X



男のヨガ 

00011
垢版 |
2018/01/14(日) 19:00:22.57ID:0YYAsCyP
男でヨガしてる俺が書き込んでいくぜ

モテルよ
0401Yogi
垢版 |
2023/04/09(日) 08:07:48.55ID:Q8YIHz2t
>>400
そうなんですね、勉強になります。
検討してるのは、近所のジムに併設されているホットヨガスタジオなので、そこまでへんな道に行くことはないと思いますが、今度見学に行くときにどんなレッスンがあるのか聞いてみます
ありがとうございます
0402Yogi
垢版 |
2023/04/09(日) 14:01:23.12ID:7I52+GJR
海外の動画で一時間以上シークエンス繋げてるようなヨガマスターの動き凄いな
一部器械のない器械体操のようでもある
0403Yogi
垢版 |
2023/04/12(水) 10:18:12.41ID:maNWIthY
>>394
開脚前屈なら男でも1〜3年もつづければ胸がつくくらいにはなるが、問題はそこから先やね。
0404Yogi
垢版 |
2023/04/14(金) 12:37:41.61ID:R3gE/MkR
ペアで押したり引いたりしてもらえる教室ないかなぁ。
なんだかんだいってストレッチは人に強制されるのが効果的。
0406Yogi
垢版 |
2023/04/15(土) 12:13:06.49ID:ExS7oros
スパッツ履いてると、マン○の形半分見えるよね。
丸見えよりむしろエロいかも
0407Yogi
垢版 |
2023/04/15(土) 16:48:25.31ID:sMxUo/yR
瞑想はしないの?
瞑想しないヨガはただのストレッチや軟体芸じゃん。
0408Yogi
垢版 |
2023/04/15(土) 23:09:32.59ID:nnS8oaEM
ヨガはポーズ(pause)するのが肝と思う
止めたままの状態を保持するには精神なり呼吸の安定が必然だから瞑想ぜすとも単なる動的軟体芸ってのは違う
0409Yogi
垢版 |
2023/04/16(日) 13:26:38.05ID:g56OVMPZ
軟体芸の動画みたら、二点倒立で制止するし、その状態で開脚もすれば、さらに足で弓を引いてマトに当てる。
ヨガよりよほど集中力ありそうだけど。
0410Yogi
垢版 |
2023/04/17(月) 10:18:00.23ID:N3tHPVkg
以前、こちらでヨガのストレス解消の効果について質問したものです
筋トレも好きなのでヨガスタジオが併設されているジムに入会して体験してみることにしました
色々とご回答いただいた方々、ありがとうございました
0411Yogi
垢版 |
2023/04/17(月) 16:48:09.57ID:eeV+HXkv
ヨガの後に筋トレいいよ。スクワットとか股関節動きが格別に良くなる。
0412Yogi
垢版 |
2023/04/17(月) 22:37:32.74ID:9iCjYTed
>>411
そうなんですか、教えていただいてありがとうございます
慣れたら試してみます!
