【HONDA】3代目フィット Part120【FIT3】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW 9ba6-S7ku)
垢版 |
2017/08/14(月) 23:23:57.66ID:iQWy5WCu0
2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
 
■公式サイト http://www.honda.co.jp/Fit/
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit_2013-09-05/
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit-hybrid_2013-09-05/

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/201309/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fit
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fithybrid
 
■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60074
<ハイブリッド> http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60071

■前スレ
【HONDA】3代目フィット Part119【FIT3】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501414169/

■関連スレ
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part12【FIT3】
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495589527/
【HONDA】フィット3 ハイブリッド車専用 Part7
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490512153/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa6-S7ku)
垢版 |
2017/08/14(月) 23:24:19.04ID:iQWy5WCu0
■フィット3 レビュー関連
<<kakaku>> http://magazine.kakaku.com/mag/hobby/id=1257/
 <ハイブリッド> http://kakaku.com/item/K0000569254/
 <ガソリン> http://kakaku.com/item/K0000569253/

<<minkara>> 
 <ハイブリッド(3専用)> http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit3/
 <ハイブリッド> http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit_hybrid/
 <ガソリン> http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit/
 <ガソリン(RS専用)> http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fitrs/

<<autoc-one>> http://autoc-one.jp/honda/fit/

<<corism>> http://www.corism.com/tag/2543/

<<carwach>> http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20130905_613905.html
      http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20131028_620517.html

<<kurumaerabi>> http://www.kurumaerabi.com/test_drive/2014/210/

<<webcg>> http://www.webcg.net/search?keyword=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88&;category%5b%5d=WEBCG

■フィット3 発表会
 <伊東社長> http://m.youtube.com/watch?v=X_JeHGkgino
 <開発責任者> http://m.youtube.com/watch?v=2gr6njOKeXs

■フィット 販売台数
 http://www.fit.car-lineup.com/hanbaidaisu.html
 http://hybrid-eco.net/hanbai_honda.html
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa6-S7ku)
垢版 |
2017/08/14(月) 23:26:58.12ID:iQWy5WCu0
■フィット3 実燃費
<<autoc-one>>
 <ハイブリッド> http://autoc-one.jp/nenpi/1710825/
 <ガソリン> http://autoc-one.jp/nenpi/1710883/

<<e-nenpi>>
 <ハイブリッド> http://e-nenpi.com/enenpi/carname/1466
 <ガソリン> http://e-nenpi.com/enenpi/carname/1227

<<minkara>>
 <ハイブリッド(3専用)>http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit3/nenpi/
 <ハイブリッド> http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit_hybrid/nenpi/
 <ガソリン> http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit/nenpi/
 <ガソリン(RS専用)> http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fitrs/nenpi/

<<kakaku>>
 <ハイブリッド>
  「燃費について」 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=18262929/
  「高速道路の燃費」 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=18202742/
  「冬場の燃費」 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=18167430/
  「燃費テクニック」 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17984364/
  「燃費自慢」 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17861284/
  「カタログ値と実燃費の乖離」 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17737470/

 <ガソリン>
  「燃費について」 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569253/SortID=16930728/
  「実燃費はどのくらい?」 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569253/SortID=17005086/
  「燃費について意見をください」 http:// http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569253/SortID=17741329/

新型「フィット ハイブリッド」燃費世界一の立役者「i-DCD」の仕組み
 http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1309/06/news023.html
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa6-S7ku)
垢版 |
2017/08/14(月) 23:27:45.47ID:iQWy5WCu0
■過去スレ
【HONDA】3代目フィット Part118【FIT3】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500287526/
【HONDA】3代目フィット Part117【FIT3】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499091281/
【HONDA】3代目フィット Part115【FIT3】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498003352/
【HONDA】3代目フィット Part114【FIT3】
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493519523/
【HONDA】3代目フィット Part113【FIT3】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1486281074/
【HONDA】3代目フィット Part112【FIT3】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1472205900/
【HONDA】3代目フィット Part111【FIT3】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1463603157/
【HONDA】3代目フィット Part110【FIT3】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1459146731/
【HONDA】3代目フィット Part108【FIT3】 (実質109)
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1447457225/
【HONDA】3代目フィット Part108【FIT3】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1447436839/
【HONDA】3代目フィット Part107【FIT3】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1444137060/


