X



【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.92【SKYACTIV】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM35-l1Qm [134.180.5.140])
垢版 |
2019/02/03(日) 06:43:27.35ID:5GsDvRPxM
2015年2月27日発売のコンパクトクロスオーバーSUV「CX-3」のスレです。

◆公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF) >
2017/06版 http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-3/cx-3_specification_201706_3.pdf
2018/05版 http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-3/cx-3_specification_201805.pdf

過去スレ
【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.89 【SKYACTIV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531985501/
【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.90【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542099887/
【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.91【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545621433/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002派遣会社ジェイウェイブ元営業 (ワッチョイ 8bbf-zGAl [121.200.175.35])
垢版 |
2019/02/03(日) 07:19:27.85ID:0atY8lkE0
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
 (塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり

ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し
マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換しろや!
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0526-HSNv [180.197.180.8])
垢版 |
2019/02/03(日) 22:29:56.98ID:VqAKe70w0
CX-3の自動ブレーキ性能はCX-5や8と同等性能ですか?
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd91-Cht+ [122.218.126.1])
垢版 |
2019/02/05(火) 19:50:18.88ID:YSHWG6Bv0
初期型を買って、何度も何度も繰り返すマイナーチェンジで苦い思いをしてきた俺には、新型を買うなんて選択肢はあり得ない。
今は1.5Dから1.8Dに買い換えるべく商談中。
試乗したら、経年変化分を差し引いても別物に思えた。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd7d-ksu0 [112.68.137.240])
垢版 |
2019/02/05(火) 21:36:45.97ID:Hsmr4FoQ0
アクセラが空気になっちまう、出すのちょっと早すぎるやろ。
よっぽど現行が失敗やと思ってるんだろうな…先に出たデミオより早く新型なんて。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Jg1W [1.66.96.241])
垢版 |
2019/02/05(火) 23:11:40.00ID:etEb3nzwd
まだ納車もされてないのにもう旧型になるのか…
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2336-0e4S [219.175.190.151])
垢版 |
2019/02/06(水) 08:11:11.07ID:MRcrqUWQ0
>>23
現行?旧型?のほうが格好良かった
ってことも十分考えられるので。。。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Jg1W [49.98.172.4])
垢版 |
2019/02/06(水) 09:43:23.89ID:n0IVrvuKd
>>26
Sパケガソリン初売りで−16ぐらいだったかな
>>30
確かに新型アクセラのスタイルは?だったし
今回のリアの写真もあまりそそられない。
けど、しかし…うーん
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ec-Skvs [125.3.169.85])
垢版 |
2019/02/06(水) 11:50:07.54ID:woIajo350
>>32
知らなかったではなく、予想より大分早くてビックリって感じじゃないかな
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2336-0e4S [219.175.190.151])
垢版 |
2019/02/06(水) 14:56:04.97ID:MRcrqUWQ0
30プリウスが発売された後
プリウスEXとかいって先代を併売していた
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd13-KpBW [183.74.193.25])
垢版 |
2019/02/06(水) 18:49:05.71ID:3p+362DTd
もし名前がCX-4になるなら気になるのは全長だな。
中国の現行CX-4は4633mmでCX-5より8cmも長いからね。
さすがにこの長さだと俺は選択肢から外れるかな。

