X



【G20】BMW 3Series Part6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 14:56:09.71ID:jXT0BXRS0
マイカー出勤なので毎日運転しているが、朝一でディーゼルのガラガラ音立てて運転する事を想像するとテンションダダ下がるわw
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 15:04:11.23ID:TkV9r3/T0
>>850
ハイブリッドからの乗り換えだったのと、エンジン音があるほうが車らしいとの思いでディーゼル即決してしまった。
ディーゼルは親の乗っていた30年前の物しか思い出がないが、その頃に比べたらさすがに静かになっているでしょう(笑)
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 15:06:15.30ID:kH+VA68s0
>>848
330iとは比較してないんだね
自分はツーリング購入予定なんだが、320dと330iどっちにするか迷い中
dを選んだ理由があるなら教えて欲しいと思って

まあ320d試乗して問題無いならいいんじゃないの
dに関しては事あるごとにネガな書き込みがあるけど、気にする必要ないと思うよ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 18:47:56.90ID:/YQI2lRA0
>>853
そりゃ昔のディーゼルと比べたら随分進化してるよ。自分一人で乗るなら楽しそうなのでdを選んだかも。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 19:20:16.31ID:TkV9r3/T0
>>856
メーカーの思想が違うと言ったら良いんかな?
乗りやすい = スポーティーな乗り心地
住みやすい = コンフォートな乗り心地
って、色んなとこで言われとる表現受け売りやけど、そのままの感触を得た。

家族も乗るが、独りで出かけることとか、休日の使い方を考えると、スポーティーなBMW かなと言うことでBMW にした訳です。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 19:52:50.03ID:LFyyBMNc0
>>854
330iも320dも動力性能的にはそう変わらないでしょう。メカ的にはdの方が金かかってそう。凄い良いエンジン。それでも俺はiとdは6気筒から4気筒になってフィーリング低下した時と同じような違いを感じたんで330iにした。もはや好みの問題じゃないか?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 19:59:01.27ID:LFyyBMNc0
>>860
デリカ4ドアセダンみたいだね。
G20も写真みて超絶ダサい?こりゃないなと思ったけど、実車は立体感といい陰影といい、一周まわってめちゃカッコいいケースがあるからわからないな。
未だに写真映り悪いクルマだと思う。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 21:41:29.09ID:/YQI2lRA0
>>866
初めてなら、そうだよね。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 22:15:40.21ID:Mjot0cy/0
雨で気づいたけど、リアワイパーって手動で動かせないんだね。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 22:20:15.98ID:5YfeufcP0
あっ、リアワイパー無かった…
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 02:42:19.77ID:0CpfV1Ob0
俺はF30 320dからG20 320iの買い替えで新しいG20 320dも試乗してるから違いは良く分かったよ。
動力性能的には320iもdもぶっちゃけほとんど変わらない。

ディーゼルはトルクが太い反面4000しか回らないけど、8ATとの相性が良いから、回してもストレスないし快適。
アクセルを踏み込むと確かに振動は大きめで、アイドリングストップのたびに車体が多少揺れる。
けれどG20 320dではかなり改善されてるし、車内にはエンジン音が殆ど入って来ないくらい遮音は良くなった。
外からエンジン音聞いたけど、そんなに言うほどガラガラ鳴ってはないな。
エンジンから来る車体の揺れに関してはガソリン車のほうが良いね。
330iと性能比べたら、圧倒的に早いから比較は出来ないけど、320でも実用的には十分以上かな。
あと320iはECUチューンするなら伸びしろが大きい。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 07:37:51.30ID:1NK6X2lN0
>>808

当方、サノヤス社の同スペックの立体パレットですが、G31 523i Luxuryを入れています。パレット内側の幅の実測は1900mm弱でした。G31駐車すると、タイヤ外側左右それぞれ2cmずつくらいの隙間です。

購入前にディーラーに来てもらって実車で車庫入れテストし、自分でも車庫入れトライして大丈夫だったので購入しました。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 10:06:42.18ID:BoF6JKKP0
>>860
見た感じ、audi + Alfa Romeo + BMWを3で割った感じのマスク。
意外に迫力あったりして。。。でもG82待ちする人多そうだな。同じグリルなら考えもんだが。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 15:43:27.23ID:hPOC3Aww0
今日D行ったんだが、G20はメーカー思惑以下の売れゆきだって
ほぼフルラインナップになったけど、、、来年後半にはEV追加
EVでも3尻名乗るのかな?
0890名無し
垢版 |
2019/07/20(土) 16:32:25.96ID:/BrzMyeS0
Fと大した変わらんしな
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 18:12:38.62ID:BoF6JKKP0
>>892
エクステリアデザインについては完全同意。
でも中身は大きな変化らしいね。もちろん良い方に。(オーナーじゃないのでらしい使い。)
本当、惜しいよ。このG20はエクステリアで損してる。上に出てるM3もそうだけど
「見た目」BMWのアイデンティティを捨てて冒険したのが凶と出たか。
装備も走りも良い車だと思うんだけどな。リング形状デイライトと伝統のキドニー形状に戻してほしいな。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 02:22:38.97ID:eZgcC3Ly0
>>891
その通りでFからGの外観は
ベンツならマイナーチェンジレベルの変化だよ。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 04:46:42.79ID:jv0oC34r0
>>893
まぁ4シリに期待しましょう

