>>33
本来の食性を変えて適応した例でダイナミックなのは雑食よりの肉食から草食になったパンダくらいしかすぐには思いつかないな
ビタミンCを合成する能力を哺乳類で持たないのは猿とネズミぐらいしかいない
ネズミについては知らんが猿の場合新鮮な果実からビタミンCをとる環境が豊富だったためその能力が不要になったんだろう

肉食、雑食、草食とはまた少しそれてしまうかもしれんが
動物と植物が単細胞生物だったころまで遡るなら従属栄養生物、独立栄養生物とという分類をするよ
今の動物や植物の祖先は従属栄養生物だった、原始の地球では海中に有機物が豊富だったから
従属生物のなかで藻類かなんかの仲間を取り込んだかしたものが独立栄養生物となり現生植物すべての祖先となった
なので俺たち動物の先祖の誕生初期においての食性は非生物由来の有機物食
資源を奪い合わなければいけない環境になってから肉食や草食になったといえる、と俺は思う