過去スレLink【105〜1】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1459146731/2-8 
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa6-S7ku)
垢版 |
2017/08/14(月) 23:28:09.86ID:iQWy5WCu0
■フィット3型式
DBA-GK3 … ガソリン1.3L - FF
DBA-GK4 … ガソリン1.3L - AWD
DBA-GK5 … ガソリン1.5L - FF
DBA-GK6 … ガソリン1.5L - AWD
DAA-GP5 … ハイブリッド - FF
DAA-GP6 … ハイブリッド - AWD


■リコール情報 http://www.honda.co.jp/recall/

<フィット3 - 該当:9件>
 @平成25年10月24日届出 http://www.honda.co.jp/recall/131024_3254.html
 A平成25年12月20日届出 http://www.honda.co.jp/recall/131220_3278.html
 B平成26年2月10日届出 http://www.honda.co.jp/recall/140210_3312.html
 C平成26年7月10日届出 http://www.honda.co.jp/recall/140710_3391.html
 D平成26年10月23日届出 http://www.honda.co.jp/recall/141023_3457.html
 E平成27年9月3日届出 http://www.honda.co.jp/recall/150903_3630.html
 F平成27年11月26日届出 http://www.honda.co.jp/recall/151126_3701.html
 G平成28年4月4日届出 http://www.honda.co.jp/recall/160404_3797.html
 H平成28年4月4日届出 http://www.honda.co.jp/recall/160404_3798.html


■サービスキャンペーン情報 http://www.honda.co.jp/recall/campaign/

<フィット3 - 該当:6件>
 @平成25年11月1日開始 http://www.honda.co.jp/recall/campaign/131101.html
 A平成25年12月21日開始 http://www.honda.co.jp/recall/campaign/131221.html
 B平成26年2月10日開始 http://www.honda.co.jp/recall/campaign/140210.html
 C平成26年7月11日開始 http://www.honda.co.jp/recall/campaign/140711.html
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa6-S7ku)
垢版 |
2017/08/14(月) 23:28:59.08ID:iQWy5WCu0
D平成27年10月23日開始
 http://www.honda.co.jp/recall/campaign/151023.html
E平成27年11月20日開始
 http://www.honda.co.jp/recall/campaign/151120.html


■スレのローカルルール 
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。
 ||  荒らしは常に誰かの反応レスを待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
 ||  ウザイと思ったら専ブラのNG機能を活用。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演でアナタのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も悦ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。        Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

※次スレは>>970- 過ぎたら立てて下さい。 

※スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-76jX)
垢版 |
2017/08/14(月) 23:47:56.09ID:rwCEKr9Dr
【一般道を含めたセンシングの使用例】

 駐車状態から出発するためにスタートボタンを押したら、ハンドルの右側にある「MAIN」と「LKAS(バンドルマーク)」のボタンを同時に押す。すると、前車追従機能と車線維持支援機能が同時に起動する。

※これを習慣化する。予め「MAIN」と「LKAS(バンドルマーク)」の両ボタンにシールを貼っておくと分かりやすい。

 駐車状態からの走り出しの最初は速度設定がされてないので、30km/h以上のスピードになったらSETボタン(ハンドル右側の円形ボタンの下−)を押して前車追従機能の速度設定をする。
※アクセルを踏んでいてもセット可能

 設定速度はメーターパネルの「ハ」の字型の車線マークの下辺りに出るので、設定速度をチラッと見たらRESボタン(円形ボタンの上+)を「0.5秒ほどの長押」して設定速度を上げる。