0413Yogi
垢版 |
2023/04/18(火) 08:46:19.15ID:mGFkZEQE
正直、ヨガやった後に筋トレ出来るなんて尊敬するわ。

ヨガだけでヘロヘロ
0414Yogi
垢版 |
2023/04/18(火) 13:41:32.15ID:cJjH2wab
俺は筋トレを先にしてからストレッチするよう習ったけどどっちがいいのかな。
0415Yogi
垢版 |
2023/04/18(火) 18:23:49.80ID:88qh7W4n
ヨガの種類や強度によるとしか......。
やりたい競技の前に動的ストレッチ、
競技後なら静的ストレッチなイメージかな
0416Yogi
垢版 |
2023/04/19(水) 06:24:00.88ID:Z7aUBNC6
最初と最後にやれば間違いない(キリッ
0417Yogi
垢版 |
2023/04/19(水) 12:53:25.68ID:iDYLRbSm
ヨガでストレッチしたあと筋トレして終わると、そのあと体硬くなるだろうな。
ウエイトトレーニングなんて最悪だよね。どんどん体が硬くなる。
0418Yogi
垢版 |
2023/04/19(水) 15:39:37.05ID:mAdhy1Tj
初心者なんですけど、太陽礼拝しとけば身体動くようになりますかね
0419Yogi
垢版 |
2023/04/19(水) 15:50:21.17ID:iDYLRbSm
どれくらい動いてほしいのか
0420Yogi
垢版 |
2023/04/19(水) 17:36:38.57ID:raXRVPjl
太陽礼拝1も2無理だわ
前屈出来ないから前屈からダウンドッグのシークエンスに繋げられない
前屈やダウンドッグから片足を大きく出す動きも出来ないから戦士、三角への自然な移行も出来ない
単体のポーズは割といい線イケてると思うけどヨガ然とした定番シークエンスの壁にぶち当たっている
0421Yogi
垢版 |
2023/04/20(木) 11:37:25.84ID:vuMj/qD5
まず前屈できるようにそれを重点的にする。ほかにもできないのがあれば次はそれ。それぞれができるようになってから複合技の練習。当たり前すぎるけど。
0422Yogi
垢版 |
2023/04/20(木) 12:32:37.32ID:HlaaHRyq
可動域の得手不得手あるからね
得意分野は得意分野で伸ばすのはあり
シークエンスに拘るとその先の今出来るポーズの練習も後回しになりがち
0423Yogi
垢版 |
2023/04/20(木) 14:49:19.18ID:RD7MUDJt
ヨガは踊りじゃないんだから、シークエンスなんてどうでもよくね?
かっこよく見えるかもしれんけど、重要なことでもない。無くなっても困らない。
0425Yogi
垢版 |
2023/04/21(金) 09:05:29.72ID:fTpJvnv8
クライミングしてるんで、それの向上のために。
全体的な身体の連動性を高めたいといった感じかな
0426Yogi
垢版 |
2023/04/21(金) 10:21:33.49ID:Q0RsBLSl
ヨガってみせびらかすもんでもないし美容的な美しさを追求するものでもないから、真似できなくても気にすんな。
0427Yogi
垢版 |
2023/04/21(金) 10:39:07.27ID:Q0RsBLSl
筋力もあって身軽でそこそこ柔軟な体のほうがクライミングには有利だろうけど、
たとえばヨガの太陽礼拝に求められる体の連動性がクライミングにそんなに有益かなあ?
あんまり関係ないような気がするなあ
0428Yogi
垢版 |
2023/04/22(土) 05:49:49.18ID:TWQY7Zy2
スパイダーマンが地を這ってるようなポーズあるよね
0429Yogi
垢版 |
2023/04/22(土) 08:28:11.91ID:3ualC54s
ヨガやる前は登山やってたけど、今登ったらパフォーマンス上がってるのかな。
0430Yogi
垢版 |
2023/04/22(土) 14:05:41.15ID:yBjmtuGD
もっこり気になって女子の前ではできまへん
足も短いから余計ご無理
0431Yogi
垢版 |
2023/04/22(土) 15:23:59.78ID:GJXc3ueO
学生のころ25メートルしか泳げなかったけど、30歳すぎてからヨガをはじめて2-3年つづけたころ、水泳にいってみたら数百メートル泳げた。
0432Yogi
垢版 |
2023/04/22(土) 15:24:36.25ID:B72W9B1f
>>428
トカゲのポーズかな?
0433Yogi
垢版 |
2023/04/22(土) 15:30:00.08ID:GJXc3ueO
ヨガで伸長が1cm伸びたんよね。173cmから174cmに。
一過性かと思ったけどもう何年もそのままだから違うらしい。
0434Yogi
垢版 |
2023/04/24(月) 08:02:34.01ID:qHM88c1+
ヨガで彼女が出来ました!
