X



■死んだ?■どうした!?日産34■放置プレー?■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 07:40:47.70ID:fg1H8Jjx0
もう国内での販売を諦めたのか?
死亡状態かつ4度の検査詐偽まで行い、無能役員に支配されている日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜、発達障害の日産工作員の書き込みは遠慮願います。
※前スレ
■死んだ?■どうした!?日産32■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579231510/
■死んだ?■どうした!?日産33■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580133105/
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 03:08:32.86ID:6rNLN/O70
>>775
>アメリカにおける新車ラインナップを見ると、フルモデルチェンジ(全面改良)までの期間が長く、車が高齢化しているのが一目瞭然だ(下図)。

ん?アメリカも新型ないのか?
でも毎年何かしら1台はモデルチェンジしてるっぽいな
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 06:10:14.66ID:BzkBmt8n0
>>839
セレナはガワモデルチェンジだから
なんならその中で一番古いぞ
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 08:03:37.64ID:+lucz4XK0
>>832
SUVならたくさんある

キックス、ジューク、キャシュカイ、ローグ・エクストレイル、ムラーノ、パスファインダー
フロンティア・ナバラ、タイタン
テラ、アルマーダ・パトロール・サファリ

QX30、QX50、QX60、QX80
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 08:29:57.82ID:LJ3FQ/9W0
>>841
日産の株価って上がる見込みあるのかな?
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 08:35:00.84ID:HNmgKKUj0
日本でアホみたいなCMを大量に流す金があるならアメリカ市場のトラックに投資したら良いのに
日産はフルサイズピックアップトラックを作れる5社のうちの一つ
エクストレイルのライバルは23車種くらいあるけど、タイタンのライバルは5車種(タンドラ、シルバラド、シエラ、F150、ラム)しかない
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 08:54:35.08ID:HNmgKKUj0
>>856
世界自動車市場が急拡大して日産の工場稼働率が増えれば
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 08:58:17.63ID:HNmgKKUj0
>>687
2000年の世界自動車生産台数 5,800万台
2018年の世界自動車生産台数 9,600万台

日産の業績回復は世界市場が拡大したことに助けられたが、世界市場は頭打ちで大きな拡大はもう見込めない
20年前よりはるかに危ないというのは正しいと思います
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 09:18:49.78ID:xAKCi+EN0
海外メーカー(ルノー)と合併しても縮小一辺倒
公用車、情弱向けミニバン(セレナ)と
過去に伝説持つブランド(スカイライン)だけ残す。
子会社(三菱)はSUVに特化
ほとんど、工場販社の雇用確保のために存在する会社

この会社と同じパターンか…
https://www.chrysler.com/
https://www.jeep.com/
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:39.85ID:WUkIMSYd0
キックスでもなんでも、今年上半期に出る(かもしれない)車種はチラ見せでも公式にしないのであれば、
当分出ないんだろうな。

他社はエクリプスクロスのように、販売一年前くらいにショーお披露目してるのに。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 11:22:49.64ID:xAKCi+EN0
軽自動車は台数出るけど儲からないし、所詮国内だけ。
デイズがどこまで善戦するかわからないが、
他社はもっと台数売れていて、力も入れてる。
ここに経営資源投入しても、いずれは負ける。
続ける気なら、今まだわずかに残存してる法人需要を掘り返す。
デイズに、営業車向け「Bグレード」追加を。
基本Sグレード準拠、エマージェンシーブレーキ付き998,000円
ナビやステアリングスイッチは不要。ビニール荷室で、
不動産屋や中小の営業用・マーチパルサーサニーのBグレードに相当。

どうせSグレードの大半は、未使用中古車でもっと安く売られる運命。
思い切って下げよう。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 12:38:50.64ID:6R+H4pyv0
>>834
スズキだろw
それにAGSが最高
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 13:02:01.43ID:jj5dXGxh0
>>864
前モデルのデイズは末期に99万8千円やってたぞ

そもそも軽自動車作れなくて三菱に委託してる始末だからねぇ

ルークスは強気の価格設定だから売れないと思うわ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 13:27:49.93ID:xAKCi+EN0
>>866
そう。確かに先代には99万円台の軽が残ってた。

