X



【日産】セレナ(C27) PART30【SERENA】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3b-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:49:15.33ID:n3Pe/BMQM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2016年8月24日販売開始の現行型(C27型)日産セレナのスレです。
e-POWERの話題は、専用スレがありますので、そちらでどうぞ。

■ルール(約束事)
1)他者を煽らずバカにせず紳士的に
2)工作員や荒らしは相手にせずスルー&NG登録
3)次スレは>>980 が立てる(できない時は他の人に依頼する)
4)荒らし対策(slip設定)のため、スレ立て時は>>1 の本文の最初に以下二行を入れる
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■ 公式HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

■ 車両取扱説明書
ビジュアル版2018/09〜
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/GAS/1808/index.html#!visual
PDF版2018/11〜
https://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1811/manual_t00um5ta4a.pdf

■ 関連スレッド
【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part 5【HV】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1534213902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-gz90)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:49:47.59ID:UaBspPmT0
セレナってノーマルとHSで大きくデザインが違わないのが1つのメリットだったと思うけどなあ
ステップワゴンみたいにノーマルとスパーダで極端にデザインが違うみたいになると選びにくくなる
オラつきデザイン嫌い層を取り込んでたと思うのにわざわざトヨタ独壇場のマイルドヤンキー層を狙うのはどうなるか
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf88-KZ/q)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:13:00.07ID:mKRWj1wF0
以前トヨタの新車買ったときは1〜2ヶ月後に車自体やデラの対応他色々な項目で厚目のお客さまアンケートが届いたんだが

この車で初の日産新車購入したんだけど、アンケートも特に無く実際のユーザーの声を聞く姿勢は無いのかね?

S15の時も新車で買ってくれたユーザーより中古でしか買えない走り屋の声を重視して自滅した前科があったけど、フランスの使いっ走りになった今も体質変わってないのかね
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3fa2-Bw7B)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:28:15.98ID:gV8GR8xP0
日産は買った客にはエサやらないのが体質じゃないかな
営業にもよるんだろうけど

従兄弟ふたりがE52、
父親がY50とY51、
自分がV37、
社用車でT32、C27を同じ営業から買ったけど、
担当変わった途端一年点検はおろか車検もこちらから言わないと何も連絡しなくなったよ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf88-KZ/q)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:50:54.08ID:mKRWj1wF0
>>873
そっか
抽出方式でアンケートはやってるんだな
とりあえず一安心(?)
でも、後期でオラつかせた辺りを見るとアンケート結果が片寄ってたのか、役に立ってないとしか思えん

>>872
トヨタはとっくに20年近く前に買ってとっくに車手放した客に対しても未だにハガキ送ってくるけど、日産は担当が転勤で変わったら音沙汰もなく店の名前で車検のお知らせ来るだけ
名前だけ後任担当者は顔も知らないから無視して別の人から買ってやった(笑)
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f83-nUtQ)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:51:59.87ID:N5wLEnk+0
俺もアンケート来たな

販社の分と日産本社の分

新車販売だけでなく点検・車検の時も来るな(これは販社だけだったかな?)
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f53-u6E/)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:58:27.89ID:6tZAfPO/0
アダプティブヘッドライト、ハンズフリースライドドア、インテリジェントミラー欲しいとHS G一択か…

それはさておき、MCで日産マークにレーダー付くんだな
グリルの変更はこの辺りの設変も関係ありそうに思う
ただ、許せないのはC27出た当初「単眼カメラのみで問題ない」って豪語していたくせに、ユーザー使ってフィールドテストの結果、「レーダー必要」に方針転換している点

開発作業が不十分、見切り発車であった事を認めてるじゃんね
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-IYar)
垢版 |
2019/07/22(月) 09:13:52.80ID:xGYvzS8hd
レーダー追加されたけど、エマージェンシーブレーキ用途(80km/h以下で動作)だけじゃなく、プロパイ制御にも使われるか気にしてる
プロパイの単眼カメラ制御だけだと稀に先行車見失って突っ込むみたいなレビューを見るので、レーダー併用で改善すれば良いのだけれど
誰か情報知ってたら教えて下さい
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f9d-Jgj+)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:51:03.14ID:pREDqrPB0
俺は買ってから普通のミラー使ってない