まあ、ラージ商品群の次期CX-5は大幅に拡大するだろうから、
一時的に全長の序列が新型SUV>現行CX-5となったとしてもマツダ的には問題ないのかもしれないが。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd91-Cht+ [122.218.126.1])
垢版 |
2019/02/06(水) 20:30:59.79ID:g+XmIm6x0
>>46
全幅のほうを気にする人も多いよ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c57b-qf6r [14.8.0.128])
垢版 |
2019/02/06(水) 20:48:20.09ID:jv740VP/0
3のプラットフォームを使うならCX-4だな
マスコミはCX-3がモデルチェンジすると言ってるけど、3のプラットフォームが変わったからCX-4も当然モデルチェンジするわけで
中国専売車だったCX-4をグローバルで発売するだけで、CX-3はそのまま残るという可能性も
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-w6tm [49.98.172.4])
垢版 |
2019/02/07(木) 20:29:40.79ID:iunwVWjPd
頼む、ダサくあれ!(切実)
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dd1-DOJB [220.110.181.30])
垢版 |
2019/02/08(金) 10:50:33.97ID:Tp0QSddp0
新型SUVがグローバル版CX-4だとすると
サイズは現CX-5より全高が低く全長がちょっと短いか同等かな?
CX-5クーペって感じで値段は現CX-5と同等。
そうすると、次のCX-5はサイズも価格も大幅グレードアップ=FR化?
CX-4が現CX-5の代替商品。っていうマツダの筋書きも見えてくる。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-gYT1 [153.234.216.123])
垢版 |
2019/02/08(金) 19:21:51.68ID:PvZjcltKM
>>80
CX-5のクーペタイプということならCX-6のほうがあり得るのか。
番号が空いてるし。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb78-BViH [143.189.244.76])
垢版 |
2019/02/08(金) 20:11:11.73ID:r1m2CQGk0
CX-5ほどのサイズだと困る自分はサイズアップ価格アップCX-3欲しいけど日本では微妙
日本は値段の割にデカイほど売れるんでしょ?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-gYT1 [153.249.200.109])
垢版 |
2019/02/08(金) 20:35:19.22ID:uzHU61ftM
新型Mazda3ベースのSUVが出るのは間違いないけど、それがCX-3、CX-4、CX-6のどれになるのか分からないのでは。
0093sage (ワッチョイ c32b-jhjq [101.128.238.22])
垢版 |
2019/02/08(金) 22:24:22.55ID:cQ02QOCf0
CX-3が売れてない、失敗作、とか言ってる人が住み着いてるけど現実はこれ
https://bestcarweb.jp/feature/column/2888
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a57d-+IbG [112.68.137.240])
垢版 |
2019/02/08(金) 23:21:07.88ID:/mf55mzR0
ぶっちゃけ3とか4とかどうでもよくない?w
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a57d-+IbG [112.68.137.240])
垢版 |
2019/02/09(土) 09:10:30.94ID:cd5JCEIe0
5は次もFFだよ。
5の上が出る。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-gYT1 [153.157.61.227])
垢版 |
2019/02/09(土) 09:16:36.36ID:HeFP/6VKM
>>107-108
一番売れてるCX-5を大きく変えることはないのでは。
いずれFRにするかもしれないアテンザがmazda6だから、それベースのSUVはCX-6やCX-7のほうが辻褄が合うし。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-w6tm [49.98.172.4])
垢版 |
2019/02/09(土) 10:29:57.76ID:KKZ7hhR5d
納車を心待ちしてる最中に新型がでるかもなんて
ウワサを聞けば少々パニくる気持ちは分かる
1000円2000円の買い物じゃないからね
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-P0T6 [126.224.181.115])
垢版 |
2019/02/09(土) 10:51:34.34ID:slzIoTFw0
アクセラが夏以降だろ?発売は1年後か
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-w6tm [49.98.172.4])
垢版 |
2019/02/09(土) 11:46:40.06ID:KKZ7hhR5d
ところで先ほど店から連絡があり、月末待たずに
納車となりそうです。せっかくの愛車なので長く
大切に付き合って行こうと思います。
ありがとうございました。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp19-WgjX [126.233.23.244])
垢版 |
2019/02/09(土) 12:40:59.14ID:zcspVkrop
お前らcx-3買って満足してるの?
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-gU8k [163.49.204.33 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/09(土) 13:05:24.61ID:xLX2yDE0M
うん
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp19-WgjX [126.233.23.244])
垢版 |
2019/02/09(土) 13:10:51.95ID:zcspVkrop
>>120
ボディ重すぎない?
1800でちょうどいい感じと思ったけど。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf1-gU8k [210.149.252.115 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/09(土) 13:13:07.56ID:GA61pwIyM
細かい不満はあるかな。
収容が少ないとか、オートワイパーが使いものにならないとか。
もう少し早くシフトアップして欲しいとか。
総合的には満足。
1.8Dです。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-gYT1 [153.237.145.240])
垢版 |
2019/02/10(日) 08:39:06.87ID:xh9cZXqwM
デミオのSUVじゃなくて、デミオワゴンのSUVにして実用性を高めて欲しいね。
現行はデミオを違う外観を一から設計したけどほぼデミオになってしまって、やや無駄に高い感じ。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp19-hPCk [126.33.24.204])
垢版 |
2019/02/10(日) 09:14:51.61ID:Vw+Tqaswp
ラゲッジ長と後席膝前に
後3センチずつ欲しい
それ以上欲するならCX5イクだろう
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa21-45ee [106.181.124.248])
垢版 |
2019/02/10(日) 12:10:46.46ID:K4mMe2JZa
km77.com CX−3のテスト動画
挙動がやばいw
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa21-45ee [106.181.142.124])
垢版 |
2019/02/10(日) 12:30:47.82ID:JuJuO0EHa
ぽよんぽよん跳ねてカーズみたいでかわいい!
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa21-45ee [106.181.142.124])
垢版 |
2019/02/10(日) 12:37:18.35ID:JuJuO0EHa
ダンシングCX−3!
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp19-NbVK [126.33.149.235])
垢版 |
2019/02/10(日) 15:21:22.04ID:jwGWEc2ep
>>144
ミシュランのタイヤはサイドが柔らかいというより、サイドまでちゃんとバネとダンピングが効いているのでハンドリングでの安定感が違う。ような気がする。
某日本メーカー製はサイド柔らかいのはただフニャフニャで芯が入っていない感じ。硬いのはただゴム厚にしてゴツゴツ。
モノによるんだとは思うけども。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp19-hPCk [126.33.24.204])
垢版 |
2019/02/10(日) 16:43:35.06ID:Vw+Tqaswp
ダブルレーンチェンジなんて
出くわすことねぇし
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c527-ifYp [42.126.113.56])
垢版 |
2019/02/10(日) 21:52:56.13ID:Fx7npA700
タイヤよりもリヤサスが問題でしょう。
リヤタイヤがそもそも接地してないし。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb78-BViH [143.189.244.76])
垢版 |
2019/02/11(月) 09:53:37.50ID:7BvP2YV00
>>156
16インチホイールとそれ用にタイヤ買い直した自分の場合どうなるんやろ?
高速で鹿(人)避けるケースなんてないから正直気にしてないけどさ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8db1-zo4s [14.3.93.249])
垢版 |
2019/02/11(月) 16:51:15.81ID:0X679lxt0
高速はないけど、時速50〜70kmはあるんじゃない。
>>150
>ダブルレーンチェンジなんて出くわすことねぇし
Youtubeにガソリンスタンドから出てきた車が、車道にはみ出して停止、避けた軽自動車が、
戻れず、突っ込まれた反対車線の車のドライブレコーダ動画があった。
ESC有だと、ESCが姿勢制御して何事なかっらように元の車線に戻れる。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8db1-zo4s [14.3.93.249])
垢版 |
2019/02/12(火) 01:50:58.61ID:xPHAzVTv0
>緊急回避出来る腕がある人もそういないだろうし
普通の人が、緊急時、思いっきりブレーキを踏んで(実際、踏める人は少ない)、ハンドルを切れば回避できるのがESC
普通の人に、ハンドルの切るタイミングで、ブレーキを戻してなんてできるわけない。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-1aVK [49.106.214.244])
垢版 |
2019/02/12(火) 08:36:12.97ID:2t7and2+d
>>165
よくわからんな
ESCって急ハン切っても姿勢制御してくれるシステムだよな?
普通はうわーっと急ハンで避けつつ急ブレーキってとこまではそれなりに出来るだろうけどそこから逆ハンきれる奴いなくね?
>>156の動画見て旋回ブレーキでコーンなぎ倒してる車はダメなんじゃないの?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8db1-zo4s [14.3.93.249])
垢版 |
2019/02/12(火) 21:28:08.90ID:xPHAzVTv0
>それなりに出来るだろうけどそこから逆ハンきれる奴いなくね?
ABSだけの場合、一回目の回避はできるけど、ハンドルを切っても元の車線には戻れず、最悪、反対車線の対向車と正面衝突
ESCの場合、ハンドルを切って元の車線に戻れる。
>普通の人に、ハンドルの切るタイミングで、ブレーキを戻してなんてできるわけない。
ESCもABSもないレーサーレベルの要求事項
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e325-1PgY [219.126.184.15])
垢版 |
2019/02/12(火) 21:44:35.69ID:Z7iYKZ/t0
先週末ガソリンSパケ契約してきたでw
ヴェゼルとC-HRと悩んだが
CH-Rは後部狭すぎだしヴェゼルは広いが質感はCX-3の方がよくて結局こいつになった
納車が楽しみだ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c596-I1Xv [118.240.56.51])
垢版 |
2019/02/14(木) 01:35:39.85ID:E6i14QWc0
避けるとかこまけえこたぁいいから、アホ車がぶつかって来た時にこちらの乗員が全員無事でアホ車の乗員が重症を負う車を探したらこれになりましたw

その気になりゃ1-100km、8.6秒の加速でゴニョゴニョできるし
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sp41-mDuQ [126.33.24.204])
垢版 |
2019/02/14(木) 10:31:59.43ID:DP4OZtXcpSt.V
お察しください
所詮はトーヨーゴム工業
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5b8-mDuQ [118.0.137.93])
垢版 |
2019/02/19(火) 21:07:26.74ID:ssM45mnb0
フロントを旧型にしたい
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b78-dN9g [143.189.244.76])
垢版 |
2019/02/20(水) 14:59:33.54ID:Ru0+Q3k90
16インチホイールとルマン5に替えた自分は更にヘロヘロなのかな
バネ下重量軽くなって動き出しよくなったけど
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1988-Vd0N [60.61.185.31])
垢版 |
2019/02/22(金) 01:22:31.18ID:IRw/HVtT0
https://youtu.be/3YsebeGiw78
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1336-OkwM [219.175.190.151])
垢版 |
2019/02/23(土) 11:30:35.69ID:3JC1k/Fd0
>>189
マツコの画面に電波表示?
なんだこれ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1336-OkwM [219.175.190.151])
垢版 |
2019/02/23(土) 12:13:29.83ID:3JC1k/Fd0
なるほど
マツコネカスタマイズしてるのかな
俺の画面と全然違うな
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad7d-hDQW [112.68.137.240])
垢版 |
2019/03/02(土) 17:12:26.70ID:tEZ8Eevk0
お前らCXで無くなるという可能性は考えないのかw
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー f54e-826D [116.82.108.89])
垢版 |
2019/03/03(日) 17:02:34.13ID:DYJ8Pikf00303
CX-COUPE
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd43-d0z+ [49.97.99.58])
垢版 |
2019/03/03(日) 20:08:00.80ID:VSRRil8Dd0303
続Cx-3
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b80-VAd9 [175.179.15.238])
垢版 |
2019/03/04(月) 07:44:25.68ID:+E4S85Ni0
明日の21時やな
やっと明日だが待ち遠しいわ
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-VAd9 [49.98.7.222])
垢版 |
2019/03/04(月) 09:25:24.11ID:7fmZIF+zd
>>245
ショーの意味無くなっちゃうやん
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa13-CeLW [111.107.164.208])
垢版 |
2019/03/04(月) 09:50:02.74ID:HIwXVeT9a
>>212
フォードが経営していた時代のマツダは、量産モデルと敢えて逆方向のコンセプトカーを出品して、
マツダのデザインの方針について、競合他社に混乱した情報を伝えようとしていた。