※例えば道の制限速度が60km/hで、チラッと見た設定速度が42km/hと表示されていたらRESボタン+の「0.5秒ほどの長押し」を2回繰り返す。

※1回長押しするごとに設定速度が10km/h分ずつ増える。 (押し続けると直ぐ最高速まで設定速度が上がるので0.5秒長押しを数回繰り返す方が良い)

※設定速度を下げるには、SETボタン(円形ボタンの下−)の0.5秒長押しをする。

 減速や停車などで自動運転機能が解除されても、設定速度は保持されるので、再度アクセルを踏んで30km/h 以上になったらRESボタン+を押すと、元の設定速度に復帰する。

※速度設定=スピードメーターの誤差があるから、お奨めは制限速度の+10。(この設定速度ならスピード違反回避にも有効)

※運転中は危険なのでメーターパネルを見つめない。「ECONオフ」「車間設定2」をお奨め。

※ワイパーは「間欠」設定以外では「車線維持」機能が働かないので、ワイパー設定は「間欠」をお奨め。(「最短間隔」にすると「速い車速で連続ワイパー」状態になる)
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-76jX)
垢版 |
2017/08/15(火) 00:21:42.20ID:ZPC1a6Lkr
※急なカーブの手間では、「ブレーキを踏み」自動運転機能を解除してカーブを回り、カーブを抜ける辺りでRESボタン+を押し自動運転機能に復帰させる方法も有効。

※赤信号で自動停止できる追従クルーズコントロールは存在しないので、赤信号を見たら自分でブレーキ・アクセルを踏んだ方が安全だし燃費も良い。

【重要】
 どのメーカーの追従クルーズコントロールも「停止している物体」には反応しません。ガードレールや中央分離帯や停止車両などの横を通過できるようにするためです。

 追従クルーズコントロールは、前車を追走している場合には前車のブレーキに合わせて自車のブレーキを掛けますが、赤信号などで既に停止している車両に対してはブレーキを掛けません。

