X



【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 23:21:51.13ID:ukk/F3Rv0
■公式ウェブサイト
WEBカタログ:標準車
http://www.nissan.co.jp/MARCH/
WEBカタログ:NISMO
http://www.nissan.co.jp/MARCH/nismo.html
WEBカタログ:前期型(~2013.6)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K13/1007/index.html

■関連スレ
【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.86 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482786276/

■次スレ
・次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。

■前スレ
【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.24
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1491223590/
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 09:52:50.72ID:DMuhG06x0
>>661
地場の企業が経営しているデラと日産直系のデラがあるから、そういう違いが出る
整備に関しては余程専門的な内容でなければ、ベンツだろうが何だろうが日産デラもやってくれる
足りない工具やテスターは借用したり、いよいよダメなら外注になるけどね
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 16:00:14.40ID:F4v5H+B00
K12 MT 2WD

深夜、三重県亀山から東京まで高速道ずっと100km/hで走ると燃費どれくらい伸びるやろ?
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 16:47:48.58ID:Qb8AhEoy0
燃費ってなんでこんなバラつくんだろ
自分のは頑張っても15は超えない
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 16:43:17.18ID:yxNe+Q0E0
ユーザーが思っている以上に量産エンジンの個体差あるからな
部品精度上がってるけど、まだまだバラつき大きい原因って点火時期を合わせる時にやらかしてる気がする
むかーしPS13の新車よく乗る機会あったけど、ピンとキリの差が大きくて驚いたな
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 20:23:54.26ID:/be6n3Ym0
他人の運転の横に乗るとアクセルの踏み方が荒い人いて、こういう乗り方だと燃費悪いんだろうなというのがある
普通に流れにのって前の車との車間距離保って走ってるだけなのにマメに踏んだり抜いたりの繰り返しw
ずっとスピード維持してアクセル踏んでればいいのにと思うんだがね
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 08:23:26.05ID:ysQpOy610
通勤で片道10`の道を走っていてリッター12`しか走らないです。
でもその通勤に自転車を使うと10分弱、自転車の方が早く着くよ。

でも渋滞していない道を走ればリッター15.5`は走れます。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 14:08:10.55ID:1YwGD3+u0
>>687
ごめん説明不足で…
同じ時間に家を出て、会社に着く時間の差が10分弱で自転車の方が早く着くと言う事です。
通勤に自転車だと28分ぐらいで、マーチニスモsで38分ぐらい掛かるんです。
誠に申し訳ございませんm(_ _)m
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 22:21:51.43ID:94sI3ESF0
基準車でノートのスーチャー載っけた人いる?
エンジン安く手に入りそうなんで載っけようと思うんだが。
ちなみに前期ボレロです。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 08:57:47.46ID:q1y9qdO10
奇跡的にチャージャーだけポン付けできたとしても
どっかのインチキチューナー製エンジンみたいに短命もしくは即刻壊れるでしょうな
エンジン内部部品が一式違うし補機類も追従しきれないだろう
道楽でやるならやって見て報告してね
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 12:05:11.89ID:8SqYIj0u0
中古車を購入して、そろそろ納入される。本当に動くのだろうか。途中で止まらないだろうか。私はそれが心配でならない。
仕事終わりに乗って帰るから、帰り道は死のロードとなる。怖い、怖すぎる。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 03:49:00.75ID:6XmCMHiG0
マーチ納車で乗って帰って来たが、CVTは乗り心地良いね。前のは無段階ではないから、アクセル踏んだら急加速してた。
ただ古い車をずっと乗っていたから、今の車のブレーキの効きやすさに驚いてしまう。少し踏んだだけですぐ止まるから、ガックンとなる。早く慣れないと。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 06:22:37.73ID:VWYhvBUG0
内装の嵌合はいいんだけど配線の干渉を良く考えてないから異音が多い
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 19:51:38.00ID:zer1asHf0
まあそこまで言われるほど酷い車ではないのは確か。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 23:42:53.81ID:o/83m9DL0
書いてあるだろ。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 08:01:15.06ID:9ROg4ppi0
中傷する事で優越感に浸るエセプロの記事だろ
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 11:20:31.07ID:wloxvPeR0
洗車はあまりやらない方が塗装が長持ちすると思っている派だからあえてやらない
海岸や火山付近を走った後や明らかに美観に問題がある時は別だが
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 11:24:05.35ID:2iwrum5n0
今どき塗装が禿げるほどのダメージを食らわす洗車機は存在しない。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 19:24:31.13ID:xHOwPNh20
サイドミラー付けようか悩む。狭いところを通らねばならんし。
後方に向けて付ける人もいるけど、前方に向けて付けるか。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 07:54:37.87ID:ibsOnQ+x0
洗車機はアダムタッチしてるわけで、ゴシゴシしてるわけじゃないからね。
0718711
垢版 |
2019/04/30(火) 13:43:05.34ID:SmNYGKiA0
予想通りの全力否定に感謝
洗車傷や湿気を気にして頻度を落としている訳じゃないよ
立論を行うとメンドくさいディベート野郎が湧くからやらんけどな
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 00:30:39.59ID:m67UKmga0
アベレージ18.8kn/l

