X



トップページYugioh
1002コメント281KB

【アロマ】植物族が咲き誇るスレ 62鉢目 【捕食植物】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き決闘者 (5段) (アウアウエー Sa1a-PWKW)
垢版 |
2020/02/14(金) 00:21:06.96ID:QF5ETPM9a?2BP(1000)

     y.^ヽ、
    ,_j y k.i、
   ((ヌイh卯ハ ノ .i
   <Nijソノ ヽjiブヾノ    ・遊戯王OCGの【植物族】への愛を語り合うスレです。
  ((_ゝl! ゚ ー゚ノラ、./⌒ヽ、 ・sage進行でお願いします。
 ノ⌒<ルijv-viンZk~`~^   ・次スレは>>970が立てましょう。
  `ヽ√i j^^又ブi .ゝ'~'^'ノ  ・ダメなときは有志が宣言してから、重複に気を付けて立てましょう。
   .∀〈YKyYル〉. ̄ ̄   ・ルールを守って楽しいデュエル!
   ,(( レiijiijiiijjJゝ'
前スレ
【アロマ】植物族が咲き誇るスレ 61鉢目 【捕食植物】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1562079268/
FAQ
Q:森羅・アロマ・捕食植物のテンプレ構築知りたい!
A:スレ民も全力で研究中です。みんなで強い植物テーマを組み上げましょう。

Q:【ローズドラゴン】はここでいいの?
A:植物軸デッキとしての研究に限ればここでOKです。

Q:必須カードはある?
A:植物族のデッキには色々な種類があり、必須と言えるのはローンファイア・ブロッサムくらいです。

Q:デッキ診断OK?
A:OK、回した感想とコンセプトくらいは書きましょう。どんなコンボに重点を置いて作ったか、など一言添えてもらえると反応しやすいです。

Q:新規使ったコンボ教えて! 布陣作って!
A:自分で考えてみて、わからなければ調べましょう。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0153名も無き決闘者 (ヒッナーW 0302-5VxI)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:39:50.20ID:4Tk2uEVS00303
六花のひとひら 星1 水属性
植物族 ATK/0 DEF/0
このカード名の@Aの効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
@:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「六花のひとひら」以外の「六花」モンスター1体を選び、
手札に加えるか墓地へ送る。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は植物族モンスターしか特殊召喚できない。
A:このカードが墓地に存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、または自分フィールドのモンスターが植物族モンスターのみの場合、相手エンドフェイズに発動できる。このカードを特殊召喚する。


六花精プリム 星4 水属性
植物族 ATK/800 DEF/1800
このカード名の@Aの効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
@:自分フィールドのモンスターがリリースされた場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
A:自分フィールドの植物族モンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで2つ上げる。


六花精シクラン 星4 水属性
植物族 ATK/1800 DEF/800
このカード名の@Aの効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
@:手札・フィールドのこのカードをリリースし、自分フィールドの植物族モンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで2つ下げる。
A:このカードがリリースされ墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
0155名も無き決闘者 (ヒッナーW 0302-5VxI)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:44:25.10ID:4Tk2uEVS00303
六花精ボタン 星6 水属性
植物族 ATK/1000 DEF/2400
このカード名の@Aの効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
@:自分フィールドの植物族モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
A:このカードが召喚または植物族モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「六花」魔法・罠カード1枚を手札に加える。


六花精エリカ 星6 水属性
植物族 ATK/2400 DEF/1000
このカード名の@Aの効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
@:このカード以外の自分の植物族モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に、手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。その自分のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで1000アップする。
A:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの植物族モンスターがリリースされた場合に発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。



六花精スノードロップ 星8 水属性
植物族 ATK/1200 DEF/2600
このカード名の@Aの効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
@:自分フィールドの植物族モンスター1体をリリースして発動できる。このカードと植物族モンスター1体を手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は植物族モンスターしか特殊召喚できない。
A:自分フィールドの植物族モンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドの全ての植物族モンスターのレベルはターン終了時まで対象のモンスターのレベルと同じになる。
0156名も無き決闘者 (ヒッナーW 0302-5VxI)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:45:23.13ID:4Tk2uEVS00303
六花精ヘレボラス 星8 水属性
植物族 ATK/2600 DEF/1200
このカード名の@Aの効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
@:自分フィールドに「六花」モンスターが存在し、自分フィールドのモンスターを対象とするモンスターの効果を相手が発動した時、手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。その効果を無効にする。
A:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの植物族モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。