※遠くの低速走行車両も停止車両と誤認しブレーキを掛けない可能性あり

※停止車両に対するブレーキは自動ブレーキの役目で、自車が停止車両に対して「横を通過しようとしているか」「後ろに付こうとしているか」をギリギリまで見極めようとするので、作動時には急ブレーキとなります。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e6b-j2BT)
垢版 |
2017/08/15(火) 00:57:40.99ID:qrW1qy8g0
自動ブレーキって掛かった事ないんですが、
設定しなくても、されてるんですよね?
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7a7-8QQT)
垢版 |
2017/08/15(火) 01:21:37.64ID:PWFkSsNq0
二代目Fit査定1.5万円・・・走行距離4万無事故・・・
値引きで頑張って貰う
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1aa7-Opwn)
垢版 |
2017/08/15(火) 02:26:22.96ID:LsLSWQ3s0
販売店いつまで休みかしら?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-VZfC)
垢版 |
2017/08/15(火) 06:27:44.49ID:raJ5cwilp
>>11
俺より査定額低いのか。
俺はディーラーで査定してもらって、2代目フィットで、走行距離10万、修復歴ありだったけど、6万円だったよ。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-vB0B)
垢版 |
2017/08/15(火) 08:42:05.72ID:TcWX1C2Gd
6月の新型フィットのビッグマイナーチェンジの変更点まとめてくれると助かるが
テンプレ的な
かなり項目多いよな
ホンダセンシングの安全支援システムでの圧倒的優位性やら
静粛性向上の部分やら
特に乗り心地が別物になってる点なんて
ハイブリッドのギアチェンジギクシャク改良とか
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a49-iT88)
垢版 |
2017/08/15(火) 10:36:43.23ID:M0HJtRAt0
ディーラーの系列で違うかもだけど、
俺が行った店はiPadで他社のよく比べられる車種との比較資料見せてくれたぞ
多少ホンダ贔屓の資料になるんですけどね〜とか言ってたけどそれでも参考にはなる
静粛性とか乗り心地の感想は人それぞれだろうから優位性とかってあんま書かない方がいいだろうし
自分で試乗するなり色んな人の感想調べた方がいいと思うわ
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abe4-n74K)
垢版 |
2017/08/15(火) 11:04:54.39ID:By3z8hQT0
ディーラー経由で中古車専門店に売るのが一番のベスト
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aeb-7NHe)
垢版 |
2017/08/15(火) 13:41:49.69ID:1lfEgPsS0
実際試してみたら、当初の触れ込みとは異なって、急遽、予定を変更した。
なんてことはよくあるからなぁ。
車でも楽器でも、高くて長く使うものは特に試してみたほうがいい。
俺もフィットに行き着くまで二転三転してるし。それは試乗経験したから。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-JRC7)
垢版 |
2017/08/15(火) 15:09:11.74ID:FtMuXrnJd
お盆休みかしら?
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63a7-7NHe)
垢版 |
2017/08/15(火) 17:55:54.15ID:8S4l75R40
>>38
もともとフロントガラス上部はデザインのために開いているだけで、快適性のためにはガラスはない方が良い。
ハーフシェイドより少し広めのフェルトを貼れば、日差しが当たりにくく、室内がかなり快適になるよ。
俺はフィット2からそうしている。アルミホイル、ダンボール、フェルトの3層だけど。
空力重視のフィットのデザインでは、日よけと、ダッシュボード映り込み防止のフェルトは必需品。
それだけの工夫で快適性が向上し、ワンランク上の車に変貌する。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbb-V3px)
垢版 |
2017/08/15(火) 18:28:20.97ID:o/CpM7zPp
わざわざフェルトを貼ってせまっ苦しくしてるのか…
竹野内豊かよw
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63a7-7NHe)
垢版 |
2017/08/15(火) 20:04:20.00ID:8S4l75R40
>>52
フィット3前期型はもう売却したので、画像はない。(やはり、熟成不足だった。ACCもなかった。)
フェルト張りは、ハーフシェイド部分が完全に不透明になったと思ってもらえたらいい
現在のところ、一度は売却したフィット3の後期型を年明けに買う予定にしている。
買ったら、とーぜんまたフェルトを貼るよ。
天井が大きいことは正義だと思う。天井の大きいキューブやハスラー、クロスロードも快適だよ。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b36-BU2+)
垢版 |
2017/08/15(火) 20:34:31.98ID:Kh57nsLP0
ロングルーフは信号見えない。2代目キューブとモコに乗った結論
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63a7-7NHe)
垢版 |
2017/08/15(火) 20:42:45.68ID:8S4l75R40
>>55
見えない信号は覗けばよい
ハスラーも初代ミニも確かに信号は見にくいが、覗けば見える。
(キューブはフロントガラスが大きいので、それほど見えにくくはない)
信号の見えにくい車は夏場は大変快適。
たまに近い信号が見えにくいだけ、毎日が快適になるなら…
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b36-V3px)
垢版 |
2017/08/15(火) 23:08:52.09ID:et5kkYy60
毎日快適って夏場だけじゃん
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2f-wVA5)
垢版 |
2017/08/16(水) 00:02:25.10ID:YeFy2mY80
去年買って、今年の帰省で初めて7時間の長時間運転を経験した
途中から右足の腿やふくらはぎや足の裏が痛くなり始めて
最終的には腰痛とこむら返りに発展した
175cmで一番下に下げて乗っているのだがアクセルの角度が立っていて
左に寄っているのが主な原因で
シートが滑りやすく前端の淵が高めなので前端に体重がかかるのも要因なのか
以前からドライビングポジションの違和感と降車後の疲労感があったのだが
どうも自分の体には合わないらしい
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e6b-j2BT)
垢版 |
2017/08/16(水) 00:17:56.94ID:jCne50dh0
まさか7時間 ぶっ通しで運転ではないですよね、
それならどんな車でも、腰 痛くなる。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2f-wVA5)
垢版 |
2017/08/16(水) 00:19:46.75ID:YeFy2mY80
ちなみに今までプレリュード、クレスタ、セフィーロ、マーチ、マーチ、借り物レガシィと
乗り継いで来たのだが、この違和感は初めてだった
行きも帰りも降車後小一時間はびっこ引いて歩く状態になってしまった
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7a5-PTSF)
垢版 |
2017/08/16(水) 00:21:09.17ID:sB1PNyPE0
>>63
身長178cmの腰痛持ちのアラフィフで先日1日でトータル16時間ほど運転しました。
今までにも何度か1日にそれくらい運転したことありますが、いずれも長時間運転で疲れたぐらいで特に問題なかったです。
シートの前後上下、ハンドルの前後上下あたりを調整してみてはどうでしょうか。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2f-wVA5)
垢版 |
2017/08/16(水) 00:23:27.94ID:YeFy2mY80
SAやコンビニ等で休憩取りましたよ
アクセルの位置と角度、シート前端の角ばった張り、滑りやすいシート表皮
に問題があるように思う
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a6f-nhd+)
垢版 |
2017/08/16(水) 00:57:03.58ID:+uZdU5gE0
つま先を上げた状態なのが少し疲れる...
つま先が赤線くらいなら疲れない 
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1aa7-Opwn)
垢版 |
2017/08/16(水) 03:27:46.41ID:FGkIU38A0
HVS 今月末納車だけどタイヤ履き替えるとしたら何が良いかしら?
 レグノ探したらサイズがないでした・・・
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a2f-yxhu)
垢版 |
2017/08/16(水) 04:38:23.72ID:nSxMiv4P0
月末
hvs4駆納車
身長180あってどの車乗ってもシートポジション合わないかったから素直にテレスコ嬉しい
下げるとハンドル遠くて寄せれば太腿浮いてお尻に面圧が集中して痛くなる感じ
今乗ってるエルゴメドが良い感じだから載せ換えするつもり
ナビはカロッツの930にスマホ繋げて代用できないか検討中
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-/Twa)
垢版 |
2017/08/16(水) 04:39:06.54ID:KaauL5DUa
>>63
7時間だから概算で
600kmくらいかな?

