X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.20【4代目アクセラ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c37b-SkfJ [106.72.163.128])
垢版 |
2019/03/16(土) 13:58:37.41ID:Kk6Pl72v0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えませぅ


※前スレ
【MAZDA】マツダ3Vol.19【4代目アクセラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552310664/

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.15【AXELA?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550419498/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.16【AXELA?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551026240/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.8【AXELA】(実質Vol.17)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546181815/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.18【確定?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551938136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-/y3L [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/21(木) 07:44:49.12ID:ldYFMMOR0
>>783
現実は
1.5G 219万円-
2.0G 247万円-
1.8D 272万円-
2.0X 314万円-

これだからなあ。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-/y3L [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/21(木) 07:54:39.30ID:ldYFMMOR0
2.5G比で同等か同等以下の性能で、実燃費は凡そ3〜4km/l改善であれば、精々290万円スタートくらいが妥当。
技術的に革命的かつどうかなんて知ったこっちゃない。結果が全てだから。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-Lxvh [49.98.161.50])
垢版 |
2019/03/21(木) 08:00:09.14ID:d2WjKqJid
>>275
キーレスない車はマジ無理だわ
ワイパーもヘッドラインもオートが楽
だが、シフトチェンジだけはマニュアルがいいね
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-uMcy [1.79.101.213])
垢版 |
2019/03/21(木) 09:15:59.38ID:VG9WTuUDd
2012年から6年経った去年末にもSH VPTSエンジンはリコールしてたからXはやばそうだな
デンソーの技術満載の枯れたコモンレールディーゼルでさえこんななのに、どこもやってない新技術満載のXに飛び付くのはキツいだろ
2.2ディーゼルも年末に型式変わったからXは当分様子見で良いと思うよ
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b0c-jrSs [116.193.225.251])
垢版 |
2019/03/21(木) 09:47:56.63ID:Ez7s8MyW0
ブランドだけで中身大したことのないベンツを500万出して平気で買う奴多いのに、
300万400万程度でこれだけ揃っている車に「高い」とかどんだけ貧乏根性丸出しなんだよツダオタな
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-/y3L [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/21(木) 09:58:10.98ID:ldYFMMOR0
>>792
ブランドだけじゃないんだよ。操舵感とか本当に完璧だから。
カタログスペックだけ見てBMW 420iよりクラウンのが全て上とか言っちゃう奴と同じ。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-RtNm [49.98.60.161])
垢版 |
2019/03/21(木) 10:05:52.88ID:ZAAl6ZOad
>>796
流石にクラウン買うくらいならアテンザにするわ
カタログだけで判断できるやつは試乗比べしないやつだろ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee5e-jrSs [121.1.242.139])
垢版 |
2019/03/21(木) 10:11:34.25ID:IvBZl/oL0
>>795
1.5Gで契約したけど1週間後に2.0Gで契約し直した。
やっぱ、エンジンパワーはある程度必要
2.0GだとBOSEも付けれるし。
セールスの話だと今の時点では1.5Gは売れていない。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-/y3L [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/21(木) 10:32:43.11ID:ldYFMMOR0
ディーゼルはターボ必須だから、Xもターボ付けてパワーを上げつつ燃費はそのままって出来ないのかね?

たとえば、
他社ガソリンの2.0lターボなら230ps/350Nmで実燃費9km/lだとして、2.0Xのターボなら250ps/400Nmで実燃費13km/lとか。

1.5Xのターボなら190馬力/300Nmで実燃費16.5km/lとか。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a54-yExI [219.188.179.70])
垢版 |
2019/03/21(木) 10:37:26.64ID:WhpWE3TR0
>>804
スーパーチャージャーついてるじゃん
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-/y3L [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/21(木) 10:39:33.46ID:ldYFMMOR0
>>806
Xのスーパーチャージャーの役割って、普通のガソリンエンジンの過給器と同じ役割ではなかったとか誰か言ってなかったっけ?

