X



【三菱】 エクリプス クロス 日食19日目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 17:03:16.47ID:/itQUZgr0
三菱自動車は、新型コンパクトSUVの車名を『エクリプス クロス』に決定しました。

車名は新型コンパクトSUVがクーペSUVであることから、1989年より米国で販売して好評を
博したスペシャリティクーペに採用した『エクリプス』という名前と、クロスオーバーの
略である 『クロス』を組み合わせて『エクリプス クロス』としました。

『エクリプス』は天文現象である「日食」を意味する英語です。
スタイリッシュなクーペと機動力が高いSUVを融合させた躍動感のある美しいフォルムは、
皆既日食の直前或いは直後に観測されるダイヤモンドリングと同様、人々の心を刺激して
高揚させる。そして、新開発の高彩度レッドは、皆既日食の際に観測されるプロミネンスと
同様、鮮明な印象を与える。そんな想いも込めてネーミングしています。

公式サイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross
純正アクセサリー
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/lineup/eclipse-cross/
Specialサイト
https://www.eclipse-cross.jp/index.html

前スレ
【三菱】 エクリプス クロス 日食18日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547957195/

関連スレ
【三菱】エクリプス クロス納車待ちスレ Part.1(dat落ち)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517694769/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537645878/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542959744/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 17:33:14.24ID:JNENVmo90
ガススタの兄ちゃんにも見たことがない珍しい車ですね、と言われる。
レッドダイヤモンドという色も含めて。
やっぱり三菱を選んで本当に良かったよ!
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 18:56:39.27ID:fMYOuNwP0
2019年にディーゼル、2020年にPHEV
ただでさえ装備面が他社より劣るのにマイペースな会社だな
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 22:57:51.69ID:HoDH1Iuk0
エクリプスクロスのリアの丸みを見るとFTOを思い出す
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 16:13:46.91ID:Mb/mdCC00
出足?
CHRやヴェゼルはいいのか?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 13:12:54.39ID:sb5uGzy+0
>>13
先日にちょっと流行ってた、ecoオフ+グラベルモードを試してみましょう。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 16:32:14.39ID:nCTNPTla0
装備は他社以下のくせに価格は他社と同等かそれ以上だもんな
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 17:22:59.45ID:LLjgbdTc0
SUVに加速性求めてるやつなんているのかよ(笑)
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 17:24:51.92ID:K4w3INcB0
アクセルワークちょっと工夫すれば出足の送れば感じないな
あとは車が勝手に学習してエンジンの回転数とか上げてくれるから
いっぱい乗れ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 19:48:42.46ID:CVjM0TIF0
>>35
RVRハイパースポーツギア(´・ω・`)
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 20:34:53.90ID:DcNYJOzR0
>>32
同意

ここまでやってコスト下げないといけないのか??
なに、この下回り?

業者から聞いた話
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 21:30:52.74ID:Cw1+VnFD0
>>29
グラベルにすると燃費悪化するの? まぁちょっとの差なんだろうけど
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 21:34:39.44ID:Cw1+VnFD0
>>35
エアトレック ターボはホント曲がらなかった
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 21:52:50.63ID:ZlER/rGo0
>>42
下請け
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 21:58:05.28ID:aTOy9yXQ0
>>42
構造用接着剤でリヤ剛性UP
フロントは3点止めタワーバー
標準装備。
ついでに言えば4駆はS-AWCも
標準装備だ。剛性感とハンドリングは
見えないが走ればわかるぞ。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 22:09:29.45ID:cqyFfc9c0
RVRのターボあたりは今の俊足SUVの先駆けみたいな感じだよな。
パッケージングも今のフリードに通じるとこがあるし、
手をつけるのは早いけどネガも多くて成熟する前に放り投げちゃうという感じで
育てるのが苦手な会社って思う。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 22:27:30.19ID:ZlER/rGo0
>>44
TとMじゃ同じ部品でも納入価格がちがう
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 22:47:49.69ID:cqyFfc9c0
>>49
んなこと言ったらN-BOXとかラジエーター位置がバンパーから2cm位のとこにあるけどなw
今の軽四は事故ったらヤバイ。

輸出している奴は軽事故のリペアコスト考慮してある(修理費高いと保険料が高くなる。日本はそういうのがない)
日本専用車はそういうのを考慮していない。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 22:51:35.93ID:1eWZBWMD0
>>49
タワーバーはディーラーOPじゃないぞ。
それに乗り心地にも効いてくる。
このクルマ意外に乗り心地に高級感あるのはボデー剛性が寄与してるのかも。
言いたいのはこのクルマは見た目だけじゃないってことだ。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 23:10:29.17ID:HN0PAxmw0
シフトレバーに遊びがあるなと思ったら、差し込んで引っ掛けてるだけなんだな。
マニュアルシフトするレバーでそりゃないだろぅ…こういうところはもうちょっとコストかけて
ちゃんとしたものにするべきだと思うが。
005453
垢版 |
2019/03/05(火) 23:13:36.46ID:HN0PAxmw0
シフトレバー、というかシフトノブね。
後、リアゲートのダンパーもガタガタだわ。
これは気温が高いときのオイル膨張に備えてるらしいが、他の車はそんなことないし…
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 00:03:41.97ID:RYWSVP4D0
み、見えないところにコストかけてるから(震え声)
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 12:58:35.94ID:C14WsKgn0
これとcx5どっちが買い?
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 15:50:46.22ID:oyz0Wy/q0
ていうかさぁ。
割り込みすまんが。
昨日洗車したんだけどさ。
リヤウインドゥ、めっちゃ洗いにくいんやけど。
とくにあのリヤワイパーあたり。スポイラーで隠れてしまってるからさ。
どうやって洗うの?くっそ洗いにくい。
っていうか、洗えない!
みんなどうやってるの?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 16:22:26.00ID:0tsoe3ez0
>>64
ワイパー動かしたままIGオフ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 18:07:36.40ID:tEbbZ/z40
>>68
夏は手洗いだが冬は寒いのでコイン洗車でそれやってる
調子に乗ってルーフレールもガンガン水掛けてたら、いつのまにかレールのキャップが一つ飛んで行ったみたいだ
帰って気づいた
簡単に外れるんだなアレ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 18:48:37.62ID:tEbbZ/z40
>>72
コーティングしてるし殆どガンで落ちるよ
ただ水垢だけは拭かなきゃダメだな

北海道なんだがこの時期の洗車の目的は汚れ落としというより道路に撒かれた塩カルの塩分落としかな
特に車体下部は防錆施工してるけど入念にやってる
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 18:57:51.53ID:oyz0Wy/q0
ワイパーって立てれないよね。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 20:24:54.42ID:wgbEVpgl0
マツダは5日、新型SUV(スポーツ用多目的車)「CX―30(サーティー)」をジュネーブ国際自動車ショーで初披露した。
世界的にSUV人気が続いており、品ぞろえを充実させる。夏に欧州市場で売り始め、日本など他の地域にも広げる。

同社の今のSUVとしては6車種目。最も売れている中型SUV「CX―5」よりやや小型で、夫婦から小さい子どもがいる家族がメインターゲット。
価格や日本での発売時期は明らかにしていない。同社の広報担当者は「CX―5などと並ぶ基幹車種として育てていきたい」と話している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000130-asahi-bus_all
https://i.imgur.com/VfFHJqq.jpg
https://i.imgur.com/HKSYzew.jpg
https://super.asurada.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/CX-30_Mazda3_CX-5-2.jpg
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 22:07:31.07ID:/KQbl/Oq0
マツダも売れ行き鈍ってるから
鼓動デザイン飽きられつつあるが
次期アウトランダーPHEVの画像みたら
どっちがマシな手法かは解るやん?w
ちょっと弄るだけでいいんだよ…
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 23:07:56.97ID:36YxtvQi0
>>71
俺のも無くなっていたけど、点検の時にディーラーに言ったらクレーム扱いで無償でつけてくれた。
ディーラー曰く、ルーフレールの取り付けが悪く微妙にずれていたため、キャップがちゃんと固定されていなかったそうな。
それ以降は外れてはいないよ。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 23:48:50.60ID:iZYsRNcq0
サンルーフの真ん中のフレームいらない
他社のように大型パノラマルーフにしてくれればいいのにせっかくの解放感が台無し
あれをいれないと剛性が保てなかったのかな?
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 15:43:31.04ID:bQY2SBcn0
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/innovation/motorshow/2019/gms2019/asx/
RVRの2020年モデルのスマートフォン連携ディスプレイオーディオ[SDA]が
7inchから8inchに拡大するから、
エクリプスクロスも今年後半〜来年あたりに8インチになるのかな。
どうせなら、9インチを標準にすればいいのにな。
自動運転システムとコネクティッドカーシステムの進展と共に
純正ディスプレイの大型化がドンドン進んでるから
8インチでも周回遅れになってる様な気がするんだよなぁ〜
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 16:08:57.46ID:qFi5strm0
ヒューズボックスから電源取るケーブルを買ったけど
グローブボックス外しても、その先が全然わからない
簡単に外せないんですかね?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 16:57:40.65ID:z0ymBFv70
>>91
特に苦労はしなかった気がするが…でも確か助手席の一番奥辺りにこんな所にボルトあったのか⁈って記憶はあるわ
記憶定かじゃなくてすまん

外れないところは後回しにしてウェザーストリップやら簡単なとこから外していけば例のボルト以外クリップ留めだ
がんばれ!
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 21:41:58.22ID:UBu879JZ0
オレはブラックエディションのライトニングブルー。
カッコよくてシビれる。
チタニウムグレーとめちゃくちゃ迷ったけどね。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 22:23:05.42ID:1QLsyKvF0
RVRからの乗り換え検討中ですが純正17インチのホイールとタイヤは流用可能なのかな?エクリプスのカタログだと18インチか16インチみたいなんだけど。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 00:00:07.21ID:RF5jDm6j0
RVRとの間で迷っています。
オフロード走行はしませんが、山奥の温泉によく行きます。
冬はスキーに行きます。
パジェロのような踏破力は求めていませんが、
雪道や悪路での走行、どちらが安心して走れるでしょうか?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 05:57:13.02ID:Dp+tGE9A0
>>91

すまん
>>93だが思い出したよ
TVチューナー付けた時についでにリードコネクタ付けただけだからすっかり忘れてた

結論から言ったら難易度は低いけど結構めんどっちい

まずダッシュボードとグローブボックス上段の間にあるシルバーの加飾モール外す
シフト辺りはピアノブラックだから傷に注意な
外したらその中にグローブボックス上段をとめているビスが何本かあるので全て外せば上段が外れる仕組みになってる
それさえ取ってしまえばヒューズボックスは目の前だ
あとはクリップだから引っ張れば良いけど昨日言ったように奥の方にボルトがあった気がする

