X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part42【ZC33S】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 00:28:42.48ID:kG55oQk/0
公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R03_20180625043649.pdf

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part40【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558352365/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part41【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559563186/
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 08:29:25.48ID:WiY8DFv80
今回のリコール関連で 
例えばECU変えてたりしたらそれも対象外になっちゃうのかな?
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 10:53:23.51ID:WiY8DFv80
皆はハガキ来なかった?
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 11:30:00.22ID:1PCwHKuD0
>>9
モンスポはオーリンズサスじゃなかった?
うちはTEINのモノレーシング調子こいて入れたけど公道じゃ硬すぎて後悔
減衰かなりあげてるけどバネ硬すぎ
まーキャンバー可変で太いタイヤ履けるようなったけどな
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 14:17:52.85ID:WiY8DFv80
点検と書いてあったからリコールかと思っていた
 
 
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 15:46:19.88ID:xMCy4ajE0
>>16風呂入れ風呂
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 16:06:09.12ID:WiY8DFv80
風呂沸かして入ったらよい
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 16:48:01.96ID:DP7oWT9Z0
カロスポ乗りだけど、スイスポって遅いね(笑)
峠でノロノロ走ってて邪魔だったから楽勝でぶち抜いてやったよ(笑)
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 18:08:25.38ID:jGD5OQyK0
スイスポは0〜100が8秒台だから速くも遅くもない
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 20:43:54.00ID:jGD5OQyK0
カローラスポーツ買えないからスイスポ買ったんでしょ?
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 21:49:02.33ID:jGD5OQyK0
カローラスポーツに嫉妬するな
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 22:00:49.41ID:jGD5OQyK0
カローラスポーツgrならスイスポより速いけど
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 22:15:27.51ID:jGD5OQyK0
ヴィッツgrより遅いスイフト?
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 22:21:10.69ID:jGD5OQyK0
オートバックスのオイル交換って大丈夫ですか?
今まで、30年間オートバックスでオイル交換をしておりますが、
トラブルはありません。

ただ、知人にはオイルパンのドレンボルトを斜めにねじ込まれて、ねじ穴を潰されたとか、バカ力で締められて破損したとか聞きます
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 22:22:18.12ID:jGD5OQyK0
スイスポがキモオタが乗る
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 22:29:58.05ID:jGD5OQyK0
スイスポ乗りはケンカ弱い
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 22:32:23.54ID:enFhlahG0
>>31けどお前は魅力ゼロの童貞君だろwww
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 22:51:40.22ID:ROK8a02l0
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9K4swwUIAAIl2u.jpg
 
1. スマホでたいむばんくを入手
2. 会員登録を済ませる     
3. マイページへ移動する  
4. 紹介コードを入力する https://pbs.twimg.com/media/D9L2Ol5UIAAzI1K.jpg  
     
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
両方ゲットしてもおつりが来ます 
     
 かんたんに入手できるのでぜひお試し下さい。     
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 22:52:52.54ID:uwyg5Ov70
>>34
GRは普通のヴィッツとかスイフトRStとかとまんまし変わらないよ
速いのはGRMN

ただし3ドアしかない
さらにマニュアルミッションしかないからCVT野郎はお呼びでない
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 22:58:50.56ID:jGD5OQyK0
スイスポはキモオタのイメージが強すぎ
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 23:00:22.98ID:uwyg5Ov70
トヨタのヒエラルキー戦略からすると、カロスポGRもエンジン据え置きか、精々海外用の2Lを持ってくる程度、気持ちボディ補強と足回りのセッティングくらいか

GRMNは速いだろうが、3ドアでマニュアルミッションのみとかかな
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 23:21:01.01ID:jGD5OQyK0
モンロー製サスペンションwww
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 23:22:10.51ID:yM6ie2w30
CVT君、オートバックスにも恨みがあるみたいだね。前にもオイル量がとか言ってたね。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 23:30:05.21ID:jGD5OQyK0
スイスポに恨みあるのよwww
アクアで峠攻めていたらスイスポに煽られたのよ
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 06:24:29.98ID:YaImwCkG0
オートハイビームアホすぎて使い物にならないけどなw 
まず街中ではハイビームにならない 
よほどの田舎道じゃなきゃハイビームにならない
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 06:47:51.52ID:YaImwCkG0
フェイスブック、アスペ丸出しのs4乗りいる
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 07:52:51.65ID:qmfb0Nuj0
昨日LSD組んだがノーマル時と別物の曲がり方になっちゃった
よく曲がるけど不自然なくらいまわり込んでいくから感覚ならすのに時間いるな
しかしコーナーはえーわ。こわいくらい
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 08:22:14.37ID:YaImwCkG0
S4でそんな心配はいらないです。GTRを除いて国内最強の車ですから。 

↑S4乗りフェイスブック
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 08:36:56.92ID:YaImwCkG0
S4乗りは、徹夜ゲーム明けでハロワ通い
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 15:20:46.98ID:hYy58X3U0
そういえばフロントのトーイングフック(CUSCO)を勢い余ってポチったんだが、
非常時でもないのに街中でつけて走ってたらみっともない&アブナイ奴だよなあ・・・

トランクに放り込んどくだけってのも無駄な気がしてる
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 17:09:30.82ID:YaImwCkG0
AKB48の握手会に参加しているスイスポ乗りの割合が多いと聞いた
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 17:20:47.33ID:4aLy+l010
アンタは握手会に参加した事あるの?
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 17:54:49.32ID:YaImwCkG0
まともなところは信用命だから、おまいらみたいな擦れっからしは相手にしてもらえない
顔を近づけて握手はNG
会話はNGだけど一言くらいならOK
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 18:19:39.04ID:4aLy+l010
え?握手会はCD買った人なら誰でも参加出来て握手できるんで無いの?
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 18:35:39.15ID:YaImwCkG0
スイスポ乗りはキモいからNGにするべき
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 18:51:53.19ID:Pe/AHJDQ0
スイスポってアンパンマン号にしか見えん(笑)
俺様のカロスポは最高にカッコいいぞ!
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 19:50:16.29ID:YaImwCkG0
吉田由美ちゃん可愛い
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 20:29:45.78ID:ii0IKJML0
>>61
どっかが33用のヘリカル輸入してなかったかな?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 21:26:46.48ID:YaImwCkG0
>>76
おニャン子クラブの「セーラー服を脱がさないで」はキャッチーだから確かに今でも知名度は高いが、名曲かと言われれば決してそうではないと思う。 

個人的に本体のシングルで一番いいと思うのは「ウェディング ドレス」
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 21:32:34.46ID:YaImwCkG0
スイフトスポーツエボリューションは300円と予想されている
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 21:40:08.37ID:YaImwCkG0
オタクって言葉が使われ出したのが、宅八郎がマジックハンドと森高千里人形を手に持って盛んにテレビ出演してた頃。
今はオタクと言えばスイスポ乗りの事だけどwww
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 21:52:17.37ID:YaImwCkG0
最近、ドラマ「すてきな片思い」を久しぶりに見直してるんだけど、 
中山美穂の同僚OL役にマッキーが出ていた。 
賑やかし役でメインのストーリーにはほとんど関係ないんだけど、 
けっこう頑張って演技してたな 
人気急上昇中の月9ドラマだったから抜擢だったとは思う。 

いわゆるトレンディドラマには元おニャン子メンバーもそれなりに出ていたんだよな。 
「キモチいい恋したい!」っていう作品に吉見が出ていたらしいんだけど、覚えがないんだよな。 
当時見ていたはずなのに 
確認のために見てみたいんだけど中々見る機会がないんだよね
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 22:00:21.85ID:KhKBANuV0
>>86そっかぁ。何か分かります。

そういう懐かしい話とかを、もっとこのスレで語り合いましょう!
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 22:05:51.46ID:YaImwCkG0
おい、全盛期の人気度は、 
ピンクレディ>モー娘。>SPEED>おニャン子=AKB>Wink 
って感じか?
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 22:18:15.40ID:YaImwCkG0
昔、夜ヒットやらベストテンがあった時代に一番視聴率が悪くてつまらんMステが残るとは思わなかった
今ではその雑魚Mステがアイドルの登竜門みたいになってるのが笑える
よほど歌番組に恵まれてない時代なんだな
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 22:23:04.13ID:YaImwCkG0
志村けんのだいじょうぶだあで放送した、立ちションコントはかなりエッチな聖水プレイだった
あのコントで、志村の隣で平然と石野陽子と松本典子達がジョーッと立ちションする 
シーンが衝撃的だったけど。 
彼女達の下半身を想像した人は沢山いたんじゃないかな
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 02:20:55.99ID:gRvD+eyt0
>>81
マジ?去年の雑誌情報だと2020になってたけどw
まぁでも普通に現行フルチューンでも180馬力は余裕だしな
パーツ代いれたら300万程度になるよね
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 06:17:09.83ID:tOK0IvdH0
エボリューションは10月?
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 08:04:33.41ID:tOK0IvdH0
秋は新型フィット、新型カローラシリーズが出るから、ここで出さないと客逃げてしまう
エボリューションは1100キロの180馬力.トルク24。3000000万前後らしい。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 08:06:56.54ID:gcbOICZ40
>>103そこに直接聞けばいいじゃん
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 08:50:42.55ID:pgmiIntO0
>>104
えらいたかいな
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 09:16:37.25ID:tOK0IvdH0
1600NAで180馬力か1400ターボで180馬力
タイヤは18インチと予想されている
ライバルはシビックtypeR
ホンダは焦っているだろう。シビックがエボリューションに負けたらレーシングスピリッツホンダの看板が汚れる
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 10:01:44.63ID:tOK0IvdH0
0〜100が4秒台なら乗り換える
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 11:16:21.03ID:tOK0IvdH0
1000キロで180馬力なら、パワーウェイトレシオからして0〜100は5秒台
4秒台にするには1000キロで200馬力必要
シビックtypeRを越えるのは無理ぽいな
S4とは互角って感じ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 11:27:35.41ID:tOK0IvdH0
今のスイスポならBRZより遅い
スイスポは走り屋気取りになれると言われるのも納得
コルトターボは0〜100は7秒台だから速い
スイスポは8秒だから遅い
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 11:58:18.69ID:ZFS/6bfo0
てか、ベタ踏みチャンネルの0-100加速とKM77のエルクテストを総合すると、

BRZ=後期フィットハイブ>スイスポ

だよな、スイスポのエルクテストには失望したわ、散々走りを売っておいて、フィット以下wwwwww
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 12:05:43.32ID:tOK0IvdH0
スイスポは回らないエンジン、フィットRSは回るエンジン
足回り、エンジン、コーナー安定感、静粛性ではフィットだな
だからスイスポは走り屋気取りの車
シビックハッチバックの安定感は凄かった
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 12:06:42.29ID:tOK0IvdH0
>>117
うむ、その通り
まあエボリューションに期待しようぜ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 12:24:18.25ID:tOK0IvdH0
スイスポは良い車は認めているが、キモオタイメージがあるから世界中の評判はよくない。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 12:26:33.52ID:tOK0IvdH0
俺はストップウォッチで計っている
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 12:27:21.07ID:UrkxvHWT0
な?
俺様が警告していたハズだ
慌てるな見に回れと
熟成されたモデルを検討するのは
賢いドライバーの常だ

慌てたキモヲタは損をする、昔から言われることわざだ
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 12:33:48.26ID:tOK0IvdH0
スイスポの改善してもらいたいは、マルチリンクサスペンションにして、ハンドル全面に革
静粛性アップ
トーションビームは走り車はだめ
スバルの足回りとホンダは良い
マツダは酷い、マツダ3なんかだめ
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 12:35:33.96ID:tOK0IvdH0
シビックハッチバック、スイスポ、フィットRSが良い
カローラスポーツは遅い過ぎ
エボリューションはスカイライン以上の速さにしろ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 12:59:29.55ID:D4uI/02C0
>>118
シビックタイプRまでエルクテストでフィットに負けてるんでスズキを貶す意味がない。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 13:23:35.54ID:OTr1oCH90
>>61
先代のデフは付かないぞ
ヘリカルならAUTORADEという会社がイギリスから輸入してる
機械式で比較的オーバーホールの間隔を長くできるのはTMのOS技研製だがまだ開発中だ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 15:05:21.00ID:tOK0IvdH0
マツダ3よりスイスポのが良いけど
シビックより悪い
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 15:22:16.13ID:tOK0IvdH0
軽いは事故したらヤバいのに
事故に強いメーカーはスバル
新環状力骨構造ボディに勝るものないから
さらにサイドドアにはサイドビーム二本入ってる。フロントは水平対向エンジンが下に落ちてコックピットを守る
インプレッサのトンネル事故で実証済み
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 15:28:32.74ID:tOK0IvdH0
スバル車のキャビン部分はつぶれにくいと世界的評価されています。
S4がCVTだからダメとスイスポが騒ぐからインプレッサ乗りに聞いたらスバルのCVTは別格だとな。おまえらはコンパクトカーのCVTと同じだと思っているんだかね
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 15:30:19.87ID:tOK0IvdH0
年末に半島に帰るけどwww
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 15:32:46.17ID:tOK0IvdH0
ヒルアシスト付けないのは安くするため
あれないとベタ踏み坂はヤバいのに
下がってしまうよ真面目な顔して
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 15:32:51.04ID:UrkxvHWT0
2019年後半〜2020年は楽しい車が
出てきそうだな
ヤリス、スイエボ、S-FRコンパクカーが熱い
スイスポもMCが2020年みたいだなぁ
情強の俺様はいよいよ動くときかな
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 15:37:53.56ID:tOK0IvdH0
エボリューションのリアの羽はいらん
ダサいしさらにオタク度アップ
スマートなデザインにしろ
シビックハッチバックのデザインがよい
若々しさとシャープさとレーシングスピリッツさがある。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 15:41:41.15ID:tOK0IvdH0
キモオタランキング
1位スイスポ乗り
2位インプレッサ乗り
3位シビックtypeR乗り

