X



アホタリアン「ゾンビは生きていないのかな?」キリッ ←は? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001菜々しさん (ガラプー KKab-Z7eW)
垢版 |
2017/06/22(木) 21:28:50.73ID:peVOSVNkK
ゲームのやり過ぎかな

387 菜々しさん (スププ Sdbf-wdhi) 2017/06/22(木) 10:44:18.77 ID:butp/ubpd
例えばゾンビは生きていないのかな?
植物をそういうものと同じように考える人間もいるかもしれないけど、そんなことをわざわざ批判し、ケンカ売る必要があるのか?

ベジ批判者 「植物だって生きてる」 ←
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/vegetarian/1496434564/
0003菜々しさん (ワッチョイWW 374b-wdhi)
垢版 |
2017/06/26(月) 17:30:25.24ID:LIagcv6u0
???私がベジタリアンだとどういった理由からその様な結論に至ったのでしょうかね???

創造物や幻覚の様なものを事実、現実とする人間がいるかもしれないという様な例え話はゲームのやり過ぎなのでしょうかね???
0004菜々しさん (ワッチョイWW 374b-wdhi)
垢版 |
2017/06/26(月) 17:43:30.22ID:LIagcv6u0
ガラプーKKはバカなのでしょうかね

植物をそういうもの(創造物、ゾンビ、神仏、サンタ)と同じように(生きてるとか生きていないとか)考える人間もいるかもしれないけどという可能性のお話が理解出来ないようですし、
そんなことをわざわざ批判し、ケンカ売る必要があるのか?という質問にも答えず逃げわ回ってますね

ある言葉(アホバカ)が批判、レッテル貼り、ケンカ売りにならないのであれば数ある言葉の中からわざわざそれを選択する意味、理由、必要性はないはずですし、わざわざ選択したのであれば意味、理由、必要性は本人が生み出したはずです
それの意味、理由、必要性を聞いているのに逃げてばかりであきれます
アホなんですかね?

アホバカがレッテル貼り、ケンカ売りになるはずがないのであれば天皇陛下に貼ってみてはいかがでしょうか?
私は貼りませんよ貼らない意味、理由、必要性もあります
ガラプーKKは貼れますよね?アホバカはレッテル貼りでもケンカ売りでもないと思っているのでしょうし、日本社会の常識としてそれがどういった言葉かを体で理解できるのではないでしょうか?

話は脱線してますが…数ある言葉の中からわざわざある言葉を選択した理由、意味、必要性は本人しかわからないですので聞いてみたいものですね
0005菜々しさん (ワッチョイWW 374b-wdhi)
垢版 |
2017/06/26(月) 18:02:13.20ID:LIagcv6u0
例えばサンタは生きてる
この主観的思想の何が悪い(いけない)のでしょうかね?
このような人間はいませんかね?
ゾンビが存在するまたはこれから先現れるかもしれないと本気に考え対策している人達が存在しているのは現実に事実としてありますよ?
何が悪い(いけない)のでしょうかね?
本気で霊が存在すると考えて、愛妻の霊を供養する
何が悪い(いけない)のでしょうか?

確かにその様な思想は特殊な人間思想であるでしょうが、それに対して批判、レッテル貼り、ケンカ売りする意味、理由、必要性があるのであればその意味、 理由、必要性を聞きたいですし、ないのであればそれで構わないですが、事実ガラプーKKはその様な言葉を使用しています

本気で霊が存在すると考えて、愛妻の霊を供養している方に「バカ宗教のアホ思想」とガラプーKKは言って見ればいいかと思います
ネットにでも書けば良いと思います
それがどのような言葉でその言葉を使用すればどのような状況になるかを身を持って理解できると想像します
しないのであればしない意味、理由、必要性が本人にあるということでしょうね
0006菜々しさん (ブーイモ MMbf-Q01N)
垢版 |
2017/06/26(月) 18:04:07.35ID:Tr9xKjJzM
(生物の定義)

バカ「ゾンビは生きてないのかな?」キリッ

「ゾンビwwwコイツバカじゃね」 

バカ「バカって言った!アホって言った!レッテル貼りだ!」
0007菜々しさん (ブーイモ MMbf-Q01N)
垢版 |
2017/06/26(月) 18:09:17.89ID:Tr9xKjJzM
>>5
今更何を言っても負け犬の遠吠え