普通のガソリンエンジンに単にスーパーチャージャー付けただけなら、燃費悪化するだけだし。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-/y3L [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/21(木) 10:46:25.20ID:ldYFMMOR0
>>808
今のままだと、結果論からして単なるガソリンエンジンと大差無いし。
Gの出力とDのトルクを両立してこそ夢のエンジンだと思う。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7b-zvNN [110.163.216.167])
垢版 |
2019/03/21(木) 11:04:30.54ID:y1xPV8Ded
>>793
3代目前期の20S Touringは243万だよ(HBCやLDWSがなかった最初期は237万)
新型の20Sプロアクが247万、プロアクTSが258.8万というのは安全装備の進化等を考えればほぼ据え置きと言っていい価格設定だと思う

Xが高すぎるのは同意
主査曰くXは「究極の人馬一体、究極の走りを体験したいマツダ上級者」向けとのことだから台数売る気はないんでしょう
https://response.jp/article/2018/12/14/317202.html
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-9mPo [126.193.5.120])
垢版 |
2019/03/21(木) 11:11:45.41ID:wqwTzoghp
>>786
わかる。エアコンやワイパー、ライトは便利装備・安全装備だからオートが楽。
でもトランスミッションは官能性に深く関わるからマニュアルなんだよね。

ちなみに2ペダルは俺には合わなかった。
3ペダルだとクラッチがあることでドライバーがエンジンと車体(駆動系)の仲立ちをする形になるから、必然的にエンジンの存在感が大きくなるんだよね。トルク/余剰トルクやレスポンスなど。
エンジンの存在感が相対的に希薄になる2ペダルだと手動変速はただただめんどくさいだけだった。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-/y3L [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/21(木) 11:15:23.54ID:ldYFMMOR0
>>814
そんだけ期待させてくれるなら、200馬力250Nm、実燃費20km/lは確実だな。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-/y3L [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/21(木) 11:33:21.66ID:ldYFMMOR0
>>813
ゴルフってGTiとかRみたいなホットハッチ除けば、一番上で140ps/250Nmターボのハイラインだろ?

出力と燃費はXに劣る上にトルクも大差ない。なら普通にXのが良くね?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f325-1t4V [220.156.86.211])
垢版 |
2019/03/21(木) 11:37:52.23ID:qc7jWLcP0
>>814

2.5L+8ATでどうでしょう、、
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5a-mRmy [49.129.185.84])
垢版 |
2019/03/21(木) 12:27:05.54ID:2+nJWUeiM
外装デザインは世界的に高評価
内装は同クラスに敵無し
AWDの雪上性能も安定しすぎててクローズドでのスポーツ走行では面白くないという誰得ディスしかできない
ネガになるかと期待されたトーションビームも出来よさそう

とくりゃエンジンと価格で攻めないとだな
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-Ajji [126.35.216.228])
垢版 |
2019/03/21(木) 12:35:12.99ID:0OPZxTz1p
>>811
200万円以下のスイスポのエンジン・・・
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMcf-mRmy [114.170.139.139])
垢版 |
2019/03/21(木) 12:46:16.01ID:3C8m7BWhM
>>829
メーカーですら手を焼いてるようなデリケートなエンジンなのにブーストアップなんてしたら一瞬で壊れるぞ
2.2DでDPF交換まで至る事例、みんカラ見てる限りだとだいたいオイルのチョイスミスかサブコン入れて燃料噴射圧上げてるかどっちかの印象
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-y7/i [126.199.68.163])
垢版 |
2019/03/21(木) 14:19:45.63ID:ahdAjVf3p
またAWDじゃないと
シートヒーター
ステアリングヒーター
ヒーター内蔵ミラー
が付いてこないのかな
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5a-mRmy [49.129.185.84])
垢版 |
2019/03/21(木) 14:20:51.17ID:2+nJWUeiM
森慶太に試乗させてディスらせようぜ!

乗り心地は、フツー。ごくごく、フツー。エンジンは、若干。内装は期待していたせいか、それほどでも。同乗のカメラマンも同じ意見だった。これでゴルフ越えというのはちょっと。

とか書いてくれる
カメラマンじゃなくて嫁も同意見というパターンもあるぞ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-CYMr [1.79.84.145 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/21(木) 14:43:57.79ID:dA503gqad
エンジンはレブまできっちり回せ!