たとえば1999年の第33回東京モーターショーに出品されたネオスペース。
http://maz.daa.jp/motorshow/img/1999_20.jpg

初代デミオより道具感の強いプラクティカルなデザインにしているが、
実際に市販された2代目デミオはよりエモーショナルな方向性のデザインになっている。

http://maz.daa.jp/event/img/030725_12.jpg

わざわざ没案の方を出品したのかなと思うような意外さだ。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2336-Rt/F [219.175.190.151])
垢版 |
2019/03/04(月) 10:31:42.40ID:keiLG4qY0
ゲームセンターCX
http://otn.fujitv.co.jp/gamecenter/
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-VAd9 [49.98.7.222])
垢版 |
2019/03/04(月) 13:31:36.19ID:7fmZIF+zd
明日が楽しみだなぁ
発売は早くて年末だろうね、100周年となる来年かもしれないけど
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-d0z+ [49.97.99.58])
垢版 |
2019/03/04(月) 18:16:27.21ID:XyqoTGuyd
年忘れ!CX-3
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-d0z+ [49.97.99.58])
垢版 |
2019/03/04(月) 23:23:20.39ID:XyqoTGuyd
>>258
明日には新型が発表になるらしいから
もうしばらく待てば現行型の値引き幅が増えるんじゃない?
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a596-+o43 [118.240.56.51])
垢版 |
2019/03/05(火) 00:35:46.52ID:ch0n/E7R0
去年秋に新型出る前に今のうちにcx-3を観賞用に発注したと書き込んでた金持ちがいたな
自宅に飾るんだとか
今のデザインは戦艦大和みたいなサイドが張り出してるデザインが良い
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd88-AWPA [114.16.190.165])
垢版 |
2019/03/05(火) 07:57:21.87ID:gyuJhL/h0
>>264
ヴェゼルは乗用車では無かったのか。知らなかった。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF93-VAd9 [103.5.142.120])
垢版 |
2019/03/05(火) 08:51:23.21ID:Al8lMfkBF
>>267
もう1回大きな傷つくまで放置
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0555-ehiW [60.42.107.227])
垢版 |
2019/03/05(火) 09:06:26.19ID:zrGsSNDQ0
>>267
現役板金屋だけど
破損した箇所が素地だと基本修理できないから交換
条件付きの修理ならバンパ外して裏から業務用接着剤で表面合わせながら補強してやるとだいぶ目立たなくなる
ただし、こういった作業は一般的な板金屋さんは工賃も安くクレームリスクが高いから請けてくれるところはそう多くない
当然Dに相談しても交換って言われるのがオチ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-VAd9 [49.106.188.241])
垢版 |
2019/03/05(火) 09:13:31.83ID:qtFEgzdSF
>>269
板金屋さん教えて
リアバンパー全体に小傷付けちゃったんだけど直すといくらかかる?
恥ずかしいレベルではないので凹む様な傷つくまで放置してるんだけど、何事も無く2年経過しちゃったんだよね
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0555-ehiW [60.42.107.227])
垢版 |
2019/03/05(火) 09:44:10.23ID:zrGsSNDQ0
>>270
国内メーカーのバンパは高年式ならほとんど新品色付き設定があるから新品値段によっては交換した方が確実
バンパは全体の1/2超える範囲での傷なら大小にかかわらず外して一本塗が基本、ウチだと2コートパールで大体43000円くらいから
内訳は脱着6000円修理10000円塗装27000円+付属品があればバラシ工賃、残念ながら税抜き
一部シボ模様は修理後消えてしまいます、当然素地傷は修理不可能
傷により修理代は変わるし、修理不能な場合もある3コートなら塗装代アップする
バンパはプラだから何年経とうが錆びないので工賃に影響はない

カー用品店とかGSの軽補修ならもっと安くやってくれるけど工賃相応だと思った方がいい
それでも素人目にはそれっぽく治ってるから完全に否定するつもりはないから相談してみるのもいいかも

スレチだからこれ以上はご容赦を
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-VAd9 [49.97.107.254])
垢版 |
2019/03/05(火) 09:55:23.44ID:Emox6QCYd
>>273
ありがとう
やっぱでかい傷付けるまで放置するわ 笑
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0555-ehiW [60.42.107.227])
垢版 |
2019/03/05(火) 12:11:44.06ID:zrGsSNDQ0
>>275
バンパ交換だけで保険使うのはもったいない
今の保険システムは使うと有事故係数が適用されて保険料がかなり上がる
一昔前の等級制度ほぼ意味をなさなくなってしまっていて安易に保険を使えないようになっている
高年式なら車両保険免責無しに入ること自身はリスク回避の為に必要だと思うから問題ないかと
この車種ヘッドライトだけで10万円近くするから、オカマ掘っただけで50万円コース

ちなみにCX-3でフロントバンパ交換の一例
色あり設定車種部品代38600円+取り換え工賃12000円+ショートパーツ1000円
色なし設定車種部品代27000円+取り換え工賃12000円+塗装代27000円l〜ショートパーツ1000円
塗装代はマシーングレーやソウルレッドだと1.8倍ぐらいで白真珠なら1.5倍ぐらい
当然工賃はお店によってマチマチだからこれがすべてではない
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H2b-pVVq [219.100.182.245])
垢版 |
2019/03/05(火) 12:22:48.48ID:Kd6zacO7H
>>276
ここ30年無事故で60万キロくらいは走ってたけど、四年前にこれにした当時、やばいエリアに駐車することが多かったから自動車保険かけんだよな。
日陰のカーブで排除しきれてなかった雪の塊を弾いた時に上の写真とおなじ様に割れた。
修理に使ったら外そうか悩み中。

バンパーが一体型だったのに気が付かなかった。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4525-UkSK [220.156.74.94])
垢版 |
2019/03/05(火) 18:53:01.84ID:7TBZE2gw0
全長が長そうですね、、