0435Yogi
垢版 |
2023/04/24(月) 08:44:52.58ID:00+PWQRY
よかったな
0436Yogi
垢版 |
2023/04/24(月) 19:20:24.41ID:QaGp/nYp
>>427
横からだが体幹や関節の可動域なんかは大事
0437Yogi
垢版 |
2023/04/25(火) 11:35:10.91ID:7UaTHoTW
>>436
目的がクライミングならヨガに浮気するよりも、クライミングに特化したストレッチと筋トレしたほうが効率的やろな。いらんところを鍛える必要はない。
0438Yogi
垢版 |
2023/04/25(火) 11:47:07.01ID:7UaTHoTW
>>434
彼女ができたなら性タントラやらん手はないで。すごいぞ。
0439Yogi
垢版 |
2023/04/26(水) 07:48:08.14ID:veZQ9DlX
性タントラか、メモメモ
0440Yogi
垢版 |
2023/04/26(水) 17:11:22.77ID:D980njJE
>>440
クライミングの質問したものですが、岩場でのトップクライマーはヨガしてる方が多いようです
呼吸への意識とかメンタルも込みだと思います
もちろん柔軟とかも含めてだとは思います
0441Yogi
垢版 |
2023/04/27(木) 11:16:51.57ID:T01gQ9qT
>>440
俺が15年前に公民館でやってるヨガサークルみたいなのに通ってたときも男で来てる奴は俺以外全員クライマーだったわ
指導者のおじいちゃんも山で岩登りしてる人だった
0442Yogi
垢版 |
2023/04/27(木) 18:39:51.88ID:V4Wkaz2o
>>438
性タントラでオススメの本とかホムペ、動画あります?
0443Yogi
垢版 |
2023/05/01(月) 06:44:04.49ID:LhdnUKxK
動画なんかでもあるけど見晴らしの良い自然の中でのヨガは気持ち良さそう
端から見たら変わった人確定だけど
0444Yogi
垢版 |
2023/05/01(月) 13:29:50.96ID:rMnkfwWT
フリーでやってるイントラってモデル気取りな人が多くて(実際モデルやってる人も居るけど)、プライベートビーチみたいな所で際どいビキニ着て際どいポーズをした姿をインスタに載せてるのを見る。
ヨガできる彼女作ってそういう所でヨガしてみたいのはある。
0445Yogi
垢版 |
2023/05/01(月) 22:23:36.40ID:8KHc7oWh
ヨガできる彼女作ってそういう所で【ヨガらして】みたい

だろ?
0446Yogi
垢版 |
2023/05/02(火) 07:06:04.99ID:rOGOCivr
誰がウマイことry
0447Yogi
垢版 |
2023/05/02(火) 08:40:36.78ID:U9Fp8sjX
>>443
集団でやってたら新興宗教
単独でやってたら変人
あ、ヨガやってんだって認識されるかどうか
0448Yogi
垢版 |
2023/05/06(土) 11:49:47.53ID:SRyPwzQg
内腿の筋肉が発達して、チェアポーズで股間が圧迫される
0449Yogi
垢版 |
2023/05/06(土) 12:12:37.31ID:AQ3696uw
アシュタンガの動画ばかり見てる
色んなシークエンスのバリエーション動画が有って自分なりに色々と考え繋ぐ練習するの良いね(厳密にはインプロした時点でアシュタンガの枠から外れるのだろうがかまへん)
0450Yogi
垢版 |
2023/05/10(水) 18:43:04.37ID:TPa4pgOI
>>443
自然の中でもええけど平坦な場所が確保できんとあかんね。
傾斜していたりわずかでもでこぼこしてたりするとあまりよくない。
0452Yogi
垢版 |
2023/05/11(木) 06:52:30.75ID:ZQZzVElg
市営の教室に初めて行ったけどタイツ無しで恥ずかしかった、ヨガ男子はタイツが常識なのかな?
