X



【TOYOTA】2代目 シエンタ Part25【Sienta】 ・

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 00:37:04.22ID:/Awc/BSg0
2代目シエンタのスレです。

公式 http://toyota.jp/sienta/
初代:2003年発売
2代目:2015年発売(2018年マイナーチェンジ)

主要諸元表(PDF)
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_spec_201507.pdf
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_003/pdf/spec/sienta_spec_201809.pdf
ガソリン車取扱い説明書(PDF)
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_201507.pdf
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_003/pdf/spec/sienta_201809.pdf
ハイブリッド車取扱い説明書(PDF)
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_hybrid_201507.pdf
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_003/pdf/spec/sienta_hybrid_201809.pdf
Wiki
https://www.wikiwand.com/ja/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF

※次スレ立てる方は、一行目に必ず「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れること
※荒らしは徹底スルー、IP丸出しワッチョイ化は無しで
※テンプレ修正はスレで議論してから変更すること

前スレ
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part23【Sienta】 ・
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577053206/
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part24【Sienta】 ・
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580422120/
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 12:37:39.68ID:Kdn3MeCe0
シエンタはミニミニバンの使い方で、4人乗っけて、荷物をたくさん積んでってやると、もう少し加速力ほしいなってたまに思うことはあるかな。

この類いのクルマで、信号スタートダッシュとか、高速で追越車線120k走行とかってなれば、全く足りてない。

けど、そんな走り方したいならシエンタ乗るなよ。
シエンタってクルマのコスト考えたらかなりバランス良く仕上がってると思うよ?
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 12:45:14.44ID:ORIk3GRK0
>>953

その通りです!

アルヴェルとかで、
3列目に3人乗せるの危険率上がるな!と。。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 14:15:17.16ID:ORIk3GRK0
アルヴェルは
運転席→助手席、
1列目→2列目へのウォークスルーができない。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 14:31:37.37ID:48G/E1oW0
ファンベース乗ってるけど、
かえすがえすも思うのは
以前乗ってたビスタアルデオが如何に
素晴らしいクルマだったか…

うちのはオプションの6人乗り仕様だったので尚の事。

エンジン欠陥以外は全て完璧だつた。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 14:34:12.29ID:48G/E1oW0
5人乗っても広大なラゲッジスペース。
家族キャンプなんてぜんぜん平気。

ちょい我慢して3人乗りすればイケアのソファも丸呑みするラゲッジスペース。

フランス車を思わせるフカフカ極楽シートと、広々足元、リクライニング。

完璧完全過ぎた。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 15:04:10.61ID:w35JhMIl0
そんな車格も車体形状も異なる車と比べられてもなあ
買う車間違えたんじゃね?
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 15:15:57.53ID:w35JhMIl0
>>965
そう思ってるならやっぱ買う車間違ってんぞ
アルデオってサイズや排気量でウィッシュあたりと同クラスじゃん
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 15:17:13.71ID:IqPfnQ5v0
アルデオはベース車が全く違う、マークUクラスの車格
ヤリスクラス(ファンカーゴ)とマークXクラス(カムリ)比べるのはどうかと…
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 15:40:33.33ID:uD5yWzzP0
シエンタ売れてるしフルチェン今しなきゃない理由無いからな
フリードももう少しまともな売り方すればシエンタより売れてもおかしくなおのに
リコール連発したDCTは俺的にはまず購入候補から外れる
ガソリンフリードは値段的にも魅力的なんどけど
ファミリーカーのくせにサイドエアバッグが単独で選べないのはアホすぎる
Sパッケージとやらと抱き合わせで自動的にプラス30何万円だったよなたしか
この売り方やめればシエンタに肉薄しそうなのに惜しい
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 16:25:43.98ID:9+ZMkFTg0
アルヴェルわざわざサイドミラーに入ってくるのイラつかない?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 19:38:03.19ID:OhEZiYVS0
>>965
同じクラスはプリウスαだろ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 23:49:32.45ID:6XbeFl0Q0
そうそう、ここもっとスリムにできなかったのだろうか
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 00:02:33.49ID:n+qKHc4G0
とうとう来月納車です
みなさん携帯ホルダーはどのようなものを使ってますか?
今はエアコンの吹き出し口にクリップではさんでマグネットでくっつくのを使ってるけど、あれだとエアコンの風があたらなくて夏キツいので他のにしたい
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 00:13:22.59ID:nKRUJwAp0
今の人税金30500円か〜
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 10:24:14.90ID:nKRUJwAp0
クールボルドーガラスフレーク良かった
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 13:22:06.74ID:AuangVZi0
今までは2番目のグレードにして必要なOP付けてたけどシエンタはクエロがコスパ良いよな。
しかしクエロHVにしてサイドエアバッグや9インチカーナビにドラレコ のモリモリにしたらCX-5やCX-8、エクストレイルにノアボクやステップワゴンも視野に入っちゃう。
コンパクトサイズと純正OPに拘るとコスパが極端に悪くなる車だよな。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 16:22:22.83ID:qGyq2imn0
>>979
スマホは目の前のドリンクホルダーにぶっ込んでる
ドリンクは蓋付きのを買うようにして
ドアのドリンクホルダーに入れてる
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 16:23:00.75ID:ta/XI1G30
後期の一番羨ましいのはドアにツイーターが装備されてるところだね
10万もらったら取り付けて貰おうかな
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 21:34:59.02ID:TasIgbbz0
詳しくないんだけれど、ツイーターったあるとなしでは結構音変わるモノなの?
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 21:55:48.18ID:s2GtIWBT0
姉夫婦がフリードで妹夫婦がシエンタで乗り比べてシエンタにした。最後の決め手はデザイン。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 3時間 17分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況