X



【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.206【AXELA】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9ea7-hoCt [223.218.28.95])
垢版 |
2017/09/24(日) 23:15:18.11ID:8FQB3wUl0
*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 前期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201512.pdf
 後期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201607-2.pdf
<DOP>
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/accessories/
 前期(PDF):http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1603.pdf
 前期(PDF):http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1708.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axelahybrid/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.205【AXELA】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1503064690/

◆次スレ
次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。

*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-U41c [126.245.140.128])
垢版 |
2017/10/12(木) 21:03:26.44ID:67pgHXSLp
>>786
そうじゃないだろ
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1731-Xf6/ [118.110.205.137])
垢版 |
2017/10/12(木) 21:55:12.07ID:Cs5h7xwl0
今年買ったが次モデル待ったほうが良かったか?5年間は乗ろうと思うのだが…
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a68d-yb3n [121.85.225.129])
垢版 |
2017/10/12(木) 22:08:40.95ID:6lGmgZgl0
オートエクゼのショックアブソーバーを買いたいんだけど、ディーラーとかショップとかだと割引あるのかね?
たまにディーラーで即売会やるらしいが、ホームページみたら、当分関西には来ないみたいなので、ネットで買って、持ち込み取り付けを頼むか…
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-NewR [61.205.95.212])
垢版 |
2017/10/12(木) 22:36:22.15ID:ifublSVOM
>>793
次モデルのフェイスリフト後に乗り換えればいいよ
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb18-G57x [106.158.251.169])
垢版 |
2017/10/12(木) 22:42:45.18ID:xnjISO/Q0
>>793
人の意見を聞くことに意味無いんじゃない?
1年乗らずに乗り替えようが、10年乗って乗り替えようが、自分の価値観だけで考えれば良いんじゃないの?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb18-G57x [106.158.251.169])
垢版 |
2017/10/12(木) 22:47:20.61ID:xnjISO/Q0
>>795
ディーラーによりけりだから、お世話になってるディーラーに聞くのが確実。

それはそうと、エクゼのアブソーバを買うならKYBでアブソーバ買えば良いんじゃないの?
求めるものがNewSRなのかローファーなのかは分からないけど。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a68d-yb3n [121.85.225.129])
垢版 |
2017/10/12(木) 22:55:24.17ID:6lGmgZgl0
>>798
えっ、カヤバのっていいの?
エクゼのやつがカヤバ製なのは聞いたことあるけど、同じもの?
狙いとしては最近16インチにインチダウンして、マシになったので、突き上げは今レベルで、高速でフワフワ感をなくしたい。
去年の年次改良モデル(つまり、最新?)っす。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8736-gv9Q [60.94.120.139])
垢版 |
2017/10/12(木) 23:04:31.86ID:PlT0KcsH0
>>789
あー、セルモーターの事ですね
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8736-gv9Q [60.94.120.139])
垢版 |
2017/10/12(木) 23:35:27.20ID:PlT0KcsH0
>>801
未だにそういう流れ続いてたの...
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb18-G57x [106.158.251.169])
垢版 |
2017/10/12(木) 23:39:43.15ID:xnjISO/Q0
>>799
硬めって評価は見たことある。
悪くは無いんじゃない?
純正車高に不満が無いなら、選択肢としてはNewSRかな。コスト高でも良いならkoniってメーカーは良さそう。

エクゼのパーツといえば、もし純正車高に不満が無いならいっそスタビで味付けだけ変えてみては?
無難に万能なのは純正アブソーバなので、これは活かす方向で。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb18-G57x [106.158.251.169])
垢版 |
2017/10/12(木) 23:44:35.59ID:xnjISO/Q0
>>801

どっちがディスられてるのか?
どちらでも受け取れる難しい文章ですな。

回答は不要です。
勝手に読み返して勝手に解釈してみます。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8736-gv9Q [60.94.120.139])
垢版 |
2017/10/12(木) 23:56:30.79ID:PlT0KcsH0
>>805
まだ買ってない件
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b365-xAOY [210.145.104.207])
垢版 |
2017/10/13(金) 00:27:41.99ID:ndjifJAD0
2リッターでるんけ?
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb18-G57x [106.158.251.169])
垢版 |
2017/10/13(金) 06:31:06.83ID:c2FPHldE0
>>809
眼球の動きに合わせていちいち光軸動かしてたら大変だよ。

男が運転中に、歩道にオネーチャン歩いてたら
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e53-89ZN [39.111.218.90])
垢版 |
2017/10/13(金) 07:06:00.57ID:K/oqxwtY0
通勤用なので割り切って1.5ガソリンにしたけど期待以上だな。
前車のCX-5ディーゼルは街中で鬼トルクを持て余すところもあった。
今度のアクセラは文字通り必要十分。急ぐときも3000回転も回せば力が出る。
2.2ディーゼルもトルクだけでは足りないときは結局3000回していた。
同じ回転数ならガソリンの方が遥かに静か。
山越えの高速は当面走る予定がない。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-HCJc [126.236.7.26])
垢版 |
2017/10/13(金) 09:50:10.02ID:H7MKR+V6p
>>808
ハイビームの照射エリアが左右方向に分割されてて、他車などを認識したエリアのみ消灯する。
例えば前走車がいれば正面だけロービーム、左右はハイビーム。対向車とすれ違う時は正面〜右側が順次消灯、通過した時点で再点灯。