前スレで完全に論破されてたじゃん
0008菜々しさん (ワッチョイWW 374b-wdhi)
垢版 |
2017/06/26(月) 18:34:45.47ID:LIagcv6u0
>>6
>(生物の定義)
>↑
>バカ「ゾンビは生きてないのかな?」キリッ
>↑
>「ゾンビwwwコイツバカじゃね」 
>↑
>バカ「バカって言った!アホって言った!レッテル貼りだ!」

???やり取りをあなたの主観で勝手な出鱈目作文しないでくださいね
0009菜々しさん (ワッチョイWW 374b-wdhi)
垢版 |
2017/06/26(月) 18:35:57.44ID:LIagcv6u0
>>7
???あなたがたが私の質問から逃げ回っているだけでしょ?
ご丁寧に捏造までされて…
あきれますねアホには
0010菜々しさん (ブーイモ MMbf-Q01N)
垢版 |
2017/06/26(月) 18:42:23.49ID:Tr9xKjJzM
>>9

ん?あなた今アホとおっしゃいましたね!?

どんな意味があるんですか?
0011菜々しさん (ブーイモ MMbf-Q01N)
垢版 |
2017/06/26(月) 18:47:42.68ID:Tr9xKjJzM
>>8
???って打つだけの簡単なお仕事です。
0012菜々しさん (ガラプー KK3b-Z7eW)
垢版 |
2017/06/26(月) 19:32:53.18ID:NG/X73XdK
「このスレはゾンビが生きていないのかな?」に特化したスレです
ゾンビが生きていないのかどうか存分に語りましょう!
なお
ベジ批判者 「植物だって生きてる」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/vegetarian/1496434564/ の本筋の続きについては以下のスレに誘導しておきます
ベジ批判者 「植物だって生きてる」 2
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/vegetarian/1498465841/
0013菜々しさん (ワッチョイWW 374b-wdhi)
垢版 |
2017/06/26(月) 20:20:49.06ID:LIagcv6u0
>>10
>>9

>ん?あなた今アホとおっしゃいましたね!?

>どんな意味があるんですか?

意味はありませんよ?あなたは何かかんじましたかね?
0014菜々しさん (ワッチョイWW 374b-wdhi)
垢版 |
2017/06/26(月) 20:22:38.91ID:LIagcv6u0
>>12
どーぞどーぞ
例え話も理解できないアホバカガラプーKKさん
0015菜々しさん (ワッチョイWW 374b-wdhi)
垢版 |
2017/06/26(月) 21:15:01.41ID:LIagcv6u0
アホブー芋はアホと言われてピクピク反応してましたね?
なんででしょうかね?
もしかしてアホって日本社会的常識として不快な言葉として利用できるということを知っているのかも知れませんね
つまりアホブー芋とアホガラプーKKはそれを認めれば論破されてしまうから逃げ回っているバカなんでしょうね

違うというのであれば日本の象徴に貼ればいいですよね?
貼れないということはちゃんと常識として意味を理解しているってことかもしれませんね
いつまでも逃げ回っている二人
あきれるアホ達ですよ
0016菜々しさん (ワッチョイWW 374b-wdhi)
垢版 |
2017/06/26(月) 21:31:23.25ID:LIagcv6u0
アホガラプーKKは有名大学にいってたのですかね?
けど日本社会的常識を知らない特殊な人間てどうなんでしょうかね?
アホバカの意味も知らないとかね
バカは意味を載せていましたがアホは載せませんでしたね?
アホは都合が悪かったのかもしれませんね
載せたとしても自分の都合いい意味を選択してましたね
主観的な選択ですね
日本社会的常識としてアホバカがどういった言葉かをしらないような世間知らずではあきれますね
そう言えば有名大学出の某女性議員が秘書に対して日本社会的常識として逸脱した行動を取ってましたね
その様な常識無しが多いのかな?
彼と女性議論だけが特殊な人間だと思いたいですね
0017菜々しさん (ブーイモ MMbf-Q01N)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:23:36.22ID:Tr9xKjJzM
>>15

もちろん、アホという言葉には侮蔑的な意味が含まれています。(Lv0)

しかしながら日本語とは不思議なもので
使われる場面や背景によってニュアンスが大きく違ってくるモノです。(Lv1)

つづきます。
0018菜々しさん (ブーイモ MMbf-Q01N)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:24:15.04ID:Tr9xKjJzM
>>15
恐らくあなたが「アホはレッテル貼りだ」と指摘しているのはガラプーkk某が
『植物を生物ではないと主張しているベジタリアン』に対して発した「アホ」かと思われます。

つまりこの時の「アホ」には、
「真理を無視した〈誤った〉前提に基づいた、説得力のまるでない主張」で自分たちの正当性を認めさせようとする行いについて、

つまり「全力で糠に釘を打っている」「全力で暖簾を腕押ししている」彼らの姿勢を、

【滑稽だ】とするニュアンスで用いられた可能性が高いです。(Lv2)

つづきます。
0019菜々しさん (ブーイモ MMbf-Q01N)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:25:11.72ID:Tr9xKjJzM
>>15
一方で、あなたが例にあげた『なんの脈略もなく無関係の天皇陛下に「アホだ」と言う』ことについて、
その真意は私には理解りかねますが

ここでの「アホ」は
上で例にあげた「豆腐に鎹を打ちまくる」姿勢を【滑稽だ】とするアホとは

根本的にニュアンスが違います。

まあ、天皇陛下が↑に行為をなさっていたのなら別です。
あなたにそんな事例が思い当たりますか?ないでしょう。

さて、あなたがトンチンカンで全く無関係なことをお話していたことが理解できましたか?(Lv3)
0020菜々しさん (ブーイモ MMbf-Q01N)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:30:09.76ID:Tr9xKjJzM
>>15
さらにさらに、
件のベジタリアンを【滑稽だ】と言うことがレッテル貼りにあたるのか考えてみましょう。(Lv4)

レッテル貼りとは、ザックリ「偏見のみに基づいて物事を決めつける」ことですが、

件のベジタリアンの主張を「アホ」とするまでの過程は非常に理にかなっており、
〈偏見に基づいて〉「アホ」といったとは言えません。(Lv5)

どこで躓いたかわかりやすいように気を利かせてレベル分けしました。
不明なところなどあればどうぞ。
0021菜々しさん (ブーイモ MMbf-Q01N)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:31:32.00ID:Tr9xKjJzM
>>19
まあ、天皇陛下が↑に当たる行為を〜でした。
失礼しました。
0022菜々しさん (ブーイモ MMbf-Q01N)
垢版 |
2017/06/26(月) 23:19:28.86ID:Tr9xKjJzM
>>15

私を含め、普通の人はあなたほど「バカ」「アホ」という言葉に固執しません。

なぜあなたがそこまで「バカ」「アホ」に過剰に反応するのか理解できませんでしたので
それを聞き出すために、

あなたが「アホ」に対してどのようなこだわりをもっているのかを聞き出すために、あえて>>10で質問してみたんです。
答えてくれませんでしたけど。
0023菜々しさん (ブーイモ MMbf-Q01N)
垢版 |
2017/06/26(月) 23:30:00.74ID:Tr9xKjJzM
ただこれ以上いろいろ書くと
いつかボロがでてガラプーkkさんの足を引っ張りかねませんので、このへんで終いにしておきますね。
0025菜々しさん (ガラプー KK1b-Z7eW)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:05:46.50ID:FxmGW6hyK
>>14
ご心配なくwww
こっちではゾンビネタで楽しませてもらいますからwww
0026菜々しさん (ガラプー KK1b-Z7eW)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:18:08.41ID:FxmGW6hyK
>>16
広辞苑で「あほ」を引くと「あほう」が出ます
そこに「ばかなこと。また、そのような人。」とあるので「ばか」について掲示すれば必要十分かな、と思いますが


あ‐ほう【阿房】‥ハウ
(「阿呆」とも書く)愚かであるさま。ばかなこと。また、そのような人。あほ。日葡辞書「アハウヲイウ」。「踊る―に見る―」
0027菜々しさん (ガラプー KK1b-Z7eW)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:48:00.60ID:FxmGW6hyK
>>17
このレベル1は、いわゆる分析哲学が相当に重要視しているポイントですね
言葉という記号が、抽象概念の伝達手段ではあるけれど、その抽象概念というのはイデア論的な意味での形而上的抽象概念ではなく、形而下の事情に規定されたものである、ということです
件の彼が気にしてやまないアホバカという言葉も、レッテル貼り(彼の「レッテル貼り」という語の用法は恣意的なものということでしたが) とか、侮蔑とか、皮肉とか、からかいとか、言葉のあやとか、親しみとか、愛情表現とか、敬意だとか
色々にシチュエーションによって変わるわけです
この分析哲学の立場は全体論と密接で、
全体論というのは要すれば、複雑な要因が絡まりあって成立しているはずの現実の事象を、単純に図式化はできない、単純な因果関係で説明できない、単純な共通項を抜き出して類比させられない、というような考え方です
同じ言葉でも個別のシチュエーションでどのような使われ方をしているかは千差万別で、言葉の意味を明瞭に一般化・普遍化できないということです
全体論的な考え方の言語的フィールド・分析哲学的なフィールドでの発露としてはウィトゲンシュタインの言語ゲーム論が第一に挙げられると思います
0028菜々しさん (スププ Sdbf-wdhi)
垢版 |
2017/06/27(火) 10:16:04.62ID:B1m7K7YNd
>>17
>もちろん、アホという言葉には侮蔑的な意味が含まれています。(Lv0)

もちろんです
阿呆(あほう、あほ)とは、日本語で愚かであることを指摘する罵倒語、侮蔑語、俗語。近畿地方を中心とした地域でみられる表現で、関東地方などの「馬鹿」、愛知県などの「タワケ」、石川県などの「ダラ」に相当する。また、成績がとても悪いという意味もある
あほとは、愚かなさまや行動、愚かな人。 馬鹿と同じ意味で、人を罵る言葉である

>しかしながら日本語とは不思議なもので
>使われる場面や背景によってニュアンスが大きく違ってくるモノです。(Lv1)

もちろんです
関西方面では、馬鹿よりも軽い意味や親しみをこめて使われる
0029菜々しさん (スププ Sdbf-wdhi)
垢版 |
2017/06/27(火) 12:36:06.30ID:B1m7K7YNd
>>18
>恐らくあなたが「アホはレッテル貼りだ」と指摘しているのはガラプーkk某が
>『植物を生物ではないと主張しているベジタリアン』に対して発した「アホ」かと思われます。
>つまりこの時の「アホ」には、
>「真理を無視した〈誤った〉前提に基づいた、説得力のまるでない主張」で自分たちの正当性を認めさせようとする行いについて、
>つまり「全力で糠に釘を打っている」「全力で暖簾を腕押ししている」彼らの姿勢を、
>【滑稽だ】とするニュアンスで用いられた可能性が高いです。(Lv2)

ガラプーKKは植物を生きてるといた2、つまり「真理を無視した〈誤った〉前提に基づいた、説得力のまるでない主張」に対して、>【滑稽だ】という「意味」を用いて、それを2に伝える(必要性)ために「アホ」という言葉を用いた
これが「理由」ですよね?

やっと私の質問に答えましたね?
ちゃんと「アホ」という言葉を使用した意味、理由、必要性が存在しているじゃないですか?
なんでグダグダ逃げ回ってこれを言わなかったのですか?

さて次に私が質問していたのは、「滑稽」という言葉でも良かったはずなのに何故ガラプーKKは「アホ」という言葉を選択したか?です
あなたが>>17書いているようにアホという言葉にはたくさんの意味合いあり、誤解を招く(ケンカを売って来た)と解釈される可能性もあるわけですよね?
わざわざ「アホ」を選択したのか?その意味、理由、必要性も存在しているはずですので答えてくださいね
0030菜々しさん (スププ Sdbf-wdhi)
垢版 |
2017/06/27(火) 12:49:39.23ID:B1m7K7YNd
>>19
>一方で、あなたが例にあげた『なんの脈略もなく無関係の天皇陛下に「アホだ」と言う』ことについて、
>その真意は私には理解りかねますが

これは「アホ」「バカ」という言葉をある人物に貼り付けた時、日本社会的常識としてどのような解釈でとられるかのシュミレーションです
ですので実際アホであるかアホでないのかは問題にしておりませんよ?

