X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.22【4代目アクセラ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fec-ycr5 [202.239.202.30])
垢版 |
2019/03/30(土) 23:12:10.68ID:DbzCeh9t0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えませぅ


※過去スレ


【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.8【AXELA】(実質Vol.17)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546181815/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.18【確定?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551938136/
【MAZDA】マツダ3Vol.19【4代目アクセラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552310664/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.20【4代目アクセラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552712317/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.21【4代目アクセラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553269357/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.208.201])
垢版 |
2019/04/11(木) 10:11:50.28ID:n6ljWAwPp
>>947
JCOTYは初代CX5、デミオ、ロードスターとほぼマツダ車の独占だったじゃん。
WCOTYにしても、現行CX5は最終選考の3台まで残ってた。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.208.201])
垢版 |
2019/04/11(木) 10:53:23.78ID:n6ljWAwPp
最近のCOTYって結構真っ当な評価してると思うんだけどな。全く受賞できないメーカーのユーザーのねたみは聞くけど。

CX8はWCOTYの選出基準外だから選ばれてないけど、ベースとなってるCX9はWCOTY2017の二次選考まで残ってるし、ロードスターはWCOTY2016でW受賞してる。

CX5はWCOTY2018で最後まで残った。

ボルボとマツダは小規模メーカーながら車の評価は高い。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-acLW [49.97.97.242])
垢版 |
2019/04/11(木) 12:24:11.90ID:UdJPZoddd
>>935
マツコネは、ナビ・オーディオ・車両設定とあれこれ出来る機械

まず、CPU等のスペックが低いせいで、遅い起動(3〜40秒)、フリーズ、USBの音楽データ読み込みに数分、市販ナビにやや劣る位置精度等、出始めのAndroid機みたいな感じだった。

次にUIがイマイチで、直感的な操作がしにくかった。例えば、コマンダーを右に回転させると、項目によって下に行く場面と上に行く場面があるw

そしてオーディオ関係があまりにもお粗末。音質なんて、良いスピーカーに変えてもFMの音質はまるでAM。

ナビソフトは国産のもの(トヨタ系)になってそんなに悪くなかったし、燃費モニターや運転診断アプリは結構便利で面白い。

つぎのマツコネ2は、現行マツコネを猛省してたぶん良くなってるはず。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.208.201])
垢版 |
2019/04/11(木) 12:49:56.26ID:n6ljWAwPp
>>955
最近のWCOTYの選出は中々正当だと思うよ。

フォードの傘下から抜け出たボルボとマツダは自由な車造りで独自色が出せたお陰で良い車を造るようになった。

WCOTYで選ばれるのも、個人的には納得だと思う。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.208.201])
垢版 |
2019/04/11(木) 12:52:16.71ID:n6ljWAwPp
>>956
最近選ばれないメーカーの口コミ見ると、満場一致でWCOTY批判してるよ。嫉妬にしか見えない。ちゃんと選ばれてるメーカーの口コミは、半々くらいかな。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 168d-clLQ [121.80.127.58])
垢版 |
2019/04/11(木) 13:12:24.25ID:CD5g9f+k0
まぁ選ばれたってたいして売れてないんだし
車オタクが内輪で選んだ車で一般消費者には人気ないけどな
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 168d-clLQ [121.80.127.58])
垢版 |
2019/04/11(木) 13:16:31.95ID:CD5g9f+k0
>>938
不正ゴミエンジンのディーゼルと
トヨタの足元にも及ばない48Vで頑張るのか
技術のないメーカーは大変だな
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.208.201])
垢版 |
2019/04/11(木) 13:23:49.05ID:n6ljWAwPp
>>964
トヨタもプラドのディーゼルは環境基準全然クリア出来てないよ。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.208.201])
垢版 |
2019/04/11(木) 13:37:24.00ID:n6ljWAwPp
>>966
確かデリカディーゼルも駄目。日本だとマツダだけだった気がする。

たぶんプラドみたいに環境基準無視して作れば耐久性は上がるんじゃん?
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM4f-vfin [118.109.189.216])
垢版 |
2019/04/11(木) 15:18:48.02ID:oGHi5vkAM
>>960
魂動になってからのマツダの受賞はロードスターだけだから、確かに正当に車を評価してるんだと思うわ。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e8-clLQ [128.28.135.176])
垢版 |
2019/04/11(木) 15:21:55.10ID:DR7ot+/g0
マツコネは基幹部品じゃないから、外注丸投げにして甘く見てたってのはあるだろうなw
そのくせ、かなりアピールしてたからものすごい不満につながったわけで
さすがにXは基幹部位なのでわかってる範囲のネガは潰してくると思うが…
ただ、全部まっさらなエンジンだからどこでどういう不具合が発生するかまでは絞れないだろうからハイリスクなのは確か
それを一番最上位グレードに据えたのは要するに「できるだけ買わせない。買ったユーザーの面倒見る分も最初から価格に上乗せ」って感じにせざるを得ないからだろう
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.208.201])
垢版 |
2019/04/11(木) 15:49:02.60ID:n6ljWAwPp
>>970
BMアクセラもCX-5も最終選考の3台に残ってるから、受賞する車に匹敵するレベルだと思うよ。

