X



【悲報】マツダ副社長「我々はシェア2%でいい」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 21:50:52.84ID:RJ06g5kN0
マツダはどこへ向かうのか「我々はシェア2%でいい」マツダ副社長ロングインタビュー
ベストカーWeb編集部
https://bestcarweb.jp/news/141119

>高価だとかプレミアムだとか言われてしまう。
>違うんですよ。

>BMWもアウディも1980年代前半くらいから
>歯を食いしばってやってきたんです。
>我々も20年、30年と続けないといけないんですよ。

この人いつもBMWとアウディの名前挙げるよなw
※前スレ
【悲報】マツダ副社長「我々はシェア2%でいい」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588371990/
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 22:46:24.18ID:uG/sim490
街乗りから峠を気持ちよく流す程度までマツダ3は人間の感覚に忠実で正に最高の人馬一体感。
国産の同格車はどれも品のないガンダムデザインで走りも人馬一体感を欠く安物臭満載。
その中でも特にインプレッサは走る曲がる止まるが全部ダメでデザインも最悪の車。
同じお金を出すならマツダにしておきなさい。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 22:54:26.98ID:fxY7iUPk0
>>5
おまいのような、コンプレックスの塊の人間が選ぶ車と同じ車に乗りたい人間はいないよ。

残念だけど、自身がカーストの最下層にいることを自覚しないと。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 23:55:08.95ID:eUNTRb3t0
プレミアム感あふれる欧州車()になりたくてしょうがないのはプロモーションからも分かる
CMに登場する俳優は白人ばかり
お高くとまってる意識高い系に見えてしまうんだよね、というか実際意識高い系メーカーになったし
キャッチコピーは美しく走る()お笑いだぜ
生活に根ざした実用車を作らないマツダに用などありません
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 00:06:55.25ID:kuigxiek0
スバルは減配
マツダはどうする?

SUBARU(スバル)は18日、令和2年3月期の期末配当を予想の72円から大きく減額し、28円とすると発表した。
同日発表の同期連結決算は新型コロナウイルスの影響が限定的で増収増益だったが、先行きが見通せないため配当を減らし、
3年3月期の資金需要などに備える。
これに伴い中村知美社長をはじめ執行役員全員が報酬を一部返納する。
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/200518/bsc2005182136006-s1.htm
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 00:41:58.75ID:3kYTobwh0
BMWもアウディもミニバン作ってないよね
メルセデスはミニバン作ってるよね
てか、目指すはボルボじゃねぇのか
20年や30年我慢したら
マツダはその2つに並ぶブランドに成長するんですかねぇ
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 02:39:58.17ID:CzkW5P230
トーションビーム2%
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 05:06:27.13ID:MZtzw3ym0
プレミアムを目指すなら本当にそうしなきゃいけなかった
今みたいに足回りや乗り味を劣化させて値段を上げるなんてのはただのボッタクリ
スカイxだって最初言ってた通りに、spcciなんてニセモノじゃなく本当の圧縮着火でハイブリッド車並みの燃費性能を達成していたら別に500万でも文句は言わない(売れるかは知らん)