腰痛とこむら返り…

それって
エコノミー症候群の一歩手前では?

途中から右足の腿やふくらはぎや足の裏が痛くなり始めて
坐骨神経痛かな?
骨盤の神経が通ってる所の近隣の筋肉
(背筋や大腿筋)が硬直化して血液循環も不足してるから
周りの神経に疼痛が出るのだと思うよ

中高年以降は1時間に一回以上休息して適当なストレッチ運動した方が良さそう
腰から下の下半身が衰えるから
股関節伸ばしの股割ストレッチすると気持ち楽になるよ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7a7-8QQT)
垢版 |
2017/08/16(水) 08:16:28.14ID:RzthoVzO0
本日Sを契約してこようかと思います。
下取り×値引きで30万程出そうな感じでしたので・・・
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7a7-8QQT)
垢版 |
2017/08/16(水) 09:04:16.61ID:RzthoVzO0
>>87
RSが本当は値段的にも魅力でしたが・・・
お店の人はハイブリッド式は値引きが渋いがRSならもうちょい値引きが出来るとか言ってました。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a07-7NHe)
垢版 |
2017/08/16(水) 10:20:31.14ID:zCj8PFFi0
>>11
今の査定って年式でしか見ないらしい。走行距離はあまり関係ないんだって。
古いものはアルミ代しか出ないと、他のメーカー乗ってるやつも言ってた。
俺の車の下取りも安かったもんだから、下取りの手続き料金(1万円くらい?)
を引いてくれたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています