X



マツダの出した予見性リコールについて考える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 12:07:44.13ID:W9WHajww0
聞き慣れない予見性リコールとは何か語りましょう。

お題
マツダの出した予見性リコールとは?
分かりやすく書くと。

マツダはディーゼルエンジンの煤溜まりに起因するトラブル全般について。
根本的な解決を諦めました。

つきましては、今度の対応として対象車全数に対する
トラブル解決を目的とした部品交換等は行わず、
症状が発生した対象車両にのみ、対処療法的に
インジェクターやバルブスプリング交換を行い

エンジンを全開による、エンジンおよびDPFの煤飛ばしを行います。

と理解しています。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 03:07:45.42ID:C/F27j6L0
ゴミクズ売ってしまった責任感は一応持っているのか
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 01:39:44.02ID:ciAGWApJ0
ゴミがゴミをゴミに売る
良いじゃないかw
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 07:07:22.78ID:LYzUU1cd0
・対象がとにかく多い。全部やばい、もしくはどれがやばいか管理外で不明。
・全部直すのは嫌だ。金もったいない。
・客が即死するわけじゃないし、異常ランプがつく恐怖は我慢してもらおう。

・直しても根本解決するのか延命措置なのか不明。
・なお前回のリコール時点で問題の報告は異例の700件オーバー。
何倍も売れてる車でさえ100超えまで放置はなかなか
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 12:43:14.49ID:b5wzyfdA0
>>70
無知な顧客にリスクを転嫁する。
それがマツダ伝統の顧客モルモット体質です。

RX-8以降、アメリカでは集団訴訟を提起されるのでやらなくなりましたが

日本では絶賛継続中です。

マツダの黒歴史に燦然と輝く、ロータリー、ディーゼルに続いて

次の黒歴史はSKY-Xですね、マツダのリコールを生暖かく見守りましょう。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 07:02:46.37ID:2DKsXaKO0
>>74
何?シェアから考えてマツダを買わない
95%の人間を貧乏人扱いするわけ?

やっぱりマツダ信者はアタマおかしいな。
なんだよ、その選民思想は?
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 09:15:08.89ID:jCnxNAXs0
ツダの乞食信者悔しそうじゃんw
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 15:22:18.41ID:wQZS5XFh0
最初から煤のでない回転数にしかならないような制御にすればいいんだよ
アクセル開度は便宜的なもので実際の踏み量に関係なくある回転まで回ってそれを維持するようにすればいい
渋滞で徐行みたいな速度でも3000回転で回すみたいな
超ローギアにすればいいわけだし、燃費なんかこの際どうでもいいだろ、リコールやサーキャンに費やす精神的苦痛や時間やエネルギーに比べれば安いもんだ
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 22:27:15.61ID:j1g8lrbA0
まあ、マツダが出すディーゼルが問題無いかどうかは
アメリカでディーゼルを出すかどうかで判断出来るよ。

訴訟大国のアメリカでディーゼルだせたらマツダ内部で問題無いと

判断してるって事だから。

でも、マツダのことだからアメリカでは尿素付、

日本では尿素無しとか平気でやりそうだから怖いよな。

情弱をモルモットにして、平気で食い物にするのがマツダだから。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 09:53:21.87ID:1jLFW5Ml0
ホンダはHVもPHVもFCVも北米販売しているよ
命綱のディーゼルが未だ販売出来ないマツダとは雲泥の差
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 12:09:04.24ID:QAuKOJsa0
販売台数比でエンジン載せ替えの件数が一番多いのがマツダディーゼルだろ。
調子悪ければ新品エンジンになるんだから羨ましいな。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 12:53:22.00ID:5tw3zmQa0
>>84
うわ〜、ホンダ粘着マツダ信者が出た。
アメリカでホンダはJazz(Fit)に対してハイブリッドを設定しないだけじゃん。
トラブルが無かった先代でもだしてないし。
こんな記事が出る位だからね

https://www.autoblog.com/2010/08/25/honda-jazz-hybrid-officially-confirmed-but-not-for-u-s/

トヨタだってこのクラスのYARIS(Vits)ではハイブリッド出して無いし。
1.5Lのハイブリッドなら上級移行した
新型のインサイト出してるし
何が言いたいのかサッパリ分からん。

