>>860
ありがとうございます
こういう任意効果はチェーン組む時点でのコントローラーのみが発動できるんですね

任意誘発効果=チェーン組む時点のコントローラー「のみ」が発動できる(相手に奪取される前に条件満たしていてもチェーン組む時点で非コントローラーなら発動権利が存在しない)
強制誘発効果及び自身の召喚成功がトリガーの誘発効果=発動条件を満たした時点でのコントローラー及び実際に召喚行為を行ったプレイヤーが発動する(先のトゥリスバエナとディンギルスの回答から)
一応↑の極一部の例外としては、適用済みの所有者の刻印で召喚成功と同時にすぐさまコントロールが移動した場合は移った側(元々の持ち主)が発動権利を持つ、と

整理ついてスッキリしました、感謝です!