CX−7かもね。。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-hDQW [126.35.227.117])
垢版 |
2019/03/05(火) 19:00:07.49ID:0KXyT//yp
昔のフェアレディZかよwww
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a596-ymZX [118.240.56.51])
垢版 |
2019/03/05(火) 19:35:51.49ID:ch0n/E7R0
これはwww
新作がダサ過ぎて現行cx-3の大勝利きちゃうの?www
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b80-VAd9 [175.179.15.238])
垢版 |
2019/03/05(火) 19:42:40.68ID:S9a6v+C80
>>289
mazda3はジェネレーション2の筈だから大きなデザイン変更は期待出来んよ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b80-VAd9 [175.179.15.238])
垢版 |
2019/03/05(火) 20:37:04.52ID:S9a6v+C80
マツダのスケジュール見るとやっぱ2020が熱いな
ディーゼルも次世代、運転支援から自動運転になる
何から載せるんだろうね
楽しみだわ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b80-VAd9 [175.179.15.238])
垢版 |
2019/03/05(火) 20:39:57.90ID:S9a6v+C80
カウントダウンきてまっせ
https://www.youtube.com/embed/ihgQLrNwDfc
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b80-VAd9 [175.179.15.238])
垢版 |
2019/03/05(火) 20:56:33.82ID:S9a6v+C80
始まったね
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b80-VAd9 [175.179.15.238])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:03:41.40ID:S9a6v+C80
英語下手やな
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2336-Rt/F [219.175.190.151])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:03:52.84ID:oyG2/fIA0
CX-30
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b80-VAd9 [175.179.15.238])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:04:32.29ID:S9a6v+C80
サーティ?
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2336-Rt/F [219.175.190.151])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:04:57.30ID:oyG2/fIA0
中X-4の焼き直しかよ
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b80-VAd9 [175.179.15.238])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:06:47.45ID:S9a6v+C80
かっこええやん
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad7d-hDQW [112.68.137.240])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:18:09.04ID:GuB/DF/A0
てか、カッコよくないなw
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a314-3oSp [203.133.129.37])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:25:38.68ID:OrLvm5ph0
CX-3  全長4275×全幅1765×全高1540 WB2570mm
CX-30 全長4395×全幅1795×全高1540 WB2655mm
CX-5  全長4545×全幅1840×全高1690 WB2700mm
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b80-VAd9 [175.179.15.238])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:27:17.06ID:S9a6v+C80
なんかやっぱ微妙だな
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b80-VAd9 [175.179.15.238])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:29:04.44ID:S9a6v+C80
やはり違和感は樹脂部分だな
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad7d-hDQW [112.68.137.240])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:29:30.03ID:GuB/DF/A0
なんか、プアマンズステルヴィオやな。
これならCX-5の方がいいな。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a596-+o43 [118.240.56.51])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:30:16.79ID:ch0n/E7R0
樹脂部分太すぎてマツダ3に上げ底してるか、黒車体の上にセダンが乗っかってるみたい、、、
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b80-VAd9 [175.179.15.238])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:40:02.97ID:S9a6v+C80
mazda3より高くなるのは確実だから価格も微妙な感じになりそうだな
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2336-Rt/F [219.175.190.151])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:43:09.18ID:oyG2/fIA0
CX-30が出た事により
次期CX-3の肥大化は無くなったな
このまま終売か?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad7d-hDQW [112.68.137.240])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:46:08.29ID:GuB/DF/A0
>>360
わかるw廉価版のイメージだよな。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f517-3oSp [116.67.253.254])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:56:06.51ID:RGTQjGbF0
将来的にはCX-3億とかになるのかな
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-ehiW [14.13.167.64])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:58:16.40ID:WjEYazTA0
これソウルレッドだから樹脂部分が気になるのかなぁ
白見たい
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a39e-W5e4 [157.107.43.81])
垢版 |
2019/03/05(火) 22:08:39.91ID:3IE1AlNh0
CX-3→CX-30→CX-320d→CX-3008
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-d0z+ [49.97.97.233])
垢版 |
2019/03/05(火) 22:13:03.48ID:pfIY4DXhd
これはこれでアリだが欲しいかと言われれば。
現行3に感じたビビビがない。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6b-I0PN [111.171.180.98])
垢版 |
2019/03/05(火) 22:14:41.42ID:ci3VdxQd0
エクステリア/スタイリング的なことだけで言えば、
CX-3の系統と言うより、CX-5クーペ的な印象。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a596-ymZX [118.240.56.51])
垢版 |
2019/03/05(火) 22:16:55.94ID:ch0n/E7R0
黒樹脂部分多くてモッサリ感半端ない
リアの凹みが意味不明、カマ掘られたみたい
リアタイヤ周りのボディの張り出し方が2重になっててなんかムカつく

解散
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a57c-V+g/ [118.15.183.85])
垢版 |
2019/03/05(火) 22:20:50.40ID:mGJHwdW70
デザインを求めるならcx-3
実用性重視ならcx-30かな
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-IBRN [14.8.0.128])
垢版 |
2019/03/05(火) 22:23:47.19ID:TAHWVL/f0
デミオベースからmazda3ベースになったということだな
現行CX-3はSUVとしてはやっぱり車内空間が小さすぎたんだな
後席も荷室も狭いSUVは売れなかったと・・
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 059f-P4Wr [60.40.177.134])
垢版 |
2019/03/05(火) 22:27:12.78ID:DDhH/FuD0
SUVはモデルチェンジで全部二桁の名前になりそう
アラバマ新工場で造るアメリカ向け新型SUVはCX-40になると予想
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-GSzP [153.249.211.169])
垢版 |
2019/03/05(火) 22:59:03.65ID:/p/jd7ZpM
>>390
全長が違うし、ホイールベースも違う。

>>394
国内だとCX-30ばかり売れることになりそうだね。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-bklC [14.12.53.192])
垢版 |
2019/03/05(火) 23:12:14.75ID:wZTAbuGG0
なんじゃい、30って
プジョーのネーミング方式でマツダはやっていくんかのぉ〜?

https://www.netcarshow.com/mazda/2020-cx-30/
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-bklC [14.12.53.192])
垢版 |
2019/03/05(火) 23:48:56.10ID:wZTAbuGG0
CX-30が発売してもCX-3は2年くらい併売させてCX-20へシフトするのかね
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbe6-iDVV [153.201.253.113])
垢版 |
2019/03/05(火) 23:49:21.45ID:3Garay7p0
エクストレイルとどっちが高くなるかなぁ。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa91-fX6m [182.251.140.6])
垢版 |
2019/03/06(水) 01:01:25.24ID:iTKK8pz7a
30は5より後席が広いことはないかな?
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-GSzP [153.155.78.173])
垢版 |
2019/03/06(水) 07:00:22.12ID:9QksxDy6M
>>443
>>444
一から外装を作ったのにホイールベースを変えなくてほぼデミオになってしまった現行CX-3と違って頑張ったね。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-rzg2 [49.98.160.52])
垢版 |
2019/03/06(水) 08:30:09.39ID:XobtPRhUd
>>467
全長はCX-3とCX-5の間(CX-3プラス120mm、CX-5マイナス150mm)
全幅もCX-3とCX-5の間(CX-3プラス30mm、CX-5マイナス45mm)
全高はCX-3と同じ(CX-5マイナス150mm)

こう見ると、当初はCX-3の後継になる見通しだった(中国新聞)というのも頷ける
実物を見たらCX-5よりかなり小さいと思う
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b80-VAd9 [175.179.15.238])
垢版 |
2019/03/06(水) 09:03:56.96ID:F9VTl6dF0
欧州車から中国車になったような違和感
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-hDQW [126.35.227.117])
垢版 |
2019/03/06(水) 09:10:15.66ID:uil6DvC0p
>>466
このロゴダサいよなw
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-VAd9 [49.106.188.244])
垢版 |
2019/03/06(水) 11:19:30.15ID:5jZn0DwWF
CX3は改良も特別仕様車も出ないだろうから欲しい人はいつでも買い時だね
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-hDQW [126.35.227.117])
垢版 |
2019/03/06(水) 15:05:21.34ID:uil6DvC0p
トーヨーに無理矢理作らせた215/50r18を1代で捨てるのかw
最近アウディQ2も採用したが…
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa13-CeLW [111.107.172.213])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:15:21.21ID:u0OJSJJqa
>>484
どんな値段になるかわからないが、
AWDでスタート価格が451万円のレクサスUXのような
ぼったくり価格は無さそうではないか>
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd88-AWPA [114.16.190.165])
垢版 |
2019/03/06(水) 18:28:24.54ID:OCTCzT+m0
>>489
営業マンはアクセラベースって言ってたけど?
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f54e-826D [116.82.108.89])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:15:13.20ID:uCRvjsP90
CX-3値引き幅は増えるかな?
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-AWPA [126.33.30.56])
垢版 |
2019/03/06(水) 22:38:43.41ID:tceTmnGnp
さんまる
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2db8-AWPA [58.145.167.83])
垢版 |
2019/03/06(水) 23:21:08.47ID:JkfEzwp80
シーエックススリー
シーエックスファイブ
シーエックスセブン(今は空き番)
シーエックスエイト

と読ませているんだから「さんじゅう」「さんまる」はないでしょw
ただ国によって現地発音の場合も。
フランス語も公用語になっているカナダのマツダ公式YouTube見るとモデル名は全てフランス語読み(例:CX-5はセー・イクス・サンク)
https://youtu.be/44V2wdLCmuw

