X



【TOYOTA】カローラ ツーリングスポーツ Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4727-BjSz)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:07:28.13ID:3XzN9whb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に三行書いてください
立てると一行消えます

カローラ ツーリングスポーツ(ワゴン)のスレッドです。
https://toyota.jp/the-new-corolla/
https://www.toyota.co.uk/new-cars/corolla-touring-sports/
https://www.toyota.ie/models/corolla-touring-sports/
https://www.toyota.de/automobile/corolla-touring-sports
https://www.toyota.it/gamma/corolla-touring-sports/

日本導入はいつ? トヨタ新型カローラツーリングスポーツの開発キーマンにインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=18Bb3EKvixw


前スレ
【TOYOTA】カローラ ツーリングスポーツ Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555393605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c327-to8s)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:37:48.28ID:PHm3d8Bw0
今はうざったいけど、確定じゃなくてももわざわざ書き込むほど、ガッカリした人々は
これ以降はもうこのスレに居続けるわけがない
ので今だけ我慢。これが一切変更なしだったら、今の比じゃないほどネガレスで溢れただろうしな
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b76-APgs)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:38:15.25ID:Y0oHZ12G0
2.0HVがもし出るならホイールベース2700の欧州仕様そっくりそのままだろう
日本では1.8HVホイルベース2620があってさらに別物を出すかどうかだわ
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b81-omUN)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:43:40.32ID:KtwoIg1e0
このショボさならシャトルがライバルかな
ほっと胸をなでおろすレヴォーグと1.8HV派であった
まぁ安ければ良いんでないの
生まれ変わったカローラに期待したけど所詮はカローラだったということ
もうワゴン自体を諦めないといけない時代ということかな
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b76-APgs)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:47:44.21ID:Y0oHZ12G0
誰か左右削って1745cmでCG作ってよw
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e302-8GiV)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:54:02.41ID:V5wSSAi+0
ミラーの関係みたい
実質の室内差ないみたい
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e302-8GiV)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:58:41.49ID:V5wSSAi+0
サイズでかいの敬遠する
カムリハイブリッドは2.5hvで馬力、燃費いいけど
大きすぎて売れてない
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b76-APgs)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:02:08.98ID:Y0oHZ12G0
けっこうスーパーいくから回転半径5.1はいいわ 今の5.3でぶつけまくりw
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-jJiT)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:07:44.88ID:z34c8x/YM
意外にまともに売れそうなスペックでトヨタアンチ涙目。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e302-8GiV)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:08:50.44ID:V5wSSAi+0
小回り、燃費、安全性能、荷物入れ
大体満足するよ

カロスポで室内問題なかったが、荷物入れが小さいのが---
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e302-8GiV)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:12:04.42ID:V5wSSAi+0
マツダ3信者涙目で、このすれ沢山訪問してるみたい
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5b-cKK9)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:13:55.42ID:fsSZKWqPM
全幅1745mmって今どきの3ナンバー車としてはかなり幅が無いな。
コンパクトカーのポロでさえ1750mmだし、フィットベースのヴェゼルは1770mm。現行乗りに配慮し過ぎで、ガッカリデザインになりそう…。
モデル末期だけどゴルフヴァリアントにすっかなぁ。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-jJiT)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:14:12.86ID:pWNhrlmDM
マツダ3は荷室が狭すぎて対抗にならんでしょ。
ただ実用的になりそうなCX-30がいずれ出る。
新カローラワゴンがまともなら流出が防げそう。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e302-8GiV)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:18:02.36ID:V5wSSAi+0
>>180
マツダ3スレで
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f088-FIo4 [124.209.181.94])2019/06/11(火) 21:13:33.22ID:7JfGacdV0>>791

