X



【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 23:28:33.70ID:b7gMsaxE0
■公式ウェブサイト
WEBカタログ:標準車
http://www.nissan.co.jp/MARCH/
WEBカタログ:NISMO
http://www.nissan.co.jp/MARCH/nismo.html
WEBカタログ:前期型(~2013.6)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K13/1007/index.html

■関連スレ
【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.90
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552610868/

■次スレ
・次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。

■前スレ
【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.25
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508682111/
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 05:06:05.80ID:nn/kDJ+30
ドアを閉める時、前席のドアは割と高級感のある重厚な音なんだけど
リアは軽トラみたいなペラペラだよな
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 11:11:56.04ID:Q7l3svwC0
1ヵ月ほど車に乗らない時期があるんだけど
バッテリー上がり防止でバッテリー外しておいても大丈夫ですか?
アイドリングストップがつかない普通のグレードです
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 21:20:27.08ID:rGFShxpq0
>>759
大丈夫だぁ〜
繋ぐ時にはフル充電を
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 20:09:28.12ID:rFeGfjhw0
ノートがXにプロパイとかナビ付けたら350万に迫るらしいな
抱き合わせオプションシステムのせいでもあるけど

誰が買うんこれ?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 20:37:33.80ID:Z83aejPA0
マイクラに限らず、このテのシャキーンとした感じの車はカッコいいとは思うのだけど
愛車にしたらすぐに飽きそうで、何となく愛着が湧かなそうだなあ
K13のデザインは評判良くないけど、個人的には車って感じがして好きさ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 14:38:34.18ID:KkX1gsb10
なんかシャープな感じでマーチっぽくないなあ。
これならヤリスでええやんとなる。
もっと丸っこいデザインに突出した方が良くねえか
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 09:11:04.17ID:P8pbf+1f0
乱暴に言うと、今の日本の経済的な豊かさって下がり続けて昭和40年代半ば程度らしい
そりゃ、大衆車も簡単には手が出せないわな
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 20:10:28.87ID:GA5l9ESF0
>>774
タイトルがターボってなっててブースト計が付いてたけど
あのタイ人が付けたのかな?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 21:03:35.41ID:6wLmGsuF0
1470Mpa級の鋼鈑を骨格に採用か
事故ったらフレーム修正が辛そう
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 22:31:45.62ID:jxmVzcu80
家の近所の奴、駆け込みでノートニスモS(1600cc)買った
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 05:16:11.29ID:VWQXM5ot0
ついに日産からガソリンマニュアル車のコンパクトカーが消えるのかもな
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 08:28:28.09ID:raSr6EV00
キックスもノートもガソリン車がないな
マイクラにガソリン車を任せるつもりなんだろう
マイクラ日本販売が現実味を帯びてきたな
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 16:51:57.94ID:yn3/emdE0
マーチ2019〜2020年式の中古車コミコミで80万円代とかやっすいな
ガソリン車としては燃費も別に悪くないし新車のハイブリッドや軽自動車買うより車に掛かるお金は断然安いから有りな気がしてきた
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:08:43.85ID:NqDkaUk/0
軽自動車にハイブリッドなんてないぞ
なんちゃってHVならあるがガソリン車はまだまだ需要ある
このままだと日産にはマーチクラスの格安ガソリン車がなくなるわけだが
たぶん何らかの形で販売する
そうしないと会社が傾く
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 19:49:01.65ID:YA2XAMPm0
eパワーは何の意味があるのかわからんぐらい使えないシステム。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 22:09:00.72ID:NqDkaUk/0
Eパワー系は峠とかサーキット走らせるとめちゃくちゃ遅い
すぐにバッテリーセーブモードになるから走り屋には使えないシステム
バッテリ―に注意してここ一発の加速にかける人向き
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/29(日) 14:22:07.15ID:8GVmgwnl0
やっぱEパワーってどう考えてもエネルギー効率が悪くねか
回生機構で帳尻を合わせているけど
