X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part40【ZC33S】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 20:39:25.59ID:3/xEwhk30
公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R03_20180625043649.pdf

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part37【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552462102/
【スズキ】スイフトスポーツ Part36【ZC33S】←実質Part38
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550541152/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part37【ZC33S】←実質Part39
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556712427/
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 08:28:22.67ID:MU0iH1Aq0
>>845
いいのいいの
不満があるならさっさと乗り換えりゃよろしい
若し仮に後悔することになっても知ったこっちゃないし、知ることもないだろう
仮に知ることになったとしても、そんときゃ指差して嗤えばいいだけ
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 08:48:00.51ID:U6Xso0pD0
雨でスリッパしたんじゃないかな
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 08:53:56.41ID:rfAxfl1d0
マニュアル乗ってみたいんだが、運転は下手くそなので
大きいセダンとかは無理無理
そこでコンパクトを考えているんだけど
安くて楽しくて最高なのはやっぱりスイフト一択ですか?
そんなに速くなくてもいいんだけど長距離も運転します

スイフト以外で悩んだ車ってありますか?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 09:02:59.46ID:14x20rJ50
まつだ3のってきたがまあ車の目的が違うから当たり前だけどラグジュアリーなトーションの乗り心地だったよ
インプレで乗り心地や室内質感良い良い言われてるが今時の車なだけだと思う
それいじょうに幅1795とかいうのにおったまげた

>>847
まあディーゼルの四駆だったがマツダのエンジンやったな
新型?のガソリンエンジンタイプはなかった
まだないんだっけ?
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 09:12:19.73ID:aTSoiVG00
>>850
スイスポのCピラーは問題なし
まつだ3のHBは霊柩車みたい

>>853
スイフトRSとスイスポでちょっと迷った
スイスポ発売前までは
値段の安さに驚いて、試乗に行ったら
動き出した瞬間にすぐわかるマジでみたいな
即決した、そして5ヶ月待たされた
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 09:18:09.03ID:Fzh5cyxT0
>>853
国産車ならフィットヴィッツあるけど馬力がね、そうなると少し前まではスイフトスポーツぐらいだった最低限の安全装置に140馬力にaccとかは
今はフィット4出るまでまった方がいいんじゃないかな、カローラスポーツにレブマッチ機能付きのマニュアルでたし
フィット4はvテックターボで140馬力は越してくるでしょスイフトスポーツ越すために、後はバック関係のセンサーとかも
マニュアルはとりあえず試乗するといいよ、早くなくてマニュアル心配だったらカローラスポーツになると思う
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 09:41:33.37ID:RlGTeZNF0
フィットは最初MTをラインナップに入れてこなくて
だいたいRSに後付けでMTだして、一定数売れれば他のにもMT出してくるイメージ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 09:50:22.86ID:A4E9yrmy0
居住性、実用性考えたらマツダ3だろうけど独身だからね
維持費とか考えるとスイスポだわ
ノートニスモSとマーチニスモSも候補だったけど実物見て候補から消えた
スイスポがヴィッツGRに比べて外装も内装も勝ってる
デミオはマツコネが嫌だった
スイスポしか選択肢が無かったから契約するの迷わなかったよ

>>856
他のステーションワゴンも霊柩車に見えてきたw
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 09:51:02.49ID:U6Xso0pD0
AWDじゃないと雨の日が不安だな
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 09:59:40.61ID:U65vZ7lV0
このクラスのMTは酷い出来だよ
スイスポのMTがグニャグニャと文句言われてるけどデミオ、フィットのほうがもっとグニャグニャだったよ
多分フィットデミオのMT乗っても苦痛だけで全然楽しくないと思う
アルトワークスは小気味良い乗ってて楽しく車だったな
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 10:19:56.44ID:ieW3NvLB0
>>847
マツダはスモールクラス(直4FF?)とラージクラス(直6FR?)に車格を分けるそうだから、どうでしょうね。
各国の販売側からは2.5Tの追加を要請されてるだろうけど。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 10:33:19.43ID:s/UxgtkE0
>>853
安くて最高と思うかは人それぞれなんだし、色々試乗してみた方がいいぞ

>>860
マークIIブリッドと比べれば霊柩車にはほど遠いな
シューティングブレークみたいな印象を受ける
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 11:07:51.42ID:Kl3KUbK/0
>>863
モンスポのやつですか? この車は選択肢があまりない
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 11:46:23.43ID:1nL8IbIdO
>>866いいえ違います
スパルコのグローブです

当初、リバースロック対応とのことで購入したのですが、汎用仕様の車種専用品ではないため付かなかった…

だから1.5cm自分でカットしました!

操作性の感触は最高ですよ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 12:15:33.32ID:q/id7zud0
>>856
スイフトRSとスイスポでちょっと迷った
スイスポ発売前までは
値段の安さに驚いて、試乗に行ったら
動き出した瞬間にすぐわかるマジでみたいな
即決した、そして5ヶ月待たされた

GTO改変みたいw
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 14:24:29.79ID:zC4aqauq0
スイフトシリーズはスイスポが安過ぎて他の選択肢が無いよな。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 16:41:51.01ID:w5yKcIVi0
コペン乗りだけど、スイスポは格下の車だと思ってる
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 16:44:46.80ID:U6Xso0pD0
コックピットはスバルが使いやすい配置になっている
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 16:51:04.23ID:1NYBocoR0
32Sから乗り換えて、エンジンオイル上抜きしようとコロ助のホース挿したら
途中でつっかえるような感じで入らなかった。
レベルゲージも90度回すと入らない感じがするので、
奥で絞られているんでしょうか。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 17:39:16.98ID:U6Xso0pD0
スイスポはスポーティーに走る
マツダ3は美しく走る
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 17:53:35.79ID:mTWt4J4C0
スイスポ遅いよね。いつも帰宅時間に遭遇するけど俺のコペンにぶち抜かれて悔しくないのかな?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 18:50:51.77ID:XuGGjfd/0
>>884
コペン最高速せいぜい160km
スイスポ200km超
コペン0-100 12秒
スイスポ6秒後半

コペンに勝てる要素なし
S660とアルトワークスに勝ってから出直して来い
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 18:55:28.29ID:FlLPCXLu0
>>891
フルチューン200馬力仕様のコペンなら手に負えんやろな
今のところスイスポは個人レベルなら200馬力の壁は超えられないからコペンが速いんじゃないの?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 19:18:48.99ID:MU0iH1Aq0
コペンのAT乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。軽は力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

普通車と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分普通車も軽も変わらないでしょ。普通車乗ったことないから知らないけどナンバーが白か黄色かでそんなに変わったらアホ臭くてだれも黄色ナンバーなんて買わないでしょ。個人的には軽でも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で120キロ位でマジでスイスポ を抜いた。つまりは1.4Lターボですらコペンには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 20:06:26.05ID:zC4aqauq0
>>897
スイスポに騙されたと思って試乗してみ、世界観変わるからw
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 20:27:41.34ID:zJbUcUt90
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える     
https://pbs.twimg.com/media/D8DEDJlUEAAbVsx.jpg  
     
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
  
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。 
       
簡単に入手できるのでお試し下さい 
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 20:40:55.64ID:abZQqwLh0
>>902
スイスポのZC33SのAT乗ってる。
去年免許取得して新車探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。
そして速い。
アクセルを踏むと走り出す、マジで。
ちょっと感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。
1.4Lターボは力が無いと言わ れてるけど個人的には速いと思う。
2Lターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。
ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分2Lも1.4Lも変わらないでしょ。
2Lターボ乗ったことないから知らないけど2Lあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも1.4Lなんて買わないでしょ。
個人的には1.4Lターボでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでインプレッサを抜いた。
つまりはインプレッサですらスイスポのATには勝てないと言うわけで、それだけでも個 人的には大満足です。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 22:03:57.49ID:7MnjQZ0p0
コペンでスイスポ抜かしたとか、スイスポでインプ抜いたとかいってるけど
相手は全開で走ってるわけじゃないから比較にならんやん
俺なんかワークスで3速でレブ付近までぶん回してるときに後ろについてたスイスポに
ものすごい勢いでぶち抜かれたからスイスポに乗り換えようかマジで考えてる
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 23:03:22.56ID:0Dmul8eD0
で、一般道でお前ら何キロだすんだ?
速いとか遅いとか公道では全く関係ない気がするんだが…
軽自動車乗っていても、アクセル踏めなくてストレスマッハなのにね
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 01:44:11.17ID:Ta9k2L+b0
2000年頃といえば俺は小学校の頃で一太郎で作ったイラストをフロッピーディスクに保存してたな
そのあとしばらくしてMOとか出てきた
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 05:36:26.55ID:8kJjjXaw0
峠で前を走っていたスカイラインが譲ってくれた。峠ではスイスポは速いからなぁ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 06:50:45.98ID:lGncLjDc0
後ろから来た車が自分のペースより速ければさっさと譲る
それが正しい運転ってもんだ
わざわざ後ろから来た車に合わせてペースを変えるより、さっさと譲って自分のペースを守った方が快適だし、譲らずに蓋になるとかは以ての外だから、譲っちゃうのが最も賢明な判断だ。

仮に自分がポルシェ乗ってて、後ろから軽トラが追いついてきたとしても、後ろの車の走行ペースが自分が走りたいペースより速いなら譲ればいい
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 07:24:47.22ID:8kJjjXaw0
峠でスイフトスポーツより速い車はないだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況