X



【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP30【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI 〜 Solo: A Star Wars Story

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Order774
垢版 |
2018/03/05(月) 17:20:26.50ID:yR6AJVagr
映画「スター・ウォーズ」シリーズ全般のスレッドです。

The Official Star Wars Website
http://www.starwars.com

Wookieepedia
http://ja.starwars.wikia.com

1977
スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望
STAR WARS EPISODE IV
A NEW HOPE
1980
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲
Star Wars Episode V
The Empire Strikes Back
1983
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還
Star Wars Episode VI
Return of the Jedi
1999
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
Star Wars Episode I
The Phantom Menace
2002
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
Star Wars Episode II
Attack of the Clones
2005
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
Star Wars Episode III
Revenge of the Sith
2008〜2014
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ
Star Wars: The Clone Wars
2014〜
スター・ウォーズ 反乱者たち
STAR WARS: REBELS
2015
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Star Wars: Episode Z
The Force Awakens
2016
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
Rogue One: A Star Wars Story
2017
スター・ウォーズ/最後のジェダイ
STAR WARS: Episode [
THE LAST JEDI
2018
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
Solo: A Star Wars Story
2019
スター・ウォーズ エピソード9
STAR WARS: Episode \
2020
Obi-Wan Kenobi (Anthology Series)
|
2032

前スレ
【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP29【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI 〜 Solo: A Star Wars Story
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1519028603/
0446Order774
垢版 |
2018/03/12(月) 21:37:53.29ID:WpYQ/WK80
せめて加熱殺菌はしないとね
0447Order774
垢版 |
2018/03/12(月) 21:56:18.52ID:zX6IqdwF0
>>442
あれグリーンだったんだ、てっきり新たなる希望のブルーミルクかと思って「おー」と声出てしまった
0448Order774
垢版 |
2018/03/12(月) 22:46:58.54ID:LJrWENkV0
牡蠣をジューサーだかなんだかで液状化すればいけるかな
0449Order774
垢版 |
2018/03/12(月) 23:12:02.37ID:ySpC5l930
>>447
同じ物のはずないでしょ
4で飲んでたのはバンサのミルクだよ
0450Order774
垢版 |
2018/03/12(月) 23:15:40.47ID:ags7ySaK0
>>430
1月にブックオフ行ったらレジの横にフォースの覚醒のブルーレイが山積みで置いてあった…

最後のジェダイ売れるのだろうか
0451Order774
垢版 |
2018/03/12(月) 23:23:04.35ID:GqoVD+XF0
>>450
最後のジェダイの方が評判良かったので大丈夫でしょ
0452Order774
垢版 |
2018/03/12(月) 23:37:02.55ID:I7Y9zPvP0
擁護(ようご)派だけど、「最後のジェダイ」のブルーレイが発売されたら、
絶対に買うつもりだわ。発売日が待ちきれない。
0453Order774
垢版 |
2018/03/12(月) 23:49:51.05ID:iw6EYgM60
>最後のジェダイの方が評判良かったので

え?
0454Order774
垢版 |
2018/03/12(月) 23:53:52.86ID:7nwvZtR30
(ようじょ)に見えた
0455Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 00:07:42.58ID:6Xd6WYv70
>>450
新しい山ができるだけだな
しかも前よりも高い山だ
0456Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 00:23:30.64ID:zODiLVGc0
>>454
夜中に大声で笑っちまったじゃないかwww
0457Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 04:46:17.73ID:276ueR1IM
アカデミー賞で、マークハミルとアイザックとみんな大好きトランがプレセンターやったんだね
発表するとき、マークハミルが「ララランドって言っちゃダメだ、ララランドって言っちゃダメだ」って呟いてたw
トランはすんげー胸元のドレス着てたよ
アイザックがBB8を軽く撫でてるのがすごいよかったw
0458Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 10:49:38.92ID:UnuGUWoxa
>>457
おそ
いつの話だよ
0459Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 11:10:20.76ID:6Xd6WYv70
フォースの覚醒のブルーレイが大量に売られてたのは
きっと8見て後悔して手放したんだろ
0460Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 11:41:04.79ID:zODiLVGc0
話を変えて悪いけど、6月29日(金)に公開予定の
『ハン・ソロ / スター・ウォーズ・ストーリー』を
観に行く人はいる? 自分は観に行く予定。