カローラワゴンセダンは国内専用のゴミ仕様らしい
マツダ3の独走は止まらないなこれ
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b30-FSbA)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:26:55.25ID:QRqMln3S0
>>186
センターコンソール後ろに付く後席エアコンは確実に付かないよ
海外版ボディそのままでも間違いなく後席エアコンはスポイルされて入ってくるのに日本仕様なんて確実に無くされるわ
プリウスにすら後席エアコンが付いてないのに日本でカローラがヒエラルキーを超えた装備を付ける訳がないし
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5b-cKK9)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:30:51.17ID:fsSZKWqPM
元々ステーションワゴンなんて売れないから、最大の顧客層である法人を最重視した結果、どっちにも中途半端な仕様になった。みたいになりそうだな。。
国内モデルの内外装が出るまで、期待しないでいるわ。ともかく今時点ではかなりガッカリだわ。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b97d-fbqF)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:33:02.43ID:qA8Z7+sL0
サイズでああだこうだ言う前に、まず予備知識をおさえておこう。

先代オーリス(実質的にカローラHB)のWBは2600mm。
先代のカローラセダンも2700mmで、HBの方が少し短かった。
このオーリスをベースにしたワゴンが欧州仕様のツーリングワゴンで
WBもHBと同じ2600mm。これでも欧州で室内が狭いとかの評価はない。
カローラスポーツのWBは2640mmで旧オーリスより長い。後席が狭く
感じるのはルーフのデザインの違い。オーリスはリアのウインドが立った
デザインなので、スペース的に有利だった。

ちなみに現行ゴルフのWBは2635mm。ワゴンタイプのゴルフヴァリアントも
同じ2635mm。だからWB2640mmが短すぎるということはない。
新型のカローラツーリングワゴンのデザインを踏襲すれば、スペース的には
問題ないと思われる。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b76-APgs)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:36:46.24ID:Y0oHZ12G0
マツダ3は日産チェリーみたいで無理
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp9f-y+gD)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:39:06.65ID:JiFRWApcp
>>195
良く理解出来ました
ありがとうございます
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4187-to8s)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:14:16.79ID:B8cZgPDb0
>>191
全くその通りだと思う。車名もツーリングスポーツじゃなくて別の名前になるだろう。
リヤオーバーハングがかなり短そうだから荷室もあまり大きくはなさそう
(それでもカロスポやマツダ3よりは大きいはず)。
ただ後で海外仕様のカローラセダン/ワゴンをカローラ○○で併売したらどうなるか。
販売台数記録を稼ぐためにハイエースみたいにあくまで同一シリーズのサイズ違いという名目で。
今のご時世だから・・・
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-ZXHS)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:36:10.66ID:3yHHb964M
>>210
セダンはアベンシスでいいんじゃね
今更「足のいいやつ」はいらん
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab5d-APgs)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:53:03.51ID:YFNhKOyb0
e-fourがでてくれるのはありがたい
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8361-3l49)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:53:09.46ID:DfxdRTG50
1.8が良いエンジンとか言っても馬力もトルクも無さ過ぎだろ
重いワゴンを回して引っ張ってって乗り方したくねぇわ

プロボックスに載っけて出すなら欲しいけど
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp63-y+gD)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:00:05.78ID:xH2ZO9Sfp
>>221
マツダのスレに戻ってね
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d327-to8s)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:01:39.73ID:mzlg33u70
1300kgくらいまでなら1.8naでもスポーティに走れるだろ。160系からのGベクタリングも回転数合わせもあるしな。…が
だが、だ。そもそもスポーティに走る目的で買うのって、未だに売れまくるカローラの、一体何割なんだ?
普通はツーリングGR待ってるんじゃないかそういう人
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b25-DHjX)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:11:07.20ID:6War+r/F0
新エンジンはスポーティでもなんでもない普及型エンジンだぞ

