X



■死んだ?■どうした!?日産34■放置プレー?■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 07:40:47.70ID:fg1H8Jjx0
もう国内での販売を諦めたのか?
死亡状態かつ4度の検査詐偽まで行い、無能役員に支配されている日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜、発達障害の日産工作員の書き込みは遠慮願います。
※前スレ
■死んだ?■どうした!?日産32■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579231510/
■死んだ?■どうした!?日産33■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580133105/
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 21:38:11.72ID:PCfLSLYn0
>>535
ノートもスパイショットされてないしFMCされるか怪しいよな
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 21:40:06.69ID:dG9pfWqW0
>>538
ノートは今年は無いと思うけどね、
おっしゃる通り現段階で全世界でスパイショット撮られてないし

今年5車種とかいうのはもう日産の中では無かったことにしてるんじゃないかな?
決算言い訳にして
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 22:00:59.97ID:aRci4Wk00
マイクラ出さない時点で見限ってヤリスかフィットに乗り換えるからな!
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 22:44:47.90ID:p+5oEsAA0
エクストレイル国内廃止、って??
信じたくないけど、本当なら最新鋭の九州までリストラという事。
ノートは追浜に移ったし、セレナは、新規モデル難しい。
コンパクトミニバン=ノートスライドドア?に統合…。

もちろん、栃木やいわきは、インフィニティ次第だし
どこも安泰とは言えないけどね。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 22:55:33.45ID:nMnQJ9p80
イギリス工場に次期エクストレイルのラインを作る計画だったけどキャンセルするってニュースが去年流れたけど
その際にイギリス向けエクストレイルは日本で作るって情報もついてたと思ったが
あれは確定ソースではないんだったか
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 23:16:16.58ID:s37ZrLkQ0
そのうち1車種も無くなる勢い
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 23:24:26.61ID:pFwS8cTr0
社長が得意分野へ選択と集中と断言してたからな。
ユーザーの期待に応える気は全くなさそうだ。
ますますスケールが小さくなるだけ。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 23:25:59.12ID:vDq5QYny0
ここまで重症になってやっと言うことが「選択と集中」
そうでなくてもこの言葉、他社の何番煎じだよ
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 23:33:40.25ID:dG9pfWqW0
ユーザー不在の選択と集中とか既にこの数年やってるやん

・ティーダとキューブ廃止、シルフィ放置
 →ノートに無理やり集約
・デュアリスとムラーノ廃止、ジューク放置
 →エクストレイルに無理やり集約
 →ジュークをようやくモデルチェンジさせるも海外専売として国内は当然のように廃番。国内には代わりに新興国向けの安物を当てがう予定。
 ※次期エクストレイルも国内見送りで、SUVはキックスもしくは高額になる見込みのアリア笑に無理やり集約させる可能性浮上?

・プレサージュ廃止、エルグランド放置
 →セレナに無理やり集約

というか日産ごときに得意分野とかあったっけ?
車種絞ってユーザーに選択させてないだけなのに?
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 23:36:49.56ID:p+5oEsAA0
更に選択と集中っていうのなら
「アリア」導入で、エクストレイルもリーフもいらない。必要なら三菱からOEM。
「ノート・スライドドア」があればセレナいらない。必要なら三菱からOEM。
「ノート」は売れなくなるまで引っ張る。必要なら三菱OEM
「スカイライン」で全セダンをカバー、400RでZとGT-Rの代替。
「NV200」で全商用車をカバーして、日産車体じたい吸収か廃業。
「ルークス」「デイズ」に4ナンバー作ればスズキのOEMも不要。
これで現執行役員の引退まで数年引っ張る。後は知らない…って感じ?
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 23:42:37.69ID:9xnRJSoN0
>>517
アンカーも付けられない無能か?
>>521
そのマツダ未満の利益の絶対額で、こと土曜日もディーラーガラガラの日産と、人で賑わってるマツダ見たらなあw
あんた車の免許持ってんのか怪しいな?
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 00:53:24.85ID:7FRRzu0I0
>>501
元々はRVブームの時に手持ちのレガシィワゴンの車高を上げたアウトバックが今や元祖SUV的な位置付けで米国では定番化
そして、レヴォーグ、フォレスター、インプとXV、更に今でも残してるSTI
抜けのないモデル構成だし、燃費を除けばどれも扱い易い
そして自動ブレーキやレーンキープには老舗として実績あるからね
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 01:34:31.16ID:g6CEB9vu0
>>534
日産にはSUVだけでこれだけある

キックス、ジューク、キャシュカイ、ローグ・エクストレイル、ムラーノ、パスファインダー
フロンティア・ナバラ、タイタン
テラ、アルマーダ・パトロール・サファリ

QX30、QX50、QX60、QX80
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 01:37:13.70ID:g6CEB9vu0
>>560
1兆円あれば主要車種を毎年モデルチェンジできるだろ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 01:37:54.43ID:g6CEB9vu0
>>554
マイクラがある
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 01:59:01.77ID:g6CEB9vu0
年1兆円どころか年1,000億円あればF1とルマンとWRCのトップカテゴリーに参戦してまだお釣りが来るレベル
いったい何に使ってんだよ
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 02:39:25.09ID:g6CEB9vu0
ホンダF1プロジェクトは年間167億円程度らしい
日本で馬鹿みたいな広告に使うよりはるかに有益だろう