リードコネクタ付けるってことはDIYしたい人なんでしょ?
めんどくさいけど楽しいぞ
頑張ってみな〜
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 06:27:41.01ID:p1uNQZM80
一応補足すると、クリップで止まってるアンダーカバーを外したら、ボックス下段のネジ2個が外せるから、これが先な
そこにボルトは無い

ただ、その前に左キックパネルが邪魔になる気がするから、クリップを外して、奥側の手で回せる樹脂ボルトを緩めてから外す
ボルトは多分これの記憶だろうな
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 07:46:24.86ID:eq7msIjR0
乗り降りのとき気をつけないと
ステップのところに足があたる。
何かオススメのガードとかカバーあります?
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 12:19:12.60ID:CVL2mH7/0
>>113
純正オプション
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 18:38:20.05ID:iLJ7g4P40
同じサイズでもタイヤメーカーによって外径違うからな…
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 19:06:00.27ID:nSReD6I70
純正オプション?
そんなのあります?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 21:47:20.01ID:Rr0V6gPA0
エクリプスクロスってアウトランダーと20万くらいしか変わらんのやね。高いなぁ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 22:00:57.51ID:iLJ7g4P40
[実用性]
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 22:01:16.89ID:fnfhUM850
>>116
ありがとうございます。素直にエクリプス用を買うことを予算に入れるように検討します。雪が降らなきゃスタッドレス用に追加で買わなくても良いのにな……。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 22:57:45.45ID:Pg8GKhoa0
>>105
雪道の安全性を求めるなら、むしろガソリンのアウトランダーに
オプションのS-AWCを付けるのが最強かと。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 00:15:33.38ID:O+OAruVy0
>>129
ウォッシャー位置、ディーラーで調整してもらえるよ。
左右とも内側向けて貰えば良いんじゃないか
俺のは上むいてルーフから垂れてるから下げてもらった
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 00:34:31.36ID:aniNsj310
>>128
エンジンとかは今のショボいやつのままらしいから売れないだろ
最低でもマイルドハイブリッド、それが無理ならそこそこハイパワーなエンジンで釣らないと
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 01:17:32.66ID:Z5+/YXLI0
RVRはマイナーチェンジで顔をダイナミックシールドにしたくらいで新型ではないらしいからね
フルモデルチェンジではPHEV出すみたいだけど三菱やることが遅いわ
エクリプスもディーゼル出した後にPHEV化するとか言ってるし
ちんたらしてたら他メーカーにPHEVの市場取られるぞ
ただでさえ世界的に電気化の流れなのに
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 13:13:47.65ID:xtC3ei9o0
今日一年点検に行って来たが、その間暇で新型デリカの試乗してみた
ダメだわ
ガソリンエロスの静寂性にすっかり慣れちゃってるからもうディーゼルの音が俺にはうるさ過ぎた
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 07:11:00.36ID:WBY/EsGw0
RVRはサイズ違うんじゃないの?
履けるって書き込みあったけど
カタログ値が違うからオクで売って
新しいの買ったよ

エクリプスクロスの18/16はアウトランダーやD5と同じ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 11:07:33.61ID:3rKB8q4Z0
今まで白、黒、グレーは見たことある
発売から1年経とうとするのに数台の話だけど…
三菱は車が売れないのは過去の不祥事のせいと思ってそう
単に車に魅力がないだけなのに
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 11:37:25.30ID:/m0X7WNg0
アウトランダーPHEVはよく見るからそうだね
デザインだけではダメなんだろう
デザイン糞でも売れるトヨタがすごい
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 12:23:30.08ID:ur+KkGac0
アウトランダーはよく見るね。エクリプスクロスはカタログスペックで他と比べても際立って目立つ部分がないから乗って見ないと何が良いのか解らん。
まあ、試乗して良いなこれって思うまでは第一候補に入っていなかったんだけど。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 12:47:12.39ID:irOGw4YU0
他社と比べてもあれがないこれがないで真っ先に候補から抜けるのがこの車だからな
中身を磨かず外身ばかりを磨いた結果がこれだよ
世の中にはブサイクでも売れてる車もあるのに
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 13:05:30.32ID:UIs+RQF10
>>154
「アレがないコレがないで候補から抜ける」
「試乗して良いなコレって思うまで候補に入らない」

・・・だと、駄目なのは(車としての)中身ではなく外側なのでは。


※燃費不正発覚で車両投入計画が狂った影響もあるんだけどさ。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 13:11:27.71ID:b5Bi8/9W0
今日白のコイツが前を走ってたから
後ろからしばらく見てたが
デザインのせいかサイズのせいか妙に細くて腰高感があるな

同じサイズ感でもヴェゼルの方が背が低い分ずっしりして見えるわ
全高同じくらいのCX-5とかエクストレイルと比較すると
今度は横幅の差なのかやっぱりホッソリしてるように見える
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 13:25:41.09ID:R94oARJs0
そうかな。
ヴェゼルってなんの外観に
なんの特徴もないがな。
CHRはよく見るな。
あんなゴキブリルックスのでどこがええのかさっぱり分からん。トヨタってだけで売れてるクルマ。
なんやかんやいうてもエクリはトヨタから発売されたらバカ売れ。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 15:05:31.83ID:NZNTtRCY0
この車買う奴ってビー玉を「100万円するけど実は貴重な宝石なんです」って言えば買ってくれそう。
最初は買う気なかったけど手に持ってみて分かりましたとか言って。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 17:19:48.88ID:51AkuSOR0
C-HRってvitsやfitのコンパクトカー層が、ちょい奮発して買ってるんちゃう?燃費、価格最重視。そもそもクロスと層の厚さが違う。戦う意味なし。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 18:32:56.76ID:R94oARJs0
CHRは居住性悪すぎ。
包まれ感とか囲まれ感とかが好きな人だけ買ってりゃいい。
ヴェゼルはこれといったアピールポイントなし。
だから
エクリはトヨタやホンダから販売してりゃバカ売れ。
CHRやヴェゼルが三菱から販売してりゃ酷評。
評論家もユーザーもいいかげんなもんよ。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 19:47:17.20ID:YxYrtTSE0
C-HRのブルドッグみたいな顔嫌いだけど売れるのはトヨタだからとかじゃなくて魅力があるからでしょ。
車の魅力って走りだけじゃなくて装備や燃費や内装とか色々あるわけだし。
この車は走りは〇でもその他が全部×に近いから売れないんじゃ?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 20:01:57.57ID:51AkuSOR0
でもまあ確かに、安いわけでもないし、燃費が良い訳でもないし、圧倒的にカッコいい訳でもないし。走りがいいってことと三菱最後の…くらいだけだよな。C-HRやヴェゼルの対抗馬にはなってない。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 20:15:11.06ID:QsnN4tE80
>>154
要はハイブリッドないから燃費が伸びないって言いたいんでしょ?
四駆のSUVで燃費走行してどうすんだってのw
それともレーンキープ?クルマって自分が操って楽しむもんじゃねーの?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 20:37:15.87ID:bOucjj150
>>172
車は移動手段だよ
快適に運転するためには走りだけじゃなく装備は必要だし
レーンキープとかの安全装置も走りを縛るものじゃなくて人間のミスを減らすためのものでしょ
車を操って楽しみたいのなら危険だから公道じゃなくてサーキットとか行ってね
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 20:42:10.69ID:QsnN4tE80
>>174
そうゆうのコモディティ化
あるいは白物家電化っていうんだよ。
趣味で楽しめるものがどんどん
つまらなくなる。
最後は中華ブランドでいいじゃんとか
なるんじゃね?
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 23:22:50.77ID:T9ieQQNy0
>>175
いいこと言いますね。
コモディテイ化は避けれないんでしょうね。
今の世間のニーズに無縁とも言えるS-AWCなんてものに拘る三菱が私は好き。
この車が売れないのは魅力がないのでなくニーズに合ってないということだと思う。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 23:34:51.28ID:EhyOdwmY0
CHRは爺さんの一人乗りしか見ない。
乗せる人も積むオモチャも無い寂しいボッチな爺さんの買い物用には手頃なんだろ。
でもまあ、そういう爺さんが今後は増えるし、
一人乗り車中泊仕様の快速コンパクトSUVとか流行るかもよ?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 23:54:51.13ID:9s8p2hcT0
試乗車触りまくって来たが右リアドアとテールゲートの閉まりが悪く感じた
少し意識しないと半ドアになりやすい
息子に触らせた時に半ドア繰り返すから何で?と思って色々と比べて気がついた
これ試乗車の建て付けがイカれていただけだよな?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 01:24:58.96ID:ifduChVu0
気色わる。
絶対やめて。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 11:27:33.06ID:Au6y+Kyt0
自分でレア車とか言っちゃうあたり三菱車に乗る人は他人と違う自分に優越感を得る自己顕示欲の強い人が多いんだな
走りとか内装とか関係なさそう
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:17:56.68ID:pMwFzxKo0
>>200
自分でレア車とか言っちゃうあたり三菱車に乗る人は他人と違う自分に優越感を得る自己顕示欲の強い人が多いんだな
走りとか内装とか関係なさそう
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:32:52.07ID:PAGIjvkU0
直射日光当たると衝突軽減ブレーキが誤作動しやすい、ってディーラーに聞いてたけど、
警告鳴るだけじゃなく、いきなりロックするまでフルブレーキかかってびびったわ。
大してスピード出てなくて真後ろに他の車がいなかったから良かったけど。
太陽が低い位置のときは要注意だわ。って注意のしようが無いけど、ヤバそうなときは
オフにしたほうが良いのかも…
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 16:30:45.97ID:8QEyAnBl0
>>208
マジかよ。フルブレーキとか怖くて乗れんわ。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 17:22:26.45ID:FpVebT/Z0
一年乗ったがメーター内にブレーキ!の誤表示は頻繁に起きるが実際にブレーキかかったことは無いんだよな
誤作動でフルブレーキ掛かった事ある人ほかにいる?
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 18:08:10.99ID:nYRzcULM0
問題案件へのD対応が悪い?
客相に問題を言え
客相が糞?
ネットで広めてケツ叩け
臭いものに蓋なんてもう無理だからな
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 18:59:51.03ID:7Z0diaue0
N-Boxの電波干渉はこの前体験した
同じ日に2台別々のN-Boxに反応したから、何かしら影響はあるんだと思う
あと自動ブレーキ誤作動もレンタカーで一度経験したが、対策後に買ったマイカーは問題出たこと無いな
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 19:30:18.97ID:GyT1SdP80
ブレーキの作動はないが、センサーの誤作動はたまにあるな。
あと、ブレーキの警告は出るときがあるけど、カーブで対向車が目の前に出てきた時ぐらいだった。当然、カーブ曲がるためにハンドルきってるから衝突はしないけど。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 20:13:35.32ID:z0GPlYRP0
反応したらジリジリ前に出てったから向こうも鳴ってるのかな?w
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 09:21:51.86ID:xWsYIaUq0
完璧な安全装置はないにしてもここまでくるとどんなテストをどんな判定基準で良しとしたのか気になるわ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 12:57:37.65ID:oiHd5+SN0
先日突然この車が気になりだしたのですがw
この車、カタログ燃費はあまり良くないけど、実燃費はどんな感じですか?
もちろん乗り方によるのが一番だと思いますが
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 19:20:01.41ID:itKRAqCN0
エコモード最後に使ったのいつだろう…
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 21:22:42.92ID:h6SZMDFM0
燃費の事について、色々回答頂いてありがとうこざいました
燃費が気にならなくなるくらい、走って気持ちいいか、週末はディーラーに行って試乗してみようと思います
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 22:29:25.01ID:Bc6KZEUj0
>>230
燃費もある程度大事かもしれないけど、試乗車が4駆ならインフォメーション画面をS-AWC表示にしてS-AWCの各モードで少し踏んでみるといいよ。
トラクションの違いが表示と体感で分かり気持ちいいから。
あと、スゲー曲がるのが面白いと評価されるけど、危険回避時くらいの急操作しないとそれは分からないので試乗ではさすがに体感できないと思う。
試乗楽しんで!
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 22:59:12.86ID:SdFwYX030
走りはいいがきちんとオプションも考慮しといた方がいいよ
このクラスの車でこの装備しかないの?ってなるから
そこは走りを取るか使い勝手を取るか、長く乗る車なら後悔しない買い物をね
0236名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/13(水) 12:04:28.11ID:p3tfnvQa0
>>230
ECOモードがONになってたらOFFに。
んで、Dレンジで思っきりアクセルを踏む
次の加速時はパドルシフトではなく、シフトレバー
でマニュアル操作してみたら楽しいかもよ!
パドルシフトだとこのクルマは加速時に
忙しく感じるなぁ(^_^;
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 19:02:13.58ID:bryAAi970
CVTを使う機会がないって何に乗ってんだよw
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 19:26:10.38ID:HLELt4gp0
>>240
MT車を個人輸入したんだろうなぁ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 20:00:38.61ID:+JY19kGo0
8ATならもう少し馬力あげられたのかな
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 23:02:05.36ID:t2XQKub20
三菱初のCVT車セディアからRVRと乗り継いだけど
CVTの加速はスムーズだから好きだけどなぁ
なんで嫌われるのかわからない
エクリプスクロスの段付き制御は不快に感じる
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 00:04:20.88ID:umjtotSV0
>>243
本来エクリプスのエンジンは300NmまでいけるがCVTのキャパシティのせいで240Nmに設定してそれに合わせて高回転域を切ったらしい
伸び感がもう一歩足りないのはそれが原因だとか記事に書いてあった
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:15:20.60ID:meGMi+Bi0
>>249
CVTは無くてもいいよな
エンジン直結でタイヤを回せばいいんだし
まあデフは必要かな
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:56:06.58ID:4vI3S8FS0
ステップとはいえ段付き制御なおかげで
CVT感ないんやろ?
ええやん?
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 18:06:08.17ID:M97KbjoJ0
ほほう そうなのか点検序でにクロスの試乗させてもらうかな
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 23:54:17.48ID:lcaMqiJS0
>>262
スバルもそうだけどステップ制御ってユーザーを馬鹿にしている無駄な制御だよね。
そんな事するなら多段ATにすれか、CVTの伝達効率をあげるとこなどにコストをかけて欲しい。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 00:30:19.72ID:nKfS9UnG0
音だけ頑張る加速を不自然に感じないのはCVTしか運転したことない奴位だろ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 01:38:08.73ID:+pMUmub50
>>265
15年位前には「その辺で売ってる国内メーカーの中型車、小型車はだいたいCVT採用」という状態になってたんだから
「CVTが基準」な人なんて珍しい存在ではないんじゃね?

