X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ195【LEGACY】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 21:44:36.98ID:t3afJWAj0
2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

※前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ193【LEGACY】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1545576521/
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ194【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549188519/
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 01:28:48.48ID:Qv0PVbIE0
ばかレース カスれーす
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 03:11:00.37ID:yktANap30
ニュージーランドの事件のことだけどさ、あれどうにかしてマツダかスズキか三菱のせいにできないかな?
さすがにトヨタさんやホンダさん日産さんのせいにするのはちょっと無理がある気がするけど、
マツダかスズキか三菱なら知名度とか販売台数とかイメージが似たようなもんだし頑張れば
できそうな気がするんだよね
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 09:18:29.40ID:jP6d7GmW0
新規の話題なんてほぼ皆無で基本みんな暇だからなここの住人は
半分ネタスレになりかけるのはしゃーない
と、マジレスしてみる
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 09:28:22.46ID:jP6d7GmW0
何乗ってても犯罪者も一般人もキチガイもいるけど、とりあえず嫌いなメーカーだから叩けるなら叩いとけってのが2ちゃんだからなぁ
それはそうと金属音で入院した俺のBLがまーだ帰ってこない
燃ポン変えるだけってのは言い訳くさいなぁ…
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 09:50:32.38ID:+TqylJHY0
クラッチスタート解除で質問した者です
無事解除できたのですが、クラッチスタートとは別に青色のコネクタが付いてるのですが
何のコネクタかわかる方いますか?

検索掛けるとオートクルーズ関連のような気がしますが
MTでオートクルーズ?と思ったので
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 10:42:14.97ID:diS7ymYU0
NZの動画、怖くて観れ無い。。。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 10:50:34.49ID:SWj77TU50
割と血が出ないもんよね
頭が吹っ飛んで木っ端微塵となも無いし
銃器が良いとなんか死体も尊厳を保っとるわ
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 10:56:51.12ID:BnCkJ5zs0
そろそろタイヤ交換しようかと思ったが実家の方じゃ寒の戻りで雪降ったらしいし
実家で何か起きたら帰らなくてはならないことを考えるとまだスタッドレスのままの方がよさそうね
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:33:45.33ID:OR9KWFOm0
2.0RのMT探してもらってるけど見つからん。。。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 15:28:51.23ID:JOavleeo0
犯行に使われた車、サンバイザーの注意書きのシールが日本語表記のように見えるんだが、右ハンドルだしそのまま日本車の輸入なんかな?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 19:20:19.86ID:+3sgqO1i0
>>312
この他に燃ポンのワイヤーハーネスだっけ?
ちゃんと修理されてればいいんだけど(納車はまだ)
リアメンバー周り総とっかえがなければまだBG(MT)に乗ってたかった…
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 19:31:06.15ID:fdlSqDb70
前期GTのMTを買いましたよろしくお願いします
発進時エンストしたりガクガクしたりアクセルワークも難しくもしかして俺運転下手過ぎ・・・?と思い調べた結果そういうものだとわかり解決しました
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 20:03:06.35ID:z9lVGLMz0
>>315古女房に慣れたからだよ。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 21:01:41.52ID:1rNofZ9A0
そんなに外人が憎いならホールデンにでも乗ってろよ
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 21:04:02.49ID:1rNofZ9A0
あぁもう21万キロだよどうしよう
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 21:20:00.15ID:+3sgqO1i0
>>321
ありがとう今後ともよろしく(以前はBGスレにいた)
たまたま見つけたタマがSIクルーズリミテッドだっただけで狙ってたわけじゃなかった
サテンホワイトパールはオプション色みたいでホントにいい色買っちゃった
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 22:18:56.23ID:e/jeOIMX0
>>324
調子いいなら全然乗れるでしょ!
俺は18万キロだけど30万まで乗るぜ!
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 23:47:00.33ID:kXzHsSpL0
あい
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 08:34:42.77ID:syve7q4Y0
MTのアクセルに遊びがあると半クラ難度が上がる。
昔ワイヤーの頃はピンピンに張って、遊びほぼゼロにして乗ってた
レガのバイワイヤって遊び量調整できるの?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 11:08:05.96ID:ODbJsbfQ0
>>330
以前はみんからに何本かブログあったけど消えちゃったね
自分は2.0GTspB 6MTだけど、2.0iも付けられたはず
(2.0RはECUにクルコン機能無いから無理)

ブレーキスイッチが2極だったらクルコン対応車の4極タイプに交換して、
IGN信号をブレーキスイッチを通してECUに接続して
ハンドルのスイッチを交換すればok

当時参考にしたブログでは所要時間約2時間で簡単とか書かれてたけど、
作業間違えたらエアバッグ破裂やECU壊すからかなり緊張した
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 15:11:56.00ID:BH2c2pJB0
NA球数少ないな
カーセンサー見てもほぼターボだしな