遊星ギアを用いたトヨタのハイブリッドシステムは次元が違いすぎる
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/29(日) 16:23:44.49ID:Ircdyc770
Eパワーはまだまだ発展の余地があると思う
モーター性能のブラッシュアップとエンジンの最適化
現行モデルはエンジンも含めてガソリン車用システムの転用ありきから始まっているので、
その辺が根本的に見直されると発電効率などガラッと変わってくるハズ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/30(月) 19:49:16.28ID:Mkh9kwk80
>>801
1年落ちなら新車の方が得じゃないの?
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/02(水) 19:18:19.26ID:VnFIlemY0
コンパクトなNAマニュアル車は絶滅しそうだから
プレミアとか付かないだろうが、ニスモS大事に乗ってください。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 10:37:44.35ID:4P2cXeIz0
1速に入れてアクセル全開にすると20〜30キロくらいからホイルスピンし始めるんだけど
タイヤが劣化してるんかな?溝はたっぷり残ってるが
ちなみに気温が低い時限定の症状
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 21:06:06.30ID:MlEKuLb40
>>810
久しぶりにMTに乗ってみたけどやっぱりATがいいって売ったか試乗車
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 18:09:47.24ID:rSwhGSdE0
デラが対応を渋るような異音等のグレーなトラブルを抱えていて
ユーザーがないキレて早々に手放すというのも多い
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 09:00:35.95ID:jdh3F52K0
みんカラでクラッチが切れなくなるトラブルあったな
ディーラに出しても直らず、その後どうなったのか気になる
マーチのオーナー怒ってた
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 07:47:38.12ID:NnnDQazP0
ふじつぼホームページ見たけどマフラー交換しても1馬力程度しか上がらないのな
純正がふじつぼ製ってのもあるかもしれないけど1馬力なら純正でいいや
NISMOのチタンマフラーもふじつぼかな?
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 16:28:22.77ID:87CBU+3e0
かなりシビアに設計されていると思われるので
ニスモSの社外マフラーは藤壺以外ではパワーダウンしていると思う
まあ、チューニングなんてロマンだからサウンド優先でも良いとは思う。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 20:45:02.99ID:hlyaKZpi0
車検非対応で良いならハードルが下がるから適当な社外品でも最大出力は上がるだろうが
K13世代の厳しい加速騒音規制をクリアしつつ、NA1.5Lエンジンで出力を出すには
高度な流体シミュレーションを行える技術者と設備が必要。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 19:56:01.68ID:XCyp9EeR0
>>829
なら来んな!だあほ!
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 21:21:18.16ID:rEy9evst0
>>829はMT希望なんだからATを勧めてもな
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 21:23:33.97ID:4FGo/hI60
ティーダーよりは速いので安心して買いなさい
ティーダーは重いしパワーウエイトレシオだとマーチニスモのがいい
あれは普通のおやじ車に6MT積んでるだけやろw
1800tならせめて140馬力は欲しかった
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 13:33:54.05ID:p7WSdj7X0
829は別にMTを求めてるわけじゃなく、nismoSを勧められて買うことにメリットを感じていないだけ
何を求めているのかは本人のみぞ知る
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 17:38:18.40ID:Z9E5oTu10
>>838
しばらくMTに乗るつもり
問題はマーチNISMOSが割高でメリットが感じられないんだ
なぜスイスポより高いのか分からない
金持ちじゃないからニッサンにカンパする余裕はない
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 21:22:19.21ID:p7WSdj7X0
>>841
なるほど
マーチのnismoSは結局のところエアロパーツ付けたマーチに過ぎないから、そう判断せざるを得ないよな
楽しい車が見つかることを祈る
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 21:37:01.31ID:TemWkGDO0
なんだろうな、ワークマンの防寒着で満足できる奴はスズキ乗ってればいいしモンクレールやカナグーとは言わんけどせめてノースフェイスのダウン着たいって奴は日産乗りたいってイメージかな
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 21:39:54.82ID:TemWkGDO0
N-ONE RSが最低でも乗り出し220万、ナビやらなんやら付けたら240万となるとマーチニスモSは割安に感じるしスイスポは安すぎて不安になる
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 17:40:26.43ID:XSPwJyaX0
登場してから10年・・もはや現行車にライバルは居ないだろ
K13に乗っている自分的には売り続けてくれた方が気分はいいけれど
大衆車を10年も売る日産のやる気の無さには呆れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況