>ここでの「アホ」は
>上で例にあげた「豆腐に鎹を打ちまくる」姿勢を【滑稽だ】とするアホとは
>根本的にニュアンスが違います。

そうですねガラプーKKの「アホ」にはその様な意味、理由、必要性が存在しているのですね
重複しますが、「滑稽」でもよかった言葉を敢えて「アホ」という言葉に置き換えて使用した意味、理由、必要性をお答えくださいね

>まあ、天皇陛下が↑に行為をなさっていたのなら別です。
>あなたにそんな事例が思い当たりますか?ないでしょう。

私にはありませんよ?
世界を見ればその様な思想を持つ国家や人間はいないとも言いきれないのは事実でしょうかね?
そういった場合の日本国民の解釈をシュミレーションするのが意図でありますのでとりあえず貼り付けてくださいよ

>さて、あなたがトンチンカンで全く無関係なことをお話していたことが理解できましたか?(Lv3)

無関係ではありませんよ?
「アホ」という言葉を敢えて選択したことに関係してますし、その言葉をある人物に貼り付けた場合、それを「レッテル貼り」と解釈されるか?にも関係してますよ?
0031菜々しさん (スププ Sdbf-wdhi)
垢版 |
2017/06/27(火) 13:05:24.60ID:B1m7K7YNd
>>20
>さらにさらに、
>件のベジタリアンを【滑稽だ】と言うことがレッテル貼りにあたるのか考えてみましょう。(Lv4)

そうですね

>レッテル貼りとは、ザックリ「偏見のみに基づいて物事を決めつける」ことですが、

違うと思いますが?
例えば「在日」という言葉
これも立派なレッテルですが、事実日本に住んでらっしゃることに変わりありませんよね?
「日本に住んでいる」という言葉でも良いのにわざわざ「在日」という言葉を使用するこれが偏見に基づく選択なんじゃないでしょうか

>件のベジタリアンの主張を「アホ」とするまでの過程は非常に理にかなっており、
>〈偏見に基づいて〉「アホ」といったとは言えません。(Lv5)

滑稽では何故駄目だったのでしょう?駄目でないなら何故わざわざ「アホ」という言葉を選択したのでしょうか?
アホにアホと言ってもレッテル貼りですよ?
おっさんにおっさん、ガキにガキ、キモオタにキモオタと言ってもレッテル貼りですよ?
年配男性、子供、特別な研究者という言葉をなぜ使用せず、敢えておっさん、ガキ、キモオタという言葉を選択し使用したのでしょうか?
それが偏見に基づく主観による選択でしょ?
違いますかね?
0032菜々しさん (ガラプー KK3b-sGX7)
垢版 |
2017/06/27(火) 15:15:56.60ID:QZWimccRK
>>31
オマエにアホな在日のレッテルを貼ってやるよ
これで満足か
0033菜々しさん (ワッチョイWW 374b-wdhi)
垢版 |
2017/06/27(火) 16:34:54.27ID:gy1sQub20
>>32
自分が吐いた言葉なのに他人二人に任せきりで逃亡していたガラプーKKじゃないですか?
あらあらレッテル貼りですか?それは私にケンカ売っているのですかね?
0034菜々しさん (ワッチョイWW 374b-wdhi)
垢版 |
2017/06/27(火) 16:49:48.62ID:gy1sQub20
問題は解決しました

ガラプーKKは植物を生きてるといた2、つまり「真理を無視した〈誤った〉前提に基づいた、説得力のまるでない主張」に対して、>【滑稽だ】という「意味」を用いて、それを2に伝える(必要性)ために、わざわざ主観による偏見に基づき「アホ」という言葉を選択し用いた

ということです
では改めて質問しましょう

あなたは何故わざわざアホという言葉を主観による偏見に基づき選択し用いたのですか?
その必要性を聞かせてください
0035菜々しさん (ガラプー KKab-sGX7)
垢版 |
2017/06/27(火) 19:00:08.31ID:QZWimccRK
>>33
ケンカ売ってるw
オマエ頭おかしいんじゃないのかw

オマエが勝手に他人に愚痴っているアホなだけ
0036菜々しさん (ガラプー KKab-sGX7)
垢版 |
2017/06/27(火) 19:03:31.10ID:QZWimccRK
>>34
俺がオマエにアホ、マヌケ、バカ、在日とレッテル貼っているだけで意味はないよ

