X



【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part6【INSIGHT】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 01:11:22.00ID:Ke5co0aw0
2018年12月13日発売 SPORT HYBRID i-MMD搭載、新型『インサイト』のスレです。
■公式サイト
https://www.honda.co.jp/INSIGHT/
■過去スレ
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part3【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548012704/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part4【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550818686/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part5【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558066880/


次スレは>>980を踏んだら立てましょう
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 22:15:51.78ID:+8IxlSlc0
インサイトの動力性能には特に不満ないけどな。みんな結構飛ばしてるの?煩いのは普通に走っておけば登坂路位じゃない?合流とかもS入れとけば問題ないし。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 22:38:21.99ID:DdxHopW40
確かにスポーツモード楽しいね。
てかノーマルモードとスポーツモードの味付けが違いすぎる。
ノーマルモードは踏み込んでもある程度バッテリーだけで粘ってしばらくしたら仕方なくエンジンとバッテリーで電気を供給するけどスポーツモードは踏んだら即エンジンが回ってバッテリーと同時に電気を供給するからレスポンスがすごく良い。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 22:41:23.98ID:2bsU8t3z0
大型トラックの後ろをACCで追尾してるのもいいぞ。
燃費もグングン伸びる。
ほぼ自動運転だ。
最近はほぼこっちだな。
エンジン唸り?なにそれってなる。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 23:04:10.96ID:DdxHopW40
あ〜
この前マークXがいきなり目の前で急加速して飛び石くらってボンネットとバンパーに白い点がいっぱい出来たわ。
飛び石くらうの嫌だったらFR車とは距離離した方が良いね。(と言っても結構離れてたが)
ルーセブラック気に入ってるけど次は白いアコードにしようかな。
黒だと飛び石傷めちゃくちゃ目立つし。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 23:13:35.76ID:wOY6nxK40
飛び石の余談。
飛び石でフロントガラス交換と言えば…、法解釈上、石が道路に落ちているのは当然だから、運転者・被用者・道路管理者への責任追及はできない。
しかし、分かりやすくダンプカーの例(トラックだとしても類似事例なら同じ)で言うと、採石場に居たあとに石がタイヤから飛び出たとか、荷台から石が落ちてきてフロントガラスを破損させた等の場合は運転者・被用者に対し、管理義務違反として不法行為責任を追求できる。
先日、俺が代理人となって気持ち良く勝訴できたので思い出しただけです。
弁護士等費用特約に入ってれば少額の事件も喜んで受けるよー。特約安いから入ってね(´・ω・`)
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 06:19:22.59ID:elCGzJ340
前に飛び石食らってフロントガラスにヒビはいったけど、保険屋に連絡したら私に過失はないからとペナルティなしで無償修理してくれたな
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 19:44:01.15ID:1ZMCQdU/0
デザインだけなら最近の日本車の中だとかなり秀逸だと思う。
会社の上司がアウディかと思って見たらホンダのエンブレムが付いててえっ?ってなってさらにinsightって書いてあってさらにえ!?ってなったて言ってた。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 20:32:23.80ID:qeu/ZQ3e0
86と並ぶとミニバンくらい車高高い
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 20:47:08.57ID:1ZMCQdU/0
前から思ってたけどこの車やたらドア重くない?
この車のドア閉めるときの力加減で友人のカムリのドア閉めたら勢いつき過ぎるわ。(てかカムリのドア軽いな・・・)
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 20:55:29.40ID:kgj/XvU90
全高
インサイト1410mm
カローラ1435mm
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 09:10:18.39ID:ngyLgTAU0
インサイトと命名されてる時点でV6とかないでしょ。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 10:09:02.30ID:tXevkcIU0
フィットのモーター、バッテリーおおきいの?
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 10:40:27.34ID:CJn62dMt0
一応インサイトより更に小型化という名目でバッテリ容量小さ目になるって
どのくらいの割合削られるのかは不明だけど
まぁコンパクトでの街中走行メインならバッテリ小さくても良いでしょ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 10:49:08.33ID:1V3t1uaF0
>>923
今の時代は3気筒でないだけでも感謝しないと、、、
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 12:05:45.78ID:5ViHT0Uf0
>>930
バッテリー容量はフィット3と同じ
モーター出力はインサイトより低くなってる
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 14:12:52.97ID:zx3ddIWU0
インサイトがLEB-H4なのに対して、フィットがLEB-H5なのか