今時E型のBLでNAの2.0RspecB MT探すのってむずい?
来年の6月車検まで粘るよ俺、、ああ、長い。。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 15:28:27.43ID:BH2c2pJB0
探してもらっていて1週間経つがまだ連絡なし。
いくらでも待ちますと言ってるけど、やっぱ年号またぎのGWにレガシィで旅してえなあ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 16:47:20.62ID:VDT8tLZ40
>>335
>探してもらっていて1週間経つがまだ連絡なし。
中古車を探すなら焦りは禁物、
そんなにせきたてると、どーでもよいような売れ残りクルマを
あてがわれるよ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 18:01:41.84ID:yLkvQ8Ob0
>>333
2.0RspecB MTとはまた珍しい物を・・・。6気筒も無くなることだし、3.0RspecB MTも選択に入れてみては。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 18:41:02.58ID:BH2c2pJB0
>>339
既に問い合わせ済みだ
しかもあの車はもともと東京都の三鷹市にあったものを仕入れた車だと思う
前の写真と似てた

>>338
RはD型まで?
ただspecBはE型のみ
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 18:57:43.30ID:T9r1+IW30
隙あらば自分語りしちゃうけど

>>334
2.0iBスポーツMT乗ってる身からすると寂しい限りだ
アイドリング静かなことくらいしかいいとこ無いし仕方ないけどさ
出足遅いしマフラー片方だけだし他のグレード乗りからは冷ややかな視線送られるしさ
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 20:13:36.85ID:ri1iYVvJ0
>>344
幾ら?そしてどこの方かな?ちょっと興味ある。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 20:28:37.40ID:m/c7CImv0
>>343
結局そうなんだよね
街乗りや普段使い重視の2.0i2.5i
遠乗りやサーキット通いのためのGT
その中間の2.0R
変態用3.0R
みんな違ってみんないい
iは静かだし振動も少ないし乗り心地いい
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 23:07:35.74ID:486zk5RF0
2.0RのspecBって5速でしょ?
個人的にはそこが残念かなぁ
だからと言ってspecBでなくてもいいっていうことではないだろうから、気長に待つしかないね
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 23:17:39.15ID:yJ6STW8K0
D型のM T6速乗りですが、クルコンは最後まで付けるの迷いました。結局 今更無駄やろーと何の為にM Tを選んだんの?。の結果辞めました。ここからはメンテナンス費用を出し続けます。
ブッシュとダンパーがどこまで持つかなー。
できれば、タイヤの同時購入でアライメントを取り直したい。大出費。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 23:22:05.74ID:1wWV2mcD0
5速は6速より軽くていいんじゃない?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 23:58:57.10ID:QdU3dw2F0
BP9F2.5i乗りだけど2.0Rはアプライド全てにテレスコの設定が無かったから断念したよ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 00:30:13.46ID:6U2uQF+P0
4代目BPBLで一番希少なモデルはE型の天然ガス車(CNG)だな

それにしてもこの年代の車も10年以上経ってそこそこ良い味出してきたな
それでいて妙に古臭くないデザインだし、今の車のようにすら見える
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 01:00:36.18ID:6U2uQF+P0
https://www.youtube.com/watch?v=u4bAQtz6aZY
1/4 LEGACYサーキット試乗会2003

スバル:「俺たちって何なんだ」出てきた答えがトマトと野菜しかないじゃないか
清水:水平対向しかない
周囲:www
ここ笑える

こういう独特な表現をするメーカーだから発想が豊かでいい車で来たんだろな
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 01:21:21.03ID:g36QkP2O0
>>358
もうすぐ1台解体されるよ(C型GT-BリミテッドのMT)
きのうはまだ走ってた(乗ってた)けど
リミテッドバンパーとトミーカイラリアバンパーがどっかの解体屋から出てきたら誰かに使われるかな?
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 01:31:13.36ID:WXpsA4/f0
>>363
そうラグジュアリー路線…普通のメーカーならそうなんだけど
レガシィの3.0Rとくに前期型はダイレクト可変バルブリフトが切り替わる4000回転前後で豹変して
あの刺激を知るとエンジンをぶん回したくなって気が休まらないw

だから変態車
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 03:15:10.34ID:Tkl3c2L/0
>>366
BL/BPの6MTはインプSTIと同じTY85(ただしギア比は違う)
高トルク対応のため各部強化してあって5MT車のTY75より10kg以上重い

ちなみに5代目レガシィBM/BR前期の6MTはTY75を6速化したもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況