オマエを表す形容詞にピッタリだそれだけ
0037菜々しさん (ブーイモ MM3b-Q01N)
垢版 |
2017/06/27(火) 20:03:09.91ID:0jXwBJIYM
>>34

【朝鮮人は日本人よりも劣った人種だ】

これはまさに〈 主観による偏見 〉です。
何故か。

朝鮮人が日本人に劣るとするに足る『客観性のある事実』が無いからです。

つまり『客観性のある事実』ではなくて、『主観』に基づいて判断しているので、

〈 主観による偏見 〉だと言えるワケです。




一方で。

【説得力のない主張をしているので、おかしい】

これは〈 主観による偏見 〉ではありません。
何故か。

それは「おかしい」とする判断が、
『客観性のある事実』に基づいてなされているからです。


【誤った根拠に基づいた主張は、説得力を欠いている】

↑はずっっっっっとご説明している通り、『客観性のある事実』です。
(今まであなたからも反論はありませんでしたよね。)

その『客観性のある真実』に基づいて「滑稽だ」と判断したので

〈 主観による偏見 〉だとは言えないでしょう。


繰り返しになりますが。

あなた「主観的」と「客観的」の違いがわかっていないのではないかかなり不安ですが

〈 主観による偏見 〉ってことは、
『客観性を欠いた事象』に基づく判断ってことと同じです。

もしご不満なら、「滑稽だ」と判断するまでのプロセスで
何が『客観性を欠いた事象』に基づいているとお考えなのか
ぜひ指摘してみてください。
0038菜々しさん (ブーイモ MM3b-Q01N)
垢版 |
2017/06/27(火) 20:07:29.30ID:0jXwBJIYM
>>34

あなた、たぶん主観的/客観的の意味がわかっていませんよね?恐ろしい。

以前のレスから、
【主観的な事実】と【客観的な事実】
混同しているようですが。

中学生でも知ってることなので、ぜひ勉強してください。


> ラリってる薬中の人にとっての事実
は【客観的な事実】ではありませんよ。
0039菜々しさん (ブーイモ MM3b-Q01N)
垢版 |
2017/06/27(火) 20:22:57.75ID:0jXwBJIYM
>>34
っていうか今までずっと「客観的な事実」と「主観的な事実」を同じものだと思ってたでしょ?

だから発言すること全部バカ丸出しだったんですよ。

一部のベジの「植物を生きている」とする考え
↑これに「客観性がある」とお考えですか?

「ゾンビはいる」
↑「客観性がある」とお考えですか?

幻覚を見てる人にとっての事実
↑「客観性がある」とお考えですか?



まさか主観的・客観的も区別できていなかったとは。
バカの考えは予測不可能ですな。
0040菜々しさん (ブーイモ MM3b-Q01N)
垢版 |
2017/06/27(火) 20:46:07.09ID:0jXwBJIYM
>>34
例えそれを「アホ」と表現しようとも、
客観性のある根拠に基づく判断であるなら

それを「主観に基づく偏見だ」とするのは大きな間違いです。

なにより日本語として。
0041菜々しさん (ワッチョイWW 374b-wdhi)
垢版 |
2017/06/28(水) 07:08:50.58ID:1RDlZycv0
>>37
>【朝鮮人は日本人よりも劣った人種だ】
>これはまさに〈 主観による偏見 〉です。

当たり前です

>朝鮮人が日本人に劣るとするに足る『客観性のある事実』が無いからです。
>つまり『客観性のある事実』ではなくて、『主観』に基づいて判断しているので、
>〈 主観による偏見 〉だと言えるワケです。
>一方で。
>【説得力のない主張をしているので、おかしい】
>これは〈 主観による偏見 〉ではありません。
>何故か。
>それは「おかしい」とする判断が、
>『客観性のある事実』に基づいてなされているからです。
>【誤った根拠に基づいた主張は、説得力を欠いている】
>↑はずっっっっっとご説明している通り、『客観性のある事実』です。
>(今まであなたからも反論はありませんでしたよね。)

??私はずっっっっっと「植物は生きている」と言ってますが?このは客観的事実でなくてなんですか?

>その『客観性のある真実』に基づいて「滑稽だ」と判断したので
>〈 主観による偏見 〉だとは言えないでしょう。

ある言葉を選択しその言葉を発する、またはネット掲示板に書く
このは主観による選択ではないでしょうか?
そして「滑稽」という言葉で足りたはずが、更に偏見による主観により「アホ」という言葉を選択し、そちらを口にした、書いた
これの何が客観的なんですか?


