【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 14:19:12.79ID:QSO9r99K0
皆さん220に興味津々w
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 15:10:48.99ID:RcSj+/MN0
>>231
うちの地方ではクラウンは珍しくないけど、どこの地方?
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 17:45:20.95ID:NHOUcLHo0
田舎だとクラウンでもそこそこ上に見られるよね。
都内に住んでた時のクラウンは個人タクシーレベルだし1000万超えの車乗ってたけど都内じゃ全然見向きもされなかったけど、家族の事情でそのまま地方に戻ってきたら、かなり見られまくるし、車種聞かれたり写真とられたり声かけれるわでビックリした(笑)
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 19:12:46.77ID:u7Bxkvss0
そこそこ都会に住んでるけど、210アスリートをFMC予約即買いしたときは結構話しかけられた。
220はあんまり見た目変わってないからか全くないけど。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 20:16:54.20ID:H8zdIB6T0
高級車の隣に止めるようにするのか、なるほど。
せっかくの愛車、人の評判など考えず
気に入って買ったのだから愛情持って乗りましょうよ。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 20:39:25.32ID:l3CPV2+F0
このスレのエアーオーナーと
この国の感染率はどっちが多いのだろうか?
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 21:11:39.39ID:q9UmTlc50
誰が何言おうと220クラウンは素晴らしい車ですよ。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 21:36:42.93ID:ZCf4lqMm0
私も下駄代わりに乗ってるのですが、傷付けられると正直頭来るのですよ。
運動目的で郊外や海岸駐車場へよく行くようになったのですが、そこに駐車してある車を見渡して結構絶望するのです。
本能が、ここには駐めちゃいけないと。
精神的にこんな場面で気軽に乗れる車がもう一台欲しいなと。
私が小物のせいもあります。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 21:41:18.17ID:8vsRvD5N0
クラウンなんかに過保護すぎだろw
24時間常時録画のドラレコでもつけとけよw
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 22:26:51.68ID:H8zdIB6T0
中古車市場見てどうするのよ?
乗りたい、欲しいから購入したのでは?
まあ、買ったばかりだけど飽きたとか、或いは長く乗った末、売る検討で見るなら
どうぞって感じだけど。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 22:35:04.49ID:zwk1Zn/Q0
キモい
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 09:41:44.81ID:qnXTzW6u0
本日も2.5RSAで快適ドライブ(*^^*)
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 12:13:50.33ID:tJt8VYNj
アンチが力説するほど中古車値落ちしてないです。ただしRS系の新古車がやたらと多い。ディーラーがRSをも切った気がする
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 12:27:04.31ID:3qBNv3TI0
そもそもセダンなのにスポーツ寄りにするのが意味不明。
乗り心地静粛性が大事なのに、わざわざ作ったエンジン音を車内のショボいスピーカで垂れ流し、
さらには19インチや20インチのホイールを履いてロードノイズを車内に増幅させる。

矛盾だらけの誰得な車。
なぜ売れないかよくわかる。
一本芯が通ってない
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 12:32:25.18ID:JjcX/eGx0
御近所の黒220のボンネットの上で黒猫が日向ぼっこしてたから触れ合おうと近付いたら爪を立て慌てて逃げ出しました
残念です(´;ω;`)
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 12:38:30.63ID:iTnaKMhl0
センチェリーtoms 世界最高のスポーツカー!

猫、ボンネットの塗装に傷を付けたな!
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 13:18:57.21ID:SUcCbUjN0
この価格帯にしては良く売れてる、1番人気のグレードが2.5RSAだから中古も多く出て当たり前w
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 14:19:04.13ID:SUcCbUjN0
どの車種でも新古はいくらでもあるリセール見れば人気なんてすぐわかるw
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 14:33:11.43ID:PBWHFfrl0
たしかに16インチで超静かで、脚も柔らかくかつふわふわやりすぎず
乗り心地さいこう!みたいなグレードがあってもいいな

見た目や走りはどーでもいいから、乗り心地世界一だったら素敵
初代レクサスはそれが受けたんじゃなかったっけ???

