X



【VW】ゴルフ7 その120【GOLF】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー 36.11.225.139)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:09:30.65ID:BV7E08lnM
フォルクスワーゲンのゴルフ 7型 (Golf VII)スレです。

■公式サイト [日本]
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgti.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgte.html

□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support.html

□延長保証プログラム
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/wolfi.html

□Discover Pro地図ダウンロード
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html

□クイックユーザーガイド
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/userguide.html

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567430962/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ 27.253.251.172)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:55:59.00ID:K2MLSTBvM
7って今時始動時にブルン!っていうアイストだろ?w
ブルン!ギクシャクのコンボは最高に高級感あって、やっぱ高級車ゴルフは違うよなって思う
残念ながら8はハイブリッドでエンジンが知らないうちにかかって、スムーズに発進するようになっちゃうよ
あー、残念!
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.133.166.254)
垢版 |
2019/10/16(水) 03:30:45.10ID:upoEvJxw0
>>956
ゴルフはヨーロッパのカローラだよ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー 111.239.252.53)
垢版 |
2019/10/16(水) 06:01:33.03ID:JD7gtKlGa
日本と欧州では、
道路環境も車の使われ方も違いすぎるので、
「日本で言うと」といった比較の仕方は、
的外れになり、意味がありません
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ 27.253.251.222)
垢版 |
2019/10/16(水) 06:55:05.22ID:Q1aXkQAyM
日本には日本の環境に合った高性能で信頼性の高い車がたくさんある
欧州には日本の環境には合わない車がたくさんあるので、ギクシャクしたり、毒ガスを巻き散らかしたり、故障したりする
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ 27.253.251.222)
垢版 |
2019/10/16(水) 07:12:48.83ID:Q1aXkQAyM
8は外装も内装も何もかもカッコよくなったな
7は古臭い
>>902 を見ると7と共通なのは、シートを覆う白い紙くらいだな
でもすぐ8に飛びつくと、VW 流の市場実験のフィードバックでどんどん車が改善されてくから、改善が終るモデル末期まで待たないとな
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー 182.251.127.154)
垢版 |
2019/10/16(水) 07:34:15.43ID:hO2lVvqda
>>964
>8は外装も内装も何もかもカッコよくなったな
>7は古臭い
>>902 を見ると7と共通なのは、シートを覆う白い紙くらいだな
>でもすぐ8に飛びつくと、VW 流の市場実験のフィードバックでどんどん車が改善されてくから、改善が終るモデル末期まで待たないとな

そこだよな、問題は。
出来れば、マイチェンまで待ちたい。
この業界にいると、欧州車の毎年の改善は 見過ごせない。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27.98.62.205)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:21:34.73ID:YQxTvdNR0
>>902
次期8型ですが、デザイン的には凄く良いと思います。
ただ気になるのがボデイサイズで
特に横幅(現行の7型は1800mm)ですね。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ 27.253.251.164)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:07:29.24ID:j7uzQUWtM
富士山にもまともに登れない電気自動車(笑)
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ 27.253.251.235)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:28:49.21ID:85AkliJDM
メイン市場の中国大陸民は大きい車を好むのでサイズアップは必須(笑)
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 124.85.10.228)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:03:20.62ID:KPCSxj6F0
>>949>>951
そうですよね。
マイルドハイブリッドになったとしても、エンジンの再始動に工夫がされるだけで、採用されるトランスミッションが変わらなければ、走り出したら一緒ですよね。
モーターによるエンジンの再始動だけの話に何をそんなに嬉々としてられるのか、不思議でしょうがなかったです。

まあ、DSGの躾が新型ではもう少し良くなればなあ、ってのはその通りだとは思います。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー 36.11.224.130)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:08:07.09ID:WxeypthuM
48vになれば出だしはスムーズになりそうだから歓迎だけど、トランスミッションは乾式なのかね?
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ 27.253.251.235)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:16:25.55ID:85AkliJDM
>>978 型落ち7もステルス抱えた年次改良待ちの8もどっちも買えなくなっちゃったね\(^o^)/
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 202.232.111.166)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:50:02.89ID:TQeGSi7Y0
>>935
>>935
>ギクシャク7は黒歴史として語りつがれるねwwwww
>8はハイブリッドでスムーズになると開発者が言っているからねww

ギクシャク7て、発売当初のdsg知っとるんか。
5初期のがよっぽど黒歴史やで。
何と比べてギクシャクなのかよーわからんレス。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 3時間 59分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。