女性受け良いランキング
1位ハリアー
2位アルファード
3位プリウス
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 16:21:08.09ID:tOK0IvdH0
スイスポ乗りの平均年齢は47.3才
高齢化問題なんとかしないと、20代の人はスイスポ買わなくなる
オタクイメージがあるのにわざわざオタク度アップするデザインにするのか分からん
売りたいならリアのデカイ羽はいらん
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 16:44:05.64ID:EXY6YpeP0
シビックHBのデザインが良いと思うんだ。人の好みはそれぞれだけど変わった思考だねぇ?
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 17:42:53.91ID:tOK0IvdH0
スイスポよりシビックハッチバックのがデザインよいから
センター2本出しマフラーカッコいい
S4売って乗り換えたいくらい
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 17:44:28.50ID:tOK0IvdH0
抱かれたくない男にスイスポ乗りだってw
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 18:08:21.39ID:tOK0IvdH0
オートバックスでオイル交換を頼んだら上から古いオイルを抜くのですが頼んだら下(オイルパン)から抜いてもらえるのですか?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 18:41:13.43ID:tOK0IvdH0
雑誌に47.3と書いてあったw
スイスポ乗りの高齢化問題が課題w
若い人に乗ってもらうにはキモオタイメージを払拭しないとな
スイスポに抱かれたくないも1位w
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 18:41:48.11ID:UrkxvHWT0
その年代なら普通は家族の為に
ミニバン、プリウスとかじゃないのか?
おじいちゃん
達老後は3,000万いるそうだけど
だいじょーぶ?(笑)
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 18:43:06.82ID:WwiLRocS0
日本の中央年齢より低いしおかしな数字ではないと思うが
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 19:05:06.59ID:EXY6YpeP0
若い子育て世代はみんな我慢してミニバン買ってるでしょ。子供が離れないと好きな車も選べない人が大半だと思う。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 19:11:35.52ID:L4lsrzG40
うちはアルファードとスイスポの盤石な体制やで
スイスポ乗ったらドンガメで各動作が全部よっこらせーどっこいしょ〜と掛け声とともに動くレベルのアルファードとかイライラするけどな
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 19:19:43.71ID:tOK0IvdH0
アルファード3500ならスイスポより速い。エルグランドは重心低いスポーティーミニバン
オデッセイアブソルートもスイスポより速い。オデッセイなんて7人乗っても峠攻められる。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 19:21:41.64ID:tOK0IvdH0
若い人はカローラスポーツが人気ある
走り屋気取りはスイスポ
速いのに拘るならS4
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 19:26:21.46ID:tOK0IvdH0
アルファード3500の0〜100は7秒台
スイスポより速いがwww
ばーか
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 19:43:24.33ID:oDszjtf20
助手席側前輪のパンク知らずに3日間乗ってた。元々ゴツゴツしているから気がつかなかった。ホイルとタイヤ交換で7.5万円。
キャスターとかトーインとか狂ってないか心配してます。大丈夫なのかな。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 20:17:51.82ID:L4lsrzG40
>>165
乗った事ないやろお前
アルのV6なんてアクセル踏んで3秒待ってから加速始まるドッカンエンジンやで
確かに加速伸び出したらウォォ〜って速度あがり出すけど下の方の回転なんて車重重いからアクア程度やわ
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 20:40:58.97ID:tOK0IvdH0
エルグランドは重心低いスポーティーミニバンと雑誌に書いてあった
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 21:40:00.15ID:gcbOICZ40
いやいや、>>166は免許返納すべきだわ。
老人じゃなくとも知恵遅れは免許持つ資格なし。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 21:48:29.92ID:EommUNew0
>>177
うーむバイクのフロントフォークがとっくにお亡くなりになってるのになんかタイミングが合わないなあと思いながら3年間乗り続けたり、
後輪エライ滑るなあ、と思いながらパンクタイヤ3日間乗り続けたりしている自分には大変耳の痛い話ですなあ。
車高調の調整なんか自分じゃ何も感じられなくて無理だろうから、導入考えてない。

今も、アルミチューンとかヴォルテックスとかペタペタしてるけど実感は全くだな。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 22:03:24.73ID:6QKz+mD00
副店長によると(秋に)スイスポ特別仕様が出る
エボは不明
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 22:05:37.41ID:gRvD+eyt0
>>163
オデッセイはよく走るが残念ながら峠でスイスポにはかなわんな
コンパクトで軽いスイスポはライトチューンでランエボやインプにも峠でついていける程
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 22:09:20.94ID:tOK0IvdH0
峠最強はアルトワークス
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 22:42:08.94ID:tOK0IvdH0
スイスポの0〜100が8秒台はステップワゴンターボと変わらない
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 23:17:04.51ID:tOK0IvdH0
スポブラwww
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 23:55:24.84ID:tOK0IvdH0
>>192
それはディーラーに聞いてください
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 00:47:20.27ID:vXMbyIoD0
スイスポ買う前にスズキで試乗して思ったのはかなりトラクション悪いなって感想だった
少しチューンすればもっと楽しくなる車だと感じて購入した。

ノーマルで0-100もたいしたことなくても化けるな
ECUとデフ入れるだけで5秒台いけるとおもう
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 05:12:16.28ID:JaMhI8/e0
ワインディングをエルグランドで走るCMをみた
、CMの題材はエルグランドで、舞台は千葉県富津市にある鋸山(のこぎりやま)のワインディングロード。
その峠道で、プロフェッショナルレーサーでもある近藤真彦さんが、エルグランド250ハイウェイスターをかなりのペースでかっ飛ばす。
そしてエルグランドはこういった道でもスムーズかつハイスピードに走ることができる、
大変素晴らしいミニバンであるという意味のことを、
近藤さんが実感たっぷりに証言するといった内容だ。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 08:30:45.42ID:yGR2iIr00
>>196
ノーマルのトラクションはかなり悪いね
トルクがある分逆にこたえる
ウェットの上りはツルツルだわ
まぁウチのカミさんドライブ仕様AT号じゃどうしようもないんだけどさ
MTなら迷わずメカLSD推奨
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 08:48:30.59ID:pwFWLTrn0
>>206
貴方の走行範囲内でコーナーの立ち上がりなどのハンドルを切った状態でトラクションが抜ける状態を感じないのなら不要。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 09:49:22.09ID:JaMhI8/e0
やっぱりエキマニの取り回しによる排気干渉によって発せられる独特のエキゾーストサウンドが魅力です。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 10:16:11.31ID:ChQI7owr0
>>206
むやみに勧めてごめんな
街乗りじゃさすがにLSDの出番はないわ
もしあったら暴走だなw
踏めない場所ではむしろ邪魔になるから峠やサーキット行かない人には不要の産物
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 11:28:49.26ID:129+T61s0
警告て意味合いじゃないかな
国民年金催告状も黄色の封筒だったから
支払わない場合は差し押さえもあるみたいな内容だった
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 11:43:58.64ID:L8ZwLE230
ということはキモヲタイエローはキモヲタが周りに対し警告を与えているのか?
はたまたキモヲタが自分自身に対し警告を与えている自虐ネタなのか?
謎は深まるばかり
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 12:23:00.97ID:iwXnxs3n0
>>206
俺は街乗りと峠くらいしか使わないけどLSDあるなしじゃ明確に差感じたよ
LSD入れる前にタービンも替えたショップのデモカー運転させてもらったが
別物だったわ

低速の立ちあがりから力強くてしかもよく曲がり足もストリート仕様だったのでしなやか
ガチガチサーキット仕様よりこういう車目指そうかとおもった。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 12:24:14.31ID:pwFWLTrn0
>>213
何をもって確実に戻ってこないと思うんだ?
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 13:21:37.24ID:129+T61s0
特別催告状で年金事務所に連絡先したら分割払いで許してもらえる
督促状が来たら連絡しても分割払い不可だから
期限までに一括払い無き場合は差し押さえになるから
催告状の時に連絡しておけよ
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 13:36:48.13ID:hpcIXEvB0
>>216
未払いだからそう思わないと精神の安定を保てないんだよ、そっとしといてやりな。
自分の積み立て分に税金まで加えて補填してくれる金融商品なんか他にないのにね。
この手は他人には自分で貯めた方がマシだとか見栄を張るが、実際は払える金もなく自分が高齢になれば生活保護でなんとかしようと考えるクズだから。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 13:41:03.10ID:129+T61s0
オートバックスでオイル交換したが、規定量3リットルなんだが、作業終了書見たら上抜き3.7リットルとあった。 
フィルター交換してないのに3.7リットルは入れすぎと思うが、これくらい大丈夫と言われたチャラチャラした若い店員に言われた
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 15:06:00.82ID:cqGwSGk+0
寺から連絡が来て、エアバッグが暴発したら危険なので早めに来てくださいだと
無資格検査のリコールも一緒にやるから半日はかかるだと
お前ら行く?
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 15:08:02.95ID:Rd3E160c0
もう終わったわ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 15:09:38.64ID:pwFWLTrn0
オートバックスネタに皆んな釣られすぎw
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 15:26:02.08ID:129+T61s0
ニタニタしながら運転してるのてスイスポ乗りが多いとの事。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 15:46:13.76ID:XU6v0r1Z0
>>205
今回ばかりは即入庫予約した
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 16:12:32.46ID:129+T61s0
ドアスタビとブレース付けるか悩み中。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 17:06:09.46ID:129+T61s0
だからキモオタ車と評価されるわけ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 17:10:12.25ID:129+T61s0
F1ではCVTだとタイムが速すぎるからという理由でとっくの昔に禁止された
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 17:15:59.95ID:129+T61s0
スイスポも一度CVTにすれば6ATより速いかも。変速タイムロスがないのがCVTだから
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 18:10:58.42ID:oi2n0ykS0
CVTのデメリットはアクセルを深く踏むとプーリー滑り防止のためにすごく油圧かける

これがエンジンパワー食って軽自動車なんかエンジン出力の一割は食われるとか

アクセル開度浅いとプーリー油圧低くて済む、なので無断変速のCVTはATより効率良い

アクセル全開時はCVTはエンジンデチューンしてるのと同じ
燃費も馬力もATより不利になる

アウトバーン等のアクセル開度深い場所を走る欧州車でまったくCVTが評価されない、不評なのはこの為

アクセル踏まない人はCVTでokよ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 18:27:01.61ID:KVunaZju0
>>242
ダイハツの新しいCVTは高速巡航時の効率を飛躍的に減らせるようだ

高速巡航には駆動力をCVTに一割、プラネタリーギアに九割分配し、トヨタのハイブリッドと同じ方法でプラネタリーギアによる無段変速を行うようだ
原理的にはこのモードで作動している間はプーリーに係るロスを最大9割削減出来るということになる

トヨタ陣営は実用車に関しては当面はこのCVTで行くことになるのかもな
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 18:30:23.82ID:129+T61s0
F1がCVT廃止したのは速すぎるから
スイスポCVTなら6ATのような変速タイムロス無くなり速くなり、変速ショック無くなり乗り心地は良くなる
MTは1速から2速につなぐ時のカックンとなるショックが大きいから乗り心地最悪
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 18:32:00.37ID:129+T61s0
S4はCVTなのに欧州で評価されているが?
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 18:35:47.69ID:129+T61s0
半クラて難しいよな
特に坂道発進の半クラはヤバいのよ
焦げ臭いするのも嫌だし、エンジン音が凄いから怖い、回転上げすぎだけど上げないとエンストするし。あれはパニックになる
もうマニュアルは自信ないから
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 18:37:13.52ID:FfPAgMCo0
>>245
へえ、プラネタリーギヤつまりはCVTの効率を上げるためにATと同じ機能に頼るって事なんだね

やはりベルトはどうしてもロスや損失が出てしまうんだろうな
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 18:44:08.26ID:129+T61s0
だったら走り命のスバルがなぜCVTにするんだ
走りはSUZUKIよりスバルのが技術あるんだぜ。
WRC参戦あるし、F1参戦ある。SUZUKIはF1参戦は資本金ないし技術もなかろうが。100億必要。マクラーレンホンダに期待ですな。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 18:48:59.03ID:129+T61s0
スバルの弱点は水平対向エンジンのオイル消費
。ピストンが横向きだからオイルが戻りきらずシリンダー内で燃焼してしまうと思った
1000キロ走行で300cc消費している。カストロール入れてるけどダメだな。もう売ってスイスポかシビック買う気
スバルはサンバーとSTIに限る
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 18:51:18.24ID:Wf4jpVtS0
>>203
メーカーで好かれる虫が違うのか検証がてらに黄色の車を集めて山に行ったブログを見たことがあるんだが
コルベットさんは蛾が寄ってきて大変だったそうな
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 18:57:31.73ID:129+T61s0
BRZの0〜100は7秒台
スイスポより速いがどうですか?
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 19:43:54.76ID:5KtogutE0
>>257
次のリコールは知らせるよ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 19:44:42.46ID:FfPAgMCo0
>>253
だからリンクの記事に散々開発してきたから今更CVTから引くに引けないのではって予想してる。多分そんなとこ

まあいつも漁ってきたデーターや記事、自分の知識で頭でっかちになってるからトンチンカンなんだよ
実際走りゃすぐ分かることがまるでわかってない

そんなんじゃいつまで経ってもMTには乗れないし、本当に楽しい車の運転も経験しないで人生終わるぞ

若い人に馬鹿にされないよつにまあ頑張れ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 19:57:59.12ID:pwFWLTrn0
水平対向エンジンの弱点は何と言っても燃費じゃ無い?
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 20:13:46.20ID:129+T61s0
水平対向エンジンは燃費悪くない
S4で平均燃費10
マニュアル車は20年間は乗ってない
左手を動かしながら右足左足を動かし右手はハンドルだろ、これは難しい。
CVTだと右足だけでよい。左手は基本発進停車以外は腰に当てている
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 20:18:53.78ID:129+T61s0
若い人はマニュアル乗らないから
マニュアル乗るのはマニュアルオタクと教習所くらい。STIがマニュアルにしてるのは軽量のため。STI乗ったことある、スタートダッシュはギャランターボのが速い。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 20:32:50.39ID:129+T61s0
最新の86/BRZにはメーターのところに馬力のグラフが表示されて、 
今どれくらいの馬力が出ているかわかるようになっている。これはアクアにも欲しい
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 20:34:07.82ID:129+T61s0
50代でも中身は中学生時代と変わってない
周りけら見たら中高年なんだろうな
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 20:39:10.81ID:129+T61s0
70才以上はマニュアル車しか乗れないようにする法律こしらえるべき。70才以上はAT乗るとアクセルブレーキ踏み間違えするから。自分はDとR間違いあった。でもアクセル踏んだ瞬間に間違い気付いたぞ、やはりテニスやっていたから反射神経よいかも。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 20:41:39.33ID:129+T61s0
スイスポは2速発進が速いと言われているけど
これは2速5000回転でスタートし3速つなぐ。1速使わないからその分速いてことか
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 21:08:00.75ID:129+T61s0
説得してるのではなく解説しているんだけど
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 21:16:53.99ID:HL5uniTV0
お前は解説なんて出来ないだろ。
ただ、どこかに書いてあった事を適当に書いてるだけ。
だってお前自身には知識も技術も何も無いんだから。
だから間違いにも気付けなくて馬鹿にされてんだよ。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 21:19:55.27ID:129+T61s0
俺の過去レス見てくれ、きっちり解説しているとこはしてるぞ。
おまえら人生の先輩をリスクペストしろよ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 21:51:14.51ID:pwFWLTrn0
スバルの水平対向は余りにも燃費が悪いので仕方なくCVTに頼らざるを得なかったのが本当のところじゃないか?