これが限界だ。これ以上燃費は良くならないわ。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 06:59:50.32ID:isp6t3Lp0
エアコン付けたり、渋滞に巻き込まれたら17.0km/l になる。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 00:33:41.90ID:XMPRbxD80
何が?
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 20:19:25.26ID:60ZfKQqZ0
マーチ可愛いよ、マーチ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 23:08:41.62ID:4NQpKvXQ0
あの丸っこいボディがたまらん
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 18:21:31.11ID:E+1RvFlg0
新車購入時に付けてもらった社外品のスピーカーのハーネスがどうも接触不良を起こしたから交換したいなと思ってメルカリ見たら
「日産車用スピーカー変換ハーネス」ってのが安くあった。
日産車なら皆変換ハーネスの形状は一緒なのかな?
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 01:38:34.19ID:wHQoF5Hi0
その通りだぁ〜
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 13:33:36.73ID:pUBvH5UE0
>>730
最近のと旧車ではハーネス違うからそこだけ気をつければ
白いカプラーなら多分大丈夫だけどオクなんかだと逆カプラーもあるから注意がいる
0733リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/05/12(日) 08:43:56.63ID:5EXMgE7e0
>>723
エクセルなどの表計算ソフトのAVERAGEの意味が解けた…。

平均の意味を持つ関数ね。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 22:01:58.49ID:0FoCS6vB0
初めて首都高走った時の車種が日産レンタカーで借りたマイチェン前のマーチだったけどよかったよ。
千葉から日光まで快適だった
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 11:52:53.32ID:ZUvL9LaA0
K12よりヘッドライトの黄ばみが少ない
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 15:40:20.83ID:wIYb8j3O0
>>740
他人の主観に根拠の無い批判をする間抜けは車なんか降りて歩け
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 03:16:19.52ID:iQYD0KOS0
マイクラより丸目ライトの国内マーチのほうが好きだなぁ
エアロバンパーがあまり好きじゃなくて、
NISMOのバンパーを普通のモデルのに変えたいんだが付くのかな?
ダメなら普通モデルの足回りをチューニングするけど
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 20:05:32.86ID:O1X8eTnc0
テレビでタイ国内の映像流れてたけど、本当にずんだマーチ大量に走ってるのな。
俺もずんだだけど。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 20:57:13.60ID:zNcO0I4i0
エアロはIMPULがいい
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 05:52:05.21ID:UbFzKJq20
スイスポってちょっと弄るだけでノーマル32Rや一世代前のターボのスープラと戦えるくらい速いんだってな
ニスモSでもテールランプが見えなくなった
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 05:46:45.68ID:eabFtq0E0
現行ターボの奴はブーストアップ足周りで筑波1分8秒と書いてあった
ニスモSが土屋ドライブで15秒台
ちな、12SRが公式で14秒台を謳っていたから、やっぱりチューン度は落ちたのかねえ
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 18:03:45.69ID:0ymUKJXX0
非ニスモSにニスモS純正マフラーのリアピースはポン付けでいけるかわかる人いませんかね…
エンジン型式も排気量も違うからつかないだろうけど
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 19:51:29.65ID:UkpQnhKR0
フランジを長穴加工してガスケットを重ねるなり板金するなりすれば付く
けど、出口の角度が曲がったり車検に通らない可能性があったりで
頑張れば付くが、止めとけって感じ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 22:04:14.13ID:3NJTKTfL0
>>755
前期にニスモS用付けてるよ。
タイコのみはフランジ加工が必要。
センターパイプから交換ならポン付け。
車検も通るが、マフラーがHR15用で認可されている為、ディーラーでは陸運局持ち込みの音量測定になるので嫌がられる。
まぁマーチに詳しすぎる検査員がいないディーラーならそのまま通すよ。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 19:46:19.91ID:+fmPfftP0
>>757
情報サンクス!
同じく前期で10万キロ超えたやつを貰って足でいいやぐらいでいたんだけど取り回しの良さとフォルムに愛着湧いちゃって純正流用でちまちまやりたいと思いましてな…
エアクリニスモにしたりしたからはいきもなんかやりたかったのでありがたいです
ヤフオクあたり張り付いてセンターパイプごと買っちゃいます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況