六花絢爛
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
このカードは自分フィールドの植物族モンスター1体をリリースして発動できる。
@:デッキから「六花」モンスター1体を手札に加える。
モンスターをリリースしてこのカードを発動した場合、さらに手札に加えたモンスターとはカード名が異なり、元々のレベルが同じ植物族モンスター1体をデッキから手札に加える。


六花の風花
永続魔法
このカード名の@の効果は1ターンに1度しか使用できない。
@:自分フィールドの「六花」モンスターがリリースされた場合に発動できる。相手は自身のフィールドのモンスター1体をリリースしなければならない
A:相手エンドフェイズに、植物族モンスター以外の表側表示モンスターが自分フィールドに存在する場合に発動する。このカードを破壊する。
0157名も無き決闘者 (ヒッナーW 0302-5VxI)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:46:31.99ID:4Tk2uEVS00303
六花深々
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
このカードは自分フィールドの植物族モンスター1体をリリースして発動できる。
@:自分の墓地から「六花」モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。モンスターをリリースしてこのカードを発動した場合、
さらに自分の墓地から植物族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。


六花の薄氷
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
このカードは自分フィールドの植物族モンスター1体をリリースして発動できる。
@:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、その表側表示モンスターはフィールドで発動する効果を発動できない。
モンスターをリリースしてこのカードを発動した場合、さらにそのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。この効果でコントロールを得たモンスターは植物族になる。
0165名も無き決闘者 (ヒッナーW 03f4-8HZ/)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:04:35.73ID:h5rqKCr000303
かわいいけどアド損すごいしそもそも想定してるメインギミックどれなの……?
というか普通に「六花カードのコストでリリースされた場合ホニャララする」みたいな共通効果のテーマでよかったんじゃないの……?
けどまだランク6と4がいる気がするからそれ次第ではいつでも手のひらを回せます
0169名も無き決闘者 (ヒッナーW b354-xvzw)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:18:57.97ID:q0x3yptN00303
リリースするってことはつまり【スキドレ六花】を組めと
0178名も無き決闘者 (ヒッナーW b354-xvzw)
垢版 |
2020/03/03(火) 14:06:40.53ID:q0x3yptN00303
無限軌道みたいにパワー無いけどな
0179名も無き決闘者 (ヒッナー dea4-ibaJ)
垢版 |
2020/03/03(火) 14:49:44.45ID:xL87057I00303
植物族しか特殊召喚できないならせめてロンファ無制限ダンディ制限くらい緩めてくれなきゃ話にならねー
メインのレベル揃えてEXの植物にクソ強いの揃えてから一人前の制約つけてくれ
0180名も無き決闘者 (ヒッナー ca88-/0SP)
垢版 |
2020/03/03(火) 14:58:57.68ID:h+ViTx3n00303
欠片もアド取れないうえにティアドロップ単騎で終わる感じしかしないんだけど
これ○年前に出てれば強かっただろーね、のいつもの植物テーマの流れか
0181名も無き決闘者 (ヒッナー KK56-/nEG)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:33:42.45ID:sdVTCDJjK0303
ワロタw
高ランクエクシーズテーマだから予想はできたがほぼ上振れ札しかなくて草
これウィッチより弱くない?
0183名も無き決闘者 (ヒッナー KK56-/nEG)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:48:20.72ID:sdVTCDJjK0303
ひどいなあ
アダマシアも弱って思ったけどそれを下回ったわ
あっちは曲がりなりにも対象取らないバウンスだしな
0185名も無き決闘者 (ヒッナー Sdea-hPme)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:54:47.42ID:uYTNhkQ/d0303
AでBしてCしてDになりEが出てFを作る、みたいなテーマって必ず弱いんだよね
止めるタイミングが多すぎる
そのくせ六花では自己蘇生後除外のせいで墓地リソースも増えないとかコンボが決まっても単発になるよね
どう考えても場に3体までしか並ぶ気配がないのも良くない。それはつまり絶対に殺しきれないってことだし
植物リリースじゃなくて六花リリースにして制約緩くするか効果を強くするかした方がよかったのでは
0187名も無き決闘者 (ヒッナー KK56-/nEG)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:07:07.34ID:sdVTCDJjK0303
コンボとかいう大上振れが前提なのにアド取る気が全くないのは本当に話にならない
風花のターン1に哀愁が漂うな
0189名も無き決闘者 (ヒッナー KK56-/nEG)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:15:18.51ID:sdVTCDJjK0303
ひとひらは間違いないな
だが動きが動きだからなあリンクリにも変えられないし変えたら復活できないし
結局この速度でも墓穴ガン積みしなきゃダメなんだな…
0192名も無き決闘者 (ヒッナー Sacb-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:53:51.92ID:RogZLDzra0303
スプラウトの効果でひとひらリクルしてスノードロップサーチしてレギア出せれば強いな