その記事によれば、ホンダではすでに2017年に250人体制だったプロジェクトを今年は450人規模にまで増強しており、さらに2020年にはF1予算を1億4000万ユーロ(約167億円)にまで引き上げることになるとされている。
http://www.topnews.jp/2019/10/12/news/f1/185517.html
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 02:54:03.64ID:g6CEB9vu0
>>569
車の良さで勝負しようという気がまるで感じられない会社
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 06:46:35.47ID:KCUyjLF+0
>>546
>次期型「エクストレイル」の生産については、2016年に英国サンダーランド工場で生産することを発表していました。
その発表から3年後の昨年2月に九州で生産することに変更
それからさらに1年過ぎても新型の情報無しと・・・
この恐るべきスピード感のなさ
生産地の変更の決定にかかった4年間だけで他社なら普通に新型になっている・・・
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 09:49:53.50ID:HULZvqZy0
売上高が同じくらいのホンダは、毎年新型出しながらF1やって飛行機!作る予算がある

新型何も出さないで利益が10分の1しかないって、日産は何に使ってんのよ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 10:08:42.19ID:obwo5VYt0
日本市場は…ディーラーを綺麗しました!くらい。

海外投資は、海外工場建設、辺境国のディーラー網を大拡充
三菱他、他社の買収、ルノーへの配当と、役員報酬をたっぷり
で、日産ブランドがピンチになった今でも、1兆円越えの広告宣伝費
株主とか社員は、この最新動画みてどう思うかな。

https://www.youtube.com/watch?v=lFSWABLkZGw
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 10:21:15.02ID:QfRZMeZI0
コスト削減のために国内は選択集中している、セレナとノートが売れてるので十分
→浮いたコストは海外専売モデル開発や広告費に一兆円使ってました笑

そらまともな社員なら辞めるわ
キャシュカイ開発者の一人もインタビューで冗談抜きで国内スルーを悔しか思ってるのを隠そうともしてなかったし
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 10:30:42.09ID:AYBZ1rwI0
広告宣伝費を多くかけてる日産マツダの2社が落ちぶれてるのを見るのは痛快なものがある
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 10:46:42.50ID:iMr7+1PD0
古いモデルを延々と引っ張ったり
モデルチェンジも中身は先代のキャリーオーバーだったり

というのから思うに
まともな技術者がもういないから新規開発が出来ない
開発費かけてコケた時の責任を取るのが嫌だから古いモデルから使いまわす

こんなとこか?
もう自分らの職業が自動車メーカーという事すら忘却の彼方の痴呆症企業
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 11:07:24.01ID:obwo5VYt0
>>587
日本ではエクストレイルだけ、5年引っ張ってる間に、他の国では、>>566
SUVだけでも、これ全部、新規投入してるんだからさ。
マイチェンやルノーOEMまで入れたら、エクステラとか、もっとある。
トヨタ以外の国産メーカーに、これだけ開発力のあるところ無い。

しかし、国内市場だけ見てたら、せめて
今、キャシュカイ=デュアリスが無いのか、不思議で仕方ない。
そうすれば、エクストレイル、キックス、ジューク全部なくても良かったくらいでは。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 11:21:08.40ID:a3u2mJ+R0
>>584
確かに近所の販売店はちょくちょくリニューアルしてるわ
カフェ作ってみたりキッズスペース広げたりね
新型が出ないから販売店としてもそれくらいしか出来ないと思うと気の毒ではあるな
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 11:24:45.50ID:X1kIr3NJ0
>>586
マツダはちゃんと新規車種もだしてるし、fmcもちゃんとしてる。
ディーゼル、ガソリン、スカイxとエンジン開発もしてる。
日産とは天と地ほど差があるよ。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 11:35:52.99ID:SHg3RvuL0
>>592
別にマツダ好きじゃない人間からしたら
新エンジン、新車を日本で出してるかどうかの違い程度しかないなあ
胡散臭い記事やホルホル記事を書かせまくってるのも似てる
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 11:41:43.39ID:awp5oCMN0
>>596
ご苦労様
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 11:49:04.09ID:nElMr/WK0
>>264
いやっあの・・ハテナマークをですね  付けてですね   いわゆる電気自動車とはですね  別ものであると言う 表現法 広告会社の新たなる新戦略でありまして・・・
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 12:09:59.23ID:dDZbX4nd0
これもう潰れてもおかしくないレベルだろ
新型が5年出せてないいんだぜ
もう金が無いんだろ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 12:17:13.62ID:KDQFEg/i0
>>596
日産はざまあ潰れろ、だけどマツダは期待してただけに残念
走る喜び→美しく走る(笑)になって迷走しすぎ。気持ち悪いわ。
今後マツダ車を検討することはなくなった
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 12:23:08.53ID:RCbcFEgG0
これだけそっぽ向かれるのは傲慢さが招いた事態だ。こういう時に誰からも応援してもらえない理由を胸に手当てて考えてみろと言いたいね。
牛丼売るのとは訳が違うんぞ。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 12:45:09.58ID:a3u2mJ+R0
新型出ない、金が無い、人材不足、日本人は旧型でも買っとけという舐めた考えの上層部