あと気になるのが、『ローグ・ワン / スター・ウォーズ・ストーリー』では
お馴染みの “スター・ウォーズのテーマ” 流れなかったけど、『ハン・ソロ』
では流れるのかな?
0461Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 12:04:54.23ID:as4eoTUY0
>>451
おまえは並行世界から来たのか?
0462Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 12:05:29.50ID:as4eoTUY0
>>452
おまえはブルーレイ発売前に拘置所の中だよw
0463Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 12:08:00.83ID:as4eoTUY0
>>457
おまえあの時のすべって雰囲気わからなかったのか?
マークハミルのララランドは受けたけど
それまでのローズの言葉にはクスリとも
笑いがなかったよ
0464Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 12:08:44.83ID:as4eoTUY0
>>460
スピンオフでスターウォーズのテーマ流れません
0465Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 12:09:04.09ID:X4pTmRNLr
>>460
スター・ウォーズのテーマのモチーフは劇中で使われると思うけどね
ハン・ソロのメインテーマはジョン・ウィリアムズが作るみたいね
0466Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 12:23:51.62ID:H4Miq1IRa
>>429
現代日本のブラック企業と同じ

人材を使い潰すから、有能な人材が育たない
結果残るのは上司の顔色を伺うイエスマンばかり
0467Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 12:39:18.21ID:cc2jdNlQ0
あのホワ帝国はどこいった
0468Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 12:46:51.69ID:Vypu3LNTH
メイキングのThe Director and the Jediの最初の11分半が公開されてる
製作中、ライアンに「ハックス殺さないで!」って組織ツイートが
ロシアのアカウントから大量に送られたりしてたらしい
0469Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 13:12:44.16ID:GMi/2oxR0
>>467
口答えすると首を絞められ殺される
デススター建造でシフトを倍に増やされる

どこがホワイトなんだよ?
0470Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 13:17:13.21ID:pEI+Nx6XM
福利厚生完備
家族も同居オッケー
頼りになる上司

