X



【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde2-kpRd [1.75.241.73])
垢版 |
2018/01/18(木) 21:38:34.73ID:34+fptk2d
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2014年8月25日発売の新型「WRX S4」ついて
オーナー・納車待ちの人達がマターリと語り合うスレです。

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を入れる。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式サイト http://www.subaru.jp/wrx/s4/
 STIパーツ http://www.sti.jp/parts/catalogue/va_wrx/index.html

<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆非オーナーの書き込み・ループ討論・過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★「ビル足・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

『非オーナー(購入検討)の方は』は↓本スレへ↓
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part80 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498511486/

アンチスレは消えました
需要がないということなので巣へ戻ってください

■前スレ
【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part20
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506035546/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp45-B0aQ [126.247.20.146])
垢版 |
2018/01/24(水) 19:55:49.15ID:mUzugazyp
???
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-WcTp [1.75.232.47])
垢版 |
2018/01/25(木) 12:34:13.03ID:mNDbILlEd
普通にドアパンチじゃなくて?
車幅広いクルマ増えたからやられやすいと思うけど

本当に10円パンチなら治安の悪さを恨めとしか言えん
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b34-rgA5 [210.251.209.185])
垢版 |
2018/01/25(木) 19:16:50.46ID:HZpAHveR0
来年の増税前の商戦で買う
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-J/xN [122.100.24.65])
垢版 |
2018/01/25(木) 20:04:52.66ID:TmhBNVOdM
>>114
駆け込み需要見越して下げないよ
消費税上がれば利益確保できないし利ざやあげないといけないからぬ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-WcTp [1.75.232.47])
垢版 |
2018/01/25(木) 22:27:11.71ID:mNDbILlEd
日産は値下げしないと売れないから
リセールうんちだし
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-t/KX [49.96.19.90])
垢版 |
2018/01/25(木) 22:58:47.59ID:Oyn84J8Wd
>>120
今はGTとGTSで最小回転半径違うんでないの?
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-t/KX [49.96.19.90])
垢版 |
2018/01/25(木) 23:02:33.09ID:Oyn84J8Wd
>>115
麻生さんの景気刺激策エコポイントで
液晶テレビバカ売れした。
エコポイント終了後液晶テレビは全く
売れなくなり価格暴落。かえって以前
より安く買えた
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-LQ14 [1.75.10.79])
垢版 |
2018/01/26(金) 00:52:04.81ID:nAD8Ya+Ed
フロントにドライブシャフト付いてる奴は大きな舵角を付けるとジョイントに負荷がかかるからね。
それとベース車が小さいのにタイヤが太くなると物理的にタイヤが当たるってのもある。
水平対向エンジンの場合は特に横方向のスペースの余裕が無いんで。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-9VnS [1.75.2.250])
垢版 |
2018/01/26(金) 07:57:53.47ID:FZQXMgYUd
>>87
あれ本当に感度悪いよね。
感覚的に数秒待たされてる感じ。
反応悪すぐる。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c28d-rgA5 [101.141.54.224])
垢版 |
2018/01/26(金) 13:48:19.71ID:sINkYYgU0
>>131
雨の日は電波の届く範囲ならあらかじめリモコンで解除しておいて、
到着したらすぐに開けられる状態にしておくんじゃないの?
多くの人がそうしていると思うけど。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e2a-n2Vf [119.231.44.118])
垢版 |
2018/01/26(金) 19:45:54.81ID:6WiOCFd10
>>135
フレキシブルサポートサブフレームリヤは?
0139135 (ワッチョイ 73b9-j8bH [202.223.106.104])
垢版 |
2018/01/26(金) 20:09:14.84ID:sdQ94ZbT0
>>136
車高調は考えてなかったけど、それも評判いいですよね。

>>137
それは付けてません。
フレキシブルタワーバーとドロースティフナーのみです。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-t/KX [49.96.19.90])
垢版 |
2018/01/27(土) 00:04:54.74ID:0Aq4ddYod
>>132
俺もそうする
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5667-prdL [153.213.189.126])
垢版 |
2018/01/27(土) 00:10:47.99ID:ah+PnTvE0
虹村形兆?
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-J/xN [122.100.30.3])
垢版 |
2018/01/28(日) 17:50:40.40ID:66NhJVRhM
今日、2ヶ月半待って納車されました。
生憎の雪模様だったが嬉しい。

今日、ディーラーは納車ラッシュで忙しいみたいだった。
車体がかなり汚れたが、新車は1ヶ月洗わない方が良いのかな?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-J/xN [122.100.30.3])
垢版 |
2018/01/28(日) 18:44:15.62ID:66NhJVRhM
>>155
そうですが、水洗いします。
ありがとうございます。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4736-J/xN [126.23.204.10])
垢版 |
2018/01/28(日) 19:59:21.80ID:Y4oFoioo0
>>157
コーティングしてもらったので、ひとまず、優しく水洗いします。
週末は晴れて慣らし運転したいもんです。
0163160 (アウアウカー Sa8f-bnsf [182.251.242.3])
垢版 |
2018/01/29(月) 01:47:28.27ID:SieEf7Y1a
>>161
下回り洗浄オプション+2往復洗浄にぶちこみました。