中国大陸はCX-8を「CXパー」
https://youtu.be/3VFDWfMKiSo

但し中国語圏で統一されているワケではなく台湾はCX-5は「CXファイブ」
https://youtu.be/bg-xPpqpSAg
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa7a-3PTc [111.107.178.23])
垢版 |
2019/03/07(木) 10:43:52.15ID:OY5Rdhiea
>>507
190シリーズが絶版になって、W201の評価に少しでも影響がありましたか?
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-V64R [182.251.252.13])
垢版 |
2019/03/07(木) 16:24:19.56ID:He/PPbjqa
>>514
ふふふ、さては50代だな⁈
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c76a-fEQS [118.83.121.209])
垢版 |
2019/03/07(木) 18:36:19.69ID:Ma6wyDEK0
シ エクス サムシプ
ニダ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce80-fHMV [175.179.15.238])
垢版 |
2019/03/07(木) 20:30:11.55ID:bLvgb3VS0
>>519
CX30期待してたけど俺はあのデザインが駄目だわ
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-5TMp [106.181.134.74])
垢版 |
2019/03/07(木) 20:37:23.19ID:NQLaFkw7a
>>520
買えないもんねー
買えない自分を正当化ー
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-fHMV [1.75.3.102])
垢版 |
2019/03/08(金) 10:26:01.19ID:pho5nGiAd
CX30はCX3の後継ではなく別なんだから30スレでやれよ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffe-fHMV [180.199.83.214])
垢版 |
2019/03/08(金) 11:00:38.72ID:kz5Z02Aq0
>>531
併売するからFMCでは無くね?
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-ohjo [126.199.73.174])
垢版 |
2019/03/08(金) 14:02:59.53ID:qobNqnMPp
>>533
30があるから、CX-20は3よりもう少し短くなるかもね。
全幅が狭くなることは、グローバルモデルとして考えたら無いだろうけど。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2236-MWuW [219.175.190.151])
垢版 |
2019/03/08(金) 16:47:48.27ID:MzEbP3PE0
日本専売モデルとして生き残れるか微妙
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2236-MWuW [219.175.190.151])
垢版 |
2019/03/08(金) 19:09:59.95ID:MzEbP3PE0
>>537
いや
出るかわからない次期?CX-3が。。。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-Q9j+ [153.159.219.39])
垢版 |
2019/03/08(金) 19:12:33.99ID:DsbixAE6M
>>536
Tクロス、キャプチャー、2008あたりは、デザイン最優先のCX-3と違って荷室容量がまともだよね。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2236-MWuW [219.175.190.151])
垢版 |
2019/03/08(金) 19:29:56.32ID:MzEbP3PE0
確かに小さくなって
ポロ/クロスポロ、アクア/クロスオーバーみたいに
グレードとして残るかもね
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b7d-ohjo [112.68.137.240])
垢版 |
2019/03/08(金) 20:08:49.31ID:X8DRIpLG0
>>542
本物のデミオクロスオーバーになるのか…
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-5TMp [106.181.140.148])
垢版 |
2019/03/08(金) 21:37:37.37ID:btNCxkc0a
一世代で消えるとは何という失敗作
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c76a-fEQS [118.83.121.209])
垢版 |
2019/03/09(土) 05:27:52.92ID:iUEulBOA0
Bセグど真ん中なサイズが幅1730〜1760mmなのに今更ベリーサのサイズにしようとしたらAセグシャーシを新規に立ち上げなきゃ無理でしょ
しかもそんなチンケなクロスオーバーが売れるのは日本だけだし国内専売でやれるほどマツダに体力ないっしょ
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-ohjo [126.199.73.174])
垢版 |
2019/03/09(土) 08:21:13.47ID:ZhP/shENp
>>557
作ろうと思えばマツダも作れるだろ。
プロシードマービーとかあったし、小型トラックも作ってた。
まぁ、絶対やらないだろうけど…
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0388-V64R [114.16.190.165])
垢版 |
2019/03/09(土) 10:18:44.44ID:3VlC+DBT0
>>562
マツダ車7台乗ったが、故障で病院行きは一回も無かったが。乗り方が悪いんじゃあ...ないの?
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-IEmi [126.35.137.13])
垢版 |
2019/03/09(土) 10:57:57.16ID:xQJL++GVp
>>563
そうレベルじゃないんだよ
クロカンってのは砂漠や密林を走りに行ってトラブルなく生きて帰って来なきゃいけない
ランクルが世界で支持されるのはそういう信頼性なのよ
マツダじゃ到底無理な領域。ノウハウもない

ちなみに中東ではマツダは壊れやすいブランドとして認識されて敬遠されてる
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMd2-5TMp [153.233.127.29])
垢版 |
2019/03/09(土) 12:38:33.20ID:dQ4kDDt4M
>>566
マジで?
とりあえずマツダにメールしといたわ。
義兄業務妨害で訴えられないと良いね。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-Q9j+ [153.157.38.202])
垢版 |
2019/03/09(土) 13:33:52.18ID:JNcuRhF+M
>>568
国沢なんかに感化されたの?(大爆笑)
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-Q9j+ [153.157.38.202])
垢版 |
2019/03/09(土) 13:46:02.81ID:JNcuRhF+M
>>577
ゴーン氏が現地業者をマネーロンダリングに使ってたように商売がややこしいんでしょ。
マツダは無理に関わらなくていいと思う。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7b5-Ca55 [118.241.248.227])
垢版 |
2019/03/09(土) 14:16:51.61ID:ty1w9X130
中東 マツダでググったらすぐ出てきてワロタw

http://kunisawa.net/diary/ホンダとマツダ、中東じゃ「壊れる」と思われて/
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-IEmi [126.35.137.13])
垢版 |
2019/03/09(土) 14:20:25.56ID:xQJL++GVp
ドバイ空港は幹線道路に隣接しており、走っているクルマを見たらトヨタと日産車で99%。
古い三菱車もあるけれど、UAE(アラブ首長国連邦)のような裕福な国は古いクルマ少ない。結果的にトヨタと日産だけの国になってしまうのだろう。
なんでホンダやマツダが走ってないのか聞いてみた。すると
「壊れやすいというイメージあるので人気ないんですよ」。

なるほど。ホンダもマツダも砂漠を走っているイメージ無し。というか、悪路に耐えるクルマ作るノウハウ持っていないかもしれない。
ホンダに至っちゃ伝統的に「クルマが売れれば道が出来る」と言ってきた。ジャリ道大嫌いです。ジャリ道嫌ってる会社のクルマなんかあたり前の如く買わないワな。
マツダも壊れるというイメージが激しく強いという。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab18-0TJi [106.172.133.249])
垢版 |
2019/03/09(土) 14:29:19.80ID:qQ4iWPKu0
プロシードマービーはあくまでピックアップトラックベースで、そもそもクロカンじゃない
4駆が大流行だったバブルのころでも
ホンダとマツダは「オフロードは決して得意じゃない」ってことを自ら発言してた記憶
(ホンダは2輪の方はオフ得意だったが、4輪では避けてた印象)。
それはそれでオンロードへの注力であって、今となっては間違ってない判断だったと思えるけどね