ナビが9インチ以上になると天井のモニターじゃなくナビ見ようとするらしい
天井に視線上げんの疲れるから、なんとなくわかる
フリップダウンにするなら、ナビと差をつけた方がいいのかもよ
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f30-6Nrd)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:31:31.91ID:FTwXWM2z0
インテリジェントミラーは何となく未来感があって好きだけど、たまに使うくらいだな
友人乗せてる時に使うとびっくりされるよw

天井モニターは大きめが良いよね
オプションの11インチでも十分大きいから、13インチにするかはお金と相談で良いんじゃないかな
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f41-n7Fc)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:27:01.34ID:pGrkSrQa0
8月頭って言ってた
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-z9i4)
垢版 |
2019/07/24(水) 12:26:34.28ID:x4A8Uts+d
>>886
インテリジェントミラーは最初は違和感あったが、かなり慣れた。
一応、後部座席のシートベルト確認とかしたいからサブミラーは付けてる。
免許持っていなかったり普段運転しない人は、いつの間にかシートベルトしていない事があったりして乗り降りの度に指摘しなければならない。

確かにインテリジェントミラーを知らない人を乗せたら、真っ先に指摘された。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8788-/muF)
垢版 |
2019/07/30(火) 12:05:23.87ID:6CmucDhP0
他所の掲示板見てたら
新型チョーカッコいい‼??
即予約してきた❗
って結構見かけたわ
少なくても自分とは美的感覚(たぶん人間的にも)が合わない人種なんだと思う
アルヴェル好む類いの荒れた客層がだいぶ流れ込みそう
今までほぼ見なかったベタベタ車高やゴムの板巻いてるだけの下品アルミ履いたセレナを見かける機会が増えそうだ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-ghwL)
垢版 |
2019/07/30(火) 12:22:06.65ID:roB+Tioaa
>>908
493 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/07/30(火) 07:34:21.07
ゴミネオ回線でシコシコビュッ!(大爆笑)

なんJAZLN部★144
24:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM96-+Kpm)[sage]:2019/07/26(金) 13:54:53.59 ID:fbQDIL4dM
>>10-13
あシコシコビュッ!w

http://hissi.org/read.php/liveuranus/20190726/ZmJRRElMNGRN.html
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-2+LI)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:55:01.56ID:0tNp+dWZa
ただ闇雲に動かない足回りと硬いハイグリップタイヤ履かせてスポーティー名乗るだけのグレードは不要だろ
ちゃんと足回り煮詰めるなり、C25オーテックみたいにCPUチューンまでやってハイオク専用の本気仕様になればオーテックとの住み分け出来ると思うけどね
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b41-i3gn)
垢版 |
2019/08/02(金) 18:38:33.85ID:ZypvgOYt0
>>930
なんかledを調整していつでもハイビームで走れるようになる仕様らしいから、ハイビームもLEDだよ。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2325-tYYE)
垢版 |
2019/08/03(土) 06:40:35.71ID:vAf7eynr0
プロハイって後付け出来ないのかな?
今はプロハイ要らないけど、車線変更まで出きるようになれば欲しい
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2325-tYYE)
垢版 |
2019/08/03(土) 07:27:36.25ID:vAf7eynr0
>>942
>>943

そんなんですね。ありがとうございます。
今はプロパイロット未搭載ですがハード的には対応してて、ソフトを導入するだけだったら後付け出来たら良いなーと思いまして。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bb8-v9kR)
垢版 |
2019/08/03(土) 09:15:38.82ID:XYcenO4r0
ブレーキやステアリングやトランスミッションの制御も変わるからソフトやハードも変わるだろうし、最悪サプライヤーも変わってる可能性あるし。
何も知らないってのは夢があっていいな。
今から車買い替えの為に働いて貯金しな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況