スポーツ車にCVTなんて普通論外だからね。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 22:00:15.05ID:Za1eg8/t0
>>250
今の車は低回転でもトルク出るからそんなに回さなくても大丈夫な気がするけど
回転そこそこで、アクセルをできるだけ多く開けられるようにする
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 22:10:12.11ID:129+T61s0
>>281
F1もCVTだったがね
F1とスイスポのサーキット対決したらF1圧勝
ストレートは300キロ、コーナーでも200キロくらいで走る
マクラーレンホンダに期待
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 22:13:10.74ID:129+T61s0
F1はCVTは速すぎて廃止
F1にいちばん近いCVTがカローラスポーツ10速CVT
この10速CVTに1500ターボ180馬力のカローラスポーツならシビックハッチより速いんぢゃね
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 22:18:55.22ID:129+T61s0
昔ウィリアムズがCVTを実戦投入しょうとした途端に禁止になりましたが
速すぎだから禁止になりますた。
F1モナコグランプリなら市街地細い道路あるからスイスポが参戦したらそこそこやりそう。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 22:21:33.84ID:KVunaZju0
>>288
廃止じゃなくて、実験されただけで実戦には採用されてない
かつ、制御として一番近いのは全日本ラリーのヴィッツ
パドルシフトによる段付き制御とは真逆に常に最高出力回転数に追従して自動無段変速し続ける仕様
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 22:24:00.83ID:129+T61s0
F1マシンって速い
時速300kmは普通に出るし、コーナーを曲がるときだって平気で時速200kmくらい
鈴鹿サーキットを1分30秒で走ってしまう
スイスポは2分40秒
これでもスイスポ乗りはF1と張り合うかねw
F1を舐めるなよ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 22:28:39.05ID:KVunaZju0
>>292
の続き
ゼロ発進を除いて常に回転数は一定で車速だけが変動する
これならばよく言われる「エンジン回転数だけ上がって加速しない」は起こりえない
アクセル踏み足してもエンジン回転数は一定に保たれたまま、車速だけが延びることになる
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 22:39:09.02ID:KVunaZju0
CVTに速さを求めるなら段付き変速もパドルシフトも一切不要
スポーツモードスイッチを設けて、設定すれば常に最高出力回転数一定制御をするようにすれば良い
気持ち悪いし燃費も酷いし五月蝿いが、兎に角速いだろう
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 23:22:38.82ID:pwFWLTrn0
CVT君は一体何と戦ってんだ?
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 23:28:58.12ID:+t8SaVz70
>>139
Marauderでも乗ってろキモオタ
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 23:39:38.60ID:129+T61s0
>>298
それはメーカーに聞いてください
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 23:48:27.69ID:129+T61s0
何度も言うが自分は紳士、キモオタは君たちだよ。病気でもないし。
誹謗中傷、名誉基本で訴えるよ。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 01:30:17.54ID:39v4SgVBO
自動車工学とか詳しくないけど、MT車はクラッチの代わりに
トルコンにしてロックアップの効きをクラッチペダルで
操作出来れば欠点が無くなるような気がする。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 02:18:04.69ID:Q3m0yIkk0
それ、ペタルを踏んでロックアップを完全に切ってもトルコンが効いてるからシフト出来ないよ

回転合ってなくて無理やりシフトぶち込んだとしても結局ATとMTの良いところを殺したミッションになるだけかな
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 05:45:22.32ID:AgdTjqNi0
スピーカーKENWOODの6000円くらいのに変えたけど、めっちゃ満足 
外して分かったけど純正スピーカークッソ軽いしペラッペラよ
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 09:13:42.53ID:AgdTjqNi0
流行りのEXILEの曲聞いてる
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 09:20:33.65ID:ijR+R/Ba0
新情報はまだなのか?
エボよりワークス来て欲しい
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 09:57:48.11ID:AgdTjqNi0
2020年にフルモデルチェンジ?
アルトワークスがスイスポより速いならアルトワークス買った方がいいんやないか
車は軽さが大事、中国の汽車てメーカーの車はクラウン並みの大きさで車重は1200前後だから
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 12:25:47.79ID:AgdTjqNi0
EXILEの道て曲が好き
アツシ歌うまいし細身マッチョで良いな
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 12:32:48.25ID:MecDcEk5O
>>308これって、つまりはAGSだよね?

スズキも古くはセルボって車種で、4速マニュアルシフトタイプのATがあったよ

クラッチのないマニュアル操作できる車
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 16:32:57.64ID:SOIh3ljS0
>>320
回転あってなくても遊星ギヤで無理やり変速できて、その回転差をすっと埋めてくる仕事をするのがトルコンだからね
トルコンが一つの連続無断変速装置みたいな働きをする

なのでアクセル戻さなくても変速出来きて加速も途切れないのがトルコンATの利点だからね
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 12:04:13.56ID:6DzzVdC00
燃費はどれくらいですか?
ハイオクだし燃費は気になります
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 12:41:41.14ID:a2Oa/aL70
8km/L
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 13:34:48.70ID:6DzzVdC00
40キロ走行してたら16いくならまずまず
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:11:28.23ID:6DzzVdC00
エコ運転のため常時40キロ走行しているから事故もしてない
ゴールド免許だぜ!
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:13:24.66ID:KkgYqsZ90
嫁の通勤と買い物で8.5km/L
常に冷間モード

なお俺は自宅最寄り駅が家から近すぎて、会社から自動車通勤の許可が貰えず電車通勤
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:35:42.63ID:6DzzVdC00
アクアなら普通に20キロ前後
ガソリン2000円入れたら2カ月間はガソリン入れなくてすむ、しかもレギュラーガソリン
燃費て大事だよ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 18:35:16.46ID:6DzzVdC00
道を歩くと皆が自分をチラチラと見るんだよな
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 19:09:46.51ID:6DzzVdC00
スイスポはトーションビームwww
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 19:18:03.46ID:6DzzVdC00
今夜は体調はパーフェクト、完璧です
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 19:19:55.46ID:6DzzVdC00
統合失調症だから
蝉の鳴き声の耳鳴りがする。蝉はまだ鳴いてないよな?
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 20:52:26.98ID:6DzzVdC00
耳鳴り経験者いないか?
蝉が鳴いている
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:55.93ID:6DzzVdC00
耳鳴り経験者いないか?
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 23:02:51.11ID:6DzzVdC00
暇だから朝昼夜と酒飲んでしまうwww
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 01:21:23.56ID:of3FIyqq0
IPスレでボルテックスジェネレータの話してたけど
市販の安価なキズ防止のヤツでかんたんに実現できるけどやってる人居る?
どこらへんに貼ったらいいかなーと

とりあえずトヨタがやってるようなドアミラー取付部付近とテールランプ側面を考えてる

よくランエボのが例に挙げられるけど
ルーフは掃除しにくくなりそうだしリアウィングがある程度整流してくれてるからやらなくてもいいかなとか思ってる
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 07:41:30.51ID:rmfGAgap0
アレをやって、リアの跳ね上げ汚れが少しでも改善されるなら導入したいな
ハッチバックは過去にも乗ってきたけど、ここまで汚れるのは始めてなんだよな
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 07:52:13.41ID:RryzT4kF0
黄色は事故がいちばん少ないらしい
事故が多いのは白
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 08:00:41.42ID:RryzT4kF0
黄色スイスポ乗りは結構ゲイが多い噂あるし
無難にシルバーで良い
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 09:13:54.91ID:RryzT4kF0
青い車は追突されやすいと聞く
黄色は追突されにくい
世界中で事故に遭った車の色を統計研究した学者によると白がいちばん多いとな
自分も白の車でガードレールに突っ込んだから
今はシルバーにしてから無事故、側溝の脱輪が2回たるだけ。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 09:19:32.81ID:RryzT4kF0
白は貧相だから
シルバーは無難で傷目立ちにくい
黒はボンネットが夏場は高温になる、虫が近寄ってくる
白は鳥の糞を落とされやすい、鳥から見たら白は水辺と勘違いして糞を落とすらしい、これは鳥の排糞と色を研究している学者の統計だけど
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 09:44:11.75ID:RryzT4kF0
被害者も白な
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 09:56:18.44ID:RryzT4kF0
黄色はゲイ
これはゲイの研究している学者がゲイの黄色を好むらしい。
青色はロリコン
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 10:15:09.72ID:4fY+gupq0
やべぇ、ソースが見つからん
一応青の事故率が高いソースは見つけたけど、60年位前の海外の調査だし、20年前のニュージーランド調査だと茶色が一番高いし、
国内のデータは見つけられなかった

スイスポのシルバーは特殊だからまだマシだけど、普通のシルバーは悪天候時に見えにくいから辞めとけ
というのが個人的な見解
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 11:09:02.65ID:RryzT4kF0
蜂は黒い物に襲いかかってくるらしい
山に入る時は白い服装がよい
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 12:59:43.34ID:aFWI64dO0
>>380なるほど
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 15:55:20.07ID:gBlFAXjx0
先代の白はいい色だったのに、なんでこんな純白になっちゃったんだろうな

自分は銀にしてめちゃくちゃ気に入ってるけど、やっぱり黄色いいなぁーってよく思うよ
せっかくスイスポに乗るなら黄色にすべきだと思う
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 16:16:31.27ID:RryzT4kF0
白が事故多いのは距離感覚が
つかみにくいから
自分では距離空いてると思っても実は距離空いてなく追突する、あるいはされやすいわけ
黄色は離れていても気付きやすい
白バイは白なのは気づかれにくくするため
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 16:17:44.79ID:RryzT4kF0
ホイールはメッキホイールがナウい
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 17:07:29.62ID:RryzT4kF0
黄色はゲイ
スイスポはキモオタ御用達車で黄色スイスポなんか乗ったらキモオタゲイで最悪だな(笑)
しかも貧乏臭いし
エクストレイルは女性人気ある
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 17:50:58.19ID:RryzT4kF0
フォレスターで80キロ走行で雨の左カーブでカーブ途中でブレーキ踏んだらリアが左へ滑りフロント左をガードレールにぶつけて修理費30万くらいだったからS4買ったわけ
スイスポなら60くらいで雨コーナー滑ってしまうだろう
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 18:05:36.67ID:RryzT4kF0
渋滞避けるため住宅街の裏道の細い道を走っていたら、対向車が来た、相手は初心者マークの軽四だった。こっちはS4でさすがに初心者だから止まっていたがすれ違い際に左前タイヤを側溝にはめてしまったわけ。左前は見えにくいから脱輪が多いらしい。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 18:15:07.21ID:RryzT4kF0
今の時代にチラシwww
今はWEBチラシな
蝉が鳴いているか?
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 18:29:04.44ID:RryzT4kF0
初心者マークがS4を見て道を譲らなかったらキレちゃいそう
スイスポ程度でS4と張り合おうと思うなよ
必死頑張っても140馬力じゃ300馬力のS4に勝てないからwww
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 18:30:58.07ID:RryzT4kF0
新聞なんか必要ない、流行りのスマホで全世界の新聞読める
おまえら時代に乗り遅れてるwww
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 19:04:23.51ID:RryzT4kF0
フォレスターの雨のコーナー限界は80キロだとわかった、AWDだから自信あったんだけど
S4なら雨のコーナー80キロでも駆け抜けると思う、まあ試したことがない
スイスポ程度でS4と張り合うのは無理だから
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 19:08:48.43ID:RryzT4kF0
スマホあったら新聞いらん、昔はスマホなかったら新聞必要だった、求人雑誌も今はスマホあったら必要ない。アベックが文通が今はメール
今文通してるアベックいない
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 19:15:47.81ID:RryzT4kF0
スイスポなんか走り屋気取りが乗る車
0〜100が8秒台w
アクアと変わらない速さ
S4は5秒台
フォレスターでも6秒台だった
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 19:25:00.61ID:RryzT4kF0
播州ラーメンは砂糖入ってるのか甘いぞ
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 19:25:56.73ID:RryzT4kF0
>>405
それはディーラーで聞いてください
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 19:32:36.98ID:RryzT4kF0
>>405
スイスポなら60キロ
雨のコーナー途中でブレーキ踏んだらリアが滑るから注意
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 19:34:29.87ID:sRjQkaWF0
キモヲタイエローでサーキットいってきたわなかなか映えたなw
テクニカルなショートコースでZ34とか86とかも他おったけど
コーナー踏んでいけるからスイスポ一番速かったわw
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 20:22:59.34ID:PemCZEaA0
wrx s4は、何でもない積雪路でいきなりド派手に何回も滑ったからウェットのカーブの限界は案外低いだろ
マジかよと失望しましたわ
ちなみにFFの糞フィットでも同じ速度でそこで滑ったことは一度もなかった
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 20:27:57.70ID:lxd2xtz90
>>359
前にボルテックスどうのこうの書いた本人だけど、
もちろんランエボの箇所にも貼ってる。
で、効果は、、、、正直検証してないのよねぇ。
自分以外の運転手がいるし。

ただ、トヨタと違う事と言えば、ヴォルテックスを前後逆につけている事かな。
絶壁の方を進行方向にしている。
更に絶壁の箇所にアルミを施しているww
効果あるかどうかはわからない。
推測だけど田舎すぎるけど一応政令都市の日常使用で15.6前後の燃費かな。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 20:29:57.52ID:RryzT4kF0
スイスポは雨コーナー途中でブレーキ踏んでもリア滑らない?
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 20:41:18.86ID:9CUZ/Uvx0
>>415
どんな車でも程度によっては滑る時もあるし、滑らない時もある
速度によっても違うし、コーナーのRによっても違うし、路面の状態によっても違うし、タイヤにの銘柄によっても違うし、タイヤの摩耗度によってもしその他諸々
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 21:13:46.56ID:RryzT4kF0
S4とスイスポが雨のサーキットと対決したらどっちが勝つか?
スタート直線ではS4がかなりリードするはずだべ
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 21:14:31.07ID:RryzT4kF0
猫は害虫だよ
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 22:14:48.89ID:of3FIyqq0
>>414
なるほど
わざと風を当てて除電効果狙いかな?そこまで想定してなかったなあ
86とかのはバンパー裏でも十分除電できるってあったからそこまでやっちゃう?って気はするけど
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 00:10:23.53ID:bGT1WLFh0
いや猫は神様やで!
家めちゃくちゃにされるから飼わないようにしてたが
子供にせがまれ飼ってからめちゃくちゃ金運よくなった
スイスポ20台以上新車でかえるくらい儲かったわw

