X



【TOYOTA】カローラスポーツ(仮) Part3【COROLLA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a36-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:28:06.11ID:LIeFLNxE0
https://www.tomsracing.co.jp/products/parts/details.php?mprID=403

1.2ターボはトムスからブーストアップサブコンが出ていて+10psは余裕みたいだから
メーカーがキチンと手を入れればエンジンとCVTの耐久性を考慮して130ps辺りまで持っていく事は出来ると思う

>>651
残念だが通常CVTでパドルシフト装備で10速に刻んでいるだけらしい
他のレスがあるように新型エンジンとCVTとHVはレクサスUX向けが日本では最初らしいよ
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9536-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:27:28.44ID:kOx1SU/u0
>>699
俺はあくまでカローラの中でスポーティなスタイルだからスポーツとつくと思ってる
カローラスポーツと言ってもスポーツカーではない。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-mWrr)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:59:58.68ID:JLJ7OF/Wa
1.2MTの価格はおいくら?
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-8tax)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:48:23.07ID:OPshmLTrd
国内名称はオーリス改めカローラハッチバックだとよ
アメリカではカローラスポーツ
欧州ではオーリスだとよ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-8tax)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:17:53.33ID:OPshmLTrd
しかし、2018年4月3日突如「カローラ ハッチバックの日本版ティザーサイト」が公開されました。
同サイトに「カローラハッチバック」の記載が明確にあることから
新型オーリス/カローラハッチバックの日本販売名は
「カローラハッチバック」になるとみてほぼ間違いないでしょう。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:26:06.58ID:NkNkMdzkd
リアエンブレムってやっぱりスポーツって名称入るのかな?北米みたくカローラだけでいいんだが
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-+Nwo)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:36:49.32ID:YKBQgOeaM
2リッターターボ出るよね?
将来的には
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0538-rDg5)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:13:27.79ID:guK3PjBb0
フロント下品すぎww
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dac3-9WOx)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:15:34.06ID:exxmDykW0
1.2ターボって、ダイレクト・シフトCVT採用してるのですか?
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7665-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:30:33.96ID:DaWb6mcK0
>>725
相性の問題で不採用です
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-LfS/)
垢版 |
2018/05/18(金) 07:31:49.95ID:9HCwfoevd
>>733
ブラッシュアップされた新型1.5エンジン(120馬力、トルク16kg程度)搭載してくれれば他のPUはいらないんだよなぁ
でも価格は1.2Tと同じかそれ以上になるか
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-mWrr)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:38:32.42ID:QSXHYVvJd
なんら尖った部分のない日常使いの車なのに
スポーツカーに煽られるとか、パワーガーとか
とても大人の思考と思えない
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71b6-mWrr)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:00:06.56ID:jaulnSxl0
パワーは車では無く身体に求めるのが大人の男
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-YmFn)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:15:02.29ID:8pJiZQqBp
まあ海外でデビューしても日本へ投入しない今の日産や
無理やり「いいからこれをココ(日本)で売れ!」と投入するも売れずに終わるホンダよりはマシw
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a05-/w+O)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:31:10.88ID:/BYdNjTm0
誰か アメリカで発表された色を
ポリバケツブルーと面白い命名してたけど
日本ではでないみたいだね。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM39-hzx1)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:47:31.00ID:KwKxJYbCM
>>1のスレタイって旧86もバカにしてるよねw
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-8tax)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:48:50.29ID:CpAxg96fd
本命はカローラアクシオだからな
アクシオがカッコイイかどうかで
カローラの総てが決まる
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 056f-hAng)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:03:05.23ID:c0t0cGDO0
アクシオは5ナンバーで出るってベストカーの中の人がゆってたー
ってヨタ話は置いといて現行アクシオもフィルダーのオマケでつくったようなもんだからあまり期待しない方がいいんじゃない?
今回カローラがHBが最初にでるのもこれからの基本型はHBだという意思表示らしいし
カロスポにトランクくっつけたのがセダンで荷室をみょーんと伸ばしたのがワゴンだょ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d36-mWrr)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:09:19.69ID:qgzvk4qp0
>>761
日産がどん底なのは日本軽視メーカーだからよくわかるがホンダはそう見えないと思うが
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-8tax)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:23:32.62ID:CpAxg96fd
トヨタ21兆
ホンダ11兆
スバル3兆
マツダ3兆

最近記事みたよ売上ね
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-mWrr)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:46:11.15ID:QSXHYVvJd
ワンダー速報でもオーリスも発売ってなってるな
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55d8-h66n)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:47:28.08ID:ECoIT/Cz0
2LのHVの情報を聞いた時は、やっと欲しい車が見つかったと思ったのになんか残念。
1.8HVでもレーントレーシングアシストがつくなら買おうと思っているんだけど、どうなの、情報持ってる人いない?
それもなしならCX-3にする。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76bd-36Ai)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:52:38.89ID:GzFHtUHk0
>>746
落ちぶれたのは実は日産とホンダ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 056f-HlOg)
垢版 |
2018/05/19(土) 06:40:56.42ID:J2Lc3t9t0
この車のガソリン/HV比率はどうなるだろうね?
併売車種だと余程HVが装備面で有利じゃない限り販売から時間が経つにつれてHVの比率が落ちる傾向にあるようだけど
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp75-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:17:39.60ID:kBaoeUgyp
隠し玉とはオーリスの事だったのか?
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae11-91wn)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:33:53.75ID:efBn1VYN0
オーリス本当にでるのかなあ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-8tax)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:50:52.96ID:714B8TPXd
出ないよ名前消滅するし
オーリス改めカローラハッチバックだ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da36-zw5z)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:52:32.15ID:J7N1onkY0
>>781
運転するときは頭になんかつけるのか?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-8tax)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:59:37.66ID:714B8TPXd
オーリスは現行で最終モデルです
諦めて下さい
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5574-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:21:20.13ID:WLEqi9wL0
>>735
120馬力、160Nm程度のCセグメントってかなりかったるいぞ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5574-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:24:23.81ID:WLEqi9wL0
>>758
86のスレでも同じことが話題になってたわ
ネット値はトランスミッションの損失を含めるとか含めないとか
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5574-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:25:38.79ID:WLEqi9wL0
>>772
高速道路の制限速度は低くて通行料は高いもんな
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5574-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:26:54.31ID:WLEqi9wL0
>>762
日産も三菱も会社は好調だぞ
国内営業やる気ないだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況