個人的にはE90に対してのE92ぐらいスマートになってたら見直すのだが
M3についてはずっとクーペが柱だから
それが今は4に名前変わってややこしい!
0898唯一神
垢版 |
2019/07/21(日) 09:11:07.84ID:4WfWNYyu0
都心勤めだけど、
G20全然見かけなく無い?
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 09:21:23.19ID:U91iS+qO0
売れてないので当然かと…
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 11:21:04.99ID:53kM6LoW0
関西住みだが最近は週末に2、3台ぐらいは見る様になったけどね
色は白黒青同じ割合ぐらい
助手席の嫁は全く見分け付かないらしいので、走ってても見逃してるのかも知れんね

>>905
メーター表示より実速の方が速度出てるってことはないんじゃない?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 11:54:28.12ID:MMwuPzN70
>>906
905です。読みづらい文章ですみません。
OBDでの速度表示の方がメーター読みより時速2km低いという事です。
つまりメーター読みの方が高めに出てるって事です。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 12:14:39.81ID:zT8Xw+lp0
まあ今セダンを積極的に選ぶには理由があるというか、ニッチになってしまったな。BMのセダン選ぶのは車好きなんだろうなと思う。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 13:39:15.23ID:NExsbsdc0
BMWを20年売り続けた伝説のコピーライター
中村ブラウン って誰?

https://i.imgur.com/laZ9DmC.jpg
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 18:09:28.83ID:eZgcC3Ly0
今日、試乗車と思える320走ってくるのとすれ違ったが
あのデイライトはダメだわ。ダサすぎる。なんであんなデザインにしたのか。
レーザーつけさせるため差別化、価格吊り上げのつもりなのかもしれないが、
その手法はもう通用しない。
この手法は昔は良くあった、下位セグ車はデザインや内装を質素、ダサくし、
上位セグへ誘導するやり方だが、ほとんど販促効果はなかった。
だからといって高い車を買うなんてことはない。
それぞれのセグで顧客層はほぼ決まってるから。
だからいまやベンツは数の出るCクラスのデキ、デザインを優先してるくらい。

G20もライトがダサいといってOP料金払うくらいなら別の車買うわ、になる。
現在購入してるようなアーリーアダプターの購入動向はマーケティング的にはレアでしかない。

3シリとして成功させたいなら320を充実させないとダメだよ。
330はすぐに売れなくなる。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 19:08:04.88ID:cINDUwkY0
>>916
320と330って50万くらいの差でしょ。
階層が分かれるくらいの差額とは思えないけど。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 20:02:12.78ID:p2hc/k8O0
>>919
違いあんのか?
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 21:00:45.67ID:PPwG1yj+0
>>921
>>923
無理して買わないで別のメーカー選びな、な?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 00:12:09.78ID:R5vf8Pzx0
330と340の価格差が大きすぎるね。
四駆なんていらないので、FRの直6でもう少し安いのを出して欲しいよ。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 00:18:40.28ID:xj5wF+Qc0
>>928
LCIじゃなくて年次改良で今月の生産分から変わるみたい
本国のコンフィグレーターで確認出来るけど5シリーズも新型メーターとOS7に切り替わってる
日本導入は9〜10月くらいじゃないかな?
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 02:33:37.78ID:l4PEhjR80
>>922
MODEボタンはまもなく本領発揮だよ。
今は前車追走或いは前車追走+車線認識の切り替えのみ。まあ後者はすでに半自動運転。これにハンズオフがもうすぐ加わります。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 02:41:52.29ID:l4PEhjR80
OS7についてももうちょい語りたい。
もっとオーナー出てこないかなあ。
はっきり言って試乗だとまったくわからん。
2か月ちょい乗って慣らし終えたら330の凄さとOS7に気がついた。ナビとかOKBMWは酷かったが学習が物凄い勢い。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 03:58:16.91ID:2KKtJb200
>>926
それ一個前の型だね
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 09:11:21.35ID:w3PXj3eE0
>>932
OK BMWは当初呼び出した後、「要件をどうぞ」の声の後に色々しゃべってた。正直間がありすぎてかったるいから使えないと思ってたら、最近OK BMW「今日の天気は?」とAIの反応を待たずに続けてしゃべっても大丈夫なことに気づいてから何かが変わり始めた。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 09:32:06.98ID:3bToFF2Y0
>>936
そう思いたい気持ちは分かるけど、大差ないから
一応元5シリーズ乗りね
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 12:53:05.93ID:ZPxNKNZH0
まぁ確かに3と5では明確な差があるよな、、、
試乗レベルでもわかるだろ

G20になり、F30系より上がった、、、程度
F30なんて国産大衆車と同じだったもんね
3尻自体、大衆車だろ、ってのはナシで
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 13:37:50.65ID:TYzHxJ7P0
F10から乗り換えたけど内装に特に不満はないけど
アルカンタラ張りは良かったな。G20はキラキラ凄いね慣れだね。今思えばあんなデカくて遅い車によく乗っていたなあとビックリ。乗り心地はとうてい5に追いつかないけどね。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 13:48:30.50ID:3bToFF2Y0
>>939
そうかな?3シリーズ俺が運転してるわけではないからな
違いを感じるのは2つは離れないとな
例えば3シリーズと7シリーズとかなw
まぁあんま細かい事気にすんな
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 15:27:44.06ID:eatM9Jii0
>>936
BMW乗るのに内装とか気にするやついるんだ。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 17:08:12.11ID:eatM9Jii0
>>947
MBでも乗っとけ
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 20:45:39.66ID:EXifZ1XU0
まぁBMWは総じて内装は地味だよ
内装に優越感感じたいならベンツやアウディの方がええよ
ベントレーもいいぞってお前ら買えないかw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況