その代わり…嫁さんは猫アレルギーで他に男つくって
子供みんな置いて出ていったんやけど【爆笑】
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 04:22:11.80ID:ryWLF7O/0
なにこのスレ
さすがキモオタスイスポ乗りの集まり
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 06:26:47.17ID:lO0clo8G0
>>421
何処かの変態ブログさんの記事で、
位置決めの為に仮に貼り付けた消しゴムの方が効果的だったとか書いてあったから、そうして見た。

Fバンパー簡単に外せそう?
やり方は調べてるけど裏にアルミ貼ろうかと思ってるwww
で、表にヴォルテックスで完璧じゃん?
正直今でも外見がちょい変態的になりつつあるんだよな。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 08:18:00.16ID:nXRt7P0I0
来月の18ヶ月点検のついでにエアバッグのリコール予約しました
営業のお姉さぁ〜ん(;´д`)ハァハァ
何色のパンティ履いてんだろうか
ブラとパンティは同じ色なのかな
童貞の僕にはわからない
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 09:11:40.22ID:0xI2a+8s0
いま4wd乗ってるんだけど、軽量スポーツに興味がある
FFだけどトランクションに不安はありません?雨の日のコーナーでも踏んでいける??
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 09:22:35.63ID:8svuORO+0
どんな運転してて、どんだけコーナーで踏むのか知らんけど
雨の日に無茶すんな
これも個人で違うんだろうけど、普通に走らせててコーナーでアクセル踏み足す位なら全く問題は無い、走行20000km超えたどノーマルで
ただしこれはタイヤの方がそろそろキテるんだろうけど、コーナーに金属製の継ぎ目とかあると軽く滑る
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 09:23:00.27ID:ryWLF7O/0
>>427
コーナーリング中にブレーキかけたら滑る
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 09:48:55.82ID:ryWLF7O/0
35かまだまだ若いな
俺なんて50代で童貞だからw
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 11:32:51.90ID:ryWLF7O/0
風俗行ったら病気移されるからレンタルビデオ屋借りてセンズリしている。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 11:34:47.02ID:ryWLF7O/0
BRZはスイスポより速いしスポーツカー
スイスポは走り屋気取りのスポーツカー
スイスポなんてフォレスターより遅いんだからw
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 11:46:37.33ID:ryWLF7O/0
スイスポはトーションビームwww
サングラスして運転してる比率高いのはスイスポwww
リアにアニメのステッカー貼っておまえらキモい
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 12:09:17.56ID:RyNTl/ye0
前輪駆動
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 12:57:51.80ID:bGT1WLFh0
まぁ雨の日でもそんなアクセル踏みたきゃLSD入れないと話ならんよ
ただでさえトラクション薄いのに空転して外に膨らむだけw
大抵のドライバーは下手くそなんだから法定速度守ってゆっくり走れや
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 12:58:03.07ID:95LIiawI0
>>442
走り屋がカッコイイとか思っているのかな?
その感性は正直ダサいよ
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 13:13:12.36ID:ryWLF7O/0
80キロで雨左コーナー途中でブレーキ踏んだらリアが180度回転して左ガードレールに突っ込んでから
カーブではブレーキ踏まないようにしている
フォレスターはAWDでLSDにVDCも付いてたのに。スイスポなら60キロで滑るだろうな
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 13:17:23.70ID:ryWLF7O/0
走り屋はかっちょいい、ダサいのはスイスポみたいな底辺な走り屋気取りな!
たいして速くねえのに
BRZがスポーツカー最低ライン
S4は羊の皮をかぶったスポーツカー
レガシィGTの富士サーキットの直線加速はすんなり180出ていた動画あった、あれは凄い
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 13:19:24.87ID:ryWLF7O/0
Km77のスイスポはリアが浮いてるがw
あれはひどい
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 13:26:04.74ID:95LIiawI0
>>453
km77と言うド下手動画を見て何か解った気にになってるの?
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 13:45:02.28ID:ryWLF7O/0
Km77でわかったこと
スイスポのリアが跳び跳ねるように浮いてしまっていた
これは前後重量バランスが悪く、極端なフロントヘビー
スイスポの課題は前回重量バランス
スバル車は前後ほぼ50:50のバランスだから
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 13:51:22.80ID:bGT1WLFh0
FFだし確かに重量配分は悪いの仕方ない
ただ動画はノーマルの話で足とデフいれたら結構改善するよ?
スイスポなんてチューニングベースに安いから買う人おおくて
素のまま乗るひとのが少ないんじゃね?

今のセッティングなれてきたら今度はタービンキットでパワー改善だな
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 13:56:04.28ID:ryWLF7O/0
スナックのお姉ちゃんがスズキって時点で拒否反応が出ると言っていた
お姉ちゃんらが好きなメーカーはトヨタ、でデートに乗って来て欲しいのはハリアー、アルファード、プリウスが良いだって。
スイスポとアクアどっちが良いか聞いたらアクアと言っていた。アクアはトヨタだと教えてやったらホンダかと思っていたらしい、あれはフィットだと教えてやった。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 13:57:33.45ID:prkgZ6/K0
安定させたきゃ電子制御を強く介入させて脱出速度を落としてしまえばええんやで
清水和夫氏がトゥインゴGTとダブルレーンチェンジの比較をしてたが、トゥインゴより若干挙動が乱れ気味であった
清水氏の解説では横滑り防止機能の介入度の話であって車の性格を考えれば妥当な範囲ということであった

なお、スバルWRXの前後重量配分は前6後4である
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 13:58:27.37ID:ryWLF7O/0
改造車はディーラー入庫禁止だから
改造しないと速く走れないスイスポwww
アニメステッカー貼る程度にしとけ
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 13:59:25.74ID:ryWLF7O/0
ええんやでとは?
日本語使えよ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 14:01:16.98ID:ryWLF7O/0
まああそこまでリアが浮いてしまうとは
軽量して前後重量バランスが悪くなったんかな
ええんやでw
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 14:02:56.08ID:ryWLF7O/0
清水より由美ちゃんの解説のが分かりやすい。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 14:06:42.06ID:OhC/r/Bo0
>>451
S4はスポーティカーの皮を被ったオッサンセダン
サーキットを走れば3周でCVTオイルが高温になってエマージェンシーモードに入って加速しなくなるwww
せいぜい高速の合流でフル加速が関の山
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 14:07:00.26ID:ryWLF7O/0
リアにアニメステッカー貼る考えが理解できぬ。本人はカッコいいと思っているだろうが、周りから見ればキモいから
セーラームーンみたいなステッカー貼っている
桜塚やっくん事故死だったんだな
最近テレビで見かけないと思っていたら
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 14:09:28.13ID:ryWLF7O/0
>>464
それはない
アンチスバルのやつらが勝手に言ってるけど、
S4で峠走ったけど異常なかった
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:00:37.63ID:5Qkbl+WN0
>>423
うまく片付いて良かったなwww


>>449
勉強になったわ ノ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:05:44.97ID:ryWLF7O/0
フォレスターXSでコーナーリング中にブレーキ踏んだ理由は外側へ滑りだす危険を察知したためだ
急ブレーキになりタイヤロックしたためリアが滑り車体180度回転して内側ガードレールにぶつかり反動で反対車線で止まった
エアバックは作動しなかった、フロント左側潰れ、フロント左タイヤ周り潰れ、走行可能だったがキュッキュッと左前タイヤから異音あり、修理費約30万だったからS4買ったわけさ。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:11:21.03ID:ryWLF7O/0
>>471
コーナーリング中にブレーキは絶対するなよ
リア滑り派手なスピンしてぶつかるから。
コーナーリング中に外側へ滑りだす危険を察知した場合の対処はどうするべき?
FRだと反対側へハンドル切ってアクセル踏み込みぶつかり回避できるけど
FFとAWDでは不可能
やはりFRがよいのか
フォレスターXSとスイスポの0〜100は互角
高回転はフォレスターの勝ち 6500回転までスムーズに回ってた、NAの良さだな
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:13:02.24ID:ryWLF7O/0
S4とスイスポの対決動画ないかね
S4がどんな感じにスイスポを突き放すか見てみたいものだwww
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:20:30.06ID:ryWLF7O/0
>>469
サーキットより峠のが車には負荷かかる
S4の峠上り回転数4000回転
スタートダッシュでアクセル踏んだ瞬間40キロ3500回転で速い速い
40からの加速が途切れなくグーンと100キロまでする
スイスポでは体験出来ない加速感だからぬ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:31:04.75ID:ryWLF7O/0
アヴェンタドール0〜100は3秒、しかしだな以下をよく読め
サーキットの一部にアイスバーンあったり、砂利が撒かれていたり、雨またはオイルで濡れてスリップしやすい箇所あったりならS4が勝つかもね。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:32:20.63ID:ln4exuQG0
スイスポとS4の筑波ラップはS4が1秒程速かった。0-100だと8.2秒と5秒台だからS4はよっぽどコーナーが遅いと推測できる。恐らく直線ではぶっちぎりで先行するけどコーナーでドンドン差を詰められる展開かと。

4wdターボにマルチリンクサスなのにコーナーが遅いって不思議だねwコーナーばかりの峠道ではスイスポにまるで歯が立たないんじゃ無い?
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:32:35.43ID:gmyHkNFx0
直線以外ではスイスポのが速いと思うけどな
まーでもノーマル同士じゃS4のが有利か
フニャサスで空転ばっかして無駄多いからねぇスイスポ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:36:37.46ID:ryWLF7O/0
S4下りのコーナーの安定感は車重バランスとサスペンションの踏ん張りがよいからスイスポ負けるだろうな。スイスポ乗りはS4を試乗してみろ、想定外のコーナー安定感とスピードに歓談するだろう
スイスポのコーナーリングなんかアクアとたいして変わらないから
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:40:48.08ID:ryWLF7O/0
>>482
そのようなサーキットであればS4の勝ちもあるわけだな
ヒクソングレイシーと天心くんが総合ルールならヒクソンが勝つが、キックボクシングルールなら天心くんが勝つ可能性ある、頭悪い君らにだな分かりやすく言ったらそうゆう事
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:43:23.16ID:ryWLF7O/0
>>479
それはメーカーに聞いてください
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:45:11.76ID:cu2YtSg30
レヴォーグの2Lなら試乗したよ
現行スイスポ 出るまでは乗り換え候補だったからね
まあ、CVTで妥協しなくて良かったよ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:48:22.01ID:ryWLF7O/0
車ジャーナリスト由美ちゃんの学歴知ってる人いる?
CVTはF1にも採用されていたが速すぎて禁止になったらしい。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:50:34.55ID:95LIiawI0
2Lターボで1.4Lターボに挑ませてピエロを演じさせるとは高度なスバルdisりですね
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:52:39.60ID:ryWLF7O/0
>>487
CVT乗りだけど、それはない。
カーショップ店員から聞いたことを信じて知ったかぶりして間違った書き込みするな
S4で峠走ったからわかる
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:55:18.33ID:ryWLF7O/0
disりて意味?流行りのギャル語か
ギャルのK3はキレる3秒前て意味らしいな
KYは空気読めない
あいつKYだね
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:58:26.66ID:ryWLF7O/0
暗峠は角度40度の下り坂だから40キロが限界
危険、
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 17:05:28.06ID:ryWLF7O/0
俺の知り合いのレガシィー乗りだがトヨタがスバル株を取得した理由をトヨタはレガシィっていうブランドが欲しいから筆頭株主になった、スバルレガシィでなくトヨタレガシィを造らせるに違いないと、熱く語ってた
よくそんな事が思いつくなと感心した
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 17:06:27.80ID:prkgZ6/K0
Williams FW15CにCVTを搭載してテストした動画はネットで見ることが出来る
見れば(聴けば)わかるが発進、停車の時以外は常に最高出力回転数を維持する制御になっている
常に最高出力回転数一定で走る訳だからパワーロスを差し引いてもなお速いわけだ
全日本ラリーのCVTヴィッツもやはり最高出力回転数一定制御となっており、変速操作は不要である為パドルシフトさえ撤去されている
WRX S4もそのように制御すればWRX STIすら凌ぐ速さを得るかもしれない
最高に気持ち悪くて破壊的燃費で儚い耐久性となるだろうが
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 17:06:54.38ID:ryWLF7O/0
>>491
おまえはKY
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 17:08:54.88ID:ryWLF7O/0
>>495
その通り
CVTの良さが理解できている。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 17:22:39.55ID:95LIiawI0
F1でエンジンが高回転に張り付いていたら盛り上がりに欠けるのは間違いない昔ブルーバードで高回転張り付き制御したのが有ったが速攻で消えたなS4もパドル付いてるしな
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 17:32:26.41ID:KqhVd24D0
しかしだな
スイフトスポーツのミラーtoミラーが1865mmであることを考えると、サーキットの一部に幅1870mmの隘路があった場合スイフトスポーツが勝つかもね
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 17:39:56.96ID:prkgZ6/K0
暗峠の最大斜度は37%あたりから43%あたりまで諸説あるが、84%(角度40度)はここでしか見ることが出来ない新説である
路面をミリ単位で見ればあるかもしれない
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 17:59:40.56ID:FaLh8+vA0
暗峠はだいぶん前に旧旧ジムニーで行ったけど、最大斜度のとこは急すぎて発進できんかった。
クラッチを無理に滑らせたら行けるかもしれないけどLOモードで脱出。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 18:07:52.79ID:ryWLF7O/0
>>499
同じ話ばかりしてないけど
スイスポはたいして速くない、サングラスして皮手袋して走り屋気取りで走る幼稚なキモオタ御用達車www
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 18:52:42.37ID:ryWLF7O/0
暗峠は傾斜角度40度だから
ベタ踏み坂の傾斜角度40度とほぼ同じ
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 18:57:46.63ID:ryWLF7O/0
スイスポの0〜100が8秒台で遅い
S4は5秒台
8秒台で速いと言えん
8秒台なんてフィット、デミオ、アルトワークスと変わらん
BRZでも7秒台だっぺ
キモオタスイスポ乗りよ、今後はスイスポの速さを語る書き込み禁止にする。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 19:16:11.60ID:t7owznCu0
S4ってアウディのこと?
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 19:19:46.70ID:4jNQAt1x0
CVTのS4とかお笑いw
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 19:25:12.49ID:Ez+drLo00
速さにこだわってんのはキモいアンチだけだろ
廉価な国産実用ハッチでありながら走りも程よく楽しめるってとこがミソ
個人的にはフィットRSと双璧
フィットは今後もNAエンジンで頑張って欲しいなあ