中身の伴わない表面だけのなんちゃってプレミアムが成功するわがけない
客はそこまでばかじゃない
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 05:16:13.25ID:nS90xXFJ0
30もう改良ってマジか
現場の作り手の方々はしょっちゅう作業内容変えられたり新製品の試作とかやらされてストレス溜まりそう
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 06:16:36.50ID:YwE3ihRh0
プレミアムじゃないというなら黒マツダを町工場風店舗に戻せばいい。レクサスの真似なんて不要だろう。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 07:49:09.77ID:5ZIU7VG90
美しく走る()
CMには白人()
まさに意識高い系そのものw
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 09:12:31.46ID:tBn/WE4Q0
なにがこうアンチの心を躍らせるんだろう
あーだこーだと僕の考えるさいつよの自動車会社運営ネット取締役が何人かいるよな
熱心だよね
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 09:24:42.42ID:ignZO8BR0
>>21
例えば室内空間犠牲にしてデザイン向上させたって言われてもプラスマイナスで考えたら何も変わっていないとも言えるからな
仮に500万でストロングハイブリッド並みの燃費のXだったとしたら今の比率より
売れるだろうね
マツダだけのまさにプレミアムなものだから
実際にはマツダだけの唯一無二の仕組みの他社より割高で性能がほぼ互角のものという始末なんだけれども
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 10:00:54.99ID:alTWF7qG0
>>26
パワー1.2倍、車重1.5倍ってのは同情しなくもないが
重心が全然違うのにライズの方が挙動良くて草
「人馬一体感は無い」と明言されててマツダ涙目だなw
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 10:10:44.76ID:eHMyQw/D0
Gベクタリングなんたらを「乗員の体が揺れてない!革命的技術!」とか儲は絶賛してるけど、あれGがかかる運転ができないようにブレーキかけてもっさり挙動にしてるだけじゃん
マツダのドヤリング比較動画でもオンだとレーンチェンジの通過速度が遅くなってる
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 11:03:02.67ID:UPCQT6E20
時代は、動いている。

毎日を、自分らしく、輝くものにするために、

今、生きかたを、問われているのだと思う。

私たちは、自分にまっすぐでありたい。

変わらぬ美意識で、ものづくりをしてゆく。

この想いに賛同してくれる人たちとともに、毎日を、光り輝く、美しいものにしたい。

MAZDAは、そう思います。

美しく走る。Be a driver.
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 11:07:02.67ID:Bh1BKbLj0
マツダデザイン

エレガンスを追い求めて、余白の中に美しさを見出す

光と影、純粋、本質を極限まで研ぎ澄ます

匠の手によって生み出す造形が、クルマに命を吹き込む

究極を追い求め、細部までこだわり抜く

心を揺さぶる“アート”

A NEW VISION OF ELEGANCE
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 11:09:13.71ID:bIASIbAI0
マツダはつねに、人とクルマがつながりあうためのドライビングポジションを追究しています。

安心して安全に走りを楽しむためにクルマの構造はどうあるべきか。

理想的なインターフェイスとはどんなものか。

その人間中心の思想は、クラスを問わずに、 我々が世に送り出す、すべての商品に込められています。

どんなに進んだ技術を載せたとしても、それがドライバーと寄り添うことができなければ、 決してマツダが目指す「走る歓び」は生まれません。

人とクルマがつながる場所に、すべての英知を結集する。 マツダならではの人間中心のドライビングポジションは、そうして生まれます。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 11:15:26.97ID:AeM9SrAk0
このポエムはヤク中が書いてんの?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 11:26:48.78ID:Ln2t6Yk30
ぱっと見の派手さとカタログを飾るだけの技術で訴求し買い得感を演出する

韓国メーカーの従来戦略とマツダの戦略の区別がつかない
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 11:27:18.55ID:EabqPBzs0
シラフで書いてんだからヤク中よりやばいわ
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 11:42:43.77ID:qu/oQSmS0
車種単独ならこれくらいのポエムは他メーカにもあるだろ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 12:10:49.04ID:zpCAFQ3Z0
マツダと日産は代理店が博報堂だっけ?方向性は違うがどちらも不快感を呼び起こすCMという点では共通してるな。一般人向けの調査でもこの2社は好感度下位だったはず。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 12:26:22.99ID:5ZIU7VG90
>>45
マツダは全車種ポエミーだから。。
初代ヴェルファイアの「その高級車は、つおい」並に笑えるんだよなぁ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 12:30:23.94ID:m0O04AFP0
2代目強い高級トーションを襲名したマツダ3
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 13:25:40.09ID:alTWF7qG0
ライズもDNGAで剛性確保しつつ1t切りの軽量ボディでなかなか素性良さげだけどな
既存シャシーキャリーオーバーどころかトーションで劣化させたマツダ3じゃ分が悪すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況