明らかに滑りが取れましたわ。東関道→首都高→中央道走ったけど大体路面は白かしっとりだったから塩or塩水でしたね。

前の車が巻き上げて全体に浴びるんだろうなあ。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-grVD [49.96.38.145])
垢版 |
2018/01/29(月) 10:11:13.52ID:haBcgwccd
初スバルと歴代乗り継ぎでは値引き違うもんかな
本体20オプ20とかの人どうなの?
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM53-J/xN [122.100.30.138])
垢版 |
2018/01/29(月) 12:10:10.51ID:bEFKXH0aMNIKU
11月だがGT−S本体で15、
下取りで15アップ、
オプションでマット等、点検、ナビパック合計から15(ナビパックの9万引きも足して)程度の値引きだった。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdf2-EsFz [49.98.75.200])
垢版 |
2018/01/29(月) 20:23:50.40ID:V2kN79cFdNIKU
>>177
貴重な意見ありがとうございます
軽く調べてみましたが良さそうですね!
ちなみにどういう変化を得られましたか?

>>178
フレキシブルの三点セットは装着予定です
よろしければ装着前後の変化を教えてください

>>179
最初はGTも考えたのですがやっぱりビル脚は欲しいなーとか色々思ってgt-sにしようと思っています
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d24d-cjv9 [27.127.76.146])
垢版 |
2018/01/29(月) 22:00:45.82ID:1ba0JMtd0NIKU
>>182
乱暴な言い方だがあれは剛性アップするけどガチガチじゃなくて柔軟性もありますよってパーツ
付けたことにより入力に対しショック、サスがより働くことになるかもしれないけどそれだけでは乗り心地アップにはつながらない
これにショックアブソーバーも交換すればより効果的だろうけど
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 7fa7-EsFz [60.36.220.243])
垢版 |
2018/01/29(月) 22:25:27.44ID:zdReAHUz0NIKU
>>183
試乗車もまだそこまでの走行距離じゃなかったので馴染んでなかったんですかね

>>184
なるほど
ショックアブソーバはオプションにはなかったのでもし気に入らなければそこの交換からしてもいいのかな?

>>185
それとドロースティフナーとタワーバーもセットで付けることを前提にバランスを取ってあるんですよね?
カタログの受け売りですが

タワーバーなどのsti系のオプションは一年間と保証が短いですが実際壊れるとかあるのでしょうか?
0191177 (ニククエWW d218-bnsf [27.82.27.75])
垢版 |
2018/01/29(月) 23:30:12.41ID:P90xL7io0NIKU
>>181
違和感があった初期の動きがしっかりわかるようになり、途中からは踏ん張るんで格段に安定感が増しました。
純正のビル足はどうもストロークと関係なく一定の固さで、段差では固すぎ、かといって荷重かけると腰くだけ感が強かったのが解消。

コーナーでもリアが荷重かけても踏ん張り、フロントが自由に動く感じがします。
姿勢を大きめに変えても安定感が損なわれません。

ちなみにロードノイズは変わらずなんでMAXX RTの仕様かと思います。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7fa7-EsFz [60.36.220.243])
垢版 |
2018/01/30(火) 00:07:05.60ID:PnZxW6yR0
gt-sを買う前提として
フレキシブルタワーバーとドロースティフナーとサポートサブフレームリアとラテラルリンクをまとめて導入するのと
HIPERMAX Gを単独で導入するの
予算的にはどちらも大差は無いけどどっちがいいんだろうか

色々考えすぎててわからなくなってきた
0195177 (ワッチョイWW d218-bnsf [27.82.27.75])
垢版 |
2018/01/30(火) 01:01:35.57ID:LM2mzvd60
>>194
残ると言うのは?アッセンブリごと処分したのでもう手元には無いです。

流石にディーラーがどうなるかは店ごとに違うと思うのでなんとも言えませんが異音など足回りが原因だと思われない限り大丈夫では無いかと。

やや前下がりになって光軸変更を実費でお願いしましたが特に嫌な顔はされませんでした。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-1xBk [126.212.144.11])
垢版 |
2018/01/30(火) 01:43:59.13ID:5QGT56x+r
>>190
車の剛性の出し方は色々あるだろうし最近の車がそうなのかはどうでもいい
要はボディーの剛性は落ちてきたら戻せんという話
昔ラリーショップの店長から聞いた話なのでそれが正解かどうかはわからんけど
新車の状態でロールケージを入れるのとボディーがヘタってからロールケージを入れるのでは前者の方が剛性が高い
不可逆ということ

>>189
そうなの?
よく考えて補強しないと強化されたことで逃げた力が別のところにかかって剛性が落ちるというのは聞いたけど
どこかわかりやすいサイトがあれば教えてよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています