X



■死んだ?■どうした!?日産24■放置プレー?■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 14:50:08.45ID:e7xuHXZ50
もう国内での販売を諦めたのか?
死亡状態かつ4度の検査詐偽まで行い、無能役員に支配されている日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜の書き込みは遠慮願います。
※過去スレ
■死んだふり?■どうした!?日産18■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529587701/
■死んだ?■どうした!?日産19■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538968424/
■死んだ?■どうした!?日産20■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544099758/
■死んだ?■どうした!?日産21■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548085202/
■死んだ?■どうした!?日産22■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554767889/
■死んだ?■どうした!?日産23■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561122097/
0003↑ 
垢版 |
2019/08/19(月) 17:04:27.56ID:+DSMZP7w0
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 18:11:26.43ID:EcHCyY3x0
あのフロントグリルが生理的に受け付けない
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 22:18:54.75ID:uDGDoklH0
2019年01月でティアナが丸5年
2019年02月でスカイラインが丸5年
2019年05月でシーマは丸7年
2019年06月でジュークは丸9年
2019年07月でマーチは丸9年
2019年08月でエルグランドは丸9年
2019年09月でノートは丸7年
2019年11月でキューブは丸11年
2019年11月でフーガは丸10年
2019年12月でフェアレディZは丸11年
2019年12月でシルフィは丸7年
2019年12月でエクストレイルは丸6年
2019年12月でGT-Rは丸12年

<おまけ>
2019年01月でエスティマは丸13年
2019年05月でプリウスαは丸8年
2019年05月でカローラアクシオは丸7年
2019年06月でプレミオ・アリオンは丸12年
2019年07月でポルテ・スペイドは丸7年
2019年12月でヴィッツは丸9年
2019年12月でアクアは丸8年
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 22:23:49.97ID:uDGDoklH0
現行エスティマが13年経ってても売ってる事を考えれば、
エルグランド9年とか、まだまだ行けるわ
フルモデルチェンジとか要らん
フルモデルチェンジするのに、開発コストもかかるしな
コストかけずにある程度売れてるし、日産上層部は本当に頭良いと思う
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 23:07:10.02ID:+1m3MhaU0
F:なるほど。それでは今一番心を砕いているお仕事は何でしょう?

星:一番心を砕いているのはね、マーケティングですね。
これは日本ではなくインターナショナルでの話ですが、クルマの会社って、競争力のあるクルマと、キチンとしたセールスネットワークさえあれば、それなりに売れちゃうものなんです。少なくとも今までは。
世界中の需要が右肩上がりで、マーケットが伸びていた時期は。

それなりに売れちゃうものなんです。
それなりに売れちゃうものなんです。
それなりに売れちゃうものなんです。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 23:24:19.92ID:BBVXne1q0
結果インフィニティのヨーロッパの販売台数は「10年間で」6万台
サンダーランド工場があるエゲレスでは1万台
https://www.autocar.jp/news/2019/03/13/357446/

競争力のある車もセールスネットワークも無かったということだろう
検索すると3年くらい前の記事も出てくるが、インフィニティがヨーロッパで大人気ってことになってて笑える
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 23:49:15.88ID:9qgOER+I0
>>13
キチンとしたセールスネットワーク
これも新興国のほうは急ぎ過ぎてネットワーク構築しそこねて失敗したじゃん
それを志賀氏に責任擦りつけて更迭した過去
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 00:14:31.55ID:brWC71vn0
営業利益9割減の会社の幹部が
(条件は違うとはいえ)クルマって売れちゃうものなんです
って言ってしまえるところが
どうしようもなく危機感薄いな…と感じてしまい、
つい記事をコピペしてしまいました。
今は反省している
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 06:32:30.99ID:epWXMntn0
その二つが揃ってりゃなんでも売れるわ。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 06:55:04.53ID:ZsynnL9+0
別に新規開発しなくても、ずっと日産乗ってる人や、親族が日産関連の人とかはこれからも日産選んでくれて売れる。
それなりには売れてしまうものではあるが、でもそれなりだとすぐ死ぬ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 11:19:58.75ID:GPZOSAtE0
他社にどんどん流れてるのにね
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 12:19:49.91ID:Vdh6msGN0
またヤフーニュースに小賢しいサブリミナル記事書かせてるな
渋滞がレジャーになるレンタカーがどうのこうのって


そういやエルグランドレンタカー一家死亡事故は操作ミスってことにして完全に火消ししたのかな?
ティーダといい、死人に口なしってホントいい言葉ですな
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 14:55:18.93ID:yX2h5MC10
前スレ終盤に湧いてた信者がまた来てるのか?
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 20:28:24.44ID:L3muKBnc0
>>26
怪物生まれたぁーーーーーー
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 01:11:55.71ID:1PPR1YEX0
最近の日産は出す出す詐欺が結構あるので話半分だな
オー・ルージュとかIDXとか
古いのだとパルサーニスモとか
非公式ならラニアやらキューブ後継のフリードパクリとか
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 03:59:42.42ID:1AmtEVmM0
>>35
日産は普及タイプのハイブリッドはついに作れなかったな
なんとかひねり出した旧世代のシリーズハイブリッドを電気自動車と詐称して売ったのはよく考えたと思うが、インフィニティのフラッグシップでノートと同じ手法が通ると思ってるあたり終わってる

