X



【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart6【JADE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 12:40:08.01ID:12uVU7Qb0
2015年2月13日発売〜低全高ミニバン 『ジェイド』のオーナーズスレです。

 JADEは、セダン並みの低全高で美しいフォルムの中に、
 ミニバンクラスの居住性とユーティリティーを実現し、
 パワフルで上質な走りを備えた6人乗りの新型ミニバンです。

<ネーミングに込めた想い>
 英語で「翡翠(ひすい)」を意味します。宝石のような美しさと不変の価値を持つ
 新しい時代のニーズに応えるクルマを創造するという想いをネーミングに込めました。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/JADE/

■過去スレ
【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart4【JADE】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487761425/
【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart5【JADE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1501930244/

次スレは>>980を踏んだら立てましょう
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 17:42:22.28ID:LFePzQw40
>>457
リヤサスがダブルウィッシュボーンでスポーツカー並だけどカーゴスペース狭いジェイドと運転してて楽しくない普通の乗用車で、でかいカーゴスペースのシャトル。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 17:47:41.00ID:PnuhftIV0
スポーツカー並みは言い過ぎ!
いいとこ中級セダン程度だわ。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 18:08:31.78ID:TLjBczRX0
マークX2500と競争しても勝てないだろ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 19:55:07.63ID:k2KbPmK00
車体剛性からくる安定感や静かさはクラスを超えるものがある
もう少しバルクヘッドやボンネットの遮音をしっかりしてくれりゃなぁと思うけど

スポーツカー的というよりはGT的だな
スポーツカーなら遮音性のために重くなることはないだろうし
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 20:29:58.96ID:85NYzlV20
車体剛性はそこそこだけどリアの足の動きは低中速なら気にならないけど高速域だと不快。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 21:26:18.04ID:Ow4fxdAc0
シビックに試乗して後悔
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 00:02:32.70ID:8AImVwgV0
純正の足回り負けるかもだけど
タイヤをネオバとか履かせたら楽しいかもね。
それかグランプリM3やM5クラスのセカンドグレードのスポーツタイヤだとノーマルの足でも結構いけるかな、やかましいならDUNLOPのFM901?もそこそこ静かでいいかな。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 12:02:43.46ID:Meh4Jurs0
1.5のi-MMDが新型インサイトに搭載されたね。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 12:18:52.68ID:cCyqfvJE0
>>463
逆じゃね?
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 14:19:05.13ID:L3qx9sIE0
リアウィンドウか後ろに絞れてるのと、
リアフェンダーがモッコリしてるのとで、
ノアとかのミニバンやセダンに比べて入れ難い。
しばらくすれば慣れるんだろうけど。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 22:28:10.98ID:iTjaxv2i0
自分は前に軽乗ってたからジェイドはカメラないと長すぎて距離感分からんわ
左右は見やすいからミラーでいいけど
カメラのおかげでいつも駐車場にすっぽり収まれとるわ(いつも後ろの壁まで5センチくらいのとこで止める)
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 22:35:44.57ID:VpKyDIoJ0
ジェイドはグラマラス?で割りと車体感覚掴みにくい方だから(個人的見解)、バックモニターはあると楽、書くと批判来るかもしれんけど、ドア開けてバック出来ないから、左右はミラーで見てリヤエンドがどこまでさがってるか確認のためにカメラは必須になったよ。 
カメラ無しの車の車庫入れが怖くなった。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 00:38:58.01ID:HtV5wxB20
5人乗りの詳細はよ出さんかいな
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 01:06:11.48ID:RyD92+Wh0
>>475
エロいよねえ
RB1の次にエロい
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 05:34:20.53ID:XNa0G5ZP0
I-DCDも1世代で終了か
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 05:47:49.78ID:vOU15Bq80
一代限りでも

ジェイド 一択
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 09:33:26.96ID:Q6GFDCzK0
ほんと美しい車よなぁ
駐車場に白い電気ついてるような所に停めてるとツヤツヤしてて格好良すぎてビビる
妹にも車がイケメンすぎてお前に合わんとか言われたし
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 09:54:55.17ID:Gzi++kpa0
最近、一択弾幕が弱いなぁ(;´д`)
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 12:20:08.18ID:X2RHY17T0
カタログやネット上ではそこまでだったけど、現物見てビビった。かっこよすぎ。
生産中止ということでMC後に新車で買うか中古で探すか悩んでる。
試乗車落ちって車体から20程度値引きって聞いたけどオプション価格も含めた総額からの値引きなのかな?
出来れば現行が良いのよね。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 12:26:19.67ID:9JQugwDk0
>>481
ドアがごっつ重いけどね。
RSなんだけど気持ちよく走ってくれて、気持ちよく曲がって楽しい。