ところが現行は、いくら自動ブレーキ付き、消費税10%とはいえ130万弱から。
儲からなくなってきたのは分かるが、値引き想定込みの価格設定は時代遅れ。
定価でも売れる良心的な値付けしないと、日産地獄は拡大する。
ルークスも、積み上げで値段決めてる感じしかしない。
Nシリーズやタントを本当に見てるのか?
旧型未使用車が半額近くで売られてる惨状も含め、首脳部は認識すべき。
…などと書くと、転売不可とか、狂った命令を販社に出しかねない…。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 16:32:22.69ID:lCm9CLDp0
星野リゾートは横浜市役所も格安で落札したし
何かあるだろうね
そのうち逮捕されるよ日産の星野は
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 18:27:28.76ID:xAKCi+EN0
>>868
クライスラーが初代1983年から(今はロング版のみだが)
ずっと同じプラットフォームじゃないのかな。Kカーとかいうの。違ってたらすまん。

現行セレナ乗ってるんだが、乗降性の悪さや、サードシートの畳み方は、やはる古い。
でも、ミニバンって、走りよりも、プロパイとか、アクセサリー目当てで買う人、
そして何より、多少フロアが高くても、立派に見えて
ブランドには拘らず、安さで買うファミリー層が多そう。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 19:28:42.18ID:ztTmEyW20
ブランド?はこだわらないだろうが、広さくらいは気にするんじゃないかね
セレナ顔変えた途端に売れなくなったし
ノアボクやステップと比べたら良いところが無かったということではないか
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 20:30:48.33ID:97+ebORK0
せっかくのインテリジェントVモーショングリルが目立たないから失敗したんだよ
あのグリルの幅を20cmぐらいにすればバカ売れだったのに
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 21:09:09.09ID:Il2JSOTm0
そいつらは日産基準のナンバーワンなので…
ノート→“コンパクトカー”ナンバーワン(登録車だとプリウスに負けた)
セレナ→“7人乗り以上のミニバン”ナンバーワン(6人以下含むとシエンタに負けた)
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 22:05:31.34ID:d2SehykK0
エクストレイルの新型について日本で出る出ないって話定期的に見かけるけどさすがに出ないわけはない…と思うのは甘い?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 22:12:45.68ID:/AFi+Peg0
トヨタとホンダは仲が良いよな
今の社長同士も直接携帯で話すし、他社からの特許をデンソー入れた3社で仲良く分配したりしてる。
だけど日産はそういう仲良い話もなくマジでハブにされてる気がする
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 22:59:05.10ID:Il2JSOTm0
>>884
ジュークの前科があるから何があってもおかしくないぜ
そして工場改修に140億円もの大枚を投じた欧州専売ジュークはヨーロッパで空振り
出来の悪いコントだよ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 23:01:13.05ID:lCm9CLDp0
タイキックは出しても絶対売れないよなぁ
なんでタイ産の古いの出す気なんだろ?
確実に売れないの理解できないのかね
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 23:07:52.98ID:+lucz4XK0
>>887
ホンダ創業の経緯知ってる?
トヨタ自動車に東海精機という会社を売った金で本田技研工業を創業した

1936年8月 株式会社アート商会として浜松にて創業
創業者:本田 宗一郎
1939年 3月 東海精機重工業株式会社に社名変更
自動車用ピストンリングの生産開始
1945年 11月 東海精機株式会社に社名変更、磐田(現在地)に移転
1946年 8月 株式会社豊田自動織機 繊維機械部品の製造開始
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 23:09:22.79ID:IMPRpljp0
まあ売れても他社のユーザーを取り込むことは出来ないだろうな
日産が持っている小さいパイから取り分けるってことで
タイキックが売れた分だけノートセレナエクストレイルが売れなくなるだけだな
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 00:38:29.88ID:Qq6G3Rjs0
ホンダって南青山にカフェあるよな、今度行ってみるかな、銀座には三菱のカフェあれは良かった
日産が1番ダサかったよ三菱のカフェの通り沿いにあるんだけどね
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 00:58:18.22ID:z7TeTzFc0
>>873
ダイムラークライスラーになる前にプラットフォーム刷新、
ダイムラークライスラーになってからも刷新。Kプラットフォームなんぞ
使ってるわけないだろ。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 01:18:37.83ID:zL95xw810
>>881
まあ車格が違うからそこは気にならんかな
プリウスは3ナンバーのもう一個上のやつらと比較
シエンタは日産が捨てたキューブキュービックのミニミニバンのジャンル
雑誌とかネットの比較でもノートやセレナとは比較されん
問題は他に選択肢がないって言うね
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 06:07:13.37ID:tJ2Wy3Qx0
 「日産自動車の今の業績は私の知っている日産自動車ではない。私まだ経験が浅く、いろんな点で未熟ですが、気持ちだけは負けない」(日産自動車 内田誠社長)