※いわゆる「自動車評論家」を除けば。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 05:44:04.00ID:UdYP57Sy0
少なくとも運転好きに向けた味付けとしては
アクセルと回転、音が一致しないのは違和感でしかない
CVTのラバーフィールでも違和感を感じない人がいても不思議ではないが、今まで安物のCVTしか乗ってませんアピールやめろや
しかもエクリプスは低回転では効率重視、高回転まで回すとシフトエミュレーションなんだから、嫌ならトロトロ走ってればいいたげだろ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 09:51:51.39ID:73LxkrG40
ターボ音のことだけど。
最近のクルマ全般に言えることなのかな。
タービン音って全然しないんですね。
昔スカG乗ってたけど、あのヒュィ〜ンっていう音が
好きだったのになってね。
エクリも全くしないですね。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 13:46:18.11ID:73LxkrG40
なかには軽くて気色悪いので嫌いっていう人もいるけど。
みんな体感Gでターボを感じとってるのでしょうね。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 15:06:23.35ID:K0j96cDC0
ターボといっても上に吹き上がって大パワーがでるのではなく、下からモリモリとトルクがでるタイプだから、ハイパワーなターボ車とは全然違うね。
俺はこっちの方がいいと思うんだけど。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 20:41:21.32ID:gHcWo4UT0
ターボとは言え燃費を重視したターボだしな
燃費を気にしなければもっと出力を上げられるんだろうけどCVTのキャパシティで今が限界っぽいし
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 23:21:49.62ID:WLU1Lm+N0
こんなもんやろ。
何と比べとんねん。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 01:59:38.60ID:eXvpLMmq0
低回転はいいんだけど問題はそのあとなんだよ
加速感がいまいちで一気に加速しようとすると軽自動車みたいに安っぽいうるさい音がする
ロードノイズは荷室からの音が気になる
総じて静かだけどそのせいで荷室からの音が余計に気になるのかもしれないけど
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 07:15:45.54ID:Ujjakz220
世の贅沢車のボリュームゾーンは650〜800マン
文句のある奴は後100マンでも自分で金だして追加施工してから言えよ
こんな車が300マンで買えるのが如何に安い買い物なのか分かるだろ
高い言ってる奴は物の価値知らなすぎ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 10:15:08.77ID:qd7ro2aq0
アウトランダーが買い得?
そうか?
走りも重さも全然ちがう車やがな。
何を言ってる。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 12:18:46.58ID:R/rCATBY0
そういや昔とびだしてきた猫ひいたことある
あれから人間関係でいいことない、でも金運は上がった不思議だ
お祓いしたほうがいいのかな?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 12:33:47.24ID:KhVx0FbV0
>>306
狐を轢いたのと鹿と衝突あったが、その後の運勢なにも変わってないぞ
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 23:18:59.45ID:Q/TihB3G0
ブラックエディションの青みた。
青なんてと思ってたけど
震えるほどカッコいい。
思わず写真とっちゃった。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 00:32:32.82ID:ykHt67vu0
それを言ったら終わりだよ。
だったら何でもそうじゃんか。
コメント失格。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 10:53:48.36ID:xo4rt+3c0
>>315
エクリプスクロスとか買ってる人いるけど
良さがわからない



どんな気持ちや?w
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 14:33:48.52ID:I+kCYa3j0
オレはλGSRターボからの三菱車乗り。
今までハズレクルマなし。
現在エクリの黒エディ乗りだ。
やいやい言って三菱批判するのも
寄らば大樹の陰だね。
弱虫。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 15:42:10.70ID:Np/X/reB0
たかがこんなことでスレは伸びるんだな…
ていうか面白いのか?
よくわからんが傍から見てると馬鹿だなと思う
みんなも冷静になれよ、面白くないだろこのスレ
はっきり言ってコテも沸いてるしさ
あぁ新参の集まりかここwww
きもいから下げてやれよ、迷惑なんだよ
たまにこういう奴らが沸くから最近の5chは駄目と言われるんだよ
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 16:15:59.87ID:2ZFCJ8ob0
今年ディーゼル、来年PHEVと言われてる
多分この車が完成するのはPHEV出した時じゃないかな?
そん時にアウトランダーと同じくらいに装備充実する
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 18:29:19.50ID:kJ6y0LNb0
>>329

もうちょい早いと思う。
GW明けには正式発表・発売と予想してる。
早ければあと1か月後には公式情報が出てくるのでは?

ちなみにエンジンと8ATはデリカと同じで、
数百キロ軽いからかなり速いらしい。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 18:40:50.51ID:z5jX3qMj0
ekの社内試乗時にはディーゼルも形になってる的な話があったっけ
それでekが公開されたし夏商戦前にオープンになるかな?
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 19:41:24.74ID:z5jX3qMj0
>>333
ただ比較してるなけな。
三菱じゃないとかそういうことをはなしてんじゃないんだが。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 19:41:37.53ID:ykHt67vu0
前にも相談したけど、
リヤスポイラーの下、
とくにリヤワイパー 付近のガラスの
洗車。
ワイパー立たないし、どうやって洗うの?
皆さんどうされてるんですか?
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 20:42:44.83ID:gXqp2EJy0
>>336
(少なくとも日本では)無いな。

ちなみに、イギリス向けなどで4B40T+6MT仕様は一応存在しているが、
FFのみで4WDがないと言うこともお知らせしておこう。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 20:58:27.64ID:nhLt5TvP0
例によって、君、もしくは君のメンバーが捕えられ、あるいは殺されても
当局は一切関知しないからそのつもりで。
なおこのテープは自動的に消滅する。成功を祈る。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 22:20:54.19ID:ykHt67vu0
エンジンかけて
リヤワイパー 動かす。
ちょうど下向いた時に
エンジンストップ。
これですね!
めんどくさ〜。
でもこれしかないですよね。
やってみます!
ありがとう!
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 22:21:08.83ID:tBkD4Nmb0
PHEVも魅力的だけど現実的に買えそうなのはディーゼルまでかな。
後数ヶ月のことだし待ってみて決めるのが良さそうですね、ありがとうございました。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 00:11:11.28ID:nazgBH2g0
発売から1年も経ずに、販売台数トップ50から姿を消した様ですが。

どうしたのでしょう。

『三菱らしい』 クルマに日本の人たちは魅力が無いのでしょうか?

日本の市場に興味が無いのなら、国内に2流のサッカーチームを囲う必要はないと思うのです。

そもそも、『三菱らしい』 とは一体如何なるものなのでしょうか?

これから自動車を買おうと思う人、購買者の仲間に入ってくる所得層に

何がしかのレースにも出場しないでいて過去の栄光にしがみ付いて

ただ 『三菱らしい』 という言葉を吐くメーカーに何の遡求力があるものでしょうか?

