【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part42【ZC33S】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/16(日) 00:28:42.48ID:kG55oQk/0
公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R03_20180625043649.pdf

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part40【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558352365/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part41【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559563186/

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 12:05:13.18ID:Mgk2+CVu0
>>950
それはディーラーで聞いてください

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 12:06:37.09ID:OIweAsBa0
>>951
ノーマルのvivioより遅いんだな

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 12:09:21.41ID:SwtMTHqE0
ハイブリッドはバッテリーやモーターのセーフ機構が無ければそこそこ速そうなんだが
ノートe-powerNISMOでも全開だと筑波一周持たないらしいのでこれからの進化に期待

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 12:18:21.10ID:2Du2v0ul0
それガソリンエンジンに対して「レブリミット無かったら速そう」って言ってるのと同じこと

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 12:21:33.81ID:Mgk2+CVu0
水平対向エンジンはエンジン自体が低重心
だから低重心で間違いないと思うけど
アンチが搭載位置が高いから低重心ではないと言っている。水平対向がだめならポルシェやスバルは採用しないはず、なんらかのメリットがあるから採用続けている。

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 12:23:57.07ID:Jnz2snuk0
>>949
S4はスイスポより1秒速いくらい。

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 12:26:16.36ID:HhTFhdF90
>>956
俺は水平対向は嫌いじゃないが、
まずポルシェはスバルと違って搭載位置が低く本当に低重心に出来ている
スバルが採用を続けるのは、イメージ的なものもあるが、振動特性の良さとか衝突安全設計の楽さとか色々ある
もちろんデメリットもあるので、メーカーとしてどっちを取るかでしかない

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 12:28:36.30ID:HhTFhdF90
S4のtc2000のタイムはノーマルではSTIの2秒落ちくらいと思っておけばいい
チューニングの余地は少ないが

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 12:36:03.87ID:ulTTSVjR0
ポルシェのエンジンは素晴らしいと思うがS4のはちょっと…
旧型のEJ20にも劣るからSTIは採用見送ってきたんだろ

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 12:38:44.17ID:HhTFhdF90
>>954
全固体電池の実用化で大幅に急速充電性能が改善されれば、減速時の回生効率が格段に改善出来るかもな
よく全固体電池で充電時間が短縮して電気自動車の使い勝手が云々という話を聞くが、そんなもんたいしたメリットではない
どうせインフラがついてこないからな

回生効率の改善こそ最大のメリット
加速もブレーキも楽になる

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 12:55:44.70ID:ORyuxM1m0
>>960
劣るというか熟成がまだまだって判断なんだろうな、もしくは軽量化で無茶ができない構造かも
そういやスズキの軽もR06AよりK6Aの方が馬力出しやすいって言うなあ、K6Aは結構頑丈な作りらしい
昔はF6Aの方が鋳鉄だからタフ…って言われてたけど

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 12:59:02.91ID:GlnDD65+0
>>956
スバルはウェットサンプで、オイルパンが下にある
ポルシェはドライサンプで、オイルパンが下に無い
その分低くエンジンを搭載できるし、ハードな走行をしても油温が安定している
本気で低重心を謳うなら、ウェットサンプは必須

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 12:59:53.37ID:GlnDD65+0
間違えた
本気で低重心を謳うなら、ドライサンプは必須

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 13:02:13.60ID:DxsHH+8F0
>>963
方式と温度の安定は関係あるんだろか

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 13:07:53.46ID:LQv02leF0
>>960
S4 大馬力ファミリーカー
STI 大馬力スポーティーカー
どっちが上とか無い

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 13:11:40.17ID:H7vb5Eih0
>>965
サーキット走るなら明らかに変わるよ

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 13:43:46.66ID:K6O44FXu0
>>961
回生効率もだけど、バッテリー冷却の問題も今まで以上に出てくるんじゃないかなあ
その辺がクリア出来れば凄いことになりそう

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 13:45:11.17ID:Q3OkZ7jJO
>>960FA型の直噴エンジンではバルブヘッドに問題が起こるらしく、いまだにEJ型をスポーツに使わざるをえないと聴いた

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 13:55:08.85ID:xWWniB660
スイフトスポーツとフィットRSで迷ってるんだけどどっちがいいかな?

走行性能はスイスポ。
維持費安いのはフィットRS。

販売価格は同じくらいで240万円弱。

あー、迷う。

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 13:57:43.59ID:Mgk2+CVu0
オイルパンはどこのメーカーでもエンジンの下にあるんじゃないの

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 14:16:16.12ID:LRZgH8LU0
>>971
>>956 はそういう話じゃないでしょ
同じ水平対向なんだから低重心なんじゃないかという話に対して、ポルシェとスバルではオイルパンの有無で、まったく違うという話

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 14:17:23.55ID:LRZgH8LU0
まぁ、日本のメーカーもスポーツモデルを出すなら、ドライサンプくらいやって欲しいとは思う

09749702019/06/29(土) 14:29:40.74ID:xWWniB660
30分以上経つのにレスが無いってどういうことだ!?
スイスポかうなってことか!?
あん!?どういうことだ!?ボケナスどもが!!