なんにせよ大事なのは程よさ、好い加減、ちょうどいい塩梅
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 19:28:30.09ID:Ez+drLo00
>>514
10秒6
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 19:39:29.16ID:gGymH9Sw0
S4って、7秒くらいじゃん
以前S4からSTI乗り換えて、スイスポ乗りになった。
少なくともSTIよりは確実に遅かったしCVTのギア比?のおかげで300馬力ってこんなもんなの?って感じだったわ
5秒台出るのは裏技モードの時だけ。CVT粉々になった奴の話を知ってるだろ?
S4なんてSTI乗りからも貶されてるじゃん
可哀想な奴
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 20:10:29.44ID:ryWLF7O/0
>>514
それはディーラーで聞いてください。
ここではノーコメント
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 20:12:28.75ID:ryWLF7O/0
STIからスイスポに乗り換える馬鹿もいるのかwww
俺はS4からスカイラインに乗り換える予定
アクアはセカンドカーとしておいておく
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 20:14:33.57ID:ryWLF7O/0
スイスポは貧乏臭い
200万ならカローラスポーツやカローラフィルターのが体裁がよい。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 20:19:36.47ID:ryWLF7O/0
S4のライバルはBMWM3と雑誌に書いてあったし、国沢先生も褒めている。スバルCVTは加速に適したギアをキープする。
S4とスイスポとではアメリカと北朝鮮を比べるみたいなもん。格違い過ぎる、
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 20:25:12.94ID:ryWLF7O/0
砲丸投げしている人いる?
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 20:40:37.36ID:ryWLF7O/0
退職したけど、某メーカー自動車工場で働いていたからね。
詳しくはノーコメント
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 20:45:04.78ID:ryWLF7O/0
由美ちゃんこんばんわ 
このスレ見てますか?
吉野家で瓶ビール飲めるのですがどうですか 
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 20:46:31.96ID:ryWLF7O/0
200万ならインプレッサスポーツ1.5がよい
AWD
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 20:51:30.12ID:ryWLF7O/0
街中だとスイスポを乗っている人って、車の性能を見せつけたいのか、ドラテクを見せつけたいのか、やたらと無意味にカッ飛んでいる人が多いですよね

だってwww
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 20:53:57.55ID:ryWLF7O/0
この車は小型軽量を武器にワインディングなどを気持ちよく走ることを
売りにしています。
高速での安定感や剛性感を求めるなら、もう少し大きめの車に乗るべきです
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 21:02:23.80ID:4jNQAt1x0
>>526
1.6や
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 21:03:41.44ID:ryWLF7O/0
>>529
それはディーラーで聞いてください
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 21:07:23.33ID:ln4exuQG0
自動車メーカー勤めの奴がアクチュエーターのオイルラインとか言うか?自分でブーメラン投げるなよw
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 21:14:07.86ID:ryWLF7O/0
元某自動車メーカー勤務だったけど期間満了で退職した。食費家賃光熱費無料だったし満了金あったし1年間で300万残った。個室部屋だけど隣の部屋から鼻をかむ音が聞こえる壁薄い部屋だった
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 21:53:34.46ID:t7owznCu0
>>537
中古スイフトを50万くらいで買ってフルチューンだろ
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 22:08:46.53ID:4jNQAt1x0
親が期間工とか子供グレる
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 22:29:10.03ID:ryWLF7O/0
自分の行ってた某自動車工場は月収40万前後、手取り31万前後、入社祝い金1年間勤務50万
満了金1年100万
朝昼夜食費無料、寮費光熱費無料、社会保険8万前後、共同風呂、共同トイレ
通勤片道90分、シート組み立てライン
半年で100万は残る
20代なら正社員可能性あり
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 22:36:51.60ID:ryWLF7O/0
入れ墨ある人いたが、入れ墨禁止なんだが入社健康診断でばれるはずだが、風呂で入れ墨いた。
最初の1週間は相部屋、一部屋に二人な
風呂から出たらパンツが無くなっていた人いる、脱衣場にロッカーはない
コインランドリーは有料で共同
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 22:37:34.30ID:noZFeqXQ0
>>544何でわざわざ触れるかな?
お前も知的障害あるよね?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:47.53ID:ryWLF7O/0
リーマンショックで切られた元期間工が正門付近で社員刺して、正門の警備員詰所に立てこもった事件あった。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 23:03:09.98ID:ryWLF7O/0
>>549
それはノーコメント
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 23:07:53.20ID:xwBOnkkP0
国沢はエビカニで釣れる軽〜い男
当然評論に中身なし
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 23:08:10.06ID:ryWLF7O/0
秋葉原の加藤www
あいつは日○総○の派遣
食堂で見たことある
独り言の多い人だった
加藤はここ見てたら近況報告しろ
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 23:11:40.27ID:ryWLF7O/0
>>552
期間工やっていた10年前
今は体調悪くして入院中
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 00:19:12.03ID:OOJ2dzeD0
GENTEXの自動防眩ルームミラーって取り付け可能?
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 00:42:23.05ID:kKQzundE0
福島原発の作業員は一日10分の作業で、月収50万と言っていました。本当なのでしょうか?ちょっと福島原発で働
きたくなりましたね。

ご存知の方、おられましたらご回答よろしくお願い致します。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 03:44:06.06ID:OU/L2ZjH0
納車後、2か月経って本当にいい車だと思っているけど、ハンドル下部の
プラスチックの部分の手触りがどうしても気に入らないため先ほどアマゾンで
ハンドルカバーをポチリました。
みんな気にならないのかなぁ〜
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 03:46:10.41ID:1KlUW/ug0
>>560
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、
ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。
彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 07:41:01.56ID:yuDmhBH90
>>564
いや無理じゃね?
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 08:31:12.83ID:Qh9/BLFV0
>>561
手垢が気になるからマイクロファイバークロスを常備して暇さえあればピカピカにしてる
それよりもATの土手の黒プラスチックがムカつく
拭いたら傷が入る
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 08:53:19.45ID:sYmJjloG0
>>561
全体的に満足いかなかったのでハンドル自体を交換したよ。
そもそも太めのハンドルなのでハンカバ付けるのはどうかと思う。貧乏っちぃしな。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 08:56:05.10ID:sYmJjloG0
ハンドル替えたってのはモモステね。
こまいことやってても不満は消えず格好付けのアイテムに走るようになって金ばかり出て行くから、
さっさとハンドルごと確実なものに交換するのがベターや。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 09:38:06.75ID:Prr4d3se0
>>568
そのワンコをオプションしたい
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 11:10:20.98ID:f8B1O0w+0
>>561
カバーつけると太くて違和感あらへん?
プラなの安っぽいけど皮部よりそこ細くて握りやすくて気に入ってる
それよりサーキットいったとき足の膝がエアコンの温度調整に当たって
暑いのにさらに暖房MAXになったのが腹立った

余裕できたらシート替えたいなぁ…
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 11:43:43.98ID:kKQzundE0
アニマル模様のハンドルカバーは本革ですか?
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 15:24:16.50ID:rBqJAbTq0
試乗してエンジン回らないし遅かったけどそれでも結構楽しかったから中古で100万切ったら買おうかな
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 15:36:49.00ID:kKQzundE0
何もしてないのに耳から「ボッ」「ボッ」って音がしてくるんだけど何これ? 
息止めてても鳴る。気持ち悪い
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 16:22:14.33ID:rBqJAbTq0
>>582
ダメかぁ
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 21:06:52.23ID:f8B1O0w+0
なんだかんだで30万近く値引きしてくれたわ
ナビは持ち込みでセーフティーパッケージとETCとバイザーマットつけて支払い総額195万で手を打った
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 21:36:49.42ID:VBO+W/T40
>>589お前はチン系挟むよなwww
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 21:38:00.90ID:kKQzundE0
今回のリコール関連で  
例えばECU変えてたりしたらそれも対象外になっちゃうのかな?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 22:57:59.27ID:1MpIY5fs0
俺が自動車の開発者だったら、コンピュータ勝手に書き換えられたりしたら保証したくなくなるね
ちゃんとそういうことするなって取扱説明書にも書いてあるし、法にも触れるから
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 23:22:21.59ID:jxOmPeJg0
S4はリコール無しだが
スイスポはリコールwww
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 00:03:58.38ID:n2A0/v6j0
俺の知り合いのスバルディーラーの奴に聞いたがスバルはメッチャリコール多いらしい。いくら車を売っても売れば売る程リコールが増えるからやってらんないだとさ。

スイスポの今回のリコールも全国で1件だけ発生したらしい。他はほぼほぼ問題無いけど万が一を考えてのリコールらしいよ。

残念だがスバルとスズキの信頼性は雲泥の差が有るのは車業界の事を少しでも知ってる人には常識だよ。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 07:36:20.01ID:Z3JA2zf00
>>603古澤です吉野家の牛丼食べに行きましょう!
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 08:10:56.65ID:YTrjU2Yl0
スバルとスズキの走りはどっちがよいの
インプレッサスポーツとスイフトRSで迷っています
0619561
垢版 |
2019/06/25(火) 12:42:43.41ID:I3m4+/610
ハンドルのプラスチック部分が気に入らないのでハンドルカバーを
購入した者です。

みなさんいろいろとご返答ありがとうございました。

先程、カバーが到着し早速取り付けましたが感想は、正直あまり
よくないです。

まずご指摘のようにかなり太くなりました。
そしてカバーの切れ目が当然あるので、プラスチック部が全部隠れず
中途半端になりました。

ボタン類を残しつつ解決するには教えていただいた新型ジムニーの
ステアリング流用しかないですね。
 
我慢するか、交換するか悩むところです・・・。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 12:53:45.95ID:9BOYzM8i0
RSとかスイスポになれなかったゴミやろ
あと少し金出せば手が届くのに足りなかった残念なスイフト感たっぷりで、後から後悔するやろ
嘲笑される。
ランエボとギャランフォルティスみたいなもんやw
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 13:05:44.55ID:sioE8+k80
お、スイスポですか?良いですね速いんでしょ?
いや…これはRSというグレードで…
と言う微妙な会話のキャッチボールを楽しめる人向け
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 13:44:21.38ID:nZn7xqyr0
でも、スイスポ上位スポーティーカー顔負けに走れて大人4人十分乗れるし有能すぎて世間じゃ嫌われ者やから
普段はゆったり走って大人しいフリしとかなきゃね。たまに山道で煽られたりするからその時は大抵ぶっちぎりで点になってるけど
能ある鷹は三三七拍子って感じやね
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 13:58:55.53ID:oEAYwpsK0
この車に乗っててほとんど不満はないくらい良い車なんだけど、外観がなんか可愛らしいのが唯一の不満点だな
ただの好みの問題だけど
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 14:19:42.29ID:IaINu/jj0
>>624
世間から有能と見られるためにはアルベルかSUVに乗らないといけない。
世間様の車に対する認識はその程度。
世間様はスイスポと素イフトとの違いすら分かってない。
もしかしたら軽自動車と思ってる人もおおいかも?
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 14:24:15.90ID:YTrjU2Yl0
スイフトRSの0〜100はいくら?
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 14:46:59.26ID:b+submb40
「おっRSですか、いいですねぇNAの良さがありますよね、適切なギヤを選んでパワーを出し切ってやる的なターボにはない楽しみ、ありますよね」
「これRStなんですよ」
空気が凍りつく瞬間である
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 15:20:37.89ID:YTrjU2Yl0
今時ターボなんて時代遅れだろ
流行りのハイブリッドスイフトスポーツをこしらえるべき
アメリカとイランの戦争が始まりそう
そうなると原油高騰になるよ
流行りのハイブリッドに乗って損しない
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 15:21:09.74ID:5bl8PBG+0
>>624車は有能でもオーナーが無能でクズすぎる
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 15:32:44.92ID:YTrjU2Yl0
トランプ氏、日米安保破棄??
第三次世界大戦になりそうだけど
大丈夫かな
若いやつらは徴兵で日本のためにがんばれ
今の若い人は愛国心ないよな
政治に無関心だし
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 16:07:28.68ID:YTrjU2Yl0
今の若いやつらはぬるい生活してるから、徴兵制にするべき
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 16:28:31.31ID:KZhJkY+d0
糖質でショタコンで元マツダ期間工の半島出身老人はこの世界に生きてる意味はないよね
なんで生きてるんだろう
吊ればいいのに
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 16:44:19.30ID:5zzBmdFj0
もうクルマの事は自分に知識がないのがバレたからクルマ以外の話になってるなw
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 16:53:00.63ID:YTrjU2Yl0
期間工したことない
どんな感じ?
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 17:27:19.91ID:YTrjU2Yl0
知り合いがマックで働いてマネージャーになった。
帰宅毎日深夜らしい
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 17:40:59.48ID:eC21ycih0
>>534
ホントに稼げましたか?
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 17:48:58.71ID:YTrjU2Yl0
>>534
マックでバイトのがよいよ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 17:52:41.70ID:YTrjU2Yl0
二日酔いで頭痛が痛い
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 18:25:22.54ID:YTrjU2Yl0
40代女性も働いている
その人は美人でも可愛いわけでもない、身長が175で細い体のわりにDカップ
一番はスタイル、次に美人か可愛いじゃないかな。いくら美人でも150センチ80キロだめだろ。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 19:10:00.08ID:YTrjU2Yl0
顔は美人でデブか、顔不細工だがスタイル良いどっちがマックに採用なるかたら後者なんだよな。俺は顔は川合俊一に似ている言われるがスタイルに自信ないんだよな、巻き尺で腹周り計ったら93センチw
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 19:54:42.53ID:sioE8+k80
スイスポスレに何故かRSガーとか言い出したと思ったら、延々続く気持ち悪い自分語り
何らかの精神疾患を患っているようです。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 21:09:28.18ID:aXMgFdgd0
>>608
好み 試乗して自分で決めるのか吉
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 22:38:06.15ID:YTrjU2Yl0
車はガソリンスタンドで手洗いしてもらっている。約8000円
手洗い洗車ワックスに室内清掃
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 22:50:39.57ID:BPJSsU4B0
安さしか取り柄のない直4FFの洗車に8000円って
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 23:11:42.08ID:YTrjU2Yl0
自分で洗車なんか邪魔くさいし疲れる
炎天下の中で熱中症で倒れるぞ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 23:40:06.67ID:YTrjU2Yl0
洗車機の使い方ややこしそうだから使ったことない
洗車なんて盆前と正月前の年2回なんだから8000円なんて惜しむなよ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 23:46:04.67ID:YTrjU2Yl0
あだ名はおじき
年齢は合っている、素人童貞は違う、コーポ住まいじゃなく実家、月収30万はある。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 23:48:39.09ID:YTrjU2Yl0
独身だから彼女募集中
F1が好きな彼女が良いな
好きなタイプは由美ちゃん
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 01:29:17.83ID:1vjedsg30
日付変わったしょっぱなから飛ばしてるなぁ
わいの通ってるスタンドは手洗い1000円やな
スタンプ溜まったら無料券くれる
ガラスコーティングしてるからだいぶマシ
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 05:26:45.24ID:jMvpSt0V0
手洗い洗車ワックスに室内清掃で8000円ってボッタクリ感が半端ないなw

