X



【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.40
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 15:15:01.88ID:zmxY0dJ20
新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/

ホームページ
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/
TVCM
https://youtu.be/L-CXvb8shPI
プロモーションビデオ
https://youtu.be/oG_tMMhtBGc
VR動画
https://youtu.be/uUEqRMO48ck

前スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562941283/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565934889/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568614729/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571254099/
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 12:53:19.60ID:ZL9/kj5F0
無免許に無茶言うな
親の車晒すにも自宅前から動かせないから背景やガラスに反射した身バレ要素を消すのが大変らしいしな
どうせ拾い物をドヤ顔で出すことしか出来んよ、そして画像検索で出元が割れる
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 14:09:42.98ID:6hzhHJEs0
そもそも趣味のタイプで人によるのこうりょしてないしな
一週終わったハーレー乗りと同じように
カスタムしまくって一周したら純正ジムが一番良いやって層もいるわけだし(自分はこのタイプ)

個人的に物として追及したデザインならノーマル状態の軽ジムが素晴らしいと思う
あの直線だけで引いてストンと落としたデザインは今時ありえないもん
まあシエラのデザインも大好きだからシエラメインなんだけどデザイナー思考だと64はほんとに素晴らしい
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 14:51:54.45ID:xMjXife50
>>954
日本語おかしいけど大丈夫?
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 19:41:54.67ID:b9opnNht0
そもそも現行のシエラのカスタムが一周してる訳も無く
太古のジムニーや64はスレ違い

激しく勘違いしてる人が多いけどジムニー歴がどうたらとかここに全く関係無いから
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 21:08:01.41ID:hmuu792k0
オバフェンのボディ同色とは真逆で、俺はサイドミラーとドアハンドルも無塗装黒にしたい
車がきたら660XGのドアハンドル流用するつもり

リヤゲートのエンブレムも、立体的なやつではなく安っぽいデカールだと尚良い
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 23:26:37.88ID:oeRMUf8f0
>>958
瑛太が乗ってますがよろしいでしょうか?
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 07:39:08.99ID:svrdkjUE0
>>960
見込み発注自体は普通にあることだから、客がつかなければディーラー名義でも一旦登録して、
即納可能なものはあくまで “中古車として” 流通させろって事なんじゃない?
ディーラーの不正防止というより、メーカーの信用と長い列に並んでるユーザーのためなんじゃないかなあ?

ま、チラッと聞いた話だから詳細は知らんけど
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 16:05:20.65ID:V3LzeSI60
シエラはなかなか見かけないけど、軽ジムニーはかなり見るようになった
つーか市内の軽ジム、おっさんから女までみんなアイボリーで笑うわ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 16:23:43.48ID:CKY/D0b30
オーバーフェンダー無しの白ナンバーの新型軽ジムニーの悲しさときたら無いね。
そんな一瞬でバレるような事をするなら、最初からシエラを買ってればいいのに。
金額そんなに変わらないんだから。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 18:51:39.91ID:4i0dtlJC0
>>967
おっさんは砂漠仕様と思って買い、女はミルクティー色と思って買う
かわいいミルクティー色と思って買うおっさんも居るかもしれないけど

まあおっさんは基本汚いから明るくて親しみやすい色を選ぶのはいいと思う
俺も汚いおっさんだからアイボリーを選んだ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 19:55:23.93ID:l1MTRcjq0
冬タイヤに替えた方で燃費かなり落ちた方いますか?

私の場合、夏タイヤは純正鉄ちんで、冬タイヤは純正アルミで、夏と冬の重量差があまりないのか、1,000キロ走って燃費あまり変わりませんでした!

