自己強化の誘発効果で攻撃力が2000アップし4300になっているアクセスコード・トーカーに禁じられた一滴を使用しました
攻撃力はその時点の攻撃力4300の半分である2150と、元々の数値2300の半分である1150のどちらになりますか?

迷い風の裁定だと自己強化による攻撃力の変化は無効化が先に掛かるのかリセットされ、リセット後の数値で半分になるようですが
迷い風は「効果は無効化され、元々の攻撃力は半分になる」、一滴は「攻撃力が半分になり、効果は無効化される」と書いてあって、無効と攻撃力変動のテキストの順番が逆です
テキストに先に書かれてる効果を先に適用するということで自己強化込みの数値を半分にした2150に攻撃力を上書き、その上で効果も無効化という処理になるのでしょうか?