『三菱らしい』 というだけのクルマに400万も500万円もポンと出すほどのもの好き

はいないでしょう。

人によっては 『三菱らしい』 とはタイヤが空を飛ぶことだと勘違いしている者のいるのでは。 

三菱愛をもっている皆さんに聞いてみたい。

最早、『三菱』 だの 『スリーダイヤモンド』 などの名称は捨て去る時期ではないでしょうか。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 00:50:08.92ID:DSJ0Qzxj0
もし、エクリプスクロスのディーゼル版が出るとしたら
デリカ D:5と同じ「2.2Lディーゼルターボ+8AT」だと思うが、しかし、

デリカ D:5「2.2Lディーゼルターボ+8AT」の最安グレード「M」(3,842,640円)
https://kakaku.com/item/K0000287425/catalog/GradeID=43377/#tab
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_standard/grade/m.html
と、
デリカ D:5「2.4Lガソリン自然吸気+CVT」の最高グレード「G-Limited Package 4WD」(3,218,400円)
https://kakaku.com/item/K0000287425/catalog/GradeID=43391/#tab
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_gasoline/grade/g_limited_package.html

を比較しても価格差が60万円以上もあるんだよな…
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 01:55:57.24ID:uqVArA+20
>>348
デリカは「ディーゼル仕様だけ」ビッグマイナーチェンジをして
e-Assistを付けたり内外装ををリフレッシュしてたりするから、
その価格差は単純に動力系だけの差ではないよ。

まあ海外向けアウトランダーあたりの価格を見てると、
車両本体価格(税抜)で30万円くらいの差に収まれば上出来だろうけど。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 08:01:48.51ID:TLE2y4OG0
ΣやΛ、
スタリオンにランタボはキーン音したぞ。
かっこよかったなァ。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 11:54:11.97ID:PMhYN61j0
アフターアイドリング必要なん?
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 12:31:08.76ID:TLE2y4OG0
スゲェ!
かっこいいじゃん!
オレ、ブルーなんやけど作ってみよかな。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 14:23:46.62ID:0h8xYKap0
ヘッドライトのダミー
後席スライドさせるとスライドさせた箇所に隙間できる
パワーリアゲートじゃない
海外のレビューでも叩かれてる箇所なのにここはずっとこのままなのかな
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 19:13:58.74ID:xGaJEeJk0
>>341
ちなみにフロントですら その方法の車もあるよ
(取説にもそうやれと書いてある)

オレはそんなん面倒だから、タオルでくるんだ手をもぞもぞ入れて拭いたわ
どうせリヤワイパーなんて使わんから汚れもせんだろし
0361350
垢版 |
2019/03/18(月) 20:06:37.32ID:kLvQTw1r0
>>353
俺のクーラー付、ランタボは全く聞こえなかった

で、たらで聞いた答えがこれ
0362350
垢版 |
2019/03/18(月) 20:08:47.01ID:kLvQTw1r0
ごめん
鱈じゃ無く寺ね
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 20:19:43.94ID:8Dj+2pw+0
ハセプロ のハンドルカバーいいね。
っていうか社外品の何かつけて
これはいいってのありますか?
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 06:26:28.09ID:fbq6ZLnA0
>>358
ヘッドライトのダミーは乗ってしまえばまるで気にならなくなったし、後席スライドは常に後ろに下げてるからどうでも良いし、パワーゲートも今どき当たり前だけど無くても特に問題ない、だが純正シートヒーター標準だけは未だに羨ましくて悔しくもある
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 17:13:22.57ID:n7N5T9s10
フォレスターのが性能的によくないか?
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 19:14:45.59ID:pVkcqBl30
ファブリックシートにヒーターとかいらなくない?
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 19:22:33.42ID:jdMxWnQ20
>>378
道民以外は帰ってくれないか
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 22:02:17.00ID:fQwFGdbE0
PHEVのは横しか暖かくないけど
やはりあると嬉しい
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 22:40:45.33ID:n7N5T9s10
フォレスターのが速いし大きいしかっこいいと思う。
フルタイムAWD
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 22:51:45.52ID:fQwFGdbE0
ターボのなくなったフォレスターさん
に存在価値あんの?
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 23:06:12.48ID:n7N5T9s10
フォレスター2500NAと比べてもエクリプスは遅いよ
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 23:07:42.64ID:n7N5T9s10
フォレスター>>>エクリプスクロス

JNCAP試験、EURONCAP試験、各社のHPでの公表値などより
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 23:11:59.04ID:lOmfa0Ho0
フォレスターも候補に入れていたけど、標準グレードはモデルチェンジしても代わり映えしなかったのと、エクリプスクロスを試乗したら思いの外よかったので、これにした。
XTが継続していたら、フォレスターにしたと思うけど、アドバンスはコレジャナイ感一杯で買う気が一気になくなった。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 23:29:29.83ID:n7N5T9s10
エクリプスはエクストレイルより遅い
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 06:21:08.88ID:W551XpHr0
フォレスターは完全にファミリー向けになったな
2代目までは良かったけど今は趣味性が全くなくなった
企業としては売れてるし正しいんだろうけど
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 07:25:11.61ID:zvMMVTnR0
リアのラゲッジの加工
リアシートのUSB
シートーヒーター
なとなどフォレスターの方が実用的だね
エクリプスクロスはとても300万の車ではない
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 08:08:55.92ID:WgWVPU6B0
フォレスタースレから追い出されたのかな?
まあ、現行のフォレスターと比較するのなら、アウトランダーだと思うのだが。
それとも、この前C−HRがどうの言ってたひとかね?あれはそもそも比較にもならないが。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 08:40:24.96ID:/d6aQvok0
フォレスターはモデルチェンジを繰り返して今の形になったからな
出たばっかのエクリと比べると物足りないのは仕方ない
今後マイナーチェンジで良くなっていってほしいがそんなこと言ってるといつまでも買えないからそこはお財布と相談よ
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 10:35:31.53ID:yfL/HJlW0
四駆性能もフォレスターの上だがね
雪上でのコーナーの安定感はフォレスター
フォレスター2.5がエクリプスやアウトランダーより速い。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 12:30:51.30ID:GpX/V1070
>>401
そう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 12:34:40.22ID:yfL/HJlW0
スバルは常時4WD
三菱スリップしたら4WD
スリップしてからでは遅いが
フォレスターの勝ちですな
三菱も乗ってましたが性能はスバル
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 12:36:17.49ID:bwOYqQPi0
【三菱 エクリプスクロスの加速動画色々】
https://youtu.be/VpxIyE34pvM
エクリプスクロス4駆 0-100km/h:8.1秒。0-180km/h:33.4秒。
https://youtu.be/nM6i17ZyWhc
エクリプスクロス4駆 0-100km/h:8.8秒。0-160km/h:26.9秒。
https://youtu.be/zm55jnurMhI
エクリプスクロス4駆 0-100km/h:8.6秒。0-160km/h:26.1秒。
https://youtu.be/xMmDst9OHWQ
エクリプスクロス4駆 0-100km/h:8.6秒。0-160km/h:26.1秒。
https://youtu.be/4CLtVtGFTcA
エクリプスクロス2駆 0-100km/h:8.03秒。60-100km/h:5.86秒。


https://carblo.net/forester-acceleration#0-100kmh
2018年夏にフルモデルチェンジした
スバル フォレスター 2.5L NAの0-100km/hは、9秒前半。
とココには書いてある。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 12:46:21.26ID:yfL/HJlW0
三菱の4年ぶりの新型車エクリプス クロスは販売台数で苦戦している
売れない理由はあるわけだな
フォレスターはエクリプスより売れている
水平対向エンジンの低重心がコーナーで活かせている。ジャーナリストも評価している
エクリプスはなんちゃって四駆か
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 12:54:59.99ID:RJOAyfBM0
https://response.jp/article/2019/01/25/318446.html
エクリプスクロスの世界販売台数が、
発売から1年で8万台を突破。
8万台の内訳は、
欧州が3万3287台で最も多く、
北米が1万4026台で続いた。
日本は1万1592台を売り上げる。
オーストラリアとニュージーランドは9332台、
その他の世界市場は1万1877台を販売している。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1096014.html
エクリプスクロスの2018年の出荷予定は5万台だったけど、
予定より販売台数が3万台程多いです。
なので、

この全台数を岡崎工場で組み立てており、
フル生産の状況にあります。
エクリプスクロスが作られているのは岡崎製作所だけ。
https://okazaki-kanko.jp/feature/kengakutop/mitsubishi
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 13:40:44.68ID:yfL/HJlW0
国沢先生もスバル評価高いよ
四駆技術はスバル
エクリプス290万ならハリアー買う
アウトランダーでもフォレスター2.5より遅い
雪国住みだけどスバル車多い、三菱は見ない
人気ない、販売台数見れば分かるべよ
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 13:40:44.83ID:CjKpoxMS0
スバルは水平対抗とかゆう糞をやめてくれたらな…
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 13:42:35.39ID:yfL/HJlW0
水平対向は低重心なんだがね
ピストンを横にしている、
ペットボトルを縦にするより横にした方が低重心になるべ。
これは本にも書いてある。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 13:43:12.91ID:yfL/HJlW0
>>415
営業妨害
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 14:09:38.91ID:0fCKPOo20
エクロス乗りだが、購入時期ちょうどフォレスターの新型予告があった。正直、迷ったよ。
大きさは違うけどこの二台は購入層が競合してるんだろね。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 14:31:04.96ID:XwATdMvE0
他人の評価や動画比較したところで無意味じゃね?
何でも数値が比較対象より上回っていればいいってもんでもないでしょ

結局自分が納得・満足してりゃそれでいい。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 15:45:13.02ID:tbwWs1yw0
>>417
営業妨害
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 16:10:19.19ID:yfL/HJlW0
アウトランダー エクリプス フォレスターと試乗した。出だしから高回転で速さスムーズさはフォレスターだったから
雪上性能はフルタイム四駆のフォレスターが有利。三菱のスリップしてから四駆は負ける
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 16:46:58.19ID:wEo/Zhsd0
>>417
見事なブーメランッスねw
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 17:19:23.29ID:yfL/HJlW0
スバルのエンジンは今は良い
三菱はいまだにSOHCエンジンの時代遅れ
DOHCの時代な
国沢先生の評価を読め
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 17:46:47.67ID:yfL/HJlW0
今時ターボは時代遅れ
オイル管理大変だし高速道路走行後はアイドリング数分後してからエンジン停止しないと壊れるよ、こんな邪魔くさいからフォレスター2.5にした。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 18:21:58.80ID:yfL/HJlW0
フォレスターとエクリプス比較したら
売れているフォレスター
雨漏りてスバル車するのか?
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 20:48:37.68ID:/4n+LKBF0
>>434
ガソリンターボ仕様車しかないLEVORG全否定か・・・