クラウンごときでしょーもないアスリートでオラついて
だれが得するんだ?
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 14:50:19.34ID:YlNENiW70
本日のアナルくん
ケツの穴の調子はどうだい?
ケツ痛てーwwww
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 15:02:35.22ID:EYsY/uWy0
価格相応だろ、気に入らないならもっと高い車買えば?
クラウン2台分の高級車も持ってるけどそれと比較してもクラウンの足は別に不満ないわw
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 15:13:21.89ID:3PWBrWWN0
>>281
ほう!で、その高級車って何?
それからなんでクラウンも買ったの?
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 15:56:28.04ID:EYsY/uWy0
>>282
ギブリS
クラウンは仕事の移動用
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 17:41:07.19ID:3PWBrWWN0
なるほどギブリの足はその程度かw
まあクラウンは実用車だから普段使いにはちょうどいいね
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 17:48:10.22ID:BIOv7mq60
>>284
悔しいのぉww
でお前は何乗ってんの?
勿論いい足の車乗ってるんでしょ?w
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 18:09:35.49ID:1bGHHZMc0
担当さんに電話した。ワイはハリアー乗換え進めるわ、220はダメ過ぎる
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 18:40:32.23ID:3PWBrWWN0
>>285
クラウンの2.5a
車幅が1800しかないから駐車場とか気にならないし普段使いにちょうどいい車

ところでギブリSの後輪って標準で285/35ZR20なんだけど走った感じはクラウンと同じ?
馬力ある割にはたいしたことがないなあ
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 19:17:07.28ID:EYsY/uWy0
>>287
走った感じって何が?
足の話?タイヤの話?乗り心地?何が大した事無いんだ?

乗り心地の快適性はどっちも大きくは変わらん。
そもそもSだから標準で多少固めのセッティングだけどスカイフックのせいか段差とかの落ち着き方はかなりいいし疲れない
コーナーとかの限界は多分変わるんだろうが限界まで攻める事しないから知らん
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 19:52:52.70ID:3PWBrWWN0
20インチ35のペラペラタイヤ履いた車とクラウンの乗り心地は一緒か
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 20:08:13.88ID:EYsY/uWy0
>>289
は?
もしかして35って高さだと勘違いしてない?
偏平率だぞ
クラウン純正の225 45 18 とタイヤの厚みはほとんど変わらないぞw 大丈夫か?w
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 20:13:54.16ID:D6Cbs8/g0
500万の針屋と比べるなよクラウンに失礼だろw
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 21:31:41.47ID:tZz+hm5w0
>>28 本来Gexeはマジェスタの後継なんだからそういう設定にすべきだった
3.5だってRSみたいな走りはしないんだから16インチ履けるようにキャリパー小さくするべき
旧マジェスタユーザーのアンケートなんて取ってないんだろうな
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 22:37:29.94ID:n3OcvJeo0
>>272
>そもそもセダンなのにスポーツ寄りにするのが意味不明。

アンタ車のこと知らないだろう
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 22:39:56.72ID:n3OcvJeo0
>>289
アンタも車のこと、知らないな
荒らしの自演か
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 22:45:15.76ID:D6Cbs8/g0
ふあふあセダンに拘ってる時代に取り残されてる昭和脳w
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 23:20:34.66ID:DK2vfVJt0
高級車は基本的に乗り心地が良くなければ駄目だろう
ハイパワーのスポーツ車なら多少乗り心地を犠牲にすることもわかるけどさ
クラウンは高級路線やめてスポーツ系を目指しているのかな
だったらもっと贅肉を削ぎ落としてパワーと走りに磨きをかけなきゃ中途半端な車になるぞ
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 23:59:21.43ID:9YcqTtws0
>>303
頭悪いだろお前w
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 00:13:20.98ID:4610MyfP0
>>303
同じ車なら基本的にそう
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 00:14:34.71ID:4610MyfP0
215/60R16 タイヤの厚み 129.0ミリ
215/55R17 タイヤの厚み 118.3ミリ
225/45R18 タイヤの厚み 101.3ミリ
255/35R19 タイヤの厚み 89.3ミリ

215/60R16 外径664ミリ
215/55R17 外径668ミリ
225/45R18 外径659ミリ
255/35R19 外径661ミリ
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 00:43:53.95ID:WojAOukY0
>>303
車種も違うし、純正で285 35 20のタイヤに対してペラペラとか勘違い発言してるから、
タイヤの厚みはクラウン純正とぼぼ同じって勘違いを指摘しただけだろ