中東でもサウジのような裕福な国では普通に信頼され売れているように思う
「中東ではマツダは壊れやすいブランドとして認識されている」ってのは国沢ソースしか出てこんね

俺もマツダ車3台19年40万km乗り継いでるけど、故障で病院行きは一回もないな
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c773-Ca55 [118.241.250.105])
垢版 |
2019/03/09(土) 14:43:52.07ID:vRRYcCpj0
まともな論理的思考ができたら、マツダが中東で信頼されてるハズがないとわかるけどね
中東のクロカンはどこを見渡してもランクル、プラド、たまにサファリで、タクシーとかもプリウスばっかりだしね
シェアから信頼ってのはある程度わかるから
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-V64R [182.251.252.4])
垢版 |
2019/03/09(土) 15:21:43.24ID:QkKR43f3a
>>598
日本から流れてるタマ数と修理屋の問題だろ?お前タリバンか?中東中東ってうっせーわ。ここは砂漠じゃなく、日本なの!わかる?
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-z83E [49.97.97.233])
垢版 |
2019/03/09(土) 20:54:46.92ID:6mCmyWspd
30の発表直前に3が納車されました。
出足のトロさ以外は概ね満足
最近花粉がヒドイので洗車したいのにすぐ雨に
降られてしまって何とも歯がゆい
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-KM+N [126.33.150.62])
垢版 |
2019/03/09(土) 21:41:19.57ID:fmo6f/2mp
どのメーカーも新型は肥大路線なので
全長12センチ、幅3センチアップならCX-30はCX-3の後続車なのは間違いない
しかし何故モデルチェンジのタイミングを早めたのか謎
松田3の発売も控えているのに
最近の松田は何考えているのかわからない
EVとかなら分かるけどね笑
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f4e-jKFs [116.82.108.89])
垢版 |
2019/03/09(土) 23:46:55.09ID:4VWZA2Mw0
>>610
単にCX−3が売れてない。
売れない理由は後席が狭いからと解釈したのが原因では?
併売期間は極僅かでしょう。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6e6-II2B [153.201.253.113])
垢版 |
2019/03/10(日) 00:26:41.14ID:OMREWAYk0
>>613
chrは大きい兄弟いないからなぁ
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b7d-ohjo [112.68.137.240])
垢版 |
2019/03/10(日) 08:54:24.46ID:XLoQwWX00
このスレに雉沢さんが来てるって?
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0388-V64R [114.16.190.165])
垢版 |
2019/03/10(日) 09:56:09.83ID:5/2H1FMS0
>>620
3が狭いから5って発想は無いなあ。形もアイデンティティも違うし。皆んな大きさ基準で選ぶのかな。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f4e-jKFs [116.82.108.89])
垢版 |
2019/03/10(日) 16:58:20.26ID:BvaGT/Of0
ナッパレザーのシートって夏は蒸れやすい?
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-9WrT [163.49.208.188 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/11(月) 15:57:12.57ID:5QT/+tryM
>>638
少なくとも120まではあった。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f4e-jKFs [116.82.108.89])
垢版 |
2019/03/11(月) 21:34:18.85ID:ZFnqeXNz0
もうマイナーチェンジは無いんだろうね。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2236-MWuW [219.175.190.151])
垢版 |
2019/03/12(火) 08:20:31.98ID:/a5lxpe60
常時1%以上動力伝達してるって書いてあるだろ
まソフトウエアレベルの改変だな
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f4e-jKFs [116.82.108.89])
垢版 |
2019/03/12(火) 21:17:05.82ID:jMBjgssf0
>>656
ホイールベースを伸ばしたCX-3=CX-30
隠れてない
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2236-MWuW [219.175.190.151])
垢版 |
2019/03/13(水) 07:46:31.67ID:DRPCaob70
初期型なんだけど
駐車場とかで微速クリープ中にハンドル切ると
左後方?からコトコト音がするんだけど
サス?燃料タンク?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-ohjo [126.199.73.174])
垢版 |
2019/03/13(水) 08:21:54.55ID:Q6+Jhwvap
燃料の音がする
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-z83E [49.98.132.178])
垢版 |
2019/03/13(水) 20:35:19.25ID:9tDoJ5etd
最近納車されたが、7年15万乗り潰すとして
けれどその頃には3はもちろん30すら消滅してる
予感が止まらない
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-5TMp [106.181.127.233])
垢版 |
2019/03/13(水) 20:38:24.79ID:ZAtOyAVJa
今更納車って中古か?w
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0388-V64R [114.16.190.165])
垢版 |
2019/03/13(水) 22:08:56.98ID:OmbWdZHX0
今3に乗ってるから思い入れもあるけど、これから、さあマツダのSUV買おうかって言う人が、3を買うだろうか。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-Q9j+ [153.147.48.127])
垢版 |
2019/03/13(水) 22:45:42.87ID:Gce/uparM
>>683
それはないだろ。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1355-bP2B [60.42.107.227])
垢版 |
2019/03/14(木) 09:13:02.77ID:wYRGAXPh0
もし車両保険に入っていて、かつ免責が0なら使うのをお勧めする
ガラスの飛び石は一般事故と別扱いでペナルティーがかなり小さい
一般は3等級ダウン+3年間保険料激増、ガラス飛び石は1等級ダウン+1年間保険料激増
ちなみに交換すると
ガラス代82000円〜84500円+モール1220円
接着剤5000円
脱着工賃約24000円
付属品の脱着交換部品〜4000円前後(装備によって変化)
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sp37-K7J9 [126.199.73.174])
垢版 |
2019/03/14(木) 12:21:06.27ID:Kx0YtyZqpPi
>>689
保険会社によってかなり違うぞ…
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Saf7-zTy/ [182.251.252.5])
垢版 |
2019/03/14(木) 15:36:12.13ID:cgyicf4TaPi
>>692
3ヶ月に一度、市販のガラスコーティングワックス(4000円くらいのやつ)をかけて、あとは洗車の度にガラコの超撥水洗剤使ってる。もちろん高圧洗浄のあと手洗い。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sd5f-zTy/ [49.98.140.114])
垢版 |
2019/03/14(木) 18:18:44.77ID:w8XbiwvldPi
>>693
サンクス
業者にコーティングしてもらうか迷ってたけど買ったばっかだし毎日乗りたいから自分で洗車してワックスかけよう
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 734e-WxOQ [116.82.108.89])
垢版 |
2019/03/14(木) 20:26:55.28ID:jhWNT7oz0Pi
もう1回だけマイチェンして
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f60-YxN5 [219.109.113.225])
垢版 |
2019/03/15(金) 09:29:32.01ID:SBKklGXP0
マイチェンするかな?

もう一回マイチェンのCX3 > MAZDA3 > CX30

で悩んでいる
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM57-MzjA [202.214.230.208 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/15(金) 15:45:23.74ID:ZsjWD6xIM
>>699
そうなん?
うちのは1.8Dです。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp37-zTy/ [126.33.10.209])
垢版 |
2019/03/15(金) 16:59:29.16ID:iStQk2T7p
MRCC新東名対応っておいくら?
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 734e-WxOQ [116.82.108.89])
垢版 |
2019/03/15(金) 23:54:24.54ID:BiCrbtUE0
もうマイチェンは無いと思うけどファイナルエディションで派手バージョンを出してね・・・というお願い(願望)
お願い中の人。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f60-YxN5 [219.109.113.225])
垢版 |
2019/03/16(土) 16:20:32.18ID:ygLj69b70
マツコネだけでもMCしてほしい
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3354-Rv5F [126.219.69.144])
垢版 |
2019/03/18(月) 22:43:13.07ID:yhQRo3Qb0
>>662
俺のも微速でコトコト音が左側から鳴る。
車検の時に診てもらったが異音しないと言わて放置。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-zTy/ [182.251.252.18])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:49:04.88ID:Uuz0BE0za
>>707
こちらから異常音を訴えても「異常無し」と言われること多々あるね。俺はタービンの音を指摘したが異常ナシ、次回点検まで持ち越し。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-7Te7 [106.133.171.8])
垢版 |
2019/03/19(火) 15:12:10.06ID:VB+rT4g5a
某Dに勤めている頃、お客様から走行中に突然ゴゴゴゴッと異音がする!毎日必ず、しかも直進時でも発生する!と点検依頼があった。
足回りの異常もなく、何度も何度も走行テストを繰り返して1週間預かっても症状が出ず。
それでも、そんな訳ない!症状出るまで徹底的に調べろ!とお客様が言うので更に1週間点検預かるもやっぱり症状出ず。お客様ぶちギレ。
やむを得ずお客様の運転に同乗して、お客様の通勤ルートを走るとゴゴゴゴッ!!症状発生。
『そら見たことか!ちゃんと発生するじゃないか!』と得意満面のお客様。
え?今の音?サービスマンと顔を見合わす。