油脂関係の管理は気を遣うべきなのは事実としても、
アイドリングストップ機構を最初から持っている車種なら、
別にアフターアイドルなんて要らないでしょ。

エンジンを急に止めてはいけないのなら、アイドリングストップ機構は成立しないし。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 20:53:49.50ID:GpX/V1070
>>448
みんカラとかでこういうゴミみたいなパーツ付けてレビューして喜んでるやつなんなの?
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 22:22:22.02ID:wEo/Zhsd0
あ…ここまでやっちゃダメなんだな…
ってのが解るから有難いんやで?w
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 22:24:46.09ID:zvMMVTnR0
ハンドルボウル?とか
スカッフプレートとか
付けるのは良いけどさ、ロゴを勝手に使ってる中華のは
買っちゃいけないと思うんだ
みんカラ民はそういうの恥ずかしくないのかな
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 22:49:20.18ID:WILifXCp0
>>408
スバルはエンジン単体の低重心だけをことさらアピールしてるけど、それに騙されてません?
補機類を含めたエンジン全体は決して低重心とは言えず前後左右に嵩張ってますよね
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 22:55:08.19ID:WILifXCp0
>>434
サーキット全開走行じゃあるまいし、サービスエリアで駐車場に停める頃にはもう冷えてますよ
そんなことで壊れる車が日本の車検制度をパスできるわけないじゃないですか
なんて話は、何十年も昔のドッカンターボ時代の話ですがね
今時の小排気量ターボなら尚更です
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 23:17:43.80ID:yfL/HJlW0
ギャランターボでタービン焼き付いたが
フォレスターターボはアイドリング5分してから停止していた、ターボタイマー付けていた
エクリプスはターボタイマーはオプション装備か?
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 23:53:54.76ID:yfL/HJlW0
エクリプスの0-100km/h加速:9.3秒
シビックハッチバック7.8
エクリプス遅い
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 00:01:14.35ID:Xvn/1HnJ0
センチュリー0-100が8秒
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 08:16:35.70ID:Xvn/1HnJ0
センチュリー乗りからしたらエクリプス乗りは恥ずかしいけど
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 08:23:14.89ID:JEW18Z4S0
>>471
ロールス乗りからしたらセンチュリー乗りは恥ずかしいけど
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 08:47:00.35ID:6vWAAZf20
昨日1日でこの車3台見た
しかも3台とも白
最近増えてきたけどみんな買う色は同じなんだな
メインカラー?の赤を1度も見たことない
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 10:43:33.52ID:JTONeKG50
センチュリーから三菱乗り換え考えていたけど、このスレ見て三菱乗りは変なの多いからやめた。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 11:50:23.44ID:VxicVrwJ0
190馬力くらい欲しい
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 13:19:13.78ID:JTONeKG50
エクリプスはシビックより遅い
45°の斜面は登れるが街中に45°の坂道あるのか
そんな急斜面登れるって自慢にならんよw
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 13:26:41.01ID:JEW18Z4S0
シビックと呼んでいいのは6代目のEK型まで
異論は認めない
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 13:27:47.82ID:JTONeKG50
今のシビックはだめなん?
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 13:42:26.49ID:JEW18Z4S0
>>484
痛車のベースとしてならアリかな
シビックを名乗る資格はナシだが
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 16:11:48.29ID:JTONeKG50
今のシビックは高級車クラスになったからダメてこと?
スポーティーさは失ってないと思う
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 16:44:47.98ID:JTONeKG50
今のシビックのエンジンとエクリプスエンジンは1.5ターボだけどシビックは180馬力、エクリプスは150馬力
シビックのエンジンのが優秀作ですか?
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 17:32:19.13ID:JTONeKG50
50代ならシビックかエクリプスどちらがよいかな
 両車デザインが若者向けだからね
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 17:42:55.56ID:znW7y7TY0
CVTのトルク容量の関係でピーク制限してるだけで
4B40そのものは190でも200馬力でも出せるポテンシャルはある
トルクは現時点でもL15CのVTECターボと同じくらいあるしな
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 18:25:50.45ID:W9T2icj30
エクリプスは2000回転で最大トルク出すエンジンだしな、SUVとしてはそっちの方が合ってる。
ホンダのは高回転まで回さないと最大トルク出ない。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 18:51:00.81ID:JEW18Z4S0
>>492
50代なら700万以上出せるでしょ?
XC60かX3が良いと思うよ
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 19:23:32.97ID:JTONeKG50
四駆は雪国以外必要ないからね
皆さんは雪国か
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 19:34:28.59ID:JTONeKG50
カローラスポーツターボは遅すぎw
まあトヨタとマツダだけは買う気にならんよ。
三菱はアウトランダーがオススメ
レンジローバジープ買えないから似ているアウトランダーに買う人多い
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 22:02:52.32ID:dEC66oRG0
ちょい前はフィットとヴェゼルが多かったけど
今はホンダで見かけるのはN-boxばかりになってしまったな…
三菱はデリカとPHEVばかり
クロス少ないんよ…
0509名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/21(木) 23:58:12.28ID:egp5Sqoi0
>>507
逆に目立って、いいんじゃない(笑)
未だによく見られてるよ。「あの車何?」って
感じの視線は感じる(笑)
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 02:20:41.16ID:QyxGGGi20
>>504
ディーラー情報では欧州向けと同じ可能性が高いらしい
そうなるとAdBlueで珍しい車が珍しいものを積んでいることになる
値段は高い事になりそう
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 04:49:05.50ID:w01F4ZSu0
>>511
中華製のゴミパーツ
パドルシフトを延長するエクステみたいな非ライセンス商品
他にも無許可エクリロゴ入りゴミパーツ多数有り
そんなゴミをみんカラで嬉々としてパーツレビューするやつはエクリ乗りの恥
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 12:34:31.21ID:WnN083Ol0
>>513
スーパーとか白線が引いてあるとわかりやすいけど
そうでないと左右は特に歪んで見にくい
アラウンドビューよりもソナーセンサーの方が便利
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 12:49:19.73ID:w01F4ZSu0
>>518
ロゴ無断使用のコピー商品みたいなバッタもん
嬉しくもなんともないね
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 17:12:34.06ID:TGyk4Xcl0
カーナビタイムもあるけど年五千円だしなぁ
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 19:37:16.22ID:un40XOIO0
ダイナミックシールドカッコ悪い
ランエボの顔が一番カッコいいんだが
アウディに文句言われるから出来ないのかな?
カローラのバンパーのグリルみたいにすればアウディと差別化出来るのでは?
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQHIp1xAc4c0fYzuhj_941C1LBHcos4Zj-1MqzYTFhqGJmsjWbihJ5HGuubKg
それかアメリカのカローラみたいなデザインにしてほしい、ボンネットフードをライトより前にせり出させればランエボみたいに厳つくなる
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT-CnllIqgcrcLNqLZ3mG8cF08ADWNwJ97kkYuO6ivUlp2QBJFU9emMexD4LA
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 19:46:04.70ID:w01F4ZSu0
>>530
カローラとかCH-Rみたいなナマズ顔が嫌いでエクリプスクロス選んだのに何言ってんの?
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 20:36:03.20ID:w01F4ZSu0
>>532
下のはヒュンダイかな?
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 21:23:00.70ID:/+6C5XOx0
車高下げてタイヤ20インチにインチアップしたらカッコよくなった
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 23:37:19.50ID:W9ttBX3Y0
最近のトヨタのデザインは強気な感じがしていいな
ただ走りがやっぱり「トヨタ」なんだよなぁ…
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 16:24:31.03ID:XgA1cOk50
エクリプスの白を見かけたが禿散らかしたおっさんが一人で乗ってた
この車のイメージとちょっと合ってなくて笑ったわ
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 17:56:03.11ID:iPZ2vWrz0
エクリプスかハリアーで迷ったがハリアーにした。ハリアーにして正解だった。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 18:55:52.50ID:quCHiGNX0
>>543
昔から三菱は下品なデザインが多くてイキり親父向けだからしゃーない
エクリプスはまだ上品だがエボとか新型D5とかまともな連中は乗っていない
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 20:22:06.72ID:6xFWpUwD0
>>545
エクリプスクロスは天井の雨音が大きい、荷室がやや小さい、燃費がやや悪い。乗り心地や運転感覚はエクリプスクロスがスポーティー、RVRがおっとり。
それ以外はRVRより優れていると感じる。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 21:33:28.18ID:iPZ2vWrz0
エクリプスはホモが多いイメージ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 22:21:01.73ID:fGtj8j6e0
今日、エボワゴンの代車で試乗しました。
常にフワフワ揺れますね 酔いそうです。
運転席のドアノブが太くて邪魔
斜め後ろの視界が悪過ぎる

HUDだけは良かった 角度の調整できるし
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 22:59:42.18ID:qePDXKcx0
>>521
実はレッドメタリックかもよ! とレッドメタリック持主が言ってみる
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 04:52:05.50ID:+N1arXzY0
ジムニーから乗り換えましたが後悔しています。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 08:20:18.05ID:+N1arXzY0
ローン60回払いだから買い換えできない
泣き寝入りです。
ジムニーが良かった
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 10:50:09.50ID:DoNoaCcU0
試乗キャンペーンのコーヒーメーカー当選したぞ!
ドルチェミストとかいうコーヒーメーカー。
毎月100人だっけな。懸賞たぐいのものに当選するのはかなり久しぶりだ?嬉しい!
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 12:49:48.13ID:+N1arXzY0
ジムニーのが悪路や雪道安定していたから
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 14:59:26.86ID:+N1arXzY0
>>573
北海道でもかなりの田舎
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 16:59:04.30ID:+N1arXzY0
シャベルは必需品な北海道僻地では
スタックした時に雪を掻き出すため
都会の坊っちゃんは無知だな
東京でシャベル付けて走ってる奴は只の見栄はりだな
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 18:07:15.58ID:+N1arXzY0
エクリプスは最高だな
ジムニーから乗り換えて良かった
0581名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/24(日) 18:36:56.40ID:Mc/2NKZa0
>>568
よう!兄弟!!
俺も試乗して当たったよ。
まさか半年してから買うとは思ってなかったけどね。
試乗して気にいってはいたけど、簡単に買い換えは
家庭持ちには辛いからなぁ(笑)
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 22:08:39.99ID:RKBnyieZ0
>>582
スクープ写真を版元無断転載してコメント欄にその版元から抗議が来た
そのコメントがホントかはわからんがそれ以降ぷっつり消えた
ツイッターはまだやってるようだが