夏:16.2
冬:15.9
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 22:03:21.14ID:URSDKUIq0
まあ冷静に考えたらSUVで燃費考える人が当たり前に居る時代になったのは凄いよなってのは思う
本来燃費何か糞くらえな車種だから余計に違和感しかないがむしろそういう方が少数派になりつつあるもんな…
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 22:13:09.38ID:Fdfz2BPJ0
>>975
ジムニーなんて燃費悪いの当たり前だったもんね。
前にJA12c乗ってた時は、マキシスクリーピークローラー履いてて3速全開多用して全く燃費を考えない走り方してたけど、1回測ったらリッター9kmしか走ってなかった。
それでも特に気にならなかった。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 22:57:51.94ID:4i0dtlJC0
小型のクロカンだからこそ燃費重要でしょ
金の問題じゃ無くて航続距離の問題、日本じゃ関係無いけどシエラはとんでもない未開の地にも
輸出される訳で
15km/Lで40リッターだから600kmも走れる、燃費が良ければ予備タンクも小さくていいし

軽ジムニーは日本しか走らないから航続距離とかどうでもいいけど
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 23:19:27.02ID:URSDKUIq0
>>978

お前さんちょっと海外知らなさ杉だぞ
ジムニー走らせれるレベルの途上国は石油は普通に一定区間で手に入る
混ぜ物の問題が当たり前ってだけ

完全未開の地の探索・冒険レベルの旅の場合は安全性と走破性と何よりどこまで修理できるかの面が上で
燃費はぶっちゃけ今でもそこまで考慮されない。だって燃料積んだそれ用の車も随伴させるんだし
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 23:52:03.84ID:4i0dtlJC0
とんでもない未開の地の日常生活用を想定したら探検隊の話になってる
隣の村まで未舗装路で数百キロ、村にガソリンが有るか不明ってくらいの未開の地を考えてたよ
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 23:55:57.72ID:URSDKUIq0
>>981

だからそういう場所がそもそも今や無いんだわ
どれだけ未開言ってもその近辺ルートに必ず物資手に入る補給ポイントがある
石油って先進国の人間が考えてる以上にどこでも手に入るよ
極端な例だけどガチ部族の居る真横にスマホ使ってる町があるのが今や地球上のほぼを占めてる
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 23:59:09.84ID:mAs9AJva0
>>981
マジレスするとジェリ缶積むのが標準だから気にしない
大排気量クロカンが燃費ものともせず特攻してるし、有名どころはラリーする世界もあるので「気にしない」
燃費言うてたらv8エンジンとか存在できませんわ、世界は広いのよ
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 00:13:12.86ID:gw31NGiD0
自分は日本でも冬の混雑期に高速乗る時はVALPROの20L積んでるわ
日にちまたぐようなトラブル巻き込まれた時、20Lあると結構助かる
定期的なマフラーチェックと念のため一酸化炭素チェッカーも積んでるけど
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 00:26:36.67ID:QKLBFQjd0
>>982
そんなもんかね、まあ船外機とかもガソリンで動いてるんだからアマゾンの奥地とかにも
ガソリンは有るんだろうな
>>983
発展途上国の一般人はラリーもしないしV8エンジンの車にも乗らないと思うよ
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 00:36:41.01ID:KhyEvtC60
>>985
発展途上国だから
上級国民のv8エンジンの車が動けるように
インフラ整備を優先するんだよ
(行ったことないから適当)
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 01:12:12.00ID:edKbMPgv0
>>901
おめ、俺は街乗りのみで350キロ初給油時は12.5だが今13.9まで行ってるから。高速乗ればかなり行くと思う。しかし余りの遅さに高速乗りたくないが。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 08:54:08.31ID:ZHjVQ1US0
まぁ普通にそんなに航続距離必要なら70のサブタンク付きとかだわな…
ジムニーしか走れない道で隣町までって発想は無いわ
トラックやバスが通れなかったら車で行く必要のない所だと思うわ。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 10:04:30.18ID:R/eDzMRH0
JAFが来る舗装された道しか走らないけど
気分だけ砂漠の民ですねん^^
ちなみに一年以上納車待ってて、まだオーナーですらない
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 18:00:48.96ID:ZR9c6eU00
ALL TERRAINの俺は燃費12くらい
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 18:33:04.02ID:Z/oR39tA0
質問ですが3インチアップスプリングでオススメのメーカーってどこ?
それとラテラルダウンとラテラルアップブラケットってどっちがロールセンター低くできます?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 19:16:36.00ID:ZgcmYnN00
1000なら納期が半年に短縮される
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 4時間 1分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況