カローラが売れまくっているというのはもはや幻想だろ
法人需要で補ってきたが乗用では順調に減ってる上に主要なユーザーは高齢化で先細り
だから若返りを図るんではなかったのかね
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7744-qi/b)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:15:24.94ID:35oMd/tR0
>>220
>>223
プレアリ四駆(正に1300kg)なら結構軽快に走るよ
CVT制御も、それとの相性も良いと思う
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab5d-APgs)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:19:11.84ID:YFNhKOyb0
>>223 カローラフィルーダにGベクタリング載ってるの?
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b25-DHjX)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:49:54.99ID:6War+r/F0
仮に上述のスペックが事実として、そうなると以前twitterに上げられてた偽装されたツリスポ?はなんだったんだろうな
あれカロスポの18インチと同じデザインのホイール履いてたろ
既に欧州にある17インチ使わずにカロスポの18インチと同じデザインの17インチ作るなんてアホなことはせんだろうし
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-yNEd)
垢版 |
2019/06/12(水) 00:06:04.44ID:YiTKIsDG0
1.8リッターエンジンは新設計のダイナミックフォースエンジンと信じたい
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW abb8-ISbQ)
垢版 |
2019/06/12(水) 00:39:51.91ID:dLzpD/YN0
まさかコレで客層の若返りを図れるとでも思ったのか?
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e302-8GiV)
垢版 |
2019/06/12(水) 06:09:51.03ID:4wCsg9C+0
カローラツーリングのライバル車
ほぼよく似たサイズだね
ヨーロッパ仕様だと大きくなって売れてないと思う

カローラツーリング  4490x1745x1460
カローラフィールダー 4400×1695×1475mm
インプレッサ     4460×1775×1480mm
マツダ3        4460×1795×1440mm
ホンダ シャトル    4440×1695×1570mm
ゴルフヴァリアント  4575×1800×1485mm
プジョー 308SW   4600×1805×1475mm
日産 ウイングロード 4415×1695×1505mm
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b25-DHjX)
垢版 |
2019/06/12(水) 07:06:27.17ID:PfVfBh/70
ツリスポ(欧) 4650×1790×1435
カロスポ(日) 4375×1790×1460
ナロツポ(日) 4490×1745×1460
レヴォーグ 4690×1780×1490
カルディナ 4510×1740×1445
アベンシス 4820×1810×1480

そもそも欧州仕様からのWB短縮分60mmを差し引いても更に100mm短くされてんのはどういうことだ
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf3-mjkR)
垢版 |
2019/06/12(水) 07:27:04.76ID:PMkIjNc/M
こんなチンチクリンにした国内仕様いらんわ
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd7-jJiT)
垢版 |
2019/06/12(水) 07:40:32.30ID:OJX/JoWFM
>>250
フィールダーから全長+90mm、ホイールベース+40mmなら荷室が同等で充分では。

>>253
インプレッサだけはスポーツワゴンっぽいので荷室がマシだけど、マツダ3とかは酷い。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97e2-iWFC)
垢版 |
2019/06/12(水) 07:43:50.37ID:B+XGSZEY0
>>242
スマン、勘違いしてた忘れてくれ
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp9f-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 07:45:01.67ID:yuLkrh0Yp
レヴオーグ乗りだが大きく、燃費悪いので
カローラ検討するよ
最小半径も小さく、小回りが利くのが一番
ハイブリッド四駆はいいね
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp9f-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 08:16:43.51ID:yuLkrh0Yp
今時期長い車売れないよ
SUVのCX-5 レクサスUX スバルXv
なんか4600以下だろ
性能いいカムリデカすぎで、不振
ごく一部のマニアだけ
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abc8-APgs)
垢版 |
2019/06/12(水) 08:27:25.83ID:Nl4kZLxL0
フィールダー後継なんだしこのくらいじゃないと無理があるだろ
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp69-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 08:36:20.65ID:kltslq0qp
ヨーロッパではオーリスワゴンの後継機だから
長いサイズでフィットする
日本ではフィールダー後継機だから
日本サイズは当然だと思う
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-mjkR)
垢版 |
2019/06/12(水) 08:42:21.90ID:FoTAECzIM
だめだこりゃ!
オリジナルサイズなら買ったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況