>繰り返しになりますが。

>あなた「主観的」と「客観的」の違いがわかっていないのではないかかなり不安ですが
>〈 主観による偏見 〉ってことは、
>『客観性を欠いた事象』に基づく判断ってことと同じです。

>もしご不満なら、「滑稽だ」と判断するまでのプロセスで
>何が『客観性を欠いた事象』に基づいているとお考えなのか
>ぜひ指摘してみてください。

分かってますが?
⒈植物は生きていない(客観的事実に反する)
⒉客観的事実に反するを「滑稽」と表現する(主観的表現)
⒊「滑稽」を使用せず「アホ」を選択し使用する(主観的選択による主観的表現)

ガラプーKKは⒊を使用しました
私はこれを「偏見による主観的選択」ではないのでしょうか?と聞いているのですよ?
0042菜々しさん (ワッチョイWW 374b-wdhi)
垢版 |
2017/06/28(水) 07:10:02.74ID:1RDlZycv0
>>38
あなたが理解できていないのですよ?
⒈植物は生きていない(客観的事実に反する)
⒉客観的事実に反するを「滑稽」と表現する(主観的表現)
⒊「滑稽」を使用せず「アホ」を選択し使用する(主観的選択による主観的表現)
0043菜々しさん (ガラプー KKab-sGX7)
垢版 |
2017/06/28(水) 07:15:16.37ID:3vJOe7euK
>>42
滑稽なアホなんだよ
0044菜々しさん (ワッチョイWW 374b-wdhi)
垢版 |
2017/06/28(水) 07:18:17.83ID:1RDlZycv0
>>39
>っていうか今までずっと「客観的な事実」と「主観的な事実」を同じものだと思ってたでしょ?

勝手な思い込みが凄いですね
幻覚でも見えてますか?

>だから発言すること全部バカ丸出しだったんですよ。

あなたがね
ブーメランですか?

>一部のベジの「植物を生きている」とする考え
>↑これに「客観性がある」とお考えですか?

私は植物は生きてると考えていますと何度も言ってましたが?
あなたは病気かなんかで主観的に都合の悪いコメントを排除する傾向があるのですかね?

>「ゾンビはいる」
>↑「客観性がある」とお考えですか?

いいえ考えてませんよ?
私が言ったのは「ゾンビが生きてるという思想を持っている様な人間はいるかもしれませんが…」というお話をしましたよ?
事実現在も宗教的に存在してらっしゃいますね
私はそれを特殊な人間とも言ってますが?
彼ら文化に対して「滑稽」。しかも「アホ」という主観的選択された偏見の言葉は使用したことをあなたは正当化しようとしているのですよ?

>幻覚を見てる人にとっての事実
>↑「客観性がある」とお考えですか?

いいえ考えておりません
しかし彼らに取ってそれさ事実であり現実ですよ?
つまり彼らには「客観的」なんです


>まさか主観的・客観的も区別できていなかったとは。
>バカの考えは予測不可能ですな。

あなたがですね
呆れたアホですわ
0045菜々しさん (スププ Sdbf-wdhi)
垢版 |
2017/06/28(水) 08:18:46.05ID:Bn7gE6pCd
>>40
>例えそれを「アホ」と表現しようとも、
>客観性のある根拠に基づく判断であるなら
>それを「主観に基づく偏見だ」とするのは大きな間違いです。
>なにより日本語として。

つまりあなたは日本語的に、ある状態であるものに対して客観的事実であればどんな言葉を選択し、使用しても構わない
と仰りたいのですね?
それが「アホという言葉を使用した理由」ということですね
私の質問に初めからそう答えてりゃいいものを何をグダグダ逃げ回っていたんでしょうか?不思議な方ですねあなた達は