「あの〜お客様、大変申し上げにくいのですが…、アノ音はセンターラインの凹凸をタイヤが拾ってる音ですよ…」
『…!?(顔真っ赤)』

これだけやっても、なんの整備もしてないから費用もらえず…。
こういう経験しているから、車でも電化製品でも、安易に製品不良を疑わずに、まずは自分の取り扱いを疑うようにしている。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-WZ56 [153.250.216.169])
垢版 |
2019/03/20(水) 18:48:12.60ID:O/rf4xGuM
異音といえばスバル。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-td6u [60.35.125.185])
垢版 |
2019/03/20(水) 21:27:17.50ID:jfAz6+yJ0
俺は信者の元気が無くなったと思っていたが違うのか?
ほれ早く絶賛してみ
やっぱcx-3はカッコなんだろ?w
新しいのが出るらしいけど、欲しいと思った時が買い時なんだよなw

と、言いたくなるくらいここの信者は酷かったな
今はやっと普通になったという感じか
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d678-KOa4 [143.189.244.76])
垢版 |
2019/03/21(木) 18:01:18.49ID:wYshqXz60
ちょっと試乗しただけでどの車も不満を見つける感性なのに今まで買った車だけが偶然にも全部不満がない車だった??
酸っぱい葡萄の逆バージョンで試乗もせず買っちゃった車の短所から無理矢理目を背けてるだけだろ
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-y7/i [114.16.190.165])
垢版 |
2019/03/21(木) 22:02:18.97ID:DR7tEBIh0
>>732 731
お前らには懐の深さというものが全く無いな。軽でも乗ってろカス
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577b-yVEs [106.73.195.2])
垢版 |
2019/03/22(金) 23:10:02.17ID:A8qb95gM0
30が5と同等もしくは高くなるのなら
これまで通り「デミオじゃヤだ」層の需要は
一定程度見込めるんじゃない?
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-y7/i [114.16.190.165])
垢版 |
2019/03/23(土) 08:57:30.53ID:g8/AwxtR0
熱狂的な煽りwww
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-SV3b [182.251.74.81])
垢版 |
2019/03/23(土) 12:43:37.62ID:GVncRyZsa
>>745
でもシートの大きさが体格に合ってなさすぎるのか前傾させすぎてハンドル抱えるような姿勢で運転してるおばさん見てるともっと合った車にすりゃいじゃんよと思うよね
みっともない上に危険だよあれ
チャリでも発進のときケンケンして勢い付けなきゃ乗れないのと同じで
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577b-yVEs [106.73.195.2])
垢版 |
2019/03/24(日) 00:27:23.29ID:vIavuth10
当初3の後継と思われた30がマツダ3の派生型デザインで価格も上昇。低価格が一つのウリだった
アクセラもFMCでこれまた値上げ。デミオだけ
低価格車としてポツンと置いておかれてる状況。
その両者を埋めるポジとしてむしろ3の価値は
高まったのではないかと。
ま、デミオがFMCしてデカくなったら一気に
無価値になるのだけれど。ウワサでは来年だっけ
どのみち先は短いか
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a36-LhVO [219.175.190.151])
垢版 |
2019/03/24(日) 09:01:33.70ID:X44JgzWc0
CX-30のリアが残念
なんであんなにブツ切り鉄板なんだ?

デミオ似と散々な目に遭ったが
CX-3のほうが全然好きだZ
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-pQ/8 [126.33.204.246])
垢版 |
2019/03/24(日) 09:47:59.71ID:vpl9kD1pp
デミオとの違いが分からない…
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-jse4 [106.181.130.54])
垢版 |
2019/03/26(火) 21:20:41.27ID:YNR9U1IEa
一世代限りの失敗作
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a36-LhVO [219.175.190.151])
垢版 |
2019/03/26(火) 22:23:25.27ID:mZVStb4O0
>>770
良い色買ったな
FFか?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp49-HZI+ [126.182.204.251])
垢版 |
2019/04/04(木) 09:04:17.01ID:WbU910XTp0404
cx30 からウルトラマン80連想した
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa79-jfYu [182.251.252.6])
垢版 |
2019/04/04(木) 16:42:26.56ID:fxDWKiLOa0404
3とはあと10日でお別れだ。たった1年だったけど楽しかったよ。ありがとう。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 2588-jfYu [114.16.190.165])
垢版 |
2019/04/04(木) 18:23:46.06ID:0YEhA4Tq00404
>>794
5に乗り換えです。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2588-jfYu [114.16.190.165])
垢版 |
2019/04/04(木) 22:29:02.09ID:0YEhA4Tq0
全く買い替えるつもりはなかったけど、点検の待ち時間に試乗したら、XDのパワー、しなやかなサスペンションと静粛性にやられましたね。エクステリアは3の方が好きですけど。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-4RpL [210.138.176.116])
垢版 |
2019/04/06(土) 09:02:58.66ID:eJNPELR6M
1.8Dでも車格に対して十二分なパワーだとオーナーは思う。

不満を言うほとんどは非オーナー。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM03-ELKn [49.239.70.215])
垢版 |
2019/04/06(土) 10:53:52.63ID:jByOZZoJM
804ですが、ディーゼルって軽油だったんですね。
そもそも借りる時何も説明され無かったんで軽油って?と疑問に思ってしまいました。
スタンドはセルフが多くて危なく間違えるところでした
軽油なんて紛らわしい商品名やめてディーゼル燃料ってすれば良いのに
ところでディーゼルにレギュラーを入れたらどうなってしまうのでしょうか?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d55-PrWk [60.35.125.185])
垢版 |
2019/04/07(日) 17:08:19.09ID:y7FV5Z+b0
>>825
>>826

エアオーナーって言うのまた始まったか?
いい加減に辞めて欲しいですね

オーナーだから出る不満ってのもあるんじゃないですかね
アンタらは満足してるかもしれないが、色々不満を感じているオーナーもいるんだよ
それもかなりの割合のオーナーがね

それと乗っててわかったんだけど、クルマもへたるの早い様だし、まだまだこれから色々起きそうだね
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd13-fall [183.74.205.128])
垢版 |
2019/04/08(月) 20:27:38.77ID:gY8fuF5Od
普通はここまで言われたらid付けて車検証くらい晒すよな
まぁ無免許童貞のローション君は妄想基地外エアプアンチだから無理なんだけど
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad6a-6YL/ [118.83.121.209])
垢版 |
2019/04/09(火) 05:19:30.06ID:wzsSI4hz0
>>824
マツダってまだマシな方でしょうよ
デミオが1.3→1.5になったりこれだって2.0ガソリン追加したりで
どこぞのメーカーみたく過給付きとはいえ1.4トン超えの鈍牛車にも平気で1.2リットルエンジン載せることはしないだろ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d55-PrWk [60.35.125.185])
垢版 |
2019/04/09(火) 21:30:41.27ID:BwA2n9t30
>>847
たくさんの人が言ってるよね
それをアンタらが叩くもんだから言う人がいなくなったんだよ
このクルマに限らず、良いところもあれば悪いところもあるわけで、色んな情報出すべきだと思うよ
まして初のマツダ車って人も増えてきてるわけだし、結構マツダは特徴的だから
また、完成度は上位3社に比べて明らかに劣るんで、そこは教えてあげないと後で嫌な思いをするしね
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ab-L/tb [128.53.207.41])
垢版 |
2019/04/11(木) 19:41:54.78ID:GNx85tII0
フロントガラスが曇っている感じ
なんで? マツダ車全部?
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaa-yFqu [183.74.206.133])
垢版 |
2019/04/15(月) 13:59:28.96ID:qYRA45NZd
ミートポイントなら調整出来るけどストロークの話かな?
対応トルクが違うからマスター径も変わってるかもね
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-Bdsi [202.214.167.81])
垢版 |
2019/04/17(水) 11:32:30.35ID:+1o5nRNYM
気になるのは、シフトアップが遅いとこかな。
4速には45q/h
5速には60q/h
あたりを超えないとシフトアップしないんだけど、
もう少し下でシフトアップして欲しい。
せっかくディーゼルは低回転でトルクあるんだから。