0453Yogi
垢版 |
2023/05/11(木) 06:58:46.53ID:YPSxVzWc
いまはレギンズって言うんだろ?
オジサンの生足はキモイからなるべく履いた方が良いと思われ
0454Yogi
垢版 |
2023/05/11(木) 08:23:49.01ID:78mISSqm
ありがとうございます、早速レギンスを買いに行きます
0455Yogi
垢版 |
2023/05/16(火) 05:38:37.00ID:TvSMwmoO
ローランジが出来ない
ダウンドッグから肩の真下まで一発で爪先持っていけない
身体自体は固くない筈なのだが太ももが太すぎるのか膝下を閉めて開く動作が苦手なのか良く分からん
0456Yogi
垢版 |
2023/05/16(火) 12:06:08.58ID:0kkm84YJ
>>455
膝下を閉めて開く?ってのがちょっとよくわからんが、ダウンドッグからのローランジならいったん後ろに足を蹴り上げるようにしてからやってみたらどう?
0457Yogi
垢版 |
2023/05/16(火) 12:42:00.46ID:CInG5F6I
脚を蹴り上げる、ね
手の位置が前過ぎるわけでも無い筈なのに肩じゃなくて乳首あたりまでしか足を前に出せないんだよね
膝を胸側に引き寄せたあと前に持ってく動きがどうも苦手らしい
0458Yogi
垢版 |
2023/05/16(火) 18:28:57.85ID:opplJTc2
>>455
インストラクターはすんなりやってるけど人によって骨格や上半身と下半身の長さも違うから一発で揃うとかは気にしなくてもいいのではないかな?
0459Yogi
垢版 |
2023/05/16(火) 21:44:29.62ID:GMLRzS2H
インストラクターになる人って、週何時間くらいヨガするんだろ?
0460Yogi
垢版 |
2023/05/17(水) 22:20:51.55ID:p90DUC+S
その道に入ると週6で朝練もするんじゃなかったかな
0461Yogi
垢版 |
2023/05/28(日) 16:38:01.33ID:Qbxn6SlE
インストラクターはアーサナの達人でなくてもかまへんねん。
教えるのが上手だったり明るく元気で生徒に愛されるお人柄が重要なんやで。
0462Yogi
垢版 |
2023/05/28(日) 17:59:07.70ID:qTi9cfv2
ちゃんと言語化出来る人も有能。
0463Yogi
垢版 |
2023/06/01(木) 01:59:28.40ID:RXp03Gp2
前屈って腹でてると物理的に無理ですかね?
ユルユルのデブじゃなく筋肉の上に脂肪がのった昔の橋本真也みたいな腹のイメージなんですけど脂肪が挟まると柔軟性クリアしてようが畳みようが無い気がします
0464Yogi
垢版 |
2023/06/02(金) 08:15:19.06ID:zZPgHc5m
ヨガってたら、痩せますよ。
0465Yogi
垢版 |
2023/06/03(土) 12:36:23.56ID:fOnBQbm2
知ったこっちゃない
0466Yogi
垢版 |
2023/06/15(木) 05:55:16.23ID:xDVMq1Co
ウォリアー系は筋力無いとキツいね
特にこれは下半身に効くわ
0467Yogi
垢版 |
2023/06/28(水) 21:21:27.24ID:1ETn+9JE
戦士系のポーズは下半身の土台が重要。少ない筋肉でも正しく使えてれば安定しやすいのかなと。男の場合は力任せがやるのは良くないね。アップドッグで背筋使わず腕の力で上がったりすると肩に凄い力が入ってしまうし。
0468Yogi
垢版 |
2023/06/29(木) 05:43:38.68ID:DFFlx1BP
日本じゃヨガは女のものだが逞しく力強い男ならではの様で戦士のポーズを決めれば良いことあるで
0469Yogi
垢版 |
2023/06/29(木) 11:25:45.25ID:ZT+df2XB