ハイブリッド車を電動クーペ…
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 08:11:52.79ID:WGPAn0NL0
>>25
ティーダ 伊勢湾岸自動車道とヤフー検索すると例の事故が出て来るが、エルグランドでもあったのか。
エルグランドの方は検索しても出てこない
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 08:46:41.59ID:xUwIOsQs0
>>38
出ないよね
北陸道 転落事故で検索してみて


緩やかなカーブを曲がれずに崖下に転落した事故
エンストしてブレーキブースターとパワステが死んだんじゃないかと言われてたな
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 09:46:32.44ID:Mevl0kBM0
>>25
伊勢湾岸道ティーダエンスト一家3名死亡事故の時は、
 
日産(含 関連)社員が、掲載された「フライデイ」を買い占めていた、と伝説がある。
 
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 17:18:54.11ID:V5TKBb6M0
>>41
次期ヤリスは中身はデミオやね
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 17:25:08.51ID:5B7Mz3T50
>>43
それは北米版だけ
しかも売れなくて工場がだぶついてるマツダの救済の意味合いでしかない
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 16:42:21.84ID:hIfl0njD0
追い越しぐらい自分でやれ、と思うが
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 21:22:05.24ID:rxQCcXrP0
ゴーンとルノー追い出して生き返ったわいww
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 21:43:55.72ID:tw08OtH70
まわり道だと笑うだろうか、
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 00:19:43.40ID:2hK2IrBp0
>>52
韓国企業は内心では、日本と商売しなくなると経営困るから日本と取引したいはず
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 11:11:01.26ID:6jDcwtZh0
逮捕されたあおり運転ドライバーのような奴がいるから、自動運転は義務化すべきだな
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 18:21:24.96ID:5jV0l3l00
エクストレイルは防水加工された荷室が魅力だが、この機能がHVには用意されない。ハイブリッドの荷室は、一般的なカーペット敷きだ。

 この理由を開発者に尋ねると「荷室の床下にはHVの駆動用リチウムイオン電池電池が収まるから、濡れたものは置けないようにカーペット敷きにした」という。

 この返答には驚き「ならばHVの荷室に大量の水をこぼしたら、リチウムイオン電池に漏電などの問題が生じるのか」と尋ねると「その心配はまったくないが、電池を収めているのは事実だから」とコメントした。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 18:22:24.51ID:5jV0l3l00
要は考え方とか一種の作法として「電池の上は濡らすべきではない」ということらしい。それは分かるが、防水シート生地と防水フロア(これはハイブリッドにも備わる)に加えて、防水ラゲッジボードが装着されることはエクストレイルの特徴だ。

 アウトドアのツールとして使えるエクストレイルのコンセプトを示すアイコンでもある。これを省くあたりに、エクストレイルハイブリッドの曖昧さがあり、売れない理由にもなっているだろう。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 20:58:07.19ID:ozzhhDG+0
>>70
初代エクストレイルが大ヒットした理由が、これで全部消えるか
初代:日本初の新基準対応クリーンディーゼルで遠くに出かけても燃料費安い
運転席で着替えが簡単にできる曲げられるハンドル
屋根のハイマウントランプで暗い場所も照らせる
室内は防水で水濡れしても大丈夫
小さな傷なら消える塗装

現行で何が残ってるかな?塗装くらい?
そりゃ売れなくもなるわ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 22:39:12.95ID:VEju39F40
ここまで来たら、
サクセス
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 22:39:42.40ID:N59PUYRN0
ポップアップハンドルとハイマウントランプはT30後期からですね
珍しくアンケートを取って出した基本コンセプトが200万程度で買える使える4躯
仕方がないが今じゃ300万ほどしますけど
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 11:13:32.21ID:iwQFD0eK0
復活しなくていいし
そのまま会社ごと消えてくれて良い
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 17:57:03.12ID:wzDapi9N0
なんか、産を本に置き換えてもいいような世の中
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 19:13:06.48ID:aHsJuZBK0
そのとおり
素直に新作の車として出せばこんなぐだぐだなことにならず
スカイラインに偏見を持つ層からもきちんと評価されただろうに
V35にスカイラインという名前をつけたことは、誰も幸せにしなかった
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 21:30:42.22ID:970NOFWL0
え、前から上がってたんじゃなくて?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 11:27:30.64ID:rFeUEpIv0
名前だけ残せばいーんだろ?みたいな扱いで
近年は特に放置プレイが悪化
それで国内の立て直しで今さら過去の名声にすがるとかどうしようもない

もう過去のスカイラインファンとかモデルチェンジ毎に買い替えしてたようなユーザーは残ってないだろうに
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 11:38:12.33ID:9e2TGZfR0
4年前にBNR34手放したけど
400Rめちゃ欲しい
でも買えないけど
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 17:28:08.64ID:9e2TGZfR0
4年前440万で売却
今ならいくらなんやろうと考える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況