X



【TOYOTA】カローラスポーツ(仮) Part3【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM39-hzx1)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:47:31.00ID:KwKxJYbCM
>>1のスレタイって旧86もバカにしてるよねw
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-8tax)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:48:50.29ID:CpAxg96fd
本命はカローラアクシオだからな
アクシオがカッコイイかどうかで
カローラの総てが決まる
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 056f-hAng)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:03:05.23ID:c0t0cGDO0
アクシオは5ナンバーで出るってベストカーの中の人がゆってたー
ってヨタ話は置いといて現行アクシオもフィルダーのオマケでつくったようなもんだからあまり期待しない方がいいんじゃない?
今回カローラがHBが最初にでるのもこれからの基本型はHBだという意思表示らしいし
カロスポにトランクくっつけたのがセダンで荷室をみょーんと伸ばしたのがワゴンだょ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d36-mWrr)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:09:19.69ID:qgzvk4qp0
>>761
日産がどん底なのは日本軽視メーカーだからよくわかるがホンダはそう見えないと思うが
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-8tax)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:23:32.62ID:CpAxg96fd
トヨタ21兆
ホンダ11兆
スバル3兆
マツダ3兆

最近記事みたよ売上ね
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-mWrr)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:46:11.15ID:QSXHYVvJd
ワンダー速報でもオーリスも発売ってなってるな
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55d8-h66n)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:47:28.08ID:ECoIT/Cz0
2LのHVの情報を聞いた時は、やっと欲しい車が見つかったと思ったのになんか残念。
1.8HVでもレーントレーシングアシストがつくなら買おうと思っているんだけど、どうなの、情報持ってる人いない?
それもなしならCX-3にする。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76bd-36Ai)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:52:38.89ID:GzFHtUHk0
>>746
落ちぶれたのは実は日産とホンダ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 056f-HlOg)
垢版 |
2018/05/19(土) 06:40:56.42ID:J2Lc3t9t0
この車のガソリン/HV比率はどうなるだろうね?
併売車種だと余程HVが装備面で有利じゃない限り販売から時間が経つにつれてHVの比率が落ちる傾向にあるようだけど
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp75-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:17:39.60ID:kBaoeUgyp
隠し玉とはオーリスの事だったのか?
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae11-91wn)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:33:53.75ID:efBn1VYN0
オーリス本当にでるのかなあ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-8tax)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:50:52.96ID:714B8TPXd
出ないよ名前消滅するし
オーリス改めカローラハッチバックだ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da36-zw5z)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:52:32.15ID:J7N1onkY0
>>781
運転するときは頭になんかつけるのか?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-8tax)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:59:37.66ID:714B8TPXd
オーリスは現行で最終モデルです
諦めて下さい
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5574-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:21:20.13ID:WLEqi9wL0
>>735
120馬力、160Nm程度のCセグメントってかなりかったるいぞ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5574-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:24:23.81ID:WLEqi9wL0
>>758
86のスレでも同じことが話題になってたわ
ネット値はトランスミッションの損失を含めるとか含めないとか
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5574-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:25:38.79ID:WLEqi9wL0
>>772
高速道路の制限速度は低くて通行料は高いもんな
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5574-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:26:54.31ID:WLEqi9wL0
>>762
日産も三菱も会社は好調だぞ
国内営業やる気ないだけで
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-8tax)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:51:03.89ID:714B8TPXd
車種を減らす方向なのに
オーリスなんて不人気車種
即リストラ対象だろ
ベストカーにもカローハッチバック6/26発売と書かれている
もはや確定事項だよ
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:12:55.47ID:7cCgaNC9d
XSE 2.0Lパワリクで1380kg 国内仕様1.2tで1340くらいか?
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-mWrr)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:48:28.29ID:U16PbzjTd
これオーリス後から出るな
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d36-HlOg)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:32:08.82ID:+n/j3ygz0
>>781
マツダのコンバイナー投影タイプを使っているけど、あまり有効とも思会えないわ。
最初は面白がっていたし、今でも楽しいギミックだとは思うけど、必要なときはついメーターパネルを見てしまうw
フロントガラスに投影式の奴なら違った感想になるかもしれんが・・
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6a7-4Ee6)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:09:38.72ID:hOjxcD6m0
>>819
CX-5のフロントガラス投影型は自然に視界に入ってきてなかなか良かった
速度だけじゃなくBSMの反応も表示されるから安心感ある

まあ試乗だけの感想だから慣れたら飽きるのかも知れんが
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-mWrr)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:10:29.34ID:U16PbzjTd
フェスパワーってガチパワーと概ね同等と考えても良いんだろうか
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:49:28.37ID:xX7Ntewfd
宣伝で商品名を覚えてもらうためにわざわざ優勝の副賞にするんやからハッチバックが正式名称じゃないの?

と思いつつも後から出てくるアクシオの後継者はカローラハッチバック・セダンとかフィールダーの後継者はカローラハッチバック・ワゴンと言うのだろうか?と悩むこと小一時間
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFfa-mWrr)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:52:04.42ID:3mcEMAK8F
カローラフィールダーは名前変わってカローラツーリングになります
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-FzD8)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:24:40.76ID:m+sb3bhha
ベストカーw
マガジンエックスwww
5ちゃんねる車板wwwww
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-FzD8)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:39:13.11ID:OnOF7Rlfa
カローラハッチバックかブガッティシロンで迷ってます。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da6d-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:28:37.39ID:B15OTW4W0
ハッチバックなんて言葉、これから取り込もうって思ってるような一般の人知らないって
かといってずっとカローラ乗ってるような人はスポーツなんかせんぞ?って感じだろうし
とどのつまり、なんでカローラに戻したってなりそう
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 056f-HlOg)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:14:40.39ID:lnhmyLfl0
>>830
「向こう50年の標準を目指す」といキャッチフレーズに基づいてHBを先行して出してきたからセダンも以前のように特別視しないんじゃないかな
「カローラ」って名前で営業車や年寄り車イメージされるのも50年の歳月を経て捻じ曲がってしまったからね
そのねじ曲がったイメージを持った者達の総意の器が今のアクシオ、フィールダーとなって現れてしまった
そういうイメージは打破したいだろうねトヨタとしては
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況