転載は別にここだけの話ではないんだろうけど何かひっかかったんだろうかね
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 06:09:11.28ID:M/jKQXfo0
この車の筑波サーキットタイムわかりますか?
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 12:05:08.96ID:+Gyq8ZHj0
>>587
わかりません
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 13:27:55.33ID:+Gyq8ZHj0
CARTUNEも始まる前から終わってんな
エクリプスクロスだっつってんのに変なオヤジが居ついてMPVとかレヴォーグとか大昔の娘の七五三だのなんだのクソ写真館と化してやがる
管理人とか居ないのかよ!あそこは
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 01:43:12.13ID:oKNH1pPv0
エクリプスクロスにディーゼル+8ATを載せ替える事に比べれば
ダミーライトの手直しなんか
馬鹿でもチョンでもチョチョイのチョイ。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 08:38:21.42ID:uD3wVBZd0
三菱にとっては大幅な仕様変更らしいけどな
ただのコスト削減だろうに
後部座席をスライドしたらできる隙間もそう
開発者は誰も不思議に思わなかったのか訳ではないだろ
他メーカーでスライドできる車には物が落ちないような仕組みになってるのに
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 08:57:03.53ID:9VAxolIL0
改良でFFにAYC付いたならローダウンして足固めて
舗装路をスポーティに走るグレードを設定したら良いのに
いまのままじゃAWD買わずけちってFFにしたみたいな存在でしかない
いまセダンがないからそういうの有ってもいいんじゃないかな
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 17:41:39.63ID:y66CzyB90
後ろに人が乗るときは前にスライドはしないし、荷物を積む時もそのまま倒すだけだな。
スライドさせて座席畳んだの自転車とかかなり嵩張るものを乗っけた時ぐらいだ。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 17:52:14.65ID:f3nTvrB+0
ジーゼルエンジンってそんなにいいの?
世界的には規制されてるのに
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 20:26:31.83ID:SnlWbU4G0
まぁランダーもRVRもマイチェンでライト周りガラッと変えてきたから
エクリプスもマイチェンで変えるだろ

けど新型デリカとかRVR風で
今のヘッドライトの位置を太目の横長ポジションにして
下のフォグ部分を縦長ヘッドライトとか改悪しそうな気がするんだが
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 09:03:50.78ID:ZFWVPyoC0
エクリプスのアイドリングストップについて教えてください。
エンジン切って駐車完了。
そのときにアイドリングストップした時間が表示されるはずですよね。
ところがいつも「0:00′00″」って表示が。
設定によって表示されるのでしょうか?
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 14:44:22.05ID:KMleAhvY0
この車に代わってからよく煽られるようになった。以前はランエボだったから煽られなかった。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 17:12:10.90ID:Wg7D0ObQ0
三菱は今後エクリプスクロスとかアウトランダーとデリカ顔の二極化になるんかな
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 18:55:07.06ID:kuMV/MYn0
>>610
次期アウトランダーPHEVのプロトタイプモデルで
アウトランダーとデリカ混ぜちゃってるから二極化なんてない…

クロスとランダー混ぜたトライトンのがいい顔してんだよなー
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 23:29:58.41ID:fcnuph1l0
>>613
MC前のやつ?
Gプラスならアリやな
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 23:50:31.28ID:Ds6Xwdf30
>>606
気にしたことなかったが確かに0になる時が多いね。ためしに40分ほどecoモードで我慢してアイストも合計2分くらい使ったら、エンジン切っても2分の表示のままで葉っぱマークが5個ついた。
チョイ乗りだと0になるのか、葉っぱ満点の時だけ表示残るのか分かりませんが、何か条件あるみたいですね。
取説には特に条件書いてないですが。
ストレスになるので気にしないほうがいいのでは?
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 12:51:38.71ID:zYXHMHaP0
【速報】金券500円分タダでもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D2y3uRaUkAAt6d9.jpg
 
@タイムバンクをインストール     
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8     
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank   
A会員登録 
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]    

コードを入力した方に600円もらえます  
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて) 
       
数分で出来るので是非ご利用下さい      
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 16:23:14.20ID:7I2wA98y0
法定速度遵守して走行している
40キロ道路なら40キロで走行していたら平均燃費いちばんよい。
安全運転になるし
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 17:14:52.28ID:OM7eyzlj0
>>625
それ中華製のゴミだろ?
タダでも要らんわ
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 18:10:15.47ID:7I2wA98y0
法定速度遵守して渋滞てな
あんた渋滞より安全が優先な
安全第一だろ
あんたみたいないるから事故するんだよ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 18:21:08.33ID:5bhwKMik0
>>627
早速Amazonギフト券に交換したぞ  
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 20:28:28.43ID:yMrlTf7W0
あおってる奴の殆んどが軽なんだが…
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 20:31:39.10ID:CuwJskF50
オールレーズンマット
東ハトコラボかな
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 21:36:16.55ID:4CrfZmxn0
ですよね。
アイドリングストップが0にならない人いるのかな。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 21:51:03.05ID:gPdclLTW0
>>635
右ハンドル、CVT仕様車用の純正ラバーマットが存在するんだけど、
なぜか日本のアクセサリカタログには載っていないという・・・

※MZ314976。オーストラリアなどでは取り扱ってるそうで。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 09:37:46.62ID:ZAbFfRQf0
ディーゼル5月下旬に発売決定
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 12:27:51.50ID:QUH8Lxx00
フォレスターより性能悪いくせに三菱オタは馬鹿なのか
Xモードあるフォレスターにはかなわないし、コーナーでは水平対向の低重心のフォレスターが有利に決まってるだろ
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 12:47:43.56ID:b0sDZFXj0
>>646
有利に決まってる…ねー
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 12:49:49.09ID:DGyMaWnf0
水平対向の低重心・・・・これエンジン単体で見たときだけだろ・・・
色々乗っけ無くてはならない物乗せたら低重心になんかならん
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 13:02:28.43ID:AsJFSaKQ0
水平対向エンジンはフロントオーバーハングに突き出してるんだよね?
重量配分的にコーナリングは素性良くない気がするんだけど。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 14:05:12.00ID:QUH8Lxx00
フォレスターのデザインはかっこいい

エクリプスはダサいしリアガラスの真ん中にある横棒必要ないだろ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 15:31:26.41ID:QUH8Lxx00
今の三菱車は走行中にタイヤ取れたりしないですよね?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 15:52:16.42ID:QUH8Lxx00
スバルは隠蔽してない
走行中にタイヤ取れたりしないですよね?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 17:00:29.08ID:QUH8Lxx00
走行中にハンドルは取れないですよね?
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 17:08:43.68ID:QUH8Lxx00
サイドブレーキは取れないですよね?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 17:28:48.29ID:Wz5Gq3H70
型式認証取るのに、錘で重量誤魔化すFHI

なんか、ネット上でリークや名誉毀損の事項を探す
数百名規模の専任部署が有ると中の人から聞いた。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 17:34:10.39ID:jquxP+jn0
79 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/03/29(金) 11:20:55.27 ID:bzwlB+gm0

>>78
スバルユーザーじゃないよ
こないだ逮捕された元スバルの期間工かと
ここを6年前から荒らしまくってる
良かったら警察に通報してあげて、トヨタに対する毀損行為で再逮捕されたら嬉しいし

フォレスタースレとRAV-4スレも荒らされてるらしい
関係ない車種の話を挟んだり、ひとりで会話続けたりと同じようなスレの流れになってた
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 17:34:45.48ID:6FqU/VFN0
ゲレンデ走れないゲレンデタクシーは巣に帰れw
タイヤのせいにしてんじゃねーよw
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 18:00:36.57ID:QUH8Lxx00
走行中に屋根が取れないですよね?
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 21:05:54.40ID:QUH8Lxx00
走行中に底が抜けたりしませんよね?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 21:53:09.94ID:lmLi0zpO0
日本が誇る三菱やぞ
ガラスルーフが落下することにより解放感が増すし
走行中にタイヤ取れることによりホラーゲームのような緊張感を得られる
他にも色んな仕掛けがあるぞ
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 06:25:10.82ID:16+VfntI0
>>681
法廷40キロ道路で60キロ走行は違反だが
常に40キロ前後で走ってりゃ事故も少なくなるし燃費にもよい
プリウスは40キロあたりは電気で走り60キロになるとガソリンで走る
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 07:34:46.25ID:yPstrimU0
>>685
法定速度は一般道では60
指定速度とごっちゃになってる
燃費は個人の問題で道路は皆で使う道
初心者や高齢者ではない一般的な人は車間距離のとれたスピードで流れるのが安全
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 07:45:40.34ID:16+VfntI0
プリウスは40キロから50キロ間でエコマーク点灯するから
常時40キロ前後で走っている。
車間距離は10メートルは自然に空いている
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 08:35:56.06ID:16+VfntI0
プリウスの平均燃費29キロだな今のところ
知り合いのプリウス乗りは平均燃費31キロと凄い。
 やはりアクセルを踏み込まないことが大事、
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 10:18:43.25ID:16+VfntI0
名前がプリウスににて生意気なんじゃぼけ!
トヨタの足元にも及ばんくせに
世界のプリウスやど
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 11:14:43.15ID:16+VfntI0
三菱ヲタは燃費気にしない時代遅れ昭和脳かwww
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 11:50:22.73ID:/Th8WGJU0
加速度悪いと燃費悪いは共存しませんがね。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 13:30:54.48ID:6QOArtNu0
>>704
新型デリカ試乗した時めっちゃうるさかった
それでもかなり静かになってると評判だよな
エクリプスクロスのガソリン乗ってた人はうるさくてディーゼルには乗れないと思う
元ハイエース乗りの俺が言うんだ間違いない
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 15:29:50.12ID:0OxjboFH0
排ガス規制対応でパワー落としたんだろうな

マツダはパワー上げて排ガス規制もクリアしているというのに
カーボン溜まって壊れるけどな
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 15:43:05.23ID:tz8p9bpY0
最近さ、CVTでステップ制御する車が散見されるけど流行りなの?
レヴォーグやシビックもだし新型デイズ・ekみたいに軽自動車すら導入してる。
CVTのステップ制御なんて有害無益の糞仕様だわ。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 15:54:54.83ID:NNMHW4qj0
三菱自動車が国内で一番技術を持っているってマジ?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 17:08:38.17
>>627
3月末で赤字覚悟のキャンペーンかな
アマゾン券だけもらったわ 
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 17:49:45.16ID:DQxzHLku0
>>708
Mitsubishi Eclipse Cross 1.5 CVT 4WD acceleration 0-100 km/h, 0-200 km/h, 0-400 m
https://youtu.be/nM6i17ZyWhc