日産入社は2003年とはいえ1991年に大学卒業
知らない訳なさそうだがなあ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 07:45:02.76ID:yhwtCPn10
>>887
トヨタの社長は車好きだから今の日産国内のやり方には言いたい事あるかもね
ラインナップ的にも車好きならつまらんだろうし
>>894
もしかしてわざと反感買う物出して売れない結果、ほら買わないんだから車種絞るのは正解だね!ってやるつもりかもw
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 07:45:16.86ID:UHbpZAhk0
技術とか経済のスペシャリストがいればいいけど
この時代、特に日産みたいになったら、
外部からでも内部からでもいいから人気の人を最高責任者に据えるべきだ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 08:11:54.78ID:11ta19mW0
>>902
普通は車格で販売台数分けないからバカにされてるのよ
そんなことしてるの日産だけだし

ミニバンはミニバン、SUVはSUV
セダンやコンパクトは通常分けない
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 08:56:09.60ID:/8jxnUM90
18日の臨時株主総会は怒号の嵐だったそうな、でも株主に来てもらえるだけ
でも救いがある、オレなんかディーラーに行く事すらない
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 09:13:39.71ID:wNNjnwRN0
>>893
おまえ馬鹿だから教えてあげるけど
スズキはメーカーオプションが最も少ないメーカーのひとつやぞ。
日産の方がよっぽどオプション商法やぞ。

帰りはプロパイロットにおまかせ!!ドャァ(メーカーオプション
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 09:15:37.67ID:r+J9x5oI0
エクストレイルとフォレスターの装備揃えたらえぐつなくエクストレイルの方が高くなったわ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 14:04:39.86ID:11ta19mW0
また車種を無理やり一つにしようとしてるよ、不正報酬おばさん


90 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/02/19(水) 22:16:15.94 ID:xAKCi+EN0
絶対四駆、という層はエクストレイルか、他社に行くと思う。
このクルマの一番のユーザー層は、そっちでなく
ガソリンノートや、旧い日産車に乗ってる中高年なのでは?と。
取り回しし易く、ヒエラルキーとも無縁、
趣味にも使えて、e-powerで燃費も各段に良くなる。
だから売り方で、きっと化ける。

しかし、株主総会で次期シルフィに期待してくれと
必死で訴える星野を見てるとなあ…。やっぱダメかも。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 14:16:59.70ID:PIAKf2+40
日本じゃ売らないから
海外でのシルフィの売れ行きをご期待下さい!だから
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 15:28:14.18ID:3TysxMcL0
車買うときは用途にピッタリしたものを選びたい人もいるだろうから、常にラインナップの多さ大切だと思う。ジュークじゃ小さいエクストレイルじゃデカイ。無いんじゃ他者で探すってなるよ。今さらキックスとか少し遅い。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 16:05:41.38ID:NT8H1VnZ0
>>921
あのボロいマーチをまだ売るのか
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 16:12:35.32ID:nGkMPZWo0
アメ車がポンコツのままだったら勝負できたんだけど最近急に良くなっちゃったからな
内外装良し、性能良しだったら自国の車買い支えるに決まってる
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 18:10:52.00ID:a6UeSs6u0
世界的には車の王道といえるCセグセダンがないのは確かに寂しいけど
ただでさえ日本で人気ないジャンルなのに、車の出来が好評なカローラシビックマツダ3インプが少ないパイを奪い合っている状況だぞ
いまシルフィ出して何か変わるのかな
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 18:14:19.90ID:XFBxRwlO0
>>938
マーケットがあるから出す、無いところには挑戦しない、の精神なのでは?
ただ、ここまで落ちぶれると三菱みたいにニッチ路線を狙わないとライバルに惨敗して終わるだけなのに、そういうフェーズだっていい加減気づかないのかね
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 19:13:22.52ID:bnL6XzZh0
裏情報だけどタイキック見送るらしいよ・・
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 19:33:45.93ID:2y1BhHmu0
タイキックよりセダン出せよ
各社いろんな小型SUVは新しいの出してるし、これから5年落ち日産タイキック出しても売れるはずない。
まだ新しいシルフィとか出せば批判は出ない。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 20:22:25.87ID:KikvBd8q0
近所の日産中古車センター、以前無かった真新しい「Intelligent Choice」のぼり旗が夥しい数はためいていた
相変わらず金をかけるところが違うな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況