というのは冗談だけど
ディーゼルの人は低回転が厚いからといって
下しかつかわないでいると煤が詰まって壊れるから要注意ね
ディーゼルこそ中回転以上まで1日何回か回さないといけないから注意

買うとき親切ディーラーはちゃんと教えてくれるけどね
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-/y3L [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/21(木) 14:59:14.71ID:ldYFMMOR0
この値段なら実用域で2.2Dや2.5T以上のトルクが出るなら欲しい。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a54-yExI [219.188.179.70])
垢版 |
2019/03/21(木) 15:01:41.59ID:WhpWE3TR0
なわきゃねえだろ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-/y3L [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/21(木) 15:05:20.06ID:ldYFMMOR0
>>847
全開加速時のトルクは負けてるけど、実用域ではどうなの?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-/y3L [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/21(木) 15:28:56.81ID:ldYFMMOR0
>>851
話半分以下に聞いとけ。

『日本仕様は1.5、2.0x、1.8D以外出ない!キリッ』って言ってた関係者も居たから。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-/y3L [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/21(木) 15:30:07.30ID:ldYFMMOR0
>>854
やっぱ2.2Dとか2.5T並のトルクが欲しいな。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d678-KOa4 [143.189.244.76])
垢版 |
2019/03/21(木) 16:05:40.41ID:wYshqXz60
2.0Gをロードスターのよりもっと煮詰めれば良かっただけじゃね?
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-/y3L [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/21(木) 16:08:41.09ID:ldYFMMOR0
>>857
こんなの水野和敏が聞いたら笑うだろうな。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7c-KIuZ [114.145.14.245])
垢版 |
2019/03/21(木) 16:20:00.98ID:KrdWldoB0
2.0Gが価格的にもスペック的にも俺にはドンピシャなんだけどなぁ
なんでピンポイントでMT設定無しなんだよ
MTの設定がある1.5Gは場面によってはパワー不足だし、Xは価格が...

親が高齢だけど足腰しっかりしてるし
いっそのことロードスター行っちまおうか...
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-y7/i [126.33.27.164])
垢版 |
2019/03/21(木) 16:23:37.97ID:50OZG8qrp
>>837
森慶太に釣られて初代メガーヌ買ったんだがw
(トラブル頻発以外は大満足だったけど)

もしあのニイちゃんが褒めたら信用するわ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d680-uMcy [175.179.15.238])
垢版 |
2019/03/21(木) 16:38:02.50ID:yIfPrzj80
>>867
なんでも肯定してくれる層
いわゆる信者だと思う
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2a2b-AxfR [133.236.108.73])
垢版 |
2019/03/21(木) 16:39:21.68ID:raQkLSuq0
>>825
数字にとらわれず、ゴルフ7ハイラインに試乗してみたら。
テックエディションはacc、ナビ、バックカメラ、etc、安全装備などが付き350万弱。末期の大安売りでお得に買える。
Xも試乗して、2Gとの価格差に納得できれば買ってもいいが、差がありすぎ。価格差は20万くらいで、中の人よろしく。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa54-DTGA [221.93.83.82])
垢版 |
2019/03/21(木) 17:08:28.10ID:N03TUc8t0
>>869
3代目で2.0Lがまだあった前期でも2.0LのMT出たのは、3代目発売されて半年後だった。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-5HBQ [14.10.3.96])
垢版 |
2019/03/21(木) 17:14:04.22ID:88vwhDa00
Xは150馬力で最大トルク30お願い
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba1-KIuZ [180.25.133.198])
垢版 |
2019/03/21(木) 17:28:12.24ID:dLxN8lqy0
MTで15STを検討しています。
グレードは下位になるわけですが、内装に差はあるのかな?
具体的にはネットでよく褒められているソフトパッドなところが
シボシボなプラスチック(?)とか。
ディーラーで営業さんとパンフレットとか資料とか見たのですが、
わかりませんでした。
予約入れた方、そのあたり気にしましたか?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-/y3L [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/21(木) 17:50:14.23ID:ldYFMMOR0
Lパケより上位のバーガンディセレクションは2.0と2.0Xのみの設定らしいな。この辺りは上手いなと思ったわ。

ただし、最近のマツダの常套手段である手札を予め残して置いて、後から小出しに出すのはやめてくれよ。
商品力を持続させる為には仕方ないんだろうけど。

シートベンチレーション、アルカンターラ/ナッパレザーシートは後から追加してきそう。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb9d-IzJp [180.3.69.67])
垢版 |
2019/03/21(木) 18:22:37.57ID:1y0NTl9m0
>>876
1.5だと確か装飾とか含め内装の違いもあったはず!
あとテールランプも4つ目じゃなかったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況