エンジン最高出力5500rpmをキープしたまま走った方が明らかに速いだろうが
ドライブトレインには過酷なんじゃない。
擬似変速(低回転)させた方がドライブトレインには優しい。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 10:23:43.74ID:/uRQf1DF0
ディーゼルは出足の良さでがあるので買おうと思っていたけど、試乗したらガソリンでも十分だと思って買った。
まあ、去年の春の時点では夏ごろに出るんじゃないかと噂されてたんだよね。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 17:05:17.95ID:BFcNYwLJ0
エクストレイルのが売れているけど
性能的にはどっちがよいの?
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 19:45:41.28ID:BFcNYwLJ0
アウトランダーとエクリプスなら性能的に一緒ですか?
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 09:56:40.94ID:FtqgI8xy0
コーナーリング速いと言ってるけど、シビックハッチバックより遅いんだけど
三菱ヲタは馬鹿なのか
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 11:49:22.55ID:FtqgI8xy0
エクリプスでコーナーリングを語る三菱ヲタが馬鹿なだけ
0-100もシビックより遅いしな
同じ1500ターボなんだが
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 12:21:14.21ID:vuIz4JKJ0
シビックよりもチョロQのほうがコーナリングいいわ
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 12:26:01.62ID:FtqgI8xy0
エクリプスでコーナーリング語るなよ
馬鹿か
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 12:34:12.02ID:FtqgI8xy0
コーナーリング語るなら背の低い車で語れ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 12:39:34.93ID:FtqgI8xy0
背の高い車でコーナーリングを語る三菱ヲタは馬鹿なんだよ
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 13:22:13.26ID:Gww0bTXG0
シビックじゃ雪道を走れないとか言って
話を終わらせちゃうのは、このスレでは禁止なの?
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 13:25:14.29ID:FtqgI8xy0
背の低い車がコーナーリング速い
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 14:05:29.14ID:f3KUwgL00
でもあいつは後席の座面が低くなったんだよ
子供が乗りやすいって理由でな
そんでその引き換えに大人が座ると膝が立って体育座り状態になるんだよ
長時間は無理だわな
後席は子供専用って割り切りだべ
後席に大人を座らせたかったら普通車を買えって事だべ
でもエンジンをルノーから取り寄せてCVTも新しいのだから旧型に比べたら走りやすくなったって事ぐらいかな
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 14:20:56.19ID:FtqgI8xy0
コーナーリング語るな馬鹿三菱ヲタwww
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 14:36:44.65ID:FtqgI8xy0
トッポBJとシビックハッチバック持っている
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 15:44:11.95ID:EQ6OinDh0
>>752
スイッチとシートAssyで交換してくれたよ
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 16:03:46.43ID:FtqgI8xy0
雪道走行はFFで十分です。特に4WDである必要は無く、むしろ車高の高さが重要かと感じています
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 16:56:21.72ID:EQ6OinDh0
>>754
マジレスされても…
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 17:54:29.53ID:FtqgI8xy0
0-100は9秒
遅いんだよ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 20:15:24.05ID:sorXi8E/0
通勤はトッポBJ
私用はシビックハッチバック
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 21:30:57.97ID:sorXi8E/0
春休みは7日まで
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 22:50:59.07ID:jsxd7Qhq0
一応クーペタイプのSUVだしね
車高低いのは仕方ないとしてC-HRやヴェゼル、ジュークの対抗馬となるのかと思ったら相手に見向きもされずに勝手に失速してんじゃねえか
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 22:57:44.86ID:sorXi8E/0
売れない車の見本だねw
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 07:53:05.49ID:zHse8AXg0
ロシアでは人気あるのに日本では全く売れない
月間販売台数100台くらいか
これは酷い
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 08:19:56.76ID:zHse8AXg0
ドラマ『空飛ぶタイヤ』を観て、
このドラマの悪徳自動車メーカーのモデルになったのは、
私的に《三菱ふそう》しか思い浮かばなかったので、
『空飛ぶタイヤ 三菱』で検索したら知恵袋だけじゃなく、
WEB検索でもエラーになりました。

これは、やっぱし、三菱の圧力なのでしょうか?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 10:19:12.04ID:zHse8AXg0
三菱の一番悪い所は色々な欠陥を隠していた事です。
あの空飛ぶタイヤみたいなトラックのハブごと抜けて足回りが飛んでくるような事故は前代未聞だったしね。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 11:28:27.23ID:4JgdMHjT0
前に白はダサいとかめちゃ叩かれてたけど、実際ブラックエディション白って見た目はどうですか?
青はカッコいいとは思ったけど、長く乗るなら落ち着いたいいがいいなと。

白はフロントのメッキが気になってたけど、ブラックエディションだと真っ黒で展示されてないし、動画もほとんどなく乗ってる方いたら感想教えて下さい!
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 11:57:25.18ID:zHse8AXg0
リアに横棒があるため後方視界わるい
空飛ぶタイヤは小説だけど
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 12:13:30.85ID:qAP1N7CF0
>>781
色なんか好みだ
人にあれこれ言われる筋合いもないし後悔しないように好きなの買いな
ちなみに
ECLIPSE CROSS LE
で画像検索すると北米のリミテッド仕様が山ほど出てくるからご参考に
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 12:36:55.28ID:zHse8AXg0
うちのおじいちゃんが乗っているから乗せてもらった
零戦のノウハウが活かされていると言ってた
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 12:55:55.57ID:zHse8AXg0
SUVはハリアーとエクストレイルが売れている
エクリプス買うならハリアー買える価格
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 13:07:41.72ID:zHse8AXg0
トッポBJは乗っているけど下取りに出してアウトランダー買うかも
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 15:21:54.20ID:zHse8AXg0
おじいちゃんはこの車は零戦のノウハウが活かされていて、たまにアクセル踏み間違えても止まってくれるし安心感あると言っていた
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 15:46:09.51ID:zHse8AXg0
ストップウォッチで計測したら0-100は9秒台だったが
遅すぎて笑た
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 16:49:24.99ID:/F1EgmOS0
>>795
ストップウォッチwwwww
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 21:04:23.30ID:zHse8AXg0
リコール隠し?
いつ?
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 22:03:42.90ID:/F1EgmOS0
>>805
スポーティパッケージとブラックエディションを混同してるんだろうね
別物なのに
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 23:16:21.57ID:tIss33y00
>>804
クロスのボールペンて結構高いのね。
私も初期ロット購入したのでもらいました。仕事でたまに使ってますがなかなかいい書き心地。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 00:40:49.00ID:NBTj9XX40
>>807
回して芯を出す感覚が好き
作りもしっかりしてるし書き味も良い
とくに赤インクは気に入ってる
あの細さがかさばらなくていい
精巧な作りが外科医の道具みたい
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 07:47:20.98ID:em/GxZMs0
>>809
空飛ぶボールペンやないかい!
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 10:03:03.77ID:EkRfiw/M0
空飛ぶタイヤ
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 21:34:55.25ID:7wWSJwyd0
今日は青とチタニウムのブラックエディ見た。
かっこよすぎてしびれた。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 23:53:01.21ID:NpGxvBUG0
見た目だけはいいよな
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 07:24:32.08ID:wzxkrXhP0
自分は後ろ姿も大好きなんだがな。
洗車後、レッドダイヤモンドは見栄えが最高だ。
この車の唯一の不満は、足回りがちょっと固いことぐらい。もうちょっとフワフワとした柔らかい感じが好きなんだ。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 07:42:10.50ID:X6F1PLpR0
オレも。
最近はうしろ姿がかっこよく思えてきた。
とにかくどこからみてもかっこよくってしびれる。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 12:20:16.21ID:Tm1zFQ6s0
>>821
逆だわ
マフラーをケツの穴に入れてるから受けになるのかな?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 16:49:50.61ID:tGACp+ms0
フロントとリアのギャップがカッコいい
俺はリアの異質感が好き
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 22:52:09.82ID:plUaleJg0
逆だなぁフロントは良いんだけどリアが好みじゃない
イグニスとまではいかないけど、あれと同じで前をデザインして力尽きた感じ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 07:43:44.89ID:U1oGucbr0
>>829
知らないのお前だけ説
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 08:35:40.78ID:3MSxNvzU0
レボーグ300馬力だからエクリプスは遅すぎて話にならんから購入やめた
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 08:54:42.97ID:TBd3M1Kl0
レヴォーグだぞエアオーナー
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 10:48:44.65ID:lM3Y5PHt0
BLITZのパワコン付けている方おられますか?加速感や不具合等など、インプレお聞かせください。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 17:54:53.72ID:U1oGucbr0
>>836
どこ見てんだ
パワコンもスロコンもパワスロも全部対応してるぞ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 19:57:52.81ID:4+8LqRrZ0
車幅がデカイですが、狭い駐車場入れる時後方確認しづらいですか?
バックモニターなしを考えてますが、両隣と前が3ナンバーで入れづらそうなのが心配です。

慣れとは思いますが、実際運転されてる方教えていただきたいです!
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 20:30:35.86ID:fWpfb9Oz0
バックモニターなしでもストレスなく駐車できる方だが、バックモニターは付けた方がいいよ。安全関係はケチらない方がいい。バックモニターなんて使用頻度高い部分だし。
SUVは視界ただでさえあまり良くないから。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 22:18:43.98ID:df927Q8y0
>>841
小さすぎて役に立たない。Gプラスと同じミラーにして欲しかった
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 22:41:52.96ID:qbrZdNw40
あれって運転の時も使えるの?
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 23:41:20.34ID://7a83T20
>>842
展示車で死角ミラー付きを見たことがあるけど
たしかにツメみたいな小ささだったわ

自分はG+にしたけどあんまりバックモニタ使ってない
駐車が終わってからきっちりスペースに収まってるのを確認するくらいかな
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 11:41:06.74ID:AqJrdlBE0
>>838
これはひどいwww
シビックハッチバックにしてよかった
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 12:01:31.52ID:iZhA1Umx0
>>847
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/090707_.html

間接視界基準を満たすために、何かしらの対応が要るのだけれど・・・

G+は補助ミラーではなく(標準装備の)アラウンドビューで対応するので、
助手席側ドアミラーには補助ミラーの代わりにカメラがついている。

結果、ドアミラーの形状が異なっている。カタログでも形状の違いが確認できるよ。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 20:52:44.34ID:WPbmw6p40
ディーゼル楽しみだけど維持が面倒なんだよなぁ
軽油は安くて燃費もいいし低回転でトルクフル、そんな一方で
ガソリン車より気を遣うことあるし下手すりゃ低燃費で買ったつもりが維持でガソリン車より高くなることもある
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 22:02:12.71ID:VdDW1sv20
>>851
必死だなwww
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 22:47:09.50ID:EvIofJGb0
欧州ではエクリプスクロスのディーゼル版が発売されてるのかな?
https://www.mitsubishi-motors.de/eclipse-cross/#Varianten

Mitsubishi Eclipse Cross 2.2 Diesel (2019) - Test, Review und Fahrbericht / Testdrive
https://youtu.be/2xPhtbbfiLU

Mitsubishi Eclipse Cross Diesel Vorstellung der neuen Alternative.
https://youtu.be/ZfDVeQwPRfw

Onlinemotor Mitsubishi Eclipse Cross 2.2 DI-D Diesel 109kW_148PS 8 Stufen Automatik Musik Action Sta
https://youtu.be/BN4awRsbwNE