>>668
ガラスコーティングしてるからか虫付いても雨降っただけで落ちたわ
俺もガソスタで手洗い1700円
手洗い1000円って安すぎない?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 05:58:39.39ID:1SaI044s0
スイフト好きな女子高生です。
F1の面白さ、見所はなんですか?
F1好きな方、詳しい方。
語っちゃって下さい
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 07:07:41.50ID:kI5Hz5F/0
50代子供部屋オジサン渾身の書き込みなんだろ
昭和臭ダダ漏れすぎる
0677淡麗グリーンラベルうまし最高
垢版 |
2019/06/26(水) 10:17:21.46ID:cxmwl3s/0
小川慎一 36歳
ヤフオク・ジモティー(悪意のある中古車の出品者)

埼玉県川越市旭町2丁目に住んでる子供部屋おじさん36歳の無職転売屋
小川慎一 は詐欺師です!
過去にジモティーにて良品でお買い得ですよと無理矢理、ボロボロな壊れかけの車を買わされました!
(個人)契約書に一筆書かされる為、のちに不良品だと気がついたとしても返金、返品不可との事でした。彼はヤフオクにも出品しているので皆さまこれ以上被害に遭われないように彼にご注意下さい。

高橋

ああ
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 12:42:29.80ID:Yl7eOmn00
納車後に5万のコーティング。
ホイールは純正のままって決めてたからホイールコーティングに1万。
あとは1〜2ヶ月に1回2,000円のコーティング用洗車してもらってる。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 12:53:54.07ID:1SaI044s0
スイフト好きな女子高生です。
ピンクのスイフトはないのですか?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 13:48:58.95ID:/hT1xpY/0
この前フィットにメッチャ絡まれたんすよ
登坂車線で避けても抜かずに車間詰めて車体を振って煽りくれてくるわけ
仕方がないのでチョイ本気モードでアクセルを踏んでいけば登坂車線が終わる頃にはすがたが見えなくなった。
そこから下りになるんだが鬱陶しいのでトンネル抜けたすぐの脇道に逸れて隠れたら少し遅れてカッ飛んで行ったわ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 18:55:52.96ID:oRv5c8Hn0
スイフト好きな女子高生です。
黄色のピカチュウみたいで可愛いですわ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 19:01:15.29ID:TpXPc8VD0
>>688
すげー
めっちゃいいじゃんこれ
うらやま
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 19:32:13.16ID:gLboGGT10
>>695
クソデカたらこクチビルと刀の字さえなきゃ嫌いじゃないんだけどなあ
しかしヨーロッパの横長ナンバーいいなあ、日本のナンバー縦長で邪魔すぎる
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 20:52:09.02ID:ZPZa9/XW0
>>688
後輪駆動MTが一台もない
何もわかってない
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 20:54:37.97ID:btBHLdY70
>>702
こんばんはw

>>703
人間の生活を捨てる勇気があるなら、ダメ男でも好きな車に乗れるw

>>704
さすがにそんな話は聞いたことないww
でも人間関係は大事!家族より長い期間、オッサン達と住んでるわけだし

>>705
まじで?かっこいい?超嬉しいんだけどw
TEINの安い車高調
https://i.imgur.com/bBdPXpL.jpg
アッパーはR’sの強化ゴム。
拘りというより、なんとなく。
車高は、車検通るように高め。
https://i.imgur.com/2vqJwlC.jpg

https://i.imgur.com/uPxJpFY.jpg
https://i.imgur.com/zaq9Kbm.jpg


K200タービンキット取り付けてからしばらく走ったし、質問とかある人、よかったら答えるよ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 21:15:39.86ID:gLboGGT10
>>713
しかし、しかしだ、ユーロナンバーを基準にデザインされた車に日本ナンバーを付けるのが悔しくない?
フロントの縦に余るナンバーを見て、リアの左右の間延びした空間を見て、ああ日本向けデザインじゃないんだなと思うとオマケ市場扱いされてるのがちょっと悲しい

でもフェイクユーロナンバーとかはだっせぇからやんないよ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 21:34:35.98ID:Rk3Ml8if0
>>714
個人的にはユーロナンバーっぽい方が好きだ
統一した方がデザインしやすそうだしな
韓国も切り替えられたから何かちゃんと理由があったら出来そうだけど現状良さげな理由無いしなあ
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 21:45:45.03ID:y4dzY9xC0
このスレは漁師の自慢スレに変わりました
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 21:52:23.39ID:ZCsSsROf0
>>714
北米大陸全域と南米の多くの国のナンバーが日本と縦横比率は近い。全体の大きさは日本よりは少し小さいけど。
そもそもユーロが世界のスタンダードじゃないっすよ。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 23:32:39.61ID:gLboGGT10
>>719
個人的イメージで悪いけど
自動車って米国か西欧か日本ってイメージなんだ
で、まずアメ車には興味ない、俺の感性ではうすらデカいだけ排気量だけのダサい車売るメーカーばっかし、気になるのはテスラくらいか
他の地域にも別に興味ない

それくらいに西欧車と日本車しか見てないんだ、我ながら視野が狭いとは思うけれど、しかし他に興味が沸かない
するとナンバーの形も国内とユーロしか知らない訳ですよ、比較しようがない
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 00:32:33.27ID:LEwDyDbB0
>>711
k200タービン、低速域はどんな感じですか?
2000辺りはノーマルよりピックアップ落ちる?
あと、ブーストの立ち上がりはどんな感じ?
モンスポの渡辺さんはランエボぽいと表現してたけど。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 01:29:09.75ID:pAo1q+yf0
GM破綻以降のアメ車いいぞ?
コルベットC7なんてニュル最速(FF最速ではなく市販最速)レベルで日本での実燃費が7〜9だからな。
しかも7MTがある。そして性能比で激安。現状で個人的な北米障壁はインチ規格だけ。










ロシアにはラーダもあるでよ
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 07:47:50.25ID:yT5m0WQx0
デミオ1.5スポルトのが軽くて速いわ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 07:59:54.66ID:DHPDSzQW0
>>730
ショートコースで速い人はブレーキングが鬼上手なの
加速が少しばかり速くてもブレーキング下手ならタイム伸びない
直線の長いサーキットなら馬力差がモロに出るけどね
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 08:31:48.24ID:8L+9iIUJ0
実際にサーキット経験してみたらわかる
思いっきりかっ飛ばして、カーブ手前で滑らないダレないように調整してフルブレーキ
そしてスリップしない程度の速度を見極めながらカーブ曲がる

俺には無理だわってその日一日で十分に理解した
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 08:36:54.37ID:o8jpLlir0
普通ならサーキットで停止状態からフル加速すること自体ないからね
公道でもそうだが下道40や高速80からとかの中間加速が大事だろう
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 09:19:56.14ID:yT5m0WQx0
公道でスタートダッシュするけど
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 12:52:25.89ID:ZhxwPgib0
海外のみ売ってるスイスポ黒屋根ツートンが日本ディーラーでも買えればCX-3から即買い換えするのに・・・
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 12:56:54.96ID:yT5m0WQx0
アクアよりスタートダッシュ遅いくせにキモオタ馬鹿か
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 13:17:23.79ID:Myl6rnSX0
>>747
アクアの方が圧倒的に遅い
アクアの0-100km/h 10秒6
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 13:29:03.16ID:ytWvEVn80
>>716
すまん 計ったことないわ
純正のブースト立ち上がりの強いトルク感が6300rpmまで続く感じ。ブースト値自体は高回転で1.2→1.0に落ちるわけだけど、体感はほぼ分からん。
FFだし、これ以上馬力出してもそんなにタイムアップしないんじゃないかな?

>>723
ブーストの立ち上がりは少しマイルドな感じ。回転数はほぼ同じだと思う
ノーマルは急激すぎで街乗りしにくい時ない?
ただ、あの急激な立ち上がりが好きな人には残念に思うポイントかも。
たしかにブーストのかかり方はノーマルのランエボぽいかもw

>>730
現行シビックタイプRでも6秒くらい
4駆じゃないとそれ以上は無理ぽ
前乗ってたWRX STIは5病弱だったけど、パワー感はK200の方がちょい弱いかなってくらい。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 17:04:31.21ID:yT5m0WQx0
ドアを閉めたらエアバッグ膨らむのはスズキの新しい安全スタイル
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 18:24:01.93ID:dY8sjJxY0
どっかのユーチューバーが、思いっきりドア閉めてエアバッグ開く動画アップしてくれないかね
ホンマに開くところ見てみたいわ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 18:27:58.30ID:yT5m0WQx0
動画にあがってるけどw
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 19:50:25.76ID:Myl6rnSX0
>>751
流石に無いかな
スイスポ の0-60km/hは3秒台半ばだけど、
ワゴンRターボハイブリッドは盛りまくっても5秒ちょいだ
軽は体感速く感じたりするけど、現行車だとアルトワークス以外はアクアの方が速い
0764716
垢版 |
2019/06/27(木) 20:54:51.87ID:2mJEsZSR0
>>752
6秒! ( ̄□ ̄;)!!  ヾ(^−^) シタッ!
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 21:54:26.30ID:yT5m0WQx0
アクアなんてきしみ音しない
スイフトボロいwww
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 22:24:48.77ID:yT5m0WQx0
アクアは売れているスイフトより売れている
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 22:37:36.47ID:XJpJ2YcT0
アクア売れるのは天下のトヨタにかなわないな
アクアがデビューして皆が数ヶ月待ちとかしてた頃に速攻買って
乗って周りチヤホヤされたけどゴミやった。
中身は10年以上前のプリウスのパワートレーンやし
改良版とはいえガサツで糞やったな。

ぶっちゃけ現行フリードとかFITHVのがめちゃくちゃ優秀
トヨタってだけで売れてるのであって実際はゴミやで。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 23:02:27.63ID:yT5m0WQx0
スタートダッシュはアクアが速いけど
アクセル踏んだ瞬間の速さ
スイフトスポーツ乗ったら出だしもさっとしてる
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 23:11:45.08ID:5irCj6Iv0
そもそもエコカーで走り云々言う自体論外
だって回生ブレーキにクソ重いバッテリーだよね
NSXですらそれがネックになってるのに大衆車の走行性能なんてたかが知れてる
バカはアクアでサーキットや峠に行って恥かくといい
燃費が良いしか取り柄がない事がよくわかる
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 23:18:22.57ID:Xb5PDJPI0
モーターの方がトルクの立ち上がりが早いから0発進はHVのが速いのは当たり前
中間加速からはエンジンの仕事
HVで高速乗っても燃費あがらんのはその辺が理由
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 23:35:18.78ID:EpQJMTfX0
スイフトスポーツはタイヤが空転するぐらいの発進はするわけで
つまりタイヤの性能による
見た目で判断すると、タイヤは スイフトスポーツ > アクア
ゆえに速さもほぼ スイフトスポーツ > アクア
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 23:42:16.73ID:QQ423XF+0
0-5m加速番長現れちゃったな
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 23:52:07.65ID:XJpJ2YcT0
最初ノーマル時はよく空転したけどタイヤを215にして
デフと足まわりいれてから空転はだいぶマシになった。
スイ素ポは路面に伝えられずロスが多い
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 04:52:05.56ID:YVjuL7Si0
>>780
LSD+215って内容的に走りに振ってるいじり方だと思うからタイヤは多分ハイグリップかな
LSDとタイヤの銘柄って何です?
タイヤの銘柄と燃費だけでも教えていただけるとありがたい
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 05:19:35.91ID:HCtfiVHW0
はぁ〜、愛車のスイスポで可愛い女の子とドライブデートしたいお(´・ω・`)

>>786
スイスポとデミオの良さはコンパクトカーの中でツートップだね
格好良さではスイスポ、豪華さではデミオ
アクアは昔の大型セダンか大型のトラックみたい
プリウスと同じでメーターの位置が悪いすぎ
これはお年寄りも事故起こすわ
ヴィッツもインテリアがダサいんだよな
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 05:40:19.54ID:YVjuL7Si0
平均燃費がフルノーマルで遠乗り18-19、片道10kmの通勤で15、街中13
ECU入れて数値は全部1-1.5下がってる

ノーマルのスイスポのタイヤサイズは燃費も考慮してると思うけどトラクション不足
ここで205のハイグリップ入れたいけど見立てでは燃費はおそらく
遠乗り15、通勤12、街中9-10位のよくある他社のホットハッチ並みになっちゃう気がする
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 05:51:23.84ID:3ZAu+KAC0
スカイラインハイブリッド乗ってるけど
中間加速はスイフトより速い
アクアもスイフトもコンパクトカーだからチュー加速は遅くて当然
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 07:44:41.11ID:3ZAu+KAC0
CVTが悪いならS4に採用しないはず
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 08:05:49.94ID:CXW5I5vF0
>>798
自分に言い聞かせてるのかよ
S4スレ行けば仕方なしにCVT使ってるって書かれてるだろ

