かつて200万人を超えていたフリーター人口は減少し続け、2022年は132万人だった(総務省統計局「労働力調査」調べ。ここでの「フリーター」は15~34歳で男性は卒業者、女性は卒業者で未婚の者の合計)。非正規労働者に頼ることで成立してきた日本の多くの仕事の現場ではいま、深刻な人手不足に陥り、浮上する気配がない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d920b5757e9d9297afa68063d23de660c57c3ee6
各業界で深刻なアルバイト不足 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉
5/16(火) 16:15配信


以下参考記事)
http://editor.fem.jp/blog/?p=1604
派遣労働者の生き血吸う竹中平蔵氏の「朝まで生テレビ!」発言に垣間見る本音=トリクルダウン(一種の所得再分配効果)は「人のもの強奪する」「集団的たかり」だからあり得ない、格差社会で「貧しさエンジョイしたらいい」

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6268d693e4b0dc52f49d82ff
「現代の奴隷」技能実習制度の廃止、私が求める理由。「この社会は他人を犠牲にして成り立っている」2022/5/5

https://news.yahoo.co.jp/articles/726e97ac81e0132706b04e7672faac4d300f479c
有休も取れなきゃ退勤にも気を使う… 時代遅れな自国を捨て、海外を目指す日本人たち 2023/5/12

https://www.tokyo-np.co.jp/article/247039
開き直り? 技能実習「人材育成」