タイヤをいいものに変えたらノイズ減るかな。
純正はイマイチな感じ。SP270ね。

レグノとかdbの人、どうですかね?
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 13:09:13.77ID:9XeJM3ht0
>>485
RS乗りです
18インチにインチアップしてレグノ入れてるけど純正よりノイズ少ないし安定感もあっておすすめ
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 13:33:07.94ID:9JQugwDk0
>>486
やっぱいいすか
ありがとざんす

高いだけあるのか
通販で買うかな
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 15:25:18.27ID:SLeza94Y0
ウチは無限18インチでprimacy3st履いてるけど、綺麗な道だとロードノイズ皆無な一方、荒れた路面だと途端にゴォーッって感じの音が目立つようになる
タイヤを指定の225/45じゃなくて215/45にしてるせいだろうか・・・

乗り味とかグリップのバランスは、とても良い。
乗り心地も、17インチと比べて悪くなったとは思わない
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 17:33:46.89ID:9JQugwDk0
プライマシーって良さげ?
輸入車でも履いてたりするけど。
レグノよりは安いし
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 18:56:34.57ID:XNa0G5ZP0
>>485
別に重くないでしょ。ずっと軽でも乗ってた人?
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 20:08:52.45ID:9JQugwDk0
>>492
このスレに嫌なやつはいないと思ってたがな。
残念だよ。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 20:28:06.05ID:jQ3mRfvP0
>>485
dbは軽いし曲がるしノイズも少なめで好印象。
手応え薄いからたまに不安になる事があるが
何事も無く走ってしまうから
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 20:29:29.78ID:+hFz/ZPk0
重いほうがスピーカー入れ替えてデッドニングしたときに有利
閉める時の音も高級感が出る
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 20:40:25.74ID:jQ3mRfvP0
>>494
途中送信してしまった。
何事も無く走ってしまうから限界の高い余裕のある
タイヤに感じた。ジェイドのキャラと合うと思う。

レグノはdbの様な感じに加えて、タイヤが転がる
感じが伝わるので安心感増しな印象。
ロードノイズもこちらが一段階くらい低いかも。

スタッドレスからずっとブリジストンばかりで
他社を知らなかったが、ヨコハマいいタイヤだな
と思います。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 20:40:35.34ID:slRUWrUh0
中国版のテールとミラーにする決断はよ
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 21:29:09.30ID:XNa0G5ZP0
>>493
いや素直に重くないと思っただけなんだけど
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 21:43:32.93ID:qXu9hueN0
オプションでラゲッジネットみたいのあったっけ?
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 21:49:05.20ID:RyD92+Wh0
>>499
了解しました。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 21:50:57.74ID:RyD92+Wh0
>>497
やはりレグノか、、、インチアップしてホイルセットで20万、ナス払いかな

感想ありがとうございます
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 22:17:02.93ID:rQswckLM0
プレミアムクラスのタイヤなら価格.comで
DUNLOPのVEUROも純正サイズでジェイド乗りの人に高評価だったよ。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 22:35:11.25ID:RxfDFHoZ0
今夏タイヤは履き替えよう

数年たつdbか、ランク下がるけど去年でたばかりのルマン5のどちらかだな
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 23:49:22.90ID:jQ3mRfvP0
>>502
db→dbでも良いと考えていたが世話してくれた
友人からの見積もりで、dbとレグノの価格差が
あまりなかったのでレグノにしてみた。

レグノは雨天時の悪条件でも妙な安定感がある。
燃費に振ったECOタイヤ系にはない強みかもね。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 06:52:56.33ID:iUexVERJ0
タイヤなど
何でもいいさ

ジェイド 一択
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 07:44:10.61ID:tZ7zzxPj0
ドア重くないって奴はレクサスとかのドア開けたことないのかな
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 08:52:34.26ID:FgMVdYXp0
純正のノイズリデューシングホイールにレグノ履かせると凄く静かになりそうだなぁ。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 09:22:35.56ID:fbcEZS2K0
二列目が独立してるよりもシンプルな5人乗りなら子供の世話もしやすいな
価格がお手頃になるなら欲しい
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 09:27:40.12ID:5pgUX3Vx0
リアの座面が短いらしいけど本当?
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 09:57:02.74ID:taHnmD640
>>513
現行は短いですな
クッションも悪い
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 10:06:14.27ID:y0q0PhOg0
>>513
そこは改善してほしいなあ
そもそも二列目独立させてるのも後部座席でゆったりさせたいからじゃないのか
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 16:52:00.10ID:CEGPjgQB0
>>517
コスト落としてなきゃ値引きが渋くなるだけ
車の市場価格に掘り出し物も糞もない
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 17:02:14.60ID:5pgUX3Vx0
>>514
>>515
やっぱそうなんか
シート短いのは同乗者しんどいだろうし
MCで改善されるならいいけどされないなら買うの躊躇う
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 17:37:45.23ID:2t6Ou5do0
>>510
レクサスGS、クラアス、フーガ乗ってたけど別にジェイドのドア重くないと思う。ボディ剛性とか直進安定性も別に普通かな。