スバルレイアウトのトランスミッションは他社から融通してもらえないし、CVT開発しちゃったから仕方なしに使うしかない。
今更、単独で多段AT開発する余裕もない。
サーキットや負荷かかる走行続けたらチェーンとプーリーが砕け散る。
チェーンだから滑らないとか、大丈夫とか思わない方がいいぞ。滑った瞬間には摩擦粉がCVT内を回ってズタズタになるぞ。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 08:17:22.68ID:3ZAu+KAC0
S4スレでCVTは良い派と悪い派にわかれているけど
スバルのCVTは別格だから300馬力にも対応
加速に適したトルクバンドをキープする
実際俺もS4乗っているけど、スイフトスポーツよりは格段に速いのは確かだから
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 08:19:11.78ID:3ZAu+KAC0
>>799
営業妨害でスバルより訴えられるぞ
事実無根な書き込み
過去にそんな事例ないなら
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 08:27:20.00ID:XZScyvDt0
アウディもFFの廉価グレード限定で採用したチェーン式CVTは、通常の金属コマベルト式CVTとは違う
通常の金属コマベルトではコマを押す力で動力を伝達するが、チェーンでは引く力で伝達する
原付スクーターと同じだな

そういえば、マニュアルシフトのスポーツ原チャより、CVTのスクーターの方が加速が良いな
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 08:31:42.31ID:3ZAu+KAC0
>>803
その通り
押すか、引くか
スバルは引くチェーンだから300馬力でも壊れない、加速トルクバンドキープできるわけ。だからS4のブーストMAXの加速は強烈なんだな
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 08:41:30.12ID:3ZAu+KAC0
>>786
スイフト最悪だなwww
やはりアクアがいちばん良い
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 08:49:20.69ID:T+IGESHU0
>>806
アクアはないわw
なんだよこのステアリングw
しかもまるでリビングみたいな内装w
運転のしやすさ、ホールド感、なんかは微塵も感じられないw
運転する楽しさを全否定するような作りw
まるでトヨタの脳死ユーザーを体現したようなアクアの内装だわw

豪華とかそれ以前にアクアの内装はない
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 08:56:31.98ID:3ZAu+KAC0
アクアの内装が悪いてネタか
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 09:02:38.59ID:AByhWCeQ0
スバルがCVTしか載せないのは、トヨタからの圧力がかかっているから
あのエンジンに多段ATとかDCTのせたら誰もトヨタなんて買わなくなるでしょ
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 09:49:58.72ID:XqGkszTZ0
>>801
知らないフリしたいんだろうけど有名な話じゃん
俺も前WRX乗ってたからね
CVTマニュアルモードのシフトダウンってダサすぎ

つか、フロントオーバーハングにエンジン乗ってるからピッチングの収まり悪すぎ。
スバルがワゴン型ばかり売れるのってワゴンの方がバランス良くなるからなんだよな。

S4は何型?D型からスタビ細くなって街乗りの乗り心地は良くなったけど高速コーナーで腰砕けになって怖くて踏めなくなったよね。まぁC型までも弱かったから強化入れてたけど。

140馬力相手に300馬力で速い自慢とか笑止千万
嵐山タイムアタックで、軒並みWRXとスイスポがタイム変わらないorスイスポが速くて笑えたわ
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 10:42:15.29ID:3ZAu+KAC0
WRXから格下のスイフトに乗り換えて馬鹿か金ないかセカンドカーとしてか
S4から次に乗り換えはレボーグSTIかスイフト
300馬力乗りなれて140馬力は鈍い加速でダメかも
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 11:04:34.98ID:rTNby/Vw0
俺も380馬力くらいブーストアップしたオートマエボX乗ってるけどスイスポの加速は確かに眠い
しかし、コーナーヒラヒラ走れて軽さと楽しさは断然スイスポのが楽しい
用途も違うしキャラクター違って当然だわな
どっちも気に入ってる。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 11:17:28.76ID:3ZAu+KAC0
エボの加速なんてS4に比べたらマイルドな加速でもさっとしてる。
スバル車の加速は今でもどっかんターボだから。フォレスターの230馬力ターボでもスイフト以上の加速だった。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 11:18:45.39ID:L7x5AqbA0
ID:3ZAu+KAC0
こいつはいつもの元マツダ期間工の糖質50代独身無職
何言っても病気だから理解できないし日本人ですらないから文もまともに書けない
非常にかわいそうな人種
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 11:29:19.85ID:3ZAu+KAC0
ランエボとSTIのターボのかかりかたは全く違う。ランエボはマイルドターボで中回転でパワーを出す、STIはどっかんターボで高回転でパワーを出す。100から加速は圧倒的にSTIが速い
スイフトのターボは本当にターボ付いてるのかと思うほど鈍い加速で中回転でパワーを出す
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 11:37:02.58ID:rTNby/Vw0
高回転域の加速感はスバルのほうが強いが低回転が眠いからスイスポの低回転のがトルク感じるぞ
まぁ300馬力超えるような2Lターボと1.4Lと比べ加速が速い遅いだのはナンセンスだと思うがw
ZC33S実際持ってたら良さも解るし不満点はチューンで補えば更によくなる
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 11:42:07.04ID:Cu8O0UDd0
>>819
でもお前のはSTI乗りから貶されるS4(CVT)だよな
高回転で弾けるわけでもなく、1速のギア比も高いから案外出足は遅いし、燃費優先CVT。
ちなみにSTIも7000rpmより上はブーストタレて回ってるだけ。8000rpmリミットだから高回転が楽しいと勘違いして買って萎えるやつ多い。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 12:19:25.46ID:L7x5AqbA0
>>823
でもカタログ燃費稼ぐにはCVTが一番いいからやらんでしょ
世の中大半のユーザーは燃費優先だからね
しかも実燃費よりカタログ燃費ばかり見てしまう
S4買うような層は特にな
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 12:35:38.30ID:3ZAu+KAC0
ランエボ、STIはサーキットでノーマル仕様で試乗させてもらった、助手席で
S4は所有している
スバルがCVTにこだわるのは変速タイムロスを無くすには一番適したのがCVT
CVTが出る前は4ATにこだわっていた。
スバルの4ATは1速2速の幅が広いから5AT並みのスムーズさだと雑誌にあった
なんやかんや言ってもスイフトはS4に勝てないからね。勝ってからなら聞く耳が持つが
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 12:49:47.13ID:x5iV+xlA0
>>788
ヨタ乗り定番6時持ち
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 12:51:11.18ID:3ZAu+KAC0
車幅のわりにタイヤ幅小さいから後ろ姿は人力車に見えるんだよ
シビックハッチバックなんて235タイヤだから細かいとこまで、きっちり仕上げている
スイフトはハンドルは革だけど一部プラスチック出ているし、なぜ全面革にしなかったか
スイフトは間抜けなんだよ
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 12:52:45.66ID:3ZAu+KAC0
アクアは燃費のために細いは構わない
スイフトは走り屋気分になれる車が細いタイヤでは走り屋気分になれないだろ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 12:54:28.90ID:g79yu1bH0
アクアとタイヤ幅競うレベルやばくねーかな(笑)
アクアは燃費の為低抵抗のタイヤ
これは「スポーツ」なのにw
3ナンバーで215じゃ5ナンバーでいいじゃん
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 13:02:29.99ID:3ZAu+KAC0
>>832
うむ、その通り。
スイフトスポーツは走り屋気分になれる車だからタイヤ235なら良い
今の後ろ姿は人力車みたいで走り屋気分になれない
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 13:04:21.94ID:3ZAu+KAC0
>>833
お前のランエボはF1に勝てるのか?勝てないだろ?ばーか
マクラーレンホンダ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 13:08:36.48ID:sC94MEg30
マツダは内装評価高いけど、正直言って革で誤魔化してる部分が多い。あととにかく黒くて暗い。
スズキはスズキでパワーウインドウスイッチ周りの使いまわしもたいがいにしてほしいw
このあたりに安っぽさが出る。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 13:09:38.62ID:L7x5AqbA0
アクアのメーター見たことあるけど70-80年代のアニメに出てきそうなデザインのデジパネだった
友人には悪いが心の中で失笑してしまった
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 13:15:33.96ID:3ZAu+KAC0
ランエボごときにS4が負けるわけない
スイフトスポーツは走り屋気分になれる車だから速くなくてよいから
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 13:20:50.56ID:8RE2AnLb0
個別でデザイン考えて専用のパーツ使ったらコストかさむからでしょ
このお値段でこの性能考えれば、そういうとこで手が抜かれてても構わないわ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 13:21:19.23ID:poZJsgEG0
>>839
え?何それ。
ヤマトや999みたいなの?むしろ渋いやん!
って検索したら、スタトレボイジャー調やね。
まあまあ自分的にはいいじゃん。
と思ったが、まあ失笑モノって気持ちは分かる。
出来れば三方や四方パネルに囲まれてたら自分としては痺れるけどな。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 13:30:01.13ID:L7x5AqbA0
いくら払ってS4買ったのか知らんが、はるかに安くてパワーもないスイスポに負けそうで悔しくて悔しくてたまらない病人


直線だけならノーマルスイスポより速いからそんなに心配するなw
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 13:54:04.78ID:ylqyt/a50
ツクバタイムはレヴォーグとそんなに変わらないということは
コーナーだけならZC33の方が速いな
レヴォーグと同じ銘柄のタイヤ履かせたら一周タイムもZC33が勝つんじゃねーの?w
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 16:02:12.85ID:XZScyvDt0
タイヤサイズなんだが、アバルト595も195なんだな
16インチだけど
ツーリズモとかコンペとかになると205の17インチになるようだ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 16:16:46.79ID:3ZAu+KAC0
ニュルベスト10
1,メガーヌRS・・・7分32秒
2,シビックtypeR・・・7分38秒
3,WRXSTI・・・7分48秒
4,WRXS4・・・7分50秒
5,メルセデスSLRマクラーレン・・・7分52秒
6,ポルシェ911ターボ・・・7分54秒
7,フェラーリF430・・・7分55秒
8,アウディR8・・・8分4秒
9,ポルシェ911カレラS・・・8分5秒
10,BMWM5、NSXタイプR・・・8分9秒
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 16:52:35.76ID:k6C5sygV0
>>854
勝ち負けにこだわるお前に真実を教えてやるよ
お前が何処のなんて言う車に乗ろうがお前の負けだよ
車云々以前にお前みたいな病人になったら終わりだからな
必死にソース不明の他人が出したタイム並べてるところ悪いが
お前は今までもこれからもずっと負けだよ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 17:02:20.50ID:3ZAu+KAC0
実際にスイフトはS4負けてるがw
140馬力www
トーションビームwww
スタートダッシュはアクアに負けるwwwwwww
キモオタ御用達車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 17:09:25.63ID:etxqBrl30
>>856
ついに草生やしてファビョっててワロタ
ストレスでそろそろ違う人格が出てきちゃうぞ?
看護婦さんに怒られるからそろそろ個室に戻りなさい
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 17:23:26.60ID:3ZAu+KAC0
S4のニュルのコーナリング見てみな速い
スイフトはニュル走ったことないwww
走り屋気分になれるキモオタが乗る車
アクアよりスタートダッシュ遅いくせにコーナリング語るな
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 17:29:39.09ID:3ZAu+KAC0
看護婦さんにS4の加速タイムやサスペンションや水平対向エンジンについて教えてやったら
さすが走りのスバルで良い車だと言った
乗りたくない車は何かと聞いたらスイフトスポーツだと言っていた、なんでと聞いたら恥ずかしいからと言ったwww看護婦さんは旦那さんが免許返納したから今は旦那さんの乗っていたプリウス乗っている言ってた
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 17:38:34.76ID:L73Xu9Kx0
>>855速さの勝敗にこだわってるのはスイスポオーナーでしょ。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 17:44:56.30ID:3ZAu+KAC0
速さにこだわるのはスイフトオーナーwww
速さにこだわるほどの車じゃないけどなwww
だって0〜100が8秒台じゃんwww
コンパクトカークラスでは普通だから
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 17:53:34.63ID:3ZAu+KAC0
相模湖病院の飯は美味い
ちなみに大好物は焼き肉は国産カルビ
バラは脂っこい
味噌タレで食うのが美味い、おかず無しで、味噌タレを白飯にかけて食べるのも美味い
あとは天下一品のラーメンの残ったスープに白飯入れて食べたら美味い。お試しあれ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 17:55:58.96ID:3ZAu+KAC0
旦那はバックが下手だったし危ないと自ら察知して免許返納したらしいよ。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 18:09:18.05ID:XZScyvDt0
>>861
速さ比較にこだわってるのはキモいアンチだけ
ここのスイスポ オーナーはそのアンチのキモい主張の間違えた部分を指摘してるだけ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 18:11:40.79ID:3ZAu+KAC0
>>868
レボーグSTI、WRXSTI、S4にしとけ。300馬力の走りは140馬力と別格、ブラックホールに吸い込まれる感じの感覚
もうアクセル踏み込んだ時のぐわぁっとしてグーんと飛び出す加速はやっぱスバルじゃないと今は味わえない。スイフトは走り屋気取りが乗る車だから、フホフホ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 18:12:55.63ID:3ZAu+KAC0
>>870
キモオタはスイフトオーナーだろ
スバルオーナーは紳士
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 18:13:21.21ID:XZScyvDt0
速さ比較にこだわってやたら比較したがるアンチスイスポ
しかし、頭が悪いからいろんな部分に間違いがある
1番の間違いは生きていることかもしれない
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 18:15:29.80ID:XZScyvDt0
このスレの流れを見ればキモいのはアンチで確定
もっとも、スイスポ に限らず粘着アンチがキモいのは全ての車種に共通の普遍事項だが
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 18:20:12.85ID:XZScyvDt0
スイスポ もそうだが、トヨタのルーミーにも酷いアンチが粘着している
アンチのキモさがよくわかる例だ
何のために生きているんだろう?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 18:21:13.92ID:L73Xu9Kx0
>>870過去レス見ればオーナーも充分にこだわってるだろ。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 18:28:11.01ID:XZScyvDt0
車種を問わずアンチは常にキモい
車種スレに粘着し他車種を持ち出して比較したがるが、頭が悪いのでなにかしら間違いがある
何のために生きているんだろう?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 18:54:32.93ID:CPyQhF6L0
>>686
GT-R nismoにしとけ。600馬力の走りは300馬力と別格、ブラックホールに吸い込まれる感じの感覚
もうアクセル踏み込んだ時のぐわぁっとしてグーんと飛び出す加速はやっぱ日産じゃないと今は味わえない。S4は走り屋気取りが乗る車だから、フホフホ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 19:03:32.21ID:3ZAu+KAC0
スイフトオーナーはキモいで有名
ミッキーマウスのTシャツにジーパンに腰にポーチにナイキにスニーカーが定番
カーショップで店員に一方的に早口で喋るのが特徴
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 19:11:12.73ID:CPyQhF6L0
S4オーナーはキモいで有名
アニメかアイドルのTシャツにジーパンに腰にポーチにナイキにスニーカーが定番
チューニングショップで店員に一方的に早口で喋るのが特徴
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 19:52:46.99ID:RkJFFIhK0
スイスポって初代から31への血統が
原点なんですよね。
発売から約二年、このスレ見てると
33はやっぱり外してるわw
っていうか他に良スレあるの?
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 20:11:10.70ID:3ZAu+KAC0
スポーツって名前に付いてるからスポーティな走りが出来ると勘違いしているような若者や本当に速いヤツと走った事の無いような なんちゃって走り屋が乗る車がスイフトスポーツ
S4に乗ればスイフトスポーツがいかに遅いかわかる。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 20:30:20.28ID:3ZAu+KAC0
スイフトスポーツで長距離移動は疲れる
だって
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 20:46:41.96ID:3ZAu+KAC0
スバルはWRCで実績ある
スズキは実績ないよね
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 20:58:14.19ID:o+jR/w/T0
連投3人くらい?ってNGでいいんだよね?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 21:01:09.48ID:3ZAu+KAC0
キモオタw
貧乏臭い車
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 21:12:33.85ID:xqrUyqC90
S4_STI,スイスポマニュアル、

両方持ってるけど、比べる事じゃ無いと思うぞ。

馬力も違うけど車重は1.5倍以上S4は重い。
CVTとマニュアルで全然違う、FR振りの4駆とFFで違う。

2速全開の峠で楽しいのは、スイスポ。
高速ワインディングで気持ちいいのはS4。

性格が違いすぎてるのに、へんな話だ。
ま、気になって仕方が無くて欲しくてスイスポ追加したんだけどね。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 21:13:37.30ID:PsxL2/gL0
スイスポはシートが良いから長距離疲れないんだよなぁ、乗った事無い人には分かんないんだろうなぁ。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 21:14:26.77ID:3ZAu+KAC0
>>897
安い車www
S4なんて総額450万
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 21:16:21.44ID:3ZAu+KAC0
>>902
それはない、安物の車らしいシートでお尻が痛くなると聞いた
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 21:17:51.98ID:3ZAu+KAC0
>>901
必死だなwww
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 21:20:12.64ID:drBavGF/0
>>901
どちらも前輪が駆動しちゃう運転の楽しくない車

スポーツカーの最低条件、後輪駆動ですよー
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 21:26:16.54ID:85jC9zBx0
いつもの一人でなく、複数でどうでも良いつまらない内容でレス回し、いい加減にしてくれませんかね。
専用のスレでも作ったら?
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 21:29:04.57ID:idQOpwC50
アンチになる心理ってのの中には不安からくる嫉妬ってのがあるらしい
例えば世の中、CVTから多段ATに移行するような動きが見え隠れする中、自分の車はCVTなのにコンパクトカーの分際で6ATとか許せないとかさ

工業製品なんだから古いものは陳腐化するし、技術にも流行り廃りはあるのにね。
CVTだってD-CVTみたいな発想での進歩もある
今、自分が使ってる機械が主流であり続けるとか、そんなこと滅多にないわな
でも、それが許せない人が病んでしまうんだろうな
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 21:32:00.31ID:3w349Jv30
>>902
長距離というか長時間だな
下道で5時間位走っても、降りてすぐ普通に歩けるくらい疲れない
前に出来の悪いシートで同じ事をしたけど、しばらく変な歩き方になったからな
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 21:45:48.56ID:3ZAu+KAC0
車乗り降りする時に膝が痛い、長距離移動なんかしたら腰が痛いしな。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 22:05:46.72ID:3ZAu+KAC0
賞与は満了金みたいなものだな
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 22:07:16.53ID:LePEA2y50
86が発売されたら、ジジイ並みのユーザー
が異常に多くてワロタ
今あるスポーツタイプに飛びつくのはジジイが
大半。そりゃ足腰も不具合出るわw
クルマのせいにすんなってのw
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 22:16:31.51ID:3ZAu+KAC0
シート位置が低いから膝に負担かかる
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 22:18:11.11ID:rTNby/Vw0
>>913
86は白髪混じりの初老―爺の率たかいわ。若者のってるのなんてほぼみたことねー
親に買ってもらったのかな?って感じのメガネ君たまにみかけるくらい
まともな判断力ある人ならWRXのタービンもない腑抜け劣化版FRなんて買わないよ
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 22:38:11.50ID:VC4PuBDV0
キモヲタといったら、世間的にはスイスポオーナーなんだが
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 22:47:09.96ID:idQOpwC50
普通の人はスイスポ も素イフトも、いやそれころかマーチすら別に区別も意識もしてないだろう
スイスポ オーナーはどうのこうとか言っちゃう時点でキモヲタ丸出し
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 22:52:41.90ID:3ZAu+KAC0
オタク御用達車御三家とはスイフトスポーツ、STI、シビックtypeRのこと
なかでもスイフトスポーツは貧乏キモオタが走り屋気取りで乗る車
STIとシビックtypeRは速いから
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 23:08:51.55ID:NtAZ8exk0
>>820
低速があるせいか、意外と力強く感じるよね
BL5のターボ乗ってたけど、あの時代のEJ20はトルク細くて街乗りだとかなり回さないと加速感無くてかったるかったな
高回転は水平対抗のせいか振動少なく綺麗に回る感じではあったな
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 23:12:21.31ID:koTR/pyR0
お前らキモオタキモオタ言うけどもやな。
趣味趣向だけでバカにするんじゃねぇ!!
キモオタの中にもよく見たらイケメンな奴もおるねんぞ。
そう言う俺もその1人。身長も180あるしな。
15年ほど前までは取引先のねーちゃん達にも大人気だったものよ!
どうだ参ったか!キモオタをバカにするんじゃねぇ!
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 23:38:42.77ID:PsxL2/gL0
>>904
乗ってから言ってね。マジで疲れないよこのシート。特別変わった構造でも無いのに不思議なんだよ。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 00:50:42.73ID:YH2Evwx70
加速加速うるせー
加速感が欲しければモデルS P100Dでも買ってろ
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 05:45:46.07ID:Mgk2+CVu0
昨日LSD組んだがノーマル時と別物の曲がり方になっちゃった 
よく曲がるけど不自然なくらいまわり込んでいくから感覚ならすのに時間いるな 
しかしコーナーはえーわ。こわいくらい
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 08:39:44.32ID:Mgk2+CVu0
>>938
アイルトンセナ?
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 09:50:17.43ID:Mgk2+CVu0
黄色スイフトスポーツはホモ率高いらしいぞ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 10:19:59.26ID:yzvpnHUk0
アルファロメオやろホモは
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 10:41:02.30ID:Mgk2+CVu0
知り合いのホモの人ら数人に好きな車は何かと聞いたら黄色のスイフトスポーツだと言ったから
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 11:13:46.66ID:Mgk2+CVu0
知り合いのホモはゲイバーのマスターだけど
ホモには見えないが正真正銘のホモらしい
本人がホモだと言ってるんだからホモなんだろ。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 12:05:13.18ID:Mgk2+CVu0
>>950
それはディーラーで聞いてください
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 12:06:37.09ID:OIweAsBa0
>>951
ノーマルのvivioより遅いんだな
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 12:09:21.41ID:SwtMTHqE0
ハイブリッドはバッテリーやモーターのセーフ機構が無ければそこそこ速そうなんだが
ノートe-powerNISMOでも全開だと筑波一周持たないらしいのでこれからの進化に期待
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 12:21:33.81ID:Mgk2+CVu0
水平対向エンジンはエンジン自体が低重心
だから低重心で間違いないと思うけど
アンチが搭載位置が高いから低重心ではないと言っている。水平対向がだめならポルシェやスバルは採用しないはず、なんらかのメリットがあるから採用続けている。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 12:23:57.07ID:Jnz2snuk0
>>949
S4はスイスポより1秒速いくらい。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 12:26:16.36ID:HhTFhdF90
>>956
俺は水平対向は嫌いじゃないが、
まずポルシェはスバルと違って搭載位置が低く本当に低重心に出来ている
スバルが採用を続けるのは、イメージ的なものもあるが、振動特性の良さとか衝突安全設計の楽さとか色々ある
もちろんデメリットもあるので、メーカーとしてどっちを取るかでしかない
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 12:38:44.17ID:HhTFhdF90
>>954
全固体電池の実用化で大幅に急速充電性能が改善されれば、減速時の回生効率が格段に改善出来るかもな
よく全固体電池で充電時間が短縮して電気自動車の使い勝手が云々という話を聞くが、そんなもんたいしたメリットではない
どうせインフラがついてこないからな

回生効率の改善こそ最大のメリット
加速もブレーキも楽になる
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 12:55:44.70ID:ORyuxM1m0
>>960
劣るというか熟成がまだまだって判断なんだろうな、もしくは軽量化で無茶ができない構造かも
そういやスズキの軽もR06AよりK6Aの方が馬力出しやすいって言うなあ、K6Aは結構頑丈な作りらしい
昔はF6Aの方が鋳鉄だからタフ…って言われてたけど
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 12:59:02.91ID:GlnDD65+0
>>956
スバルはウェットサンプで、オイルパンが下にある
ポルシェはドライサンプで、オイルパンが下に無い
その分低くエンジンを搭載できるし、ハードな走行をしても油温が安定している
本気で低重心を謳うなら、ウェットサンプは必須
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 13:07:53.46ID:LQv02leF0
>>960
S4 大馬力ファミリーカー
STI 大馬力スポーティーカー
どっちが上とか無い
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 13:55:08.85ID:xWWniB660
スイフトスポーツとフィットRSで迷ってるんだけどどっちがいいかな?

走行性能はスイスポ。
維持費安いのはフィットRS。

販売価格は同じくらいで240万円弱。

あー、迷う。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 13:57:43.59ID:Mgk2+CVu0
オイルパンはどこのメーカーでもエンジンの下にあるんじゃないの
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 14:16:16.12ID:LRZgH8LU0
>>971
>>956 はそういう話じゃないでしょ
同じ水平対向なんだから低重心なんじゃないかという話に対して、ポルシェとスバルではオイルパンの有無で、まったく違うという話
0974970
垢版 |
2019/06/29(土) 14:29:40.74ID:xWWniB660
30分以上経つのにレスが無いってどういうことだ!?
スイスポかうなってことか!?
あん!?どういうことだ!?ボケナスどもが!!
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 14:30:29.55ID:J9gLvfQF0
>>970
試乗してゆっくり決めたら良いで
俺は担当のお姉さんが可愛くてFDから乗り換えてしまった
でも後悔はしていない
スイスポは素晴らしい車だよ
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 14:33:34.17ID:YH2Evwx70
>>945
去年末とか5-10万とか割引があったけど
そもそもスイフトスポーツは放置しても売れていくので対象外 今は知らないディーラー行け
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 14:38:35.20ID:OoCpm0d90
>>970
こまけー維持費気にするような奴には向いてないよこの車
アクセルオーンでヒャッホーウできる奴が楽しめる車
ドンガメフィット買って維持費安くて良かったーってしておけば良いんじゃね?
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 14:45:12.13ID:6nXLtdAB0
>>973
レクサスLFA
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 14:45:37.05ID:ORyuxM1m0
フィットマジオススメ
跳ね上げ式リヤシートとか実用性がダンチだよ

スイスポは維持費気にするような車じゃないから。気にする程金は掛からないという意味で
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 14:49:12.85ID:+jB9sUMQ0
ドライサンプにすると、エンジン下のオイルパンにオイルを溜める必要がない
なのでオイルパンを薄くすることが出来、エンジンの搭載位置を下げることが出来る
また、オイル容量を多く出来るので油温が安定するし、クランクがオイルを攪拌することによる抵抗ロスを回避出来る

デメリットとして構造が複雑になりその分故障のリスクが増えるのと、オイル容量を増やせばオイル交換時に沢山オイルが要る

日本のメーカーは日本のユーザーがデメリットを許容しないと考えているんだろう
0984970
垢版 |
2019/06/29(土) 14:57:26.87ID:xWWniB660
スイスポモデルチェンジとかまだまだ来ない?
かってすぐにモデルチェンジとか洒落にならんからな
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 14:59:40.85ID:TWkvj3mS0
ランボルギーニの整備工場の人に聞いたが
オイル交換でも1日預り作業になるんだってな
まあ、洗車も含めてだけど
ドレンも3箇所位あってカバーもあるし面倒だと
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 15:20:45.90ID:1/HTATyH0
>>970
今結果的には33スイスポ乗ってるけど、NAがよくって僕も迷いました。

zc33sは、速いんだけどエンジンを回す楽しさは減ってますね。

維持費も含めてコスパでは満足してます。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 15:28:15.77ID:Mgk2+CVu0
スバル車乗っているけど、新車時から走行1000キロでオイル消費300cc
3000キロ走行でゲージ下の○以下にオイル付着
。だから3000キロ走行で1リットルオイル消費してるわけよ。ディーラーで見てもらったら異常なし。だからスバル車はやめておけ。
次はS4捨ててスイフトスポーツかシビックハッチバックかスカイラインにする
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 16:00:54.13ID:Mgk2+CVu0
耳鼻科は三件回りました。 
原因不明。血液検査、脳外科異常なし。 
どうしたらいいですか 
気が狂います
0994970
垢版 |
2019/06/29(土) 16:56:33.45ID:xWWniB660
まあ実際今俺が乗ってるのはフェアレディZなんだけどな。
たまには庶民の感覚を忘れないようにと思って降臨してやったってわけだ。
年収一本超えの俺様に質問とか有るやつはいい機会だろうからいってみろ。
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 17:19:22.97ID:ulTTSVjR0
エボ10重すぎるわ
スイスポのほうが気持ちよく攻めれる
さっきエボでサーキットしてたらブレーキ沸騰してケムリでてきてやばかったwww
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 17:21:03.51ID:rEyrVF9Z0
もう荒らす気満々だなw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 17時間 12分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況