それはさて置き、あなたはまだ質問にこたえられていませんので順にお答えくださいね

質問1)「滑稽」でもよかった言葉を、わざわざ敢えて「アホ」という言葉を選択し、使用した理由、意味、必要性をお答えください
0046菜々しさん (ガラプー KK3b-sGX7)
垢版 |
2017/06/28(水) 08:44:30.36ID:3vJOe7euK
>>45
自分は質問に返答せず質問返しするだけのアホ
0047菜々しさん (スププ Sdbf-wdhi)
垢版 |
2017/06/28(水) 09:30:44.15ID:Bn7gE6pCd
>>46
???私の質問が最初ですよね?
それに答えて貰えていないので再度質問させて頂いてますが?
というよりこれは「あなた」の問題なので「あなた」が答えるべきですが?
二人に任せっきりで逃亡し、出てきたと思えば答えずレッテル貼り
あきれますね
0048菜々しさん (ガラプー KK3b-sGX7)
垢版 |
2017/06/28(水) 11:43:23.56ID:3vJOe7euK
>>47

オマエは愚かで無知だからアホのレッテルを貼っているだけだが
答えてもオマエは無知でアスペだからなんでオマエがアホとレッテルが貼られれるか理解できない
0049菜々しさん (ガラプー KK3b-sGX7)
垢版 |
2017/06/28(水) 11:47:39.17ID:3vJOe7euK
>>47
アホのレッテルを貼るとオマエがムキになるから人間性を観測している
0050菜々しさん (ブーイモ MMbf-Q01N)
垢版 |
2017/06/28(水) 13:46:58.97ID:Rk1iqYMWM
>>44
>幻覚を見てる人にとっての事実
>↑「客観性がある」とお考えですか?

> いいえ考えておりません
> しかし彼らに取ってそれさ事実であり現実ですよ?
> つまり彼らには「客観的」なんです  

やっぱり理解されていないようで安心しました。

客観性とか再現性とか
ちゃんと勉強してから出直してくださいね。
0051菜々しさん (ブーイモ MMbf-Q01N)
垢版 |
2017/06/28(水) 13:55:13.80ID:Rk1iqYMWM
>>45

> しかも「アホ」という主観的選択された偏見の言葉は

アホ、にはそれ自体で多様な意味合いをなすばかりでなくて

使われる時々によって実にさまざまなニュアンスを持たせられる言葉ですが。

「偏見だ」

そう言い切るからには、
もちろん根拠があるんでしょうね。

ぜひご説明願います。

(それから、ほんとうに主観的と言い切れますか。再現性についても検証しましたか。)
0052菜々しさん (ブーイモ MMbf-Q01N)
垢版 |
2017/06/28(水) 14:11:44.03ID:Rk1iqYMWM
>>51


これに答えてくれなきゃあなたの質問にも答えようがありませんからね。
0053菜々しさん (スププ Sdbf-wdhi)
垢版 |
2017/06/28(水) 14:38:11.26ID:Bn7gE6pCd
>>50
???何を言ってるのでしょうね????
例えばあなたとAさんの二人がいるとしますよね?
あなたの見たものは主観で、Aさんから見たものが客観ですよね?
これは入れ替わりますよ?
仮にAさんが幻覚を見ているとした時、あなたの客観は「幻覚が存在する」ですよ?
0054菜々しさん (スププ Sdbf-wdhi)
垢版 |
2017/06/28(水) 15:04:38.37ID:Bn7gE6pCd
>>51
>アホ、にはそれ自体で多様な意味合いをなすばかりでなくて
>使われる時々によって実にさまざまなニュアンスを持たせられる言葉ですが。

ですから「滑稽」を何故選択せずに「アホ」を選択したのですか?
同じ意味であるならば「滑稽」で済ますよね?
なのに「滑稽」を使用せず「滑稽という意味がある他の言葉」を選択(主観)し、使用(主観)した意味、理由、必要性が存在するはずですが?
それを聞いているのですが逃げてばかり
あきれますね

>「偏見だ」
>そう言い切るからには、
>もちろん根拠があるんでしょうね。
>ぜひご説明願います。

あなたは数ある言葉の中から「アホ」をどうやって選択したのですか?
あなたの主観で選択ですよね?
あなたはそれを使用することもしないことも選択出来たはずですが「使用しました」よね?
あなたの主観による選択ですよね?
あなたの主観により選択され使用された「アホ」という言葉を偏見と捉えて何がいけませんかね?

>(それから、ほんとうに主観的と言い切れますか。再現性についても検証しましたか。)

あなたがある言葉を選択し使用したその主観的行動を主観的と言えないのであれはあなたは何かに操られているということでしょうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況