まぁ1.5クラスって考えれば満足だけどね。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 18:24:59.79ID:WuoRHWOv0
>>521
>>シート短いのは同乗者しんどいだろうし 
体が小さい女性や子供はそーでもないよ。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 19:08:01.51ID:taHnmD640
>>522
ええクルマ乗ってんやなあ
RBとRA乗ってたからそれと比較して重いかなーって


>>521
シートは座布団敷くと少しは楽よ
ま、確かに体の小さい人や子供は大丈夫やね
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 19:59:03.92ID:2t6Ou5do0
>>525
セダン好きだからね。子供産まれたから維持費安いジェイドに買い替え。1.5直噴+DCTで絶対的な速さはないけど、スムーズだし燃費いいしで概ね満足
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 20:12:15.81ID:5pgUX3Vx0
>>524
>>525
嫁体小さいしいけるか
子供はまだまらこれだけど
リア座面の短さを嫁に指摘されたってどっかで見たから気になってた
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 17:32:20.30ID:5uZxER7I0
>>530
7千円位のやつ?
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 00:00:39.36ID:PLoYMR2g0
最近ジェイドHV X購入した者です。
くだらない事かもしれませんが、オーナの方に質問です。
運転席の床ですが、座って左側付近盛り上がってますか?
助手席の床はフラットなので気になっています。
もし正しければ理由も知りたいのでご教授頂けないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 00:23:22.89ID:+BEneOA30
>>531
うちの近くのでかいオートバックスでは見た記憶ないけどいってらっしゃい!

>>532
Amazonならそんな高くなかったよ。2個セットでも千〜二千円ていど。本革ならそのくらいするかも?

箱型になってて足の部分をシートに挟むタイプと、ポケットそのものをシートの間に押し込むタイプがあるよ。
別に収納は要らんけどシートの間を埋めたいって人は、シートサイドピロー、シートサイドスペーサー、とか調べてみたらいんでないかな。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 00:52:13.50ID:gUSpMVoz0
>>533
もしかして車体番号が刻印してある所のカバー?
0536532
垢版 |
2018/01/21(日) 00:55:08.98ID:JF8+mb6z0
>>534
ありがと。
調べてみる。
シートとセンターコンソールのすき間を埋めるのなら100均のダイソーでシートベルト通す穴がある細長いクッション風のを買って使ってる。一年は使ってるけど丈夫だよ。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 06:12:57.03ID:XZA2RsGy0
100円
ショップが
お似合いの

ジェイド 一択
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 07:26:06.26ID:+BEneOA30
>>536
百均にもそんなグッズが売ってたのか・・・
千円ちょいのポケットも乗ってるうちに押されてだんだん変形してきたから、どうせ消耗するなら百均でいいかもなぁ
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 11:03:12.12ID:HCBnWO8V0
なんか釣られてアマゾンで注文しちゃった
サイドなんちゃら
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 11:05:20.89ID:PLoYMR2g0
>>535
説明不足ですみません。その反対側です。
運転席に座って左真下です。ちょうどフロアマットの留め具の左側
(センターコンソール側)付近です。少し盛り上がっていませんか?
下に何か通っているんでしょうか?
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 11:11:25.44ID:jY4AYLTi0
不満があろうと

ジェイド 一択
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 12:00:03.77ID:muF7Pv7r0
今年発売予定のCRV、なかなか良いな
5人乗りなら俺はCRVだな
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 12:34:36.22ID:YwZKY2Vs0
>>542
ハイブリッドならIPU/PPUか、それに押し出された配線かなんかじゃなかったっけ
センターコンソール内に押し込むために頑張ってる話をジェイドのすべてで読んだような記憶が
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:10:12.72ID:muF7Pv7r0
vなんたらのエアロは雑誌でも見たけどコテコテ過ぎずいい感じ
あと、ジェイドはホイール選択を間違うと恐ろしくダサくなるから要注意
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:21:03.39ID:dhlatJHt0
自意識過剰かもしれんけど、オートサロンで後期型出てから、ジロジロ見られるようになったように感じる。特にレヴォーグとかのワゴン車乗りに。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:35:47.64ID:IzLOkhpt0
それは流石に自意識過剰すぎだろうな
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:50:35.07ID:Oa0IglWt0
完全に気のせいな
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 23:24:32.95ID:PLoYMR2g0
>>545
配線ですか?とりあえず正常?という事で理解しました。
なんかポコッと盛り上がってるので気になった次第です。
有難うございました。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 05:44:26.01ID:NOPaiixo0
不人気だけど

ジェイド 一択
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況