NDロードスターは、名車であるNAへの原点回帰と、美しいデザインで歴代最高傑作とも呼べるくらい凄いからね。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.208.201])
垢版 |
2019/04/11(木) 16:04:17.01ID:n6ljWAwPp
逆に、WCOTYに不服の人は、何が選ばれれば満足なのよ。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM4f-vfin [118.109.190.67])
垢版 |
2019/04/11(木) 16:33:06.82ID:KxRza1HPM
>>974
最後の3台に残ったなんていちいち自慢するのはマツダくらいだぞ。マツダが大好きなデザイン部門ではC-HRもベスト3入りしてるんだが、別に騒いでないだろ。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0386-u7GL [122.249.161.25])
垢版 |
2019/04/11(木) 16:36:11.63ID:jiSHLnQh0
正式発表いよいよ明日やね
漏れ漏れだからサプライズは何も無さそうだな
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-aDT8 [126.35.208.201])
垢版 |
2019/04/11(木) 17:04:27.03ID:n6ljWAwPp
ドラえもーん!976がいじめるよ!
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e1f-grM/ [223.133.182.34])
垢版 |
2019/04/11(木) 18:09:15.49ID:G/I2UVn50
本当はアンダーパワーの1.5Gに発進アシストモーター+リチウムイオンバッテリーをつけるのが一番効果的。
これは1・2年後に追加モデルとして追加されると思う。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-aDT8 [27.142.14.159])
垢版 |
2019/04/11(木) 18:37:03.05ID:mbn4oLjf0
>>982
メルセデスベンツのBSGと48Vバッテリーの組み合わせが正にそれだよね。負圧領域をモーターアシストしてターボラグを感じさせない応答性を担保している様だ。

1.5Gだけじゃなくて、2.0
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-aDT8 [27.142.14.159])
垢版 |
2019/04/11(木) 18:37:57.80ID:mbn4oLjf0
>>982
メルセデスベンツのBSGと48Vバッテリーの組み合わせが正にそれだよね。負圧領域をモーターアシストしてターボラグを感じさせない応答性を担保している様だ。

1.5lだけじゃなくて、2.0lや2.0l Xにもこのシステムを流用したら良さそう。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-aDT8 [27.142.14.159])
垢版 |
2019/04/11(木) 18:48:21.90ID:mbn4oLjf0
>>986
1.5は続投だと思うよ。
独と中国は48V電気システムをLV148という共通規格にして、世界の覇権を握ろうとしてるから。マツダもこの共通規格に載っかれば良いのに。

トヨタのTHSが如何に高度なシステムであろうが、結局は規格の覇権を握ったモン勝ちだから。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5671-1pyF [153.171.87.95 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/11(木) 18:53:03.92ID:6a/ii31b0
2005年から、選出されているワールド・カー・オブ・ザ・イヤー(以下、WCOTY)は、世界各国から選ばれたジャーナリストによって、
その年のナンバーワンを決定するとても名誉ある賞です。
2018年は、世界23ヵ国、82名のジャーナリストによってボルボ XC60が選ばれました。

審査員となるジャーナリストは、その専門知識を評価され、
世界自動車運営委員会によって任命されたエキスパート。
つまりWCOTYは「一流の人により選ばれた一流のクルマ」といっても過言ではないワケです。

ノミネートされる車両は、少なくとも前年度末まで生産と販売を行っていることと、
世界2大陸、5ヶ国以上で販売していることという2つの条件を満たさなければなりません。
『世界』を冠するクルマは、世界中で販売されていることが条件です。

2005 アウディ・A6
2006 BMW・3シリーズ
2007 レクサス・LS 460
2008 マツダ・デミオ
2009 フォルクスワーゲン・ゴルフ VI
2010 フォルクスワーゲン・ポロ 6R
2011 日産・リーフ
2012 フォルクスワーゲン・UP!
2013 フォルクスワーゲン・ゴルフ VII
2014 アウディ・A3
2015 メルセデス・ベンツ・Cクラス
2016 マツダ・ロードスター
2017 ジャガー・F-PACE
2018 ボルボ XC60
2019 マツダ・MAZDA3(予定)

なかなかいいラインナップやん
MAZDA3がこの中に並ぶと思うとなんかwkwkしてくる
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5639-LoN9 [153.135.163.174])
垢版 |
2019/04/11(木) 19:13:49.94ID:XrvLr+dI0
>>990
世界のトヨタ様はどうした??
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-aDT8 [27.142.14.159])
垢版 |
2019/04/11(木) 19:18:56.48ID:mbn4oLjf0
>>990
マツダすげーな。
トヨタは耐久性だけ突出した無難で売れる車は作るけど、良い車かと言われれば微妙じゃない?
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 970c-BN3Q [116.193.225.251])
垢版 |
2019/04/11(木) 19:21:07.93ID:7dA9q1+x0
トヨタ乗る人は無難に大人しく乗るし距離走らない、いじるひとも少ない、ディーラー任せ、
ギャーギャー騒がない
結果トラブルが比較的少ないといえる
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-aDT8 [27.142.14.159])
垢版 |
2019/04/11(木) 19:23:57.15ID:mbn4oLjf0
>>995
アルヴェルとかCHRとかハリアー見ると、気持ち悪いカスタムしてる奴多いよ。

ダミーマフラー4本出しのV6(バッジチューンの可能性有)のアルヴェル、エアロでゴテゴテのCHRとか。

車をゴテゴテにカスタムするのって日本だけの文化なのかね。自己満足なんだろうけど、下品にしか見えない。

現行欧州車は殆ど見ないし。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-aDT8 [27.142.14.159])
垢版 |
2019/04/11(木) 19:26:30.16ID:mbn4oLjf0
マツダのが受賞しとる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 20時間 14分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況