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 14:30:29.55ID:J9gLvfQF0
>>970
試乗してゆっくり決めたら良いで
俺は担当のお姉さんが可愛くてFDから乗り換えてしまった
でも後悔はしていない
スイスポは素晴らしい車だよ

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 14:33:34.17ID:YH2Evwx70
>>945
去年末とか5-10万とか割引があったけど
そもそもスイフトスポーツは放置しても売れていくので対象外 今は知らないディーラー行け

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 14:34:00.38ID:LRZgH8LU0
>>974
迷った時は、フィットだよ…

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 14:35:47.29ID:Q3OkZ7jJO
>>970ターボだからエンジンオイルの交換頻度はNAより多くなるけど、任意保険料率は低いから、そこをどうとらえるかじゃないかな

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 14:38:35.20ID:OoCpm0d90
>>970
こまけー維持費気にするような奴には向いてないよこの車
アクセルオーンでヒャッホーウできる奴が楽しめる車
ドンガメフィット買って維持費安くて良かったーってしておけば良いんじゃね?

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 14:45:12.13ID:6nXLtdAB0
>>973
レクサスLFA

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 14:45:37.05ID:ORyuxM1m0
フィットマジオススメ
跳ね上げ式リヤシートとか実用性がダンチだよ

スイスポは維持費気にするような車じゃないから。気にする程金は掛からないという意味で

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 14:49:12.85ID:+jB9sUMQ0
ドライサンプにすると、エンジン下のオイルパンにオイルを溜める必要がない
なのでオイルパンを薄くすることが出来、エンジンの搭載位置を下げることが出来る
また、オイル容量を多く出来るので油温が安定するし、クランクがオイルを攪拌することによる抵抗ロスを回避出来る

デメリットとして構造が複雑になりその分故障のリスクが増えるのと、オイル容量を増やせばオイル交換時に沢山オイルが要る

日本のメーカーは日本のユーザーがデメリットを許容しないと考えているんだろう

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 14:53:39.03ID:+jB9sUMQ0
俺も他人に道具としてのBセグコンパクトカーを勧めるなら迷わずフィットにする

09849702019/06/29(土) 14:57:26.87ID:xWWniB660
スイスポモデルチェンジとかまだまだ来ない?
かってすぐにモデルチェンジとか洒落にならんからな

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 14:59:40.85ID:TWkvj3mS0
ランボルギーニの整備工場の人に聞いたが
オイル交換でも1日預り作業になるんだってな
まあ、洗車も含めてだけど
ドレンも3箇所位あってカバーもあるし面倒だと

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 15:20:45.90ID:1/HTATyH0
>>970
今結果的には33スイスポ乗ってるけど、NAがよくって僕も迷いました。

zc33sは、速いんだけどエンジンを回す楽しさは減ってますね。

維持費も含めてコスパでは満足してます。

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 15:28:15.77ID:Mgk2+CVu0
スバル車乗っているけど、新車時から走行1000キロでオイル消費300cc
3000キロ走行でゲージ下の○以下にオイル付着
。だから3000キロ走行で1リットルオイル消費してるわけよ。ディーラーで見てもらったら異常なし。だからスバル車はやめておけ。
次はS4捨ててスイフトスポーツかシビックハッチバックかスカイラインにする

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 15:38:19.61ID:bfAsZ+Zr0
低重心が実現できる水平対向エンジンなのに、低重心にこだわったエボ10の方が重心低いというww

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 15:42:35.72ID:yi2/POaD0
エアバッグリコール行ってきたけど面倒くさいな。近所の寺だけど帰宅までに1〜2時間くらいかかる。
ええかげんにしてくれ。

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 15:43:15.62ID:SwtMTHqE0
水平対向は手間やコストけちるとどうしてもクランクシャフトの位置が高くなるからな

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 15:55:33.74ID:J9gLvfQF0
湿度がヤバイな(;´д`)
スイスポの中を掃除かけただけで汗が吹き出してきた
雨が降る前に撤退してきました

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 16:00:54.13ID:Mgk2+CVu0
耳鼻科は三件回りました。 
原因不明。血液検査、脳外科異常なし。 
どうしたらいいですか 
気が狂います

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 16:38:05.61ID:XQl1o6he0
>>963
それが水冷ポルシェはドライサンプ率低いんだわ><

09949702019/06/29(土) 16:56:33.45ID:xWWniB660
まあ実際今俺が乗ってるのはフェアレディZなんだけどな。
たまには庶民の感覚を忘れないようにと思って降臨してやったってわけだ。
年収一本超えの俺様に質問とか有るやつはいい機会だろうからいってみろ。

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 17:03:39.64ID:+jB9sUMQ0
>>994
一本って1億?
一千万なら俺も超えてるけど

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 17:03:41.37ID:a0EDgN4F0
これは恥ずかしい

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 17:19:20.10ID:S8G62/ki0
>>994
IDが軽っぽいけどね

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 17:19:22.97ID:ulTTSVjR0
エボ10重すぎるわ
スイスポのほうが気持ちよく攻めれる
さっきエボでサーキットしてたらブレーキ沸騰してケムリでてきてやばかったwww

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 17:21:03.51ID:rEyrVF9Z0
もう荒らす気満々だなw

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/29(土) 17:41:17.17ID:+jB9sUMQ0
俺のエポは軽いぜ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 17時間 12分 35秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。