(2019) Mitsubishi Eclipse Cross - Das Coupé-SUV dieselt jetzt - Fahrbericht, Test, Review
https://youtu.be/kSlsE0ti2fo
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 05:40:48.79ID:ogBlX+320
>>854
想像してたより室内は走行中でも静かだな
新デリカよりうるさくなさそう
外観、内装共にまるで変更ないのかな?
DI-Dのエンブレムくらい有ってもいいのに
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 09:04:37.15ID:xNiLrGHu0
VWとかプジョーとか2.0のディーゼル入れてきてるのは日本の税制を意識してるでしょ?
なんかすっきりしない2.2 デリカを2.2にしたから同じ2.2ってことだろうか
部品やメンテナンスを共通化すれば合理的ではあるけど
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 10:18:08.02ID:z9cz/pfq0
リアガラスの横棒必要ないから取り外したいんやけどな。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 11:42:20.22ID:z9cz/pfq0
リアは横棒が邪魔で黙視でバック駐車するからうまく入らない
バックが上手い人はコツを教えくさい。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 14:04:07.57ID:z9cz/pfq0
そもそもバックが苦手なんだよな
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 16:33:54.50ID:z9cz/pfq0
女に男のくせにバックが下手くそと言われた
男だからバック上手いとは限らんのに
昔付き合っていた男はバックが上手かったと比較されるのが屈辱的
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 17:16:13.57ID:v9kmruO80
今季最後のスキーに行ってきた。
ACCで巡行して、直進安定性も最高。日帰りスキーで往復500kmの行程も楽ちんでした。
去年までの車と比べて、疲れ方が全然違う。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 17:30:49.28ID:JRt8uSvz0
マジか
やっと便利になったな
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 17:57:14.40ID:gzt7+2ip0
>>872
嘘乙
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 19:43:02.27ID:z9cz/pfq0
エクリプスでバックはしやすいですか?
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 19:46:12.49ID:3+AforWr0
駐車にしろ右左折にしろ、リアタイヤの位置さえ頭の中でどこを通るか想像しておけば死角はそこまで問題にならん

問題は安全確認だが、駐車の時はアラウンドビューモニターを見りゃええやん
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 21:52:02.93ID:z9cz/pfq0
女にバック下手くそと言われて凹んでいる
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 22:28:09.41ID:z9cz/pfq0
バックが上手くなるコツを教えくさい。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 22:56:35.77ID:z9cz/pfq0
バックが好きな人はいますか?
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 02:07:57.59ID:ffx0XeFP0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です    
  
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる  
B 下図の通りに進む    
https://pbs.twimg.com/media/D3pR8haUwAMuIfc.jpg   
C コードを登録 [5gAYSz]
  
これで五百円を貰えます   
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 06:10:24.16ID:zA7O1Awq0
Yahoo!カーナビ使ってみたけどちょい微妙かな
機能削られまくってるのは想定済みだったが、経路選択、ナビ開始がタッチパッドで出来ないのがなぁ
無料だしもう少し様子見でこれからに期待しとく
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 18:31:14.03ID:Sk+Ygs5B0
>>894
MCで更に改悪されてるからな
メーカー自ら見切りをつけたんだろ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 18:56:19.77ID:x1KKOjGm0
SDAは地図だけ出てればいいって人向けだと思うわまともな案内せえへんでw

スマホに入れたMP3を聴くのにオススメのアプリある?
PulsarってのDLしてみたが使いかって悪いんよ…
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 21:22:48.25ID:B2fHyMik0
つまりSDAは実用性無視の
カッコだけよということ?
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 22:40:54.67ID:7cHx9e+Y0
おい、アフターアイドリング必要か教えてくれや。ギャランターボで昔焼き付き起こしたからな。あれ以来ターボは怖いねん。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 23:46:03.07ID:7cHx9e+Y0
ターボタイマー付けな怖いわ
ターボは4000回転で走行したらアフターアイドリングした方がええんかいや
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 07:24:13.93ID:QYRO4qDp0
自己紹介かw
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 12:56:01.89ID:dK3sylsH0
三菱のナビもクソだけど
トヨタ純正のアイシンナビもクソだから
トヨタの褒められるところはバックカメラ、アラウンドビューカメラが綺麗でわかりやすい

ってくらい
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 18:04:54.81ID:LWE8xnhJ0
おじさん方は純正ナビのほうがいいだろ
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 19:29:19.80ID:k2RlAilH0
>>916
純正ナビは画面小さいからおじさんには見えにくいよ
操作も三菱の普通のナビよりやりにくい
ディーラーも大きなモニタのナビをオプションに入れたりしてる
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 20:14:08.48ID:OQTMwwcD0
SDAのバックカメラ、雨だと雫でぼやっと見辛くないですか。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 22:10:25.30ID:obfgwbKH0
おまえらバックは苦手か?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 22:17:01.63ID:ZKhH48qd0
そろそろディーラーでのCD情報は無いのか?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 08:10:09.56ID:hzYAinfw0
三菱 エクリプスクロスの見積もりを出してもらいました。
その中にスタッドレス アルミという項目がありました。
これはタイヤとホイールセットの価格でしょうか?98000円です。
もしくは違
うものですか?

詳しくわからないのでお願いします
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 11:45:14.54ID:CG/XabKJ0
デリカは後ろに大きなデバイスがあって最初はハイブリッドか?と思われていたね。
同じ物を乗っけるのなら、結構場所を取りそうな気がする。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 11:47:11.02ID:hzYAinfw0
ディーラーに聞くの恥ずかしいから
ここで聞いているのです。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 12:40:58.17ID:IFvNXpwg0
恥ずかしいからって合っているのかもわからない上に
責任なしの回答者の答えを欲しがるって馬鹿だよな

アホ程下らんプライドだけはあるんだな
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 13:29:32.53ID:ATQU10XI0
買おうと思ってた多くの人はRav4に流れると思うよ
ホームページ見ても分かるがエクリプスが勝てるところって走りくらいしかない
エクリプスみたいに走りだけ100点でその他が赤点の車より走りも内装も装備も平均点以上の車の方が売れるわな
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 14:16:54.26ID:6KcItFxP0
大きさは気にならないけどなあ
RAV4は後席倒したら荷室が180pはあるから車中泊が余裕でうらやましい
ロングボディ欲しいわエクリプスLとかエクリプス7て名前でどうかな?
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 15:02:59.08ID:CG/XabKJ0
大きさからいって競合するのはアウトランダーだよな。
その点ではエクリプスクロスって中途半端ではっきり被るものがない気がする。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 15:53:27.63ID:hzYAinfw0
エクリプスクロスよりジムニーの方がデザインは好きだな
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 21:09:41.74ID:+NBEXblC0
>>946
上を見ようが下を見ようがこの車の方が優れているところなんて走り以外にないけどね
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 22:56:32.44ID:CiJydosD0
よく曲がるとか加速がとか走りがとか
よく言ってるけど、どこを走ってるの?
普通の人はサーキットや首都高でぐるぐるしないよね?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 23:18:09.92ID:K+DDQqvS0
エボから乗り換えたらフワフワ過ぎて怖い
アウトランダーPHEVのほうが楽しい
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 05:30:17.89ID:iHJZH5gv0
ぐるぐるするのは個人の自由でしょ
普通って何ですか?
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 07:17:28.35ID:3+yOe1OV0
>>956
よろしくです
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 07:42:51.80ID:Ok8x87eY0
次スレのテンプレにどうぞ

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


三菱自動車は、新型コンパクトSUVの車名を『エクリプス クロス』に決定しました。

車名は新型コンパクトSUVがクーペSUVであることから、1989年より米国で販売して好評を
博したスペシャリティクーペに採用した『エクリプス』という名前と、クロスオーバーの
略である 『クロス』を組み合わせて『エクリプス クロス』としました。

『エクリプス』は天文現象である「日食」を意味する英語です。
スタイリッシュなクーペと機動力が高いSUVを融合させた躍動感のある美しいフォルムは、
皆既日食の直前或いは直後に観測されるダイヤモンドリングと同様、人々の心を刺激して
高揚させる。そして、新開発の高彩度レッドは、皆既日食の際に観測されるプロミネンスと
同様、鮮明な印象を与える。そんな想いも込めてネーミングしています。

公式サイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross
純正アクセサリー
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/lineup/eclipse-cross/
Specialサイト
https://www.eclipse-cross.jp/index.html

【三菱】 エクリプス クロス 日食19日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551600196/

関連スレ
【三菱】エクリプス クロス納車待ちスレ Part.1(dat落ち)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517694769/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 14:57:03.57ID:WJAbH7Ye0
尿素で何かデメリットある?
昔CX-5を買ったら煤つまりのサービスキャンペーンやリコールだらけで1年半で売ってランダーPHEVに変えたけど
ちな補助金はあとから返還請求きたわ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 18:48:30.68ID:b2pBywku0
デメリットは道行く小学生にションベンカーって指さされるくらいだな
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 20:25:25.00ID:iHJZH5gv0
つまんねー
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 22:24:13.07ID:GLKWWrum0
ぐるぐる君じゃしょうがない
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 23:03:25.90ID:QlWF9NQx0
今は知らんが軽油は凍ると聞いたな
種類がいくつかあって地域にあった軽油を使わんとエンジンかからないとか
だから暖かい地域から寒い地域行ったら寒い地域のスタンドで給油しないといけない
あと尿素を使う機構だから尿素がなくなったら排ガスを綺麗に出来なくなるからエンジンかからなくなる
あとディーゼルエンジンはガソリンエンジンと違ってガス欠は致命的とか
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 23:45:19.56ID:oNTazCpm0
1.5Lガソリンターボ+CVTのエクリプスクロスと
2.2Lディーゼルターボ+8ATのエクリプスクロスなら、
0-100km/h加速は、
1.5Lガソリンターボのエクリプスクロスの方が速いよ。
ディーゼルターボはトルク太いけど、
元来、トラック用エンジンだよ。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 12:27:06.45ID:W9UimbqU0
エロスも荷室にシガーソケット欲しかった
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 18:00:56.05ID:dVfjaDNd0
鈴鹿サーキットのタイムわかりますか?
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 18:29:58.29ID:RIN79XKY0
RAV-4にオフロード性能負けたの?
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 18:31:38.26ID:dVfjaDNd0
サーキットで楽しんでいるよ
フェラーリZやシルビアも走っていた。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 18:32:55.09ID:dVfjaDNd0
RV4に負けてるな
中身はランクルだから
ジムニーには前から負けている
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 19:26:35.39ID:Q5saODUW0
車格と機能差になんの関係が?
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 20:49:09.38ID:ZhXqDwJc0
ECLIPSE CROSS 45度登坂4WD体感・試乗
https://youtu.be/ktqTGpNgfPA


トヨタ車で登坂能力45度が可能なのは、
ラダーフレーム採用の本格SUVラウンドクルーザーだけ。
http://toyota.jp/landcruiser/performance/body_durability/index.html
次点は、ラウンドクルーザー プラドの42度。
http://toyota.jp/landcruiserprado/performance/performance/index.html


ラブホの登坂能力?(´艸`*)ププッ
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 21:44:31.78ID:dVfjaDNd0
RV4の性能はランクル並みだと言う事
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:05.69ID:dVfjaDNd0
この車は砂漠を走れるのか?
ランクルは砂漠走れるからな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 6時間 36分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況