そう言う人にはマニュアルってことかな。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-ousa [126.33.212.194])
垢版 |
2019/04/17(水) 21:07:01.16ID:9TkhwHJWp
>>884
法定速度内でもディーゼルは遅くはないけど速くないだろ
むしろ速くない以外の感想あるか?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-6+J5 [210.138.208.60])
垢版 |
2019/04/17(水) 22:49:43.98ID:WtlqBwLoM
>>892
その個人の感覚でディーゼルの低回転からのトルクから来る加速(感)が実測で速いと錯覚させてるのが問題
個人でその事理解して3000回転まででゆったり走るのなら問題ないけどね(それでも煤の心配あるからたまには高回転まで回してあげて)

あとフル加速だったらデミオの1.5Gより遅いから
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-HMQY [153.250.68.74])
垢版 |
2019/04/17(水) 22:55:56.32ID:TpIdUASsM
0-400とか0-1000とか、0-100kmとかの速さは、一般の人はあまり関係無いから。
車線変更時のちょっと加速とか、せいぜい高速に入る際の加速だけ(もうチョイ皆さんアクセル踏めよと思うけど)、そこではトルクが有利。昔から米の大衆は「V8大排気量が大好き」=トルク万能論なの
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-Z/OW [163.49.204.19 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/17(水) 23:15:32.26ID:inU+NqXnM
>>893
錯覚と言っても、ユーザーが勝手に錯覚してるだけで、マツダは初めから効率重視って言ってるのでは。

とは言え、100qまでの話だけど、ディーゼルターボの加速で、合流とかスムーズに出来てるから不自由ないよ。

ガソリンエンジンが速いってのはその先の話なんでしょ。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-wlzz [126.247.215.21])
垢版 |
2019/04/18(木) 10:24:12.83ID:0hzXzvXyp
>>899
フランスは全部原発だから
それを隠したいんだけどな
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f37-ImJN [115.177.243.74])
垢版 |
2019/04/19(金) 08:20:44.41ID:Ip73tOL20
1.8ディーゼル
遅いが低速トルクがあるから回転を上げなくても加速する。
ズボラ運転向き。

2.0ガソリン
速いが回転を上げないと馬力・トルクが出ない。
適正ギアできっちり高回転を使った運転向き。

気持ち良いか否かなんて個人の主観だから無視。
異論は認めない。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-Q7Iv [126.33.212.194])
垢版 |
2019/04/19(金) 10:07:29.26ID:nvSNOgHhp
1人のディーゼル乗りの「(ディーゼルが)速くないという感想は出ないと思う」一言でえらい伸びたな
物理的に速くはないけど踏まなくて済むから乗りやすいって言えば瞬間終わる話題
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-Q7Iv [126.33.212.194])
垢版 |
2019/04/19(金) 10:13:32.69ID:nvSNOgHhp
それと比較したらディーゼルの方が回さなくて済むのと車の重さで多少ドッシリするから乗り味は上質だね
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-2jMT [182.251.123.68])
垢版 |
2019/04/19(金) 17:50:52.18ID:NSBgVqlqa
片道10kmの通勤メイン、月イチ200km程度の遠出で18ヶ月使用。
最近DPF再生間隔が短くなってる気がしたので、半年点検ついでに診てもらったら直近で110〜120km間隔になってた。
別に不調ってわけでもないけど、無償でインジェクション交換してくれることになった。

どれくらいが正常な範囲なの?
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff78-EmWV [143.189.244.76])
垢版 |
2019/04/19(金) 19:14:05.96ID:ORXaOBga0
ガソリン2.0の150馬力トルク20kgって丁度よいスペックだね
なお音は・・・
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-Jsk7 [163.49.212.49])
垢版 |
2019/04/20(土) 05:40:15.14ID:kpdPStOPM
>>918
本当に頭大丈夫?
おまえ以外の人は百発百中で「理解して3000回転までで走るなら問題ない」と書かれたら「理解せず3000回転以上で走るなら問題ある」と理解するぞ。

>>920
純日本人を勝手に外人認定(笑)そのロジックも全く意味不明。かなり頭イカれてるな。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4e-xVqv [116.82.108.89])
垢版 |
2019/04/20(土) 20:26:33.17ID:UMTYWXMo0
さすがにもうマイチェンは無いよね?
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-XuiZ [126.152.193.118])
垢版 |
2019/04/22(月) 07:47:31.99ID:R7uzIDwcp
線路渡る時に横揺れ凄くない?空気圧1上げてるけど
そんか変わらんと思うし
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-XuiZ [126.152.193.118])
垢版 |
2019/04/22(月) 12:31:42.54ID:R7uzIDwcp
すまん2.4 2.2だ...
インチ変え無いで合うタイヤ出ないかなー
チントゥーラトP7とか良さそう
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa23-EdlJ [106.181.139.2])
垢版 |
2019/04/22(月) 22:17:34.67ID:+eBK38Jra
>>940
B6エンジン懐かしい。
ローパワー、がさつなフィーリング、高燃費、
どうしょうもないエンジンだった。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4e-xVqv [116.82.108.89])
垢版 |
2019/04/24(水) 22:22:27.56ID:Qz0iRBMa0
マークXはファイナルエディションが出るんだよ
3もおながい
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp75-MJkV [126.233.21.233])
垢版 |
2019/04/27(土) 21:03:13.11ID:ZJQXtYvlp
シビックと悩む
0968958 (ニククエ 917c-bj8/ [218.217.177.204])
垢版 |
2019/04/29(月) 17:10:30.02ID:Z9JS7KJP0NIKU
TPMSやっぱやめた。
もともとついてたタイヤは割と抜けやすかったけど、去年の夏に新しく履き替えて、初頭にスタッドレスに入れ替えてから倉庫にしまっておいたタイヤを戻したところ、ほとんど抜けてなかった。
付けたタイヤは標準互換のあるPROXES CF2 SUV 215/50R18 92Vにした。

次に夏タイヤ履き替えるときに考えるか、車自体入れ替えるかだな。
バルブキャップタイプは、空気補充の時に面倒くさそうなのと見た目とバランスのこと考えると、内蔵タイプが良いかなと思ってたんだけど...
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b4e-0LXf [116.82.108.89])
垢版 |
2019/05/21(火) 20:25:29.13ID:PQiar17e0
みんなナラシした?
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM05-lGLe [110.165.183.185])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:17:06.83ID:npK/kPhOM
マツダのSUVラインナップ拡充の付け焼き刃として誕生したCX-3
デミオをリフトアップさせるだけというシンプルさで開発コストを大幅低減させる事に成功したモデルだ

しかし正統後継車種となるCX-30が発売を控える中で、ユーザーの興味は全て奪われ見向きもされなくなってしまった

ありがとうCX-3
誰からも愛されず、デミオにもCX-5にもなれない不遇の車を私達は忘れない
一部の自動車評論家が書いてくれる提灯記事だけを楽しみにしていた日々を忘れない
今まさにその車命を終え、廃車工場に並んだCX-3の魂動を忘れない
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 894e-E4Qp [116.82.108.89])
垢版 |
2019/05/25(土) 20:45:18.59ID:r3rNy/fM0
>>990
それはディーゼル?ガソリン?
どっちですか?
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a1a6-+90R [120.138.145.210])
垢版 |
2019/05/25(土) 23:06:34.00ID:ZCxp96b40
>>991
>>992
>>993
あ、書き漏らしまくりで愚痴ってゴメン。
’15・5月登録の1.5XDツーリングを’16・6月に走行距離7千キロで某大型中古車店にて購入。
現在の走行距離は2.5万キロ程です。
エンジンチェックランプが始動の度に点いたり消えたりを繰り返した後に点灯しっぱなしになり購入店に入庫。
購入店では対処しきれず今は購入店経由でマツダに入庫&作業中〜
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 10時間 9分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況