ゴリマッチョがヨガしてたらめっちゃかっこいい
0470Yogi
垢版 |
2023/06/29(木) 15:38:13.79ID:xuPAHHHL
>>469
正しく出来ていれば様になるけど筋肉硬いとヨガには不向き。男は挫骨座るとこからスタートだね。
0472Yogi
垢版 |
2023/06/30(金) 12:18:33.69ID:7Ke6zlAw
>>471
やだかっこいい
0473Yogi
垢版 |
2023/07/01(土) 13:01:47.93ID:wmxpxYOc
肉達磨なのに可動域高いって事はアメリカンらしく間違いなく他に何かのスポーツもやってきてるね
0474Yogi
垢版 |
2023/07/01(土) 14:15:27.10ID:Fq+Jwqzm
贅肉でも邪魔でポージングできなかったりするけど!筋肉はどうなんだろ
0475Yogi
垢版 |
2023/07/01(土) 15:10:15.14ID:kbjz8RB2
>>469
最後の胡坐だけは大きい筋肉が邪魔してるね。
0476Yogi
垢版 |
2023/07/02(日) 05:52:46.38ID:k/gX6RXO
>>473
日本のマッチョはハリボテだからね
過程がスポーツの為でなく筋トレだから
0477Yogi
垢版 |
2023/07/02(日) 09:38:51.22ID:3jCqw8eM
>>471
この人の前屈、開脚前屈、前後開脚、ブリッジを見てみたいな
0478Yogi
垢版 |
2023/07/02(日) 09:58:25.37ID:3jCqw8eM
>>463
橋本真也の写真みたが、こういう体格の人は筋肉が硬くて前屈しても手がつま先につかないんとちゃうかな。筋肉が強すぎるから自分よりもっとごつくて体重も倍くらいある人にギューギュー押してもらうとええと思うよ。ずっと続ければ完全な前屈ができるようになる。腹の脂肪は減らさないとあかんと体が思えば減るから気にしなくてええで。
0479Yogi
垢版 |
2023/07/02(日) 10:13:43.07ID:k/gX6RXO
それは幾らなんでも橋本舐めすぎ
前屈は物理的に無理だと思うが力士よろしく股割りやら余裕で出来る柔軟性はあったはず
身体硬い奴は直ぐ怪我してプロレス人生続かんしそもそも動けん
0480Yogi
垢版 |
2023/07/02(日) 17:41:42.40ID:3jCqw8eM
いや、硬くて前屈できないんじゃなくて、筋肉のバネが強すぎて自重の前屈では充分に曲がらんちゅうことなんや。
だから外から大きな力をかければ曲がるし、それで痛がることもないはずやで。
0481Yogi
垢版 |
2023/07/02(日) 18:03:56.82ID:3jCqw8eM
前屈や開脚前屈はずーっとやってればかならず進展していくもんやと思うんやけどな。
長くつづけてもまったく進展せんとしたらそれは負荷の量とトレーニングの頻度が足りないんや。
つづけていれば脂肪で出ている腹もしぼんでいくもんやで。
つまり、腹が出ている状態では深い前屈は無理かもしれんけど、続けていれば腹も凹んで深く前屈できるようになるはずやで。
「ぽっこり出た腹で前屈できんとこまるんや」なんていうやつは知らん。
そういうニッチな嗜好は自分で研究したってや。
0482Yogi
垢版 |
2023/07/03(月) 20:51:46.18ID:AbDMMiv/
ゴムって引っ張りすぎると伸びて(切れて)戻らなくなりますやん
人間の筋繊維も無理して伸ばすと怪我しますやん
0483Yogi
垢版 |
2023/07/04(火) 18:28:37.87ID:kSTqrrk0
最近のYoutubeだと、バレエの強制ストレッチが一番過酷な感じやね。
あれくらいやればほんとに早く柔らかくなるはず。
まれに深刻な怪我をすることもあるかもしれんけど。
0484Yogi
垢版 |
2023/07/05(水) 22:52:19.64ID:k+7e32qE
悲鳴をあげてから切れるまでまだすこし猶予があるからそこまで追い込む