強いか…?
0193名も無き決闘者 (ヒッナー cb54-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:59:44.35ID:zaWGy3/r00303
六花テーマ情報やっときて嬉しい。
ひとひらが異様に強いけど、植物の制約あるから出張しないだろうし個人的には嬉しい強化だ。
六花絢爛サーチで使ってもいいけど、栄養太陽でロンファに変えてそこから動くのも良さげかね。
ビルド出身は今後も強化あるからそこにも期待かな。
0194名も無き決闘者 (ヒッナーW b354-xvzw)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:06:21.49ID:q0x3yptN00303
なおネフティス
0195名も無き決闘者 (ヒッナー cb54-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:17:11.58ID:zaWGy3/r00303
ほら…ネフティスはビルド出身じゃないから…(震え
0200名も無き決闘者 (ヒッナーW b354-xvzw)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:36:20.86ID:q0x3yptN00303
>>198
フィールドから離れるんだが
0205名も無き決闘者 (ヒッナー b354-LhpA)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:30:26.72ID:4aBVIUyh00303
モンスターの中でシクランだけは使い道が思いつかない
レベル下げてもしょうがないしエンドフェイズに蘇生して何すんの?
0209名も無き決闘者 (ヒッナー Sdea-hPme)
垢版 |
2020/03/03(火) 20:56:17.17ID:AzW2OidXd0303
何気に弱いのが植物対象のレベル調整効果が「2つまで上げる/下げる」じゃなく「2つ上げる/下げる」なこと
六花は4,6,8だからロンファを残したりスポーアを自己再生したりしてもレベルが揃わない
レベルを同じにするやつしかまともに揃えようとする気がない終わってるやつら
0210名も無き決闘者 (ヒッナー b354-LhpA)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:08:51.18ID:4aBVIUyh00303
逆に言うとスノーさえ出せばティアに繋がるから絢爛ひとひらスノーティアのみで完結するよねこれ
でも植物族の層が薄いせいで噛み合う出張先が無いね
スノーからssしてアド稼げる奴マルデルぐらいしかいないし
0212名も無き決闘者 (ヒッナー Sacb-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:16:23.75ID:RogZLDzra0303
捕食の時も思ったけど、何故手札消費激しいのに墓地効果つけないんだ。しかも単体性能低いやつに付いてないし。継戦の概念捨ててきたのか?
ああ腹が立つ腹が立つ
0213名も無き決闘者 (ヒッナーW 63b1-A3LK)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:20:18.80ID:qaHDaUJu00303
エクシーズ先を考えてたけど妖精騎士イングナルをテラナイトのトライヴェールみたいに使えないだろうか
レベル6×3で重いけどリビデとかを大量投入して使い回せば何とか
0214名も無き決闘者 (ヒッナー 8388-7Ygx)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:20:46.99ID:jMc2BTlO00303
リリースしてもそんな強い効果じゃないのが草
オリジナリティ出そうとしたけど手間だけかかってリターン少ないいつもの失敗テーマって感じ
0216名も無き決闘者 (ヒッナー b354-LhpA)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:45:29.25ID:4aBVIUyh00303
ひとひらでヘレボラス落としておけば毎ターン蘇生できるのか
身も蓋も無いけど六花並べるより叢雲とヘレボラスでティアドロップ出し続けた方が低消費なのでは?
0222名も無き決闘者 (ワッチョイ dea4-ibaJ)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:07:18.95ID:xL87057I0
闇ドラゴンで本文中の植物族が全部ドラゴン族だったらまだ良かったろうになあ
制約もコストも効果もレベルも何もかもおかしい
0223名も無き決闘者 (ワッチョイW de28-FxcX)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:09:05.40ID:WJLN82bi0
それでもビルドの中ではトップレア取るんだろうなー
エルドリッチの3倍くらいかかりそう
強さはエルドリッチのが全然上で…
0226名も無き決闘者 (ワッチョイW 67a4-Dga3)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:17:22.61ID:Haj9gNRP0
ウィッチクラフトもデモンストレーションで墓穴に多少強くなったとはいえ、それでも墓穴で詰むしな
デッキコンセプト上ドラグーンも積みにくいしな
0227名も無き決闘者 (ワッチョイW b354-xvzw)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:18:24.03ID:q0x3yptN0
同じ偶数レベルテーマなら斬機使うわってなりそう()
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況