多分無知で35cmの高さだと思ってたんだろうなw
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 01:04:22.41ID:WojAOukY0
Typo
35cm→3.5cm
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 02:01:44.15ID:XfoIUKYR
>>308
何が言いたいんだ?
タイヤの外径が同じで大きなホイールを履けば、タイヤは薄くホイール込みの重量は重くなる。当然タイヤは薄くなってエアボリュームは小さくなる。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 02:42:18.16ID:xq9MEnu20
>>308
お前アホだろ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 07:21:45.51ID:5nx1/aZo0
値段と中身が釣り合わな過ぎるクルマ日本一
なおRSa2.5オーナー
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 08:16:19.30ID:tUivkISU0
日本語大丈夫か???wwwwww

1番人気の220系は 2.5 RS advance
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 08:18:22.66ID:WojAOukY0
>>310
頭悪すぎww そんな当たり前の事今更w
未だに理解もできないとか脳味噌腐りすぎだろw
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 08:18:54.28ID:WojAOukY0
>>313
ドンマイw必死だなww
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 08:52:54.03ID:WojAOukY0
>>319
え?まだそこ引きずってんの?w
ギブリなんかで嘘つくかよw そう思わないと自分が惨めになるもんねw ドンマイw
見栄で買ったクラウンに7年ローンとか組んでそうw
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 09:17:12.46ID:v6DoQtC+
低扁平タイヤでもタイヤの厚みは同じで乗り心地は変わらないとか信じてるアホな奴が、バネ下重くてエアボリューム少ないペラペラタイヤ装着のクラウン買って後悔する訳だ。
LSのエアサスもってきてもペラペラタイヤの乗り心地の悪さは避けられない。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 09:34:40.03ID:OxQ0klbm0
あーぁ、タイヤの厚みの話だったのにバネ下重量とか出して必死に話題変えだしたよw
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 09:50:40.76ID:XfoIUKYR
>>324
釣りか?数字の大小が分からない?

215/60R16 タイヤの厚み 129.0ミリ
215/55R17 タイヤの厚み 118.3ミリ
225/45R18 タイヤの厚み 101.3ミリ
255/35R19 タイヤの厚み 89.3ミリ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 10:12:05.42ID:OxQ0klbm0
>>325
話全く見えてない痴呆?
>>287>>289でギブリの285 35 20 をクラウンの225 45 18と比較してペラペラと言うから厚みはほぼ同じって指摘したらファビョってるだけやろw
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 10:30:27.15ID:5nx1/aZo0
朝の通勤で20km運転して、我が愛車ながら改めてクソ車。カムリぐらいの値付けなら我慢できる。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 10:53:10.57ID:dWTAAipH0
>>323
RSは試乗で少し乗っただけなのであまり覚えてなくて比較できんわすまん
でも段差越えるときコツコツするよ
前席よりも後席の方がひどいかな
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 10:58:42.65ID:aLTlRGzR
昭和時代は車高が低ければ低いほど偉かった
令和になってホイールの大きさを競うようになった。ペラペラタイヤはステータスだぞ。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 11:04:04.94ID:wQJnZDzY0
16とかに、履き替えたら、しまいでは?
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 11:12:55.18ID:OxQ0klbm0
>>329
違う車種の純正サイズ同士の比較で、インチアップの話なんて全くしてないのに何発狂してんだ?ww

無知で全く理解してないのがよくわかったわw
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 11:40:14.50ID:5nx1/aZo0
>>328
違う…3発だっちゃ
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 11:45:25.40ID:VgSVitVI0
>>289 >>334はタイヤ外径の大きいギブリSは扁平率小さくても、外径が小さくて扁平率の大きいクラウンと
タイヤ部分の厚みは変わらないから乗り心地も同じで当然だと言ってるんだぞ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 12:06:19.03ID:wQJnZDzY0
マセラティ、クワトロポルテ試乗したら
クラウンよりずつと
フワフワフワリだったけど
どう言う訳だ?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 12:24:12.27ID:OxQ0klbm0
>>341
は?
本当に試乗してたらわかると思うけど、スカイフックなくてもクラウンより若干固めだし、段差後の収まりもクラウンより良いぞw

しかもクワトロじゃなくてクアトロポルテだからww
妄想じゃなくて本当に乗った?w
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 12:28:55.18ID:wQJnZDzY0
    ↑
ムッチャドヤ顔してる ( ͡° ͜ʖ ͡°)
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 12:35:09.23ID:OxQ0klbm0
>>343
嘘バレちゃったねw ドンマイw
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 14:01:42.26ID:5nx1/aZo0
クワトロ・バジーナ大尉
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 15:48:34.15ID:wQJnZDzY0
BM、AUDIのハイブリッド技術、EV技術は
どうなんよ??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況