市街地や外灯の多い交差点、車速が低い状況なんかだとハイビーム全消灯。
光軸を左右に振る機能はないね。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-fhkp [126.255.9.114])
垢版 |
2017/10/13(金) 10:03:49.73ID:MhzAZovhp
東京モーターショーで新型アクセラが発表されたら中古車値下がりするかなー
発売は2019年になりそうだし発表だけじゃまだ下がらんか
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-o3xT [182.251.244.50])
垢版 |
2017/10/13(金) 11:00:16.27ID:ciK8Z/Fsa
youtube「アクセラ」「ALH」で探すと
ライトの照らす動きが分かる動画が何個かあるね

みんからとyoutubeが車いじりにめちゃ参考になるわ
0823808 (ササクッテロレ Sp4f-RXqz [126.245.216.38])
垢版 |
2017/10/13(金) 12:16:38.96ID:xdNTcbhHp
皆さん、ありがとうございました。
アダプティブLEDは動画を見たら、ローのワイド配光とかも細かく制御されてるのは解りました。
山道が多い地域なので ハンドリング連動で光軸まで動けばコーナリング時により見やすいのではは? と考えていました。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-yb3n [126.255.3.177])
垢版 |
2017/10/13(金) 12:32:01.95ID:GT8TCGfep
>>823
ALHはセグメントで配光調整できるから、もともと普通のヘッドライトよりも左右に幅広く照らしているはず。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e645-3eI+ [153.230.67.72])
垢版 |
2017/10/13(金) 14:17:28.98ID:CPeGXli40
>>748
多分その動作で正常w
うちもマツコネ、iPhone側でオーディオのみにしても、次の接続では通話も有効になってしまってる
ちなみに、サイバーナビでも同様なので、Bluetooth接続ってこういうもんだと思ってたからどうしてもオーディオだけにしたい時はマツコネで設定変えてる
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-Xf6/ [49.96.21.82])
垢版 |
2017/10/13(金) 18:00:21.01ID:yHqYKMesd
軽から乗り換えた俺はなんでも感動した
てかマツコネってmp4再生できないの?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-FiXq [49.98.174.46])
垢版 |
2017/10/13(金) 18:11:56.73ID:SM4XxeC3d
>>835
Q. マツコネで○○できますか?
A. 大抵できません。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bb18-wIJR [106.173.167.5])
垢版 |
2017/10/13(金) 18:27:23.29ID:H4v1kAdB0
>>835
そんなの可能にしたらCD/DVD再生のオプション売れなくなるやん
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 02c5-erZI [123.216.139.227])
垢版 |
2017/10/13(金) 19:02:06.66ID:1MHYEitI0
良かったところ
■オルガンペダル
■シート

悪かったところ
■見づらいメーター
■とにかく遅いエンジン。スポーツモードにすれば何とかなるがうるさい
■ナビがアホ。起動するのも遅い
■ロードノイズ
■直進安定性が低く100キロ走行でストレスがたまる
■軽自動車についてるレベルの質感のハンドル
■対して良くない実用燃費

こんな感じでしたー
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-G57x [182.251.252.39])
垢版 |
2017/10/13(金) 19:03:30.38ID:LwUtWI5ya
>>840
シートは良かったんだ。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e60e-CXfK [153.197.0.209])
垢版 |
2017/10/13(金) 20:26:38.86ID:hdZIcjVy0
この車って直進安定性悪いのか
個人的には前乗ってたコンパクトカーよりかなり良いと思っているけど・・・
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb18-G57x [106.158.251.169])
垢版 |
2017/10/13(金) 20:36:17.33ID:c2FPHldE0
>>854
沖縄楽しめた?

まわりはエライ叩いてるけど、私的には率直な感想を書かれてるな〜って拝見した。
折角ならアナタにXDとかも乗ってみてもらっての感想を聞いてみたい。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e60e-CXfK [153.197.0.209])
垢版 |
2017/10/13(金) 20:37:36.98ID:hdZIcjVy0
>>857
そうなのか・・・
言われてみれば確かにハンドル軽い感じですねw
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb18-G57x [106.158.251.169])
垢版 |
2017/10/13(金) 20:51:37.99ID:c2FPHldE0
>>860
変なクセがついていようが最低グレードだろうが、アクセラに乗った感想であればそれはもう立派な感想だと思うけどなー。

アクセラを所有してるわけでも無い訳だから、むしろこの人の意見は率直な感想って感じさえするよ。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-Xf6/ [49.96.21.82])
垢版 |
2017/10/13(金) 20:58:16.51ID:yHqYKMesd
>>875
なんだろう…物凄く安っぽい感じがするな…
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6e3-rGgr [121.93.103.160])
垢版 |
2017/10/13(金) 21:01:57.69ID:6lCG8P000
俺も沖縄のレンタカーでアクセラに乗った。(3代目の初期モデル)
感動はしなかったが、まあ1500ccのレンタカーだからこんなもんだろうという感想。
この夏に買い替え候補として15SPAに試乗した時は好印象だったな。
印象が違う理由はよく分からんが。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb18-G57x [106.158.251.169])
垢版 |
2017/10/13(金) 21:05:14.56ID:c2FPHldE0
>>874
いや、CX-5はそうなのかも知れないけどアクセラはどうなん?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb18-G57x [106.158.251.169])
垢版 |
2017/10/13(金) 21:12:19.16ID:c2FPHldE0
>>885
俺も後出しで申し訳ないのだけど、ディーラーで代車(というか試乗車を代車として出してもらった)としてCX-5乗った時に、マツコネがスムーズに動くな〜って感じたのよ。

アナタが貼ったユーチューブの動画は観てないけど、アクセラのそれはCX-5より動作がモッサリしてる印象はあった。

ホントに共通なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況