0485Yogi
垢版 |
2023/07/06(木) 08:00:03.07ID:59E0UKtB
オッサンのくせにカラダやたら柔らかいとビビるよな
巷のコチコチなオッサンと比べたら別の生き物だよ
0486Yogi
垢版 |
2023/07/06(木) 11:54:24.10ID:0mA1iEil
ヨガをずっと続けていると、おっさんやじいさんになるころには、超柔軟で強健な体ができあがるんや。
0487Yogi
垢版 |
2023/07/07(金) 10:55:26.75ID:YWRflviu
自分は40代後半から自己流で始めたけど柔らかくはなったが、寝違えたときとか腰が痛いってのは普通にある
0488Yogi
垢版 |
2023/07/07(金) 10:57:12.48ID:OtRUmwF8
自己流じゃプラーナの流れとか感じられないだろ
0489Yogi
垢版 |
2023/07/07(金) 18:43:09.47ID:mcLJ8bQs
プラーナの流れはみんなさいしょは気のせいから。
感覚を研ぎ澄まして、だんだんリアリティをましていくものやな。
0490Yogi
垢版 |
2023/07/08(土) 08:44:35.65ID:APqZTnEJ
65歳からはじめても180度開脚と前後開脚とブリッジと倒立はできるようになる
0491Yogi
垢版 |
2023/07/09(日) 21:43:30.06ID:1GhkixHi
倒立って男の逃げだよね
開脚だけ出来ても各所で連携バランス取るヨガ的になにそれ美味しいの的な感じ
0492Yogi
垢版 |
2023/07/10(月) 08:25:51.19ID:WJP0SydX
水中ヨガをやってみて戦士のポーズ3がやっとできました、以外と水中ヨガも良いね
0493Yogi
垢版 |
2023/07/10(月) 11:10:40.70ID:BwOl6TPk
>>491
なんで倒立が男の逃げなん?意味わからんわ。説明したってや。
女なら逃げちゃうんか?

開脚「だけ」できてもなどと、なんですぐに極端な話にすり替えるん?
「ストレッチはあえて開脚しかしない」といったアホはともかく、ヨガなら全身まんべんなく伸ばすもんやろ。
ほんでおまえのヨガではなにが美味しいねん?いうてみ?
0494Yogi
垢版 |
2023/07/11(火) 17:02:56.73ID:sB4nl48t
5chクーデターのせいでここもますます人がおらんようになるんかなあ
0495Yogi
垢版 |
2023/07/15(土) 22:00:03.24ID:AOC1SMpK
ダウンドッグで腰が丸まってるし戦士系のポーズで足幅狭かったり突っ込みどころの多いおっさんが力技で倒立してるのは見かける。
そのうち怪我しそう。知らんけど。
0496Yogi
垢版 |
2023/07/16(日) 07:18:35.11ID:i4xfs5MQ
( ≧∀≦)ノ
mateで見れるし書けるようになった
0497Yogi
垢版 |
2023/07/17(月) 09:49:13.40ID:DNKXLcQd
ヨガに近道はないのですよ
地道な基本ポーズの研鑽よか一発芸に逃げたくなる気持ちも察せられますがね
0498Yogi
垢版 |
2023/07/18(火) 05:29:43.05ID:2qil93a7
ヨガは日々の練習で総合力を高めてくものだからね
開脚出来ますが回旋苦手で肩周り硬いです体幹弱いですその他の間接柔軟性無いですじゃあ話にならんのよね
0499Yogi
垢版 |
2023/07/18(火) 13:32:59.46ID:A4yMoxas
舌ばかりよく伸びるやつだなw
0500Yogi
垢版 |
2023/07/18(火) 19:46:06.22ID:2qil93a7
獅子のポーズの事か
一芸含めるとそもそもヨガとは何ぞや、って話になりかねん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況