X



【CL7】アコード ユーロR PART49【ACCORD】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 17:22:06.60ID:1MkogEyo0
走り、居住性、デザインといったクルマの本質を徹底的に引き上げ、
そのすべての要素に「質の深さ」を求めたアコードの中で、
快適性はそのままに、スポーツという性能にさらにこだわり、
走りに磨きをかけたEuro-R。
躍動感をより強調するエクステリアや
スポーティに洗練されたインテリア。
そして、リッター110PSを達成した2.0L DOHC i-VTEC+6速MTによる
圧倒的パフォーマンス。
セダンとしての高水準の資質を備えながら、
オンロードにおける「走る歓び」を目指しました。

http://www.honda.co.jp/ACCORDEURO-R/2008/

前スレ
【CL7】アコード ユーロR PART48【ACCORD】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1485432745/l50
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 15:36:39.64ID:E61n5ftv0
免許取得後、初の車はswのmrー2gtV型でした。

免許取得前に購入、免許センターへ母に送ってもらい帰りは自分で運転しました。
なつかしい〜 20数年前の話...
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 20:02:54.03ID:U24cHfZ70
ウケますね!w
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 01:21:07.06ID:t9Jmybxo0
現行シビRを試乗したが低速でもシャーシの骨太感が伝わってきた
メルセデス並みにガッチリしててその割には軽い
そして低回転からトルクフル。高回転はどうか分からんが
その後CL7に戻るとさすがに世代の差を感じたわ。特にシャーシ。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 19:47:29.80ID:wDAQDIzK0
>>921
点検に持ち込んでるディーラーにたまたまあったから乗せてもらえた
完全に運
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 01:23:27.58ID:/HYGBvIQ0
ルームミラーとガラスの接合部の下だな
ミラーで隠れて車内からは見えないが、外からは見えると
カラー部分に貼るのは厳密には御法度らしいけど、それで捕まるのはそうそうないとは思うけど
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 08:50:18.52ID:qZqJ2iM90
いちおー外から見えないといけないことになってるからね
導入の始まった走行中の検切れ車両を割り出すのはナンバー見るわけでしょ
だったらもう外から見える検査標識なんていらないんじゃね?
自分の車の車検時期忘れるようなアフォはいるかもしれないけどサ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 19:41:35.81ID:zQAc4GOK0
>>933
いや、ナンバーで取り締まるには照会しなくちゃならないから
機械での取り締まり用だよね。
でも、人が取り締まるならシールを見れば一目瞭然。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 16:22:16.80ID:V+7Yya690
>>935
標準はトランクフードからCピラーまで引っ張って、そこからリアシートに沿って床に落とし、助手席前まで左サイドシルを通すのが純正のやり方だったかな。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 13:54:37.28ID:gcTCi/RA0
>>939
純正ナビ車は運転席側Cピラー根元にチューナーBoxがあってそこに接続して終わり。
そこからVTRコードはリアシートを伝って、センタートンネルでカーペットを潜らせてセンターコンソールへ。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 21:15:45.35ID:KoTgted80
>>947
ですよね。古びたラブホの水回りを連想させるようなメタリック感……
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 12:57:03.14ID:nogEZBj40
この車ってダイレクトイグニッションですが、8万km位走ってると
劣化したりとかしますか?

社外品の点火コイルがチューニングパーツとして売られていたり
するので。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 20:03:08.38ID:/h90cc5I0
純正レカロをローポジシートレールに取付でトラブルです。

シートの前側のシートレール固定ですが、シート側が袋ナットに
なっていて、上手くボルトが袋ナットにかかりません。

何かいい方法ありませんか?
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 23:59:35.80ID:/h90cc5I0
>>960 確かに大事ではないけど困ってます。