最高じゃん
0471Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 13:20:37.77ID:OFhNfMWH0
>>318
ヨーダ並みのフォースの質量があったらレイはスノークに拘束されるわけがないだろう、バカ
逆にレイがスノークがフォースでフォースで拘束する場面、ヨーダも拘束されると思うか、アホ
ワンピースを引き合いにだせば簡単。ゾロがドフラ一味と対決した際、自分の武装色の方が上と言って斬る場面があったけどな
5のX-ウイングをヨーダが持ち上げる場面を見直したらどうだ?
ヨーダは「固定観念を捨てろ」と説いている
レイも劇中でしばし「ジェイダイとは岩を持ち上げる」と語っていた
レイは固定観念がなかったし強いフォースの持ち主だったんだろう
8で全ての修業を描写したと思うんだろうかw小説・映画ではカットされている修業だってあると思うけどな
レイもマインドトリックにしても無意識にフォースにアクセスしたんじゃねえの?
つうか、人に100回見直せという前に勉強しろバカ
お前らがバカだからセンター試験がリニューアルされるんじゃねぇの、バカ
0472Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 13:38:07.91ID:eDhghFmO0
ワンピース見たことないからドラゴンボールで例えて
0473Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 14:40:12.40ID:276ueR1IM
>>458
このスレで誰も触れてなくない?
0475Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 15:12:16.47ID:i5Ta3I8Lr
24じゃなく>>25だった
0476Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 15:14:43.03ID:i5Ta3I8Lr
65じゃなく>>64だった
0477Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 15:48:30.27ID:as4eoTUY0
なんだよおまえw
0478Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 15:58:46.23ID:RHujDEK+d
帝国軍はブラック企業
レジスタンスは学生のサークル
0479Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 17:21:05.82ID:zODiLVGc0
>>478
ファースト・オーダーは?
0480Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 17:31:39.50ID:276ueR1IM
>>474
謝ろうと思ったけど、どうでもいいやって思っちゃったw
BB8はしっかいかわいいなw
0482Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 18:09:39.53ID:zODiLVGc0
やくざwww
0483Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 21:09:04.74ID:tbEvtqL90
>>478
レジスタンスはテロリストだろ
0484Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 21:37:48.94ID:/ERltGhb0
>>483
そうだよな、体制側から見れば
帝国に反旗を翻していくのがSWのテーマ
中国で受けないのも無理はない
0485Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 21:51:55.11ID:cc2jdNlQ0
とにかく明るいカイロレン
0486Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 21:52:52.80ID:9W4fjKwja
習近平さん、持ちたくもない権力を議会に無理やり持たされてかわいそう
0487Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 23:03:33.36ID:6Xd6WYv70
>>483
でもグダグダ感が学生レベル
まともに組織運営も出来ないガキが武器だけ持ってる
0488Order774
垢版 |
2018/03/13(火) 23:04:48.18ID:eDhghFmO0
レジスタンスは一揆
0489Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 03:48:39.05ID:ODS3nxEG0
映画の中で男性の地位低下云々言われるけどさ
そもそもこのシリーズで師匠/父親にあたるキャラクターはろくな目に合わないし失敗ばかりな気がする
アナキンもそうだし、ヨーダやオビワンもその枠に入るはず。今回ルークも加わった
元々はルーカスの父親含む家族に対するトラウマから来てたんだろうけど、それがルーカス自身が父親になり、彼の手を離れてから更に進むというのは興味深いね
ルーカスが恐れた父親的なもの、男性的なものは映画の中で批判され続けている
次はどうなるだろうか
0491Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 07:03:32.67ID:sn/dNlGp0
プリクエルってまるまるCGの箇所ばっかりだし
いつか全面リニューアルされないかなーと思ってる
乗り物とバトルドロイドのデザインに魅力ないのがつまらない一因だと思ってるので・・
ストームトルーパーのフィギュアは買って並べたいけど
バトルドロイドはそういう魅力全くないよね・・よくルーカスがOK出したな〜と思ってる
0492Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 07:47:46.34ID:nwN5YrPfp
またライアンがハミルに嘘を言わせて自演してる
テキサスのイベントか
0493Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 07:53:11.49ID:hXmNBkLXp
原作通りに作り直したらいいんじゃないかな
今ならまだ間に合う
0494Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 08:16:57.37ID:oFjlIpCB0
>>469
トルーパーの装甲とかスターデストロイヤーとか
0495Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 08:18:28.17ID:xfU8e1sV0
神話はアクションフィギュアを売るものじゃない!
これまでアクションフィギュアを売ってきたスターウォーズなのに

