【魔界劇団】悪魔族スレ76【海造賊・呪眼】
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
1行目のコマンドを2行重ねてスレ立てしてください。
/|____|\
(_| ゜∀゜ |_) <単体の力は十分強いが1+1=2にしかならない烏合の衆
/\('A`)/⊃Y そんな悪魔族について語ろうか…
//.|▼曲▼|
.| | | sageない者は魂粉砕の刑に処す
(__)_) 次スレは>>950以降に立てることとする、覚えておけ
◆関連リンク
遊戯王カードWiki 悪魔族
http://yugioh-wiki.net/index.php?%B0%AD%CB%E2%C2%B2
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/
◆前スレ
【ラビュリンス】悪魔族スレ75【悪魔嬢・海造賊】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1647926803/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured スピリットオブユベルの背景と立ち姿最高すぎる
GXファンの自分大歓喜 ユベル新規めっちゃええやん
的はずれな強化だったりHEROと無理やり合流させたりとかもないしちゃんと自分だけで戦おうとしてる HEROに媚びずユベルと超融合だけで頑張る姿勢が見れて嬉しいよ
Dロータスの自己蘇生に元のユベル必要だから新規だけしか使わない展開は一応防げてるし HEROの方のカードイラスト意識されてるのめちゃくちゃ良い フェイバリットで雑にモンスター除去1しながら融合ユベル作るだけでもクソつええなこれ ナイトメアペインある状態で第3形態や融合ユベルでモンスター殴ったら実質2倍ダメージって事であってる? >>773
これいろんなサイトで言われてて疑問なんだけど、ユベルたちって戦闘による自分へのダメージ0にするじゃん?
てことは自分への戦闘ダメージ発生しないからナイトメアペインで押し付けるダメージも0じゃないの? 書いてて思ったが「自分への戦闘ダメージを0」だから、ナイトメアペインで相手が受けることにすれば通常通りの戦闘ダメージが発生するって解釈か?
まあ解釈しないとインクの染みになっちゃうからそういうことなんだよな >>775
MDで試すと和睦の使者適用じに相手の攻撃に対してディメンションウォールすると普通にダメージ反射するみたいなので、まあそういうもんと受け入れるしかない その辺は天空の聖域とマジェスティヒュペリオンで学んだろ そういうもんじゃなくて明確にルールで処理順が決まってたはずだが… トーチゴーレムをサンドバッグにすれば自演で傷つけあう事が出来るのか
ユベルビート?も超融合も全部入れてくるとは完璧すぎる
ただクロニクル君は何してんの?なんか悪用できるのコレ? 超融合サーチは夢があるよね
2個消費の除外回収とかは変態デッカーがループ組んでくれそうな効果ではある
ちなみに1個消費のユベル蘇生ってそのままカウンター乗るから実質ノーコストだよね?
あと同名2枚出したりすれば倍の速度でカウンター貯まるって認識であってるよね このQ&Aだな
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=23822&keyword=%E6%88%A6%E9%97%98%E3%83%80%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8&tag=-1
以下の順番で効果を考慮してダメージを決定します。なお、「ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン」は01、「脆刃の剣」は02、「CNo.96 ブラック・ストーム」「オオヒメの御巫」は03、「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」は08に該当します。
01:倍の戦闘ダメージを与える
02:戦闘ダメージはお互いに受ける
03:自分への戦闘ダメージは相手も受ける、戦闘ダメージは代わりに自分/相手が受ける
04:戦闘ダメージは効果ダメージとして扱う
05:戦闘ダメージの数値分だけLPを回復する
06:戦闘ダメージは0になる
07:戦闘ダメージは半分になる
08:戦闘ダメージは倍になる
09:戦闘ダメージは○○○(一定の値)になる
10:○○○以上/以下の戦闘ダメージを受けない
だから先に03のナイトメアペインの効果が適用されて相手だけダメージを受ける
こんなん特定のQ&Aに書くんじゃなくてわかりやすい専用ページ作ってくれたら良いのにな 第一形態をペインで破壊してロータススピユベフェイバリットサーチして、エンドに第二形態でスピユベ破壊から第一形態、第二形態リリースで第三形態っていけるな >>781
ちゃんと効果の種類ごとに順位があるのか 大分前からDDDきつ過ぎる
先行で展開札のDD複数+誘発ケア札あるならともかく
今後攻でうらら一枚投げた程度じゃ何にもならんし
ケプラーコペルニクスに召喚権通してじゃないと次に繋がらない初手の時止められやすくてすげえ重い…
妨害食らったりで契約書にアクセスできない時の事故初手だと社長で最低限の妨害も機能しないし初動問題と展開力不足何とかならんかな DDD一通り場に出てる状態で壊滅させられても蘇生効果で速攻盤面整うのは面白いけどね
もうちょいリソース確保できるようになってほしい Dロータスの効果書き換えは欲を言えば「相手は自分フィールドのユベルモンスターを一体選んで破壊する」がよかったな ユベル見てむちゃ魅力に感じたんですけど
集めとけばいいカードってありますか?? 七精セット結構高いんだよね
俺は新しく買わずに幻魔ストラクで手に入れたやつ使い回すか
ユベルも幻魔使ったしいいか 呪眼って実はゴルプラ適性あるのでは?いつもの1枚初動でランク3のスーパーアド稼ぎマシーンのチャリオットに繋がるしライフもセレンの墓地からセットで1000払うからゴルプラのss条件に合う
ただどっちのテーマもモンスターに触れてばっかりだが ユベルのパックでウリアモチーフの暗黒神出るといいな >>785
展開出来ても破壊じゃない除去や無効持ちかなり多いから
ビルガメス破壊された場合での盤面再構築があんま通らん…
二枚以上の展開持ちDDが初手に必要なのまずどうにかして欲しいし
PゾーンのDDP動きついでで場に出す手段とかPゾーンのDD使ってEXのDDD作れるとかもっとPの利点活用して欲しいわ
事故軽減出来るP効果での自壊テーマサーチとかも欲しいし 妄想100%だけどノイド新規はリンク1で自身のコントロールを相手に移して煉獄カードをデッキから発動とかにしてください
あと✩9以上を素材にしたら追加効果つけてください 饗宴通せさえすれば先行もそこそこの盤面なんだけどな OCGだとファイヤーバックみたいなカードも出たしもう少し強化があればという所 フェイバリットにモンスターも作るか
_人人人人人人人人人人人人人_
> フェイバリット・ユベル <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ティンダングル組んだけどメールの階段で魔神童捨てられないの糞だねデスキャスターとドールスでアキュート立たないのも糞 七精セット使い回すつもりが買っちゃった
まあこれで安心してユベルを待てる 災誕の呪眼のサリエルの突き抜けてる邪悪な顔が好き
呪眼使ってる理由の2割はあの顔だわ ホルスと呪眼の相性ってどうだろう
弱点のセレン除去をハーピで牽制できる点だけの思いつきなんだけど 誘発チェックと召喚権喧嘩しないのは好感触だった
でも永続パカパカしてる方が勝率は高そう 魔界劇団で初手カーテン+魔界劇団またはサッシールーキー+ドラマチック使って
エレクトラムって出すのあり? 案外不純物少なめで魔界劇団で展開出来るもんなんだな
後攻ワンキル型しか使ってなかったから参考になる