前のボルトが2本締まってないから、ちょっと背もたれに
体重かけると後ろに倒れそうになる。

しかし、袋ナットってやっかいだわ。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 06:45:38.39ID:nBlzfTOZ0
>>961
前のナット2つ締めない状態でそのまま乗るとか、自殺行為もいいところだな
急制動なんかがあったときにシートはずれてそのまま突っ込むぜ
そういういい加減な作業しかできないヤツは一生車に乗らないでくれ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 07:32:55.93ID:mBPlA08t0
>>961
締められる別のナットを探して付けるとかしたら良いのでは?
それが無理なら取り敢えず純正レールに戻す。
シートには命を預けて座ってる事をお忘れなく…
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 10:32:14.30ID:XqEeK5Yh0
この車、停車中の空ぶかしだと5000rpm位でレブに引っかかるのね。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 11:35:40.83ID:16JcC/c70
>>962,>>963
皆さんの言う事はごもっともです。

前ボルトが締まっていない状態で走らせてはいないです。

袋ナットなのは純正レカロ側なので、もはや純正シートレールに
戻す事もままならない。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 22:39:37.31ID:CCfTXEk40
>>967
つうかさ
そんな簡単なこともできないなら、車弄らない方がいいよ マジで
君が死ぬだけならまだしも、人を殺してしまったら君の親族親戚にまで迷惑が掛かるからね
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 22:57:34.93ID:R9hu7IK50
隊員諸君!!ベースはあくまでオッサン向けの車ということを肝に銘じておけ!持ち場に戻れ!以上、解散っ!
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 23:03:36.99ID:R9hu7IK50
パンナコッタ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 20:46:57.21ID:+AOETUNn0
今日、バックカメラ取付やってみた。
AUTO-VOX Cam 6 リアカメラ 車載用バックカメラ 穴開けなく 超小型 170°広角レンズ 防水

とりあえず、ナンバー部分にカメラ取付てケーブルを車内に引き込むとこまでだけど。

ナンバー裏に両面テープで貼り付けなのでカメラ固定は簡単でした。
ケーブルの引き込みですが、最初はナンバー灯のとこからと思ったのですが、ケーブルを
通す余裕が無かったので断念しました。

そこで目を付けたのは、トランクオープナーやナンバー灯の周りを化粧するガーニッシュです。
これの取付は4つのクリップが使われており、この為の穴を1つ潰してケーブル通しました。
このクリップの代わりは両面テープにてガーニッシュを接着しました。

ただこのケーブルを通した穴ですが、特にシール剤等で塞いでいないので雨雪や洗車の際の
水分が車内に侵入する恐れがあります。(後日対処する予定)

皆さんは他にどの様な方法で車内に引き込みされてますか?

ナンバー固定ボルトにカメラを取り付ける製品ならばこんな悩みは無縁でしょうが。
私の場合は車のセンターにカメラを取り付けしたかったのでこの製品は選びませんでした。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 07:54:42.90ID:mO3cVsNY0
見た目の好みはともかく走行性能重視ならあったほうがいいよ

スーパーGTとか見ててもわかるようにあるとその分ダウンフォースがかかるから120超えてからのリアの接地感が違う

下道まったりしか走らんなら関係ない
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 10:48:02.45ID:KPNqIOnt0
>>987
ダウンフォースを気にするならGTウィング形状でないと意味がないよ
純正品は見かけだけでダウンフォースは発生しない
それとサーキット走っていればわかるけど、はっきりと効いてくるのは180km/h以上からね
0990バカ
垢版 |
2017/12/30(土) 16:12:18.44ID:B0MZk2gE0
>>988
日本車に180q/h以上出せるわけないじゃん!
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 23:30:04.79ID:CGI7fAFY0
>>988
偶にこういう根拠のない嘘言うやつ居るけどなんなんだろうな。
純正形状のウイングでさえ、Cl値で0.1も効く。
80kmでも7kg、100kmなら10kgも荷重がかかってることになる。
スペアタイヤタイヤ下ろし位の変動はあるよ。
走行抵抗の半分以上は空気抵抗なのに空気の力舐めすぎ。
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 10:34:28.67ID:mLFfjhFO0
フロントのアッパーアームの締め付けトルクが結構ユルユルになってたんだけど、
こういう設定なのかな?
ボディ側の2点止めの方のボルト。
増し締めしたら安定感が別物のように良くなったんだけど。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況