これ暗に最後のジェダイのアクションフィギュアが全然売れてないって白状してるようなもんじゃん
マークが公式で爆死宣言してるようなもん
0496Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 09:10:41.85ID:XMbovmq8d
Ep8見た後に映画館の売店の横で待ち合わせしてたけど、グッズが売れてなかったし。
映画みる前に、横にスィングする人形に興味ひかれたけど。
まだ封切り二週後の平日だったけど、見た後にパンフ買う人いなかったもんな。
0497Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 09:18:30.33ID:w9IhoyXRa
僕もたった数分売店の横にいただけでグッズの売れ行きが把握できるようになりたいです!
0498Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 10:08:47.43ID:64AqCoDBr
>>493
君の妄想に付き合ってる暇は無い
0499Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 10:12:37.63ID:64AqCoDBr
>>496
パンフは最初に観た時に買ったからじゃないの?
0500Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 11:21:53.15ID:AGjvF8Xa0
>>497
もう諦めろって
世界的に8のグッズは売れてない
アメリカのおもちゃ屋にはゴミと化した
スターウォーズグッズの在庫の山が残ってる
セール価格で出してもまったく売れない
もう子供達はスターウォーズのキャラクターには
なんの魅力も感じない
子供をおもちゃ屋に連れて行けばマーベルキャラクターの
おもちゃを買ってとせがまれるんだよ
0501Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 11:22:38.98ID:AGjvF8Xa0
>>498
おまえはいつ妄想を見なくなるの?
0502Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 12:01:23.10ID:64AqCoDBrPi
>>501
お前と違って妄想なんか見ないよ
0503Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 12:08:32.54ID:oTxAg0fk0Pi
ジェダイになって奴隷を解放する妄想見たお
0504Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 13:05:20.56ID:dkVy49xsdPi
>>497
あんまり映画が長いのでエンドロールの暗いうちにトイレに走って、後から同じ映画を見た人達が殆ど出るまで出口前のオープンスペースの売店のレジの付近にいて、連れがトイレから戻るまでの間 だけどね。
スターウォーズのベーダー人形とかが並んで横にスィングして、パンフ積んであったけど、寄らずにモールの方へ流れて、その回は何か買いに来たひとが一人くらいしかいなくて、そのままでていった。
0505Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 13:15:04.05ID:bjhhvkxYMPi
映画は結構ヒットしてる
ただエピソード8の本当の評価が顕著になるのはエピソード9の興行収入かと
0506Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 13:23:10.74ID:AGjvF8Xa0Pi
>>502
見てるから言ってんだけど
0507Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 13:25:50.76ID:cH7GQnFB0Pi
>>504
ダースモールの人気って未だ健在なんだな
0508Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 14:02:42.31ID:9gebj0qYdPi
何でローズはUFOキャッチャーないん?
0510Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 15:07:11.57ID:64AqCoDBrPi
>>504
3カ月後近く前の事を明確に覚えていて偉いね
0511Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 15:33:33.49ID:CVSqmOcOrPi
映画もこの板見たり書いたりするの1ヶ月半くらい遮断したけど
今でもEp8の夢幻感がやばい
脳レベルで無かったことにしようとしてる
0512Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 16:27:54.40ID:ZEuG7rvF0Pi
否定派ってほんとここにいつまでも残って何がしたいんだよ
いい加減今回のスターウォーズが受け入れられなかったのならEP6で完結したことにして折り合いつけろよ
0513Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 17:32:52.74ID:cgetxjEvaPi
>>511
で、久しぶりになにしにきたん?
散々言い尽くされた批判か?
もっと他にたくさん娯楽あるからそっち行きな
君は卒業したんだよ
0514Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 18:06:46.34ID:4ePJzx6t0Pi
本当にグッズが売れてたら
今頃、ポーグの人形を抱えた子供たちや
キーホルダーを付けてるJKがいるはず。
しかしそんな人を今日まで見たことがない
0515Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 18:14:23.71ID:OncMC5YYdPi
>>512
まあ落ち着けよ
ま、ゴミ好きの気持ちはわかんないけどさ
0516Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 18:25:47.33ID:KFXhDljfMPi
グッズは7の時から人気ねぇよ
フィギュアが売れ残りすぎて代理店が輸入渋るようになってるレベル
おかげで8のキャラ以外も手に入りにくくなってる
ホットトイズみたいなハイエンドフィギュアも7のキャラは大抵投げ売り状態
8がどうのこうの以前にシークエルがクソ不人気ですわ
0517Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 19:38:32.34ID:Mpexd+BJ0Pi
>>512
ガノタと同じで、意地でも原作者以外が監督している作品はスターウォーズと認めたがらないんだよ。感性なんて人それぞれだから、無視すれば良いよ。ネット上のアンチ意見は


ガンダムに例えるならトリロジー信者がシークエルを叩きたがるのは、1st信者がガンダムSEEDを叩きたがるのに似てるな。ついでに言えば。

いつまでも過去の栄光ばかりにすがり、新しい物を認めたがらない存在。ガンダムでもスターウォーズでもこういうのは老害と言っても差し支えないよ、老害。
0518Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 20:00:01.85ID:brPQ7DvV0Pi
新しい=良いという思考停止
0519Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 20:13:35.66ID:hpXkuMgg0Pi
EP8のどこら辺が新しいのか分からない
0520Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 20:16:11.71ID:HezoyKrdaPi
>>511
5年後に続三部作を見直してほしい。
すこし考えが変わると思うよ。
0521Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 20:18:12.13ID:HezoyKrdaPi
>>517
老害は言い過ぎ。思い入れがある過去の作品を大事にする気持ちもわかる。
0522Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 21:12:42.08ID:Mpexd+BJ0Pi
>>519
町山が、『人類の神話の定型にすら反旗を掲げた新約聖書だ! 過去を葬れ!』とか言っている辺り、良い意味でも悪い意味でも革新的な映画には違いないだろう

まあ、その“革新的”という点がかなり斜め下に行っているような感じもするが
0523Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 21:21:01.28ID:yUqJi5DO0Pi
>>517
ガンダムシードは俺みたいな1st信者には不快だったが一般人や腐女子を大量に取り込んでガンプラが売れまくったんだよなあ
で8は?
全国で値下げ競争
今のガンダムみたいだな
シードやダブルオーを追い越していきなり鉄血になったのがスターウォーズ
0524Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 21:27:27.56ID:fni9q1Dk0Pi
ちょっとほんとにガンダムで例えるのやめて
0525Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 21:27:56.72ID:Mpexd+BJ0Pi
>>523
むしろ、7や8はスターウォーズで言うところの遅れてやってきたガンダムSEEDみたいなもんじゃないのか?


ネット上は総じてファンよりアンチの意見が優勢だが、売上的にはヒットして成功。

そういうところも、よく似てるよ。両者は
0526Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 21:32:35.92ID:/s2uYI820Pi
だって、つまんねぇもんをつまんねぇっていってどこが悪い

パンフレットを買わなかったSWは初めてだわ
0527Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 21:33:02.95ID:sn/dNlGp0Pi
>>522
町山さんの発言は映画会社から仕事もらってる立場だから持ち上げてるだけじゃないかなw?
批評で飯食ってるプロの批評家はみんな持ち上げてたよね・・
宇多丸は本業が他にあるからこそ率直に意見いってる感じがするけど
0528Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 21:43:13.25ID:Mpexd+BJ0Pi
>>526
俺は逆に初めてスターウォーズのオフィシャル本買ってしまったのが、8な訳なんだが・・。


ひょっとして、ディズニーの暗黒面に囚われてるのかな?おそろしや・・・。
0529Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 21:43:34.08ID:/s2uYI820Pi
オタキングとかみてると、
反対意見が多いからって、素直にそれに乗っちゃうのは
評論としてあまり賢くないみたいだね

素人大衆と同じことをいっても意味がない
自分なりの切り口で、できれば映画会社のご機嫌も損ねないように
発言しなきゃいかんから

まーオタキングは、試写会でタダで見せてもらって
褒めないのは人としてどうだろう、とか言ってるけどさ
0530Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 22:43:43.45ID:sJJPLmE9r
>>513
ハンソロについての情報があるかなーと見に来た
卒業はしてないよ1〜6は死ぬまでファンだろうし
0531Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 22:45:32.20ID:sJJPLmE9r
>>520
どんなふうに変わることを期待してる?

シリーズのそのあとの作品がもっと糞で
相対的によく見えるようになるってケースなら過去にもあるが
そういう前提?
0532Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 23:12:12.09ID:5XfpIJcwr
>>531
5が公開直後より6を公開してからの評価が上がった時みたいな感じじゃないの
0533Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 23:23:29.48ID:5XfpIJcwr
『最後のジェダイ』監督、ルーク像語る ─ 「神話とはフィギュア売る為のものではない」マーク・ハミル「僕はルーカス時代のオールドスクール派」
https://theriver.jp/tlj-sxsw/
0534Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 23:40:27.16ID:dRGqYWS30
>>533
こんな言い訳はいらない
あんなルークを描いといてまだルークが英雄だというのか?

どこの英雄がかつての師に教えを受けて改心するんだよ
結局、未熟なままじゃないか
0535Order774
垢版 |
2018/03/14(水) 23:48:39.43ID:JtpWJNPM0
>>528
同じだ
最近の映画の中ではぶっちぎりに面白かったから二十年ぶりにパンフレット買っちゃったよ
0536Order774
垢版 |
2018/03/15(木) 00:03:52.50ID:a6O/hbmDp
そりゃ英雄だって挫折することはある
0537Order774
垢版 |
2018/03/15(木) 00:13:51.71ID:YbKYOUcJ0
>>533
こういう事が言いたいんだろうなぁとは観ててひしひしと感じた
そして悲惨な出来のプロットと演出だった
0538Order774
垢版 |
2018/03/15(木) 01:05:08.95ID:0FarAwUor
>>533
すっげーライアン持ち上げ記事だな
お前の神話像とか興味ねーよ
新世代なSWを作るにしてもネガティブに変えるなんて受けるかアホ
マークも最初のコメント正しいんだから突き通せよ
0539Order774
垢版 |
2018/03/15(木) 02:25:29.06ID:v4y6KjF8a
神話の筋書きをなぞってりゃ名作になるとでも思ってんのか、最高に頭悪いなこいつ
だいたいスターウォーズ作るのに参考にするべきなのはアーサー王伝説じゃなくてオデュッセイアとかだろ
0540Order774
垢版 |
2018/03/15(木) 03:08:03.40ID:IuHUi6sD0
感動した人がパンフレットを買いたくなる、そういう内容の映画をだったらいいんじゃない?

Ep4の上映後は、パンフレットの列は店の外まで並んでた。
子供だから読めない漢字があったけど、親が買ってくれたパンフを家に帰って見たよ。

ハンソロとルークが監獄にレイアを救出しに行った後に、管制室で詰問されて、
うろたえたC3POとR2の見開きの写真とか、Xウイングの写真がお気に入りだった。
0541Order774
垢版 |
2018/03/15(木) 03:15:53.85ID:IuHUi6sD0
映画のライトセーバーも欲しかったけど、大したのが売ってなかったんだよね。

「ブーン、ブーン」って口で言って、小枝を手に持って戦っていた  w
0542Order774
垢版 |
2018/03/15(木) 04:35:04.67ID:JYvICEIk0
>>533
> 「神話とはフィギュア売る為のものではない」

よく言った
グッズが売れてないから駄目とか言い張るバカ幼児ヲタに煎じて飲ませたい
映画観なくていいからいつまでもベイダーグッズに囲まれててくださいねと
0543Order774
垢版 |
2018/03/15(木) 07:26:59.41ID:IuHUi6sD0
>>539

頭悪いって、、、、

例えば、芥川龍之介はギリシャ神話など「長く語り継がれ」ている古典を研究して、
名作の条件がどういうものかの作品の要素について考察しているよ。

同世代のプロレタリア作家とか論争があったけど、
結局のところ100年読み継がれているのは彼の作品で、
情動的な展開ばかりのプロレタリア作家の作品は残ってないから、
どちらが頭が良かったのかね。

ライアンのは笑止。
0544Order774
垢版 |
2018/03/15(木) 07:28:03.72ID:SNuWbkNu0
>>519
製作時期

尚、好きなシーンとして挙げられてるシーンは旧作ありきのシーンか、クレイトの白と赤が美しいといった美術の評価がほとんどで、特に新しい要素ではない模様
0545Order774
垢版 |
2018/03/15(木) 07:42:25.73ID:SNuWbkNu0
>>542
商売で映画を作ってるのにグッズが売れなくていいなんて、発信者側が言っちゃダメだろ

大体、グッズ要員以外の意味が見出だせないポーグや、BB9E以外はどこに写ってるか見つけるのも難しいBB8のバリエを何種類も出しといてグッズを売るための映画じゃないってどの口で言えるのか

それとも俺の理解力がないだけで、ポーグ登場シーンには深い意味があるって言うならぜひ解説して欲しいもんだわww
0546Order774
垢版 |
2018/03/15(木) 07:47:34.09ID:37wfD52wM
新しいとこなんてないよ
強いて言うなら、マイノリティが活躍するとこ
ラテン系、黒人、アジア人、女、ブサイク
ローズに関しては逆に差別的だと俺は思ったけど

っていうかね、最後のジェダイの何が嫌かっていうと、キャラがみんな死んでるとこ(生物学的にじゃないよ)
全員精神疾患に見えるもんw
この脚本書いた人は他人の気持ちがわからない類いの人なんじゃないか?って思わせる内容だからライアンに批判が集まってしまうんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況