エンジンはほぼ同じで若干デチューン、モーターは小型軽量で低出力化
それに合わせてバッテリーも小容量化。まあ、妥当かな
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 14:31:02.09ID:zx3ddIWU0
要するに車重に合わせて発電機・モーターの電動ユニットを小型軽量化
それによる出力低下は軽いので問題ないと

見たところPCUが小型化されているのは、多分SiC半導体の成果だろう
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 22:22:52.03ID:N7wyMEIp0
やっぱりインサイトだな。
MAZDA3セダンより。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 22:29:17.74ID:Mjt/ORvG0
この車少しパワー不足感じるからアコードに買い換えようかなと思ってるけどデザインはインサイトの方が洗練されてて好きかな。
というよりアコードが先に出てデザインの不評だった部分を手直ししたのがインサイトって感じやね。
特にアコードのテールランプは不評だったみたいだからインサイトでガラッと変えてきたね。
インサイトのテールランプの方が上品に見える。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 22:39:31.90ID:jBj1zBTO0
MAZDA3はあきるな
でもインサイトは良いよ。売れてないけど
だから買っちゃったよ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 22:55:03.09ID:WIbL3FBe0
MAZDA3試乗したけどクソだったよ。
インサイトの方が断然いい。
大して排気量ないエンジン音がうるさいしプルプル振動が気持ち悪い。
インサイトのアクセルの滑らかさ味わうとガソリン車やディーゼル車は運転したくなくなるね。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 23:13:19.13ID:ngyLgTAU0
検討すらしてないけどカローラとかプリウス?PHV気になったがプリウスな時点で検討しなかったけど。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 23:39:53.39ID:spDb+mg30
フィットですらBピラー塗装されてるんだが
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 23:51:29.22ID:yc3zdqF20
>>945
やっぱりカムリですか
カムリは試乗したけどやっぱりDセグだけあって街乗りはもっさりしていた印象でした
カローラセダンと比較でこちらは思いのほか良かったですが、両車とも運転していてインサイトほどの感動はなかったです
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 20:43:03.33ID:jbrDkJ740
直4FFオートマ4ドアのゴミしか買っちゃダメな宗教なの?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 21:55:42.49ID:zF7MTEp40
>>947
確かに右車線走っててそこまで近づいてないのに前の車が左に避ける事が増えたな。
細いデイライトつけた黒いセダンが後ろから近づいて来たらそら嫌やわな。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 22:40:20.96ID:pyTiwTN90
軽ターボより遅くて閉口
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 23:12:45.23ID:nzIsQDap0
フィットより遅いインサイト
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 00:00:10.58ID:hYcS3OGY0
俺はNSXに乗ってる設定。
今日も5ちゃんで世直しさ。
NSXよりも安くて早い車はあるが、
こいつらはホンダバカだから
NSXに乗ってると言えば勝てるはず。今日もNSXに乗ってることにして、
5ちゃんで世直しだ。
ああ、俺は今日も輝いてるなあ。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 00:38:04.73ID:FU0+F7/s0
トランクは広く
そこそこカッコ良く燃費も良く
値段も手頃でゴルフにはもってこいだと購入したが、
実際に所有して長距離走ってはっきりわかったけど
大味で何の魅力もない運転してつまらない車。
ちょっと無理して
3かC買えば良かったと本当に後悔してます
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 00:59:06.34ID:aqk/J/bI0
確かにバランスは良いけど特化した部分は無いね。
強いて言えばデザインか。
まあ走りを求める車と言うよりは日常用途の車に少しだけ贅沢を足した感じで作ったと思うし仕方ないかな。
アコードから色々削って作った車って感じだしアコードだったら感想は変わってたかもね。
特化した部分は無いけど目立った欠点も無い良い車だとは思う。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 01:03:36.41ID:krFowyJL0
そんな乗ってて特別な感想いだくような車
そうそうないわな
あっても音やら振動が気になったり、悪いほうのが多いのではないか
と釣られてみる
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 08:13:27.38ID:mnq0seXu0
車好きが乗る車ではなく
車が無いと生活できない田舎の人が嫌々のる車
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 09:55:14.18ID:8uwwY2s/0
俺はNSXに乗ってるが、5ちゃんで世直しをしてやってる。
NSXに乗ってる俺がインサイトスレに来てる理由は、世直し以外には無い。
実際、5ちゃんで発信する俺の世直しの力はすごいだろ。
お前ら見てくれ、俺は今日も輝いてるぞ。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 09:57:38.23ID:FRHkGeII0
ただの量産大衆車
直4・・・コスト削減以外利点無し
FF・・・コスト削減以外利点無し
オートマ・・・障害者なら仕方ない
4ドア・・・安い車は4ドアか5ドア
レギュラー・・・コスト削減以外利点無し
全てがコスト削減以外利点のない車
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 11:36:24.41ID:IS0sMLAE0
>>972
まず乗り心地だね。
長距離移動で疲れが全然違う。
次に安全装備だな。