大体、ホンダの黒歴史たるiDCTだって
元々は外販されてたシェフラーのDCTユニットを買って来て組み込んだらそのユニットがトラブル出しまくってくれたから。

リコール3回出したけど、そのおかげで購入したDCTユニットの品質保証を
ホンダが徹底的にやって、今は品質も落ち着いてるし。

次期は外販ユニット使わないiMMDに切り替えが規定路線だし。

アメリカでディーゼルを出す出すと散々トップが言ってて未だに出せないマツダと
フィットクラスにHVの需要が無いから出さないホンダ。

今の所、ディーゼルの煤問題を解決出来無くて
エンジンに対して予見性リコールを出して
ユーザーにリスクを押し付けるようなマツダと
黒歴史に形を着けて一段落させ、次にiMMDと言うタマのあるホンダ

このメーカー2つを一緒にしたらダメよ。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 18:32:53.03ID:HGL6XFum0
こんなスレ立てて粘着してんのやっぱりアホンダ信者かよ
馬脚を現したな

格下マツダの心配する前におたくのとこの国辱モノのF1の心配したほうがいいよ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 22:33:27.17ID:5tw3zmQa0
マツダの都合の悪い事実を突きつけられると
信者が発狂する様は見ていて気分の良いものでは無いな。

>>86
そうやって、不幸な事実を上げつらって
快哉を叫ぶ下衆っぷりは朝鮮人と通じるものがあるな。

確かにホンダはアメリカで対象となるエアバッグ装着車を
大量に販売していた。
だから、対象車はマツダと違ってダントツに多かった。

問題はアメリカが自己責任の国であり、車検の無い国と言う所。

少なくともリコール開始から時間が経って亡くなった方はリコール通知を10回とかそういうレベルで
無視していて不幸にも事故に遭った人という事実がある。

アメリカでは個人の所有物を強制的にリコールさせる法的根拠か無いが故に起きた不幸でもある。

因みに、ホンダはこのリコールで大きなダメージを負ったが
タカタを訴訟したりしてはいない。

リコールの対応で自社の品質保証責任を棚上げしてサプライヤーを訴えてしまうマツダと一緒にしてはいけない。

https://www.google.com/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/41721#ampshare=https://toyokeizai.net/articles/-/41721
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 22:43:51.54ID:HrDaBWUW0
>>87
>>88
仮想敵を脳内で作り出して
攻撃するマツダ信者。

しかし、そんなものは存在しない。

むしろマツダの敵は

マツダの負の部分に背を向けて
根拠無くマツダマンセーを叫びつづける貴方たちマツダ信者だよ。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 23:24:33.28ID:m4iuWBbt0
>>85
ホンダのリコール連発が止まったのは
「エンジンがたまに止まるのは仕様です」とビラ撒いたからだろw

先月義父のフィットに同乗したら
踏み切り前の一時停止でエンストして苦笑
HVじゃなくガソリンなんだけどな
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 09:52:02.36ID:QY69dm/b0
CX-5の宣伝で、JDパワーのユーザー満足度1位をアピールしてるけど、
同じJDパワーの初期品質調査で国産メーカー最下位だったのがマツダ。
そりゃエンジンのリコールを繰り返すわけだ。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 19:05:41.00ID:X0psQIhe0
ロータリー実用化は美談なんだけどね
広島が原爆のダメージから復興していくのと、無理といわれたロータリーの実現を重ねて。

でもクリーンディーゼルの失敗は笑えないですよ。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 21:04:21.03ID:bA3gIl430
>>100
美談なのは、マツダ内部と一部信者だけでしょうに。
市場が求める最低限の環境性能や信頼性を最後まで実現できなかった

マツダのロータリー。
勿論、そのリスクは全てユーザーに転嫁したと。

そして、その2番煎じがマツダディーゼル。

このエンジンも市場が求める最低限の信頼性を実現出来ていない。

勿論、そのリスクはユーザーに転嫁。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 21:29:04.15ID:X0psQIhe0
>>101
そうかもしれないけど、
ロータリーはスポーツカーの心臓部としては、コンパクト&ハイパワー、レスポンスなどの恩恵が有ったと思うし
ロータリー買う人は特性を知った上で買う場合が多かったと思う
世界初の実用化に成功してるから、他社との比較や優劣できないでしょ

ディーゼルエンジンは基本的な物は昔からあって、それをクリーンとか低圧縮&ハイパワーで、燃費がいい触れ込みで一般ユーザーまでも多数巻き込んでるから罪深いです

ロータリーの時とはそのへんが違うと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況