《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その44 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 18:32:42.26ID:lbGzEDt80
誰も立てないから立ちました。
とりあえずカクタスは変態と言うことでよろしく
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 01:17:49.44ID:UsQ3udNM0
>>945
メガーヌといっても、用途的にエステートの方なもので。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 08:28:41.97ID:pVttR/Go0
>>952
>88.5%増
てすごいなww今そんなに伸びてるの?ルノーって。
嬉しくもあり(もっとマイナー車入ってこないかな?と)
悲しくもあるな(みんなにルノーブランドが知られるとなぁ・・・)
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 12:58:35.73ID:EeJMQbK/0
>>954
たぶんトゥインゴがだいぶ底上げしてる
貴重なAセグ輸入車だし乗り換えは勿論、他からもだいぶ入ってきたっしょ

でもなんかの雑誌のフランス車特集でトゥインゴは車の出来が悪いって書いてあった
いったいトゥインゴのどこ見て出来悪いって言ってるんだろ、Aセグの大衆車としては良くできてると思うのに
同クラス同価格帯比較での弱点は荷台がホカホカするくらいしか思いつかん
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 15:29:38.11ID:WNiWWU1A0
gooにモデュス出てきた
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 16:31:31.04ID:EeJMQbK/0
そんなにギクシャクする?何回か試乗に行ってるが気になったことが無い
初代トゥインゴのイージーで慣らされていたかもしれんがw

>>961
ハンガリー産スズキ車は日本車の品質と欧州車の味を
(ほどほど)両方持っててよく出来てると思うが・・・・・
華がまったくないのが唯一にして致命的な弱点だと思う
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 16:45:39.29ID:D1i0qCPH0
スズキ車は日本でもヨーロッパでもゲタ車だからなあ
そこが同じ廉価なゲタ車でも、なんか小じゃれた感があるフランス車との違いだと思う
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 18:33:32.87ID:Ia8TUWEV0
http://www.jaia-jp.org/stat/
2017年7月、当月販売打数 普通車415台、小型車(=トゥインゴ)224台、計639台
1月からの累計台数は4646台で前年比+68.2%
今年はとうとうPeugeotを抜くかもな勢いだな。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 19:53:10.53ID:Qg3Pwszo0
スズキのAセグメントといえばイグニスは華があっていいよね
あれをVWがクロスルポとか言って出してたら、ブランドだけで選ぶ婦女子が群がったろうに

ま、イグニスは台数が多いのがマイノリティ派としては残念
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 21:29:34.38ID:o/OyMWpb0
トゥインゴはスロットルじゃなくてEDCだと思うよ。
クラッチの繋ぎ方が明らかにルーテシアやキャプチャーより劣ってるというか下手クソというか。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 21:34:00.49ID:nMmUS/AW0
カジャールとプジョー3008で悩むわ
3008見たけどルーフ全体を覆うガラスルーフが素晴らしかった。

ルノージャポンはサンルーフになんか消極的だよね
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/09(水) 01:03:05.00ID:pfMk/a5H0
カジャールいくらで売り出すんだろ。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/09(水) 06:32:47.85ID:sbrnkEN30
✕ カジャール
○ カジャー 
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/09(水) 07:20:50.35ID:dlwEr5Me0
>>981
仏語での発音はカジャーの方が近いって言いたいの?
国内販売が本当に決まったのならKADJARのカタカナ表記として
どっちが正しいかはルノージャポンが決めることだと思うけど
ルノーからのハガキでカジャーって表記されてるということだったらゴメンね
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/09(水) 07:56:06.95ID:pfMk/a5H0
340だとかなり頑張ったな。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/09(水) 08:53:25.71ID:qSBjUx9m0
>>967
206に乗っててC5に乗ってる自分が言うのも何だが小型車に魅力の無いプジョーと
ハイドロの無いシトロエンは魅力が薄いよ、今はルノーが我が家に一番あってる
いい意味でプレミアム感が無いのがいいね
あと田舎だとメンテもPSAより楽なのもいい
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/09(水) 10:23:26.18ID:qSBjUx9m0
Xanはほんといい車だった・・・(思い出補正)
あれくらいの車体サイズが一番取り回しと乗り心地がいいと今でも思ってる
年々肥大化するサイズにそろそろ根を上げそうだ
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/09(水) 17:18:36.82ID:qSBjUx9m0
シトロエンは後期Xanから初代C5くらいの間、デザイン暗黒時代だった気がする
DS3あたりから息を吹き返してカクタスと新C3でやっとシトロエンっぽい感じに戻ってきた印象

ルノーはアッカー顔になる前のフェイスデザインがよかったよなぁ
黒髭もう1回無くなって欲しい><
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/09(水) 18:53:44.28ID:pfMk/a5H0
カジャー、340万と考えたら内装の質もそこそこいいし、シートや居住性もいい。フランスのショールームで実際に触れて正直欲しいと感じた。限定モデル狙いで買い替え検討しようかな。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/09(水) 21:41:16.86ID:zCxLG3Zx0
千のか〜ぜ〜に〜
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'

life time: 65日 3時間 8分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況