そう言う人が軽く流すのに向いてる車。
楽しい車は何かと犠牲が多いし飽きるから。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 19:10:25.91ID:mqXT7Qcy0
今まではコンパクトカーばかり乗り継いできましたがコレに乗り換えてから毎日快適です。安心感&安定感があって疲れないし、片道30kmマイカー通勤する私の様な田舎住みには最高です(*´ω`*)
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 19:52:59.22ID:TKDDzaf60
みんな快適を求めるんだなあ
自分はある程度路面を感じる乗り心地の方が快適なんだが。この車は全てがフラット、まるでトヨタ車だね
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 20:05:05.57ID:5IDyzqN70
路面感じれるよね??そんなフワフワしてたっけこれ?
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 08:59:53.29ID:jNEYkdbE0
リアウィンドウのソフトプライバシーガラスの
透け具合どうですか。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 09:27:13.76ID:dmIzawVu0
>>979
ちょっとバタバタするよなあ。

16インチタイヤなら少しはバタバタしなくなるのかな?
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 12:45:53.20ID:llmGfElm0
嫁がちっちゃいせいかヘッドレストが前傾過ぎて苦しいって不満垂れるのですが何か対策ありますか?じぁあ乗るなとか、後ろ乘れ以外で
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 12:52:25.51ID:rdS26ss30
ジュニアシートかな
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 14:10:22.30ID:a5nRePdW0
>>990
俺も自分以外の若い奴乗ってるの見た事ない。60前後の爺さん婆さんばっか。値段なりの価値はあると思うけど、若い人はもっと安い車買うか、同じ値段出すならミニバンのHV買うんじゃないかな。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 17:55:25.82ID:+5p2dbmW0
35歳だけどインサイト乗りでは若手なのかもしれませんね。今まで見かけた人は皆さん50歳以上に見えました。30代独身にぴったりの車だと思ったのですが…(ФωФ)
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 18:10:07.33ID:PgtjlmUl0
>>992
グレイスとインサイトでは足回りとボディが雲泥の違いですよ
天と地程も違います

しかもグレイスはモテません
インサイトだとモテモテで困ってしまう程です
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 18:26:39.38ID:t4vm/dCj0
どっちもゴミみたいな車w
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 18:48:12.52ID:Ni6SuMGP0
ビンボー臭がエグすぎる4ドア5ドア兼用車

カローラ、スポーツ、ツーリング
シビック、ハッチバック、インサイト
インプレッサ、スポーツ
Mazda3セダン、ハッチ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況