オレが知らなかっただけで日産がこんな企業だったとはな
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 12:48:42.99ID:zZPUNIIY0
>>264
レンジエクステンダーという電気自動車だよ
超古臭いノートまだ売ってるのはシステム
乗っかるコンパクトカーがノートしかないからだろうな
半端に大きな車体のクルマは全部e-POWERにするとかやっちゃえ日産
もう後がないんだからヤケクソでいいだろ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 12:49:33.35ID:7FRRzu0I0
>>583
ホンダは売ってる台数は同じくらいだが、売上金額は日産より多い。
一台辺りが高くて安売りが少ない。
でこの構造はトヨタもスバルもマツダも同じ
>>592
同感。新しいエンジンやモデルに挑戦してる。
なんか日産擁護が必死にマツダたたきしようとしてるようだが、戦略があるマツダとノー戦略の日産を一緒にすんな
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 12:52:59.16ID:mBEi3w660
トヨタホンダマツダは自動車に関わる仕事をしてるイメージ。
日産はよく分からんイベントの協賛とかして、財団化してるような印象なんだけど?
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 13:11:37.85ID:PY6dfsyZ0
マツダはデカくて狭くて高い
日産は古くて車種が少なくて高い
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 13:37:50.67ID:zZPUNIIY0
独立運動活発化してるスコットランドへの牽制
もあるだろうが、HV込みで内燃エンジン車全廃とか狂ったイギリスや欧州は発電所もないのにどーすんだろうな?
原発ジャンキーのフランスだけは別だが、
欧州諸国とイギリスは原発を忌み嫌って、新規建設は長期間してない。
ドイツや周辺国はフランスから電力買ってるというザマ。
従業員に還元せず溜め込んだ天文学的な内部留保
で数年ゾンビ化してでも生き残れば、日産にも
チャンスあるかもね
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 13:52:49.88ID:W4lEIymA0
>>592
マツダもお化粧直ししてるだけで中身は10年前からのキャリーオーバーだな
お化粧直しすらサボってる日産より若干マシダが目糞鼻糞
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 13:57:08.62ID:zZPUNIIY0
>>614
自説のためには捏造妄想なんでもあり
どこかの国の方ですね
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 13:59:17.46ID:/SkhsG7G0
>>615

マツダの経営状態が日産と同レベルに傾いてるのは事実なのに何で発狂してんだ?
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 14:00:25.29ID:7FRRzu0I0
>>614
単発のアンチマツダかよ
そもそもSKY-D積んだCX-5が出たのが2011年春だぞ
その後フルチェンしてるし、エンジンは型式こそ同じだからこそ大葉は改良は試乗すりゃわかる
今は2.5ガソリンターボモデルもあるぞ
一緒にすんなボケ
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 14:01:25.36ID:EwxzN+GL0
日産叩きスレも主犯はステマツダ工作員だったかw
少しは尻尾隠せよw
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 14:05:20.03ID:27ar6hUR0
>>617
え、日産はその間にEVやらe-powerを出してるけど?
開発から10年も経った煤詰まり欠陥ディーゼルでホルホルってアホかこのステマツダ(笑)
潰れかけのコルク屋ごときが日産を叩く資格はないぞ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 14:15:25.86ID:KYCq1p4M0
>>616
中身が10年前とか捏造だろマヌケw
あと父さん寸前の日産と同レベルなわけねえだろ
今決算時期だからすぐウソバレるのに
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 14:31:21.27ID:PY6dfsyZ0
>>613
どのグレードかね?
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 14:38:16.00ID:zZPUNIIY0
>>625
なんだこいつ
チョンかよw嘘でも何回でも言えば本気にするやついるとでも?
3月見込みの営業利益
マツダマイナス27.1パーセント
確かに悪いが、スズキ、三菱よりは良い。
そして日産
マイナス73.3パーセントwwwwwww
どこが同レベルなんだ詐欺師wwwwwww
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 14:58:46.62ID:kE2DPxhb0
日産のほうが減益幅凄いし時価総額兆単位でぶっ飛んだらしいしやばい
コロナウイルスで次の決算も絶望的
もう潰れんじゃね
末期のいすゞ感ある
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 15:00:55.72ID:PgJph76H0
>>630
いや、業績ってのは減益率じゃなく会社に残る利益の額で見るものだぞ、高卒マツダ猿
ちなみに減益率は同じ会社の対前年比の業績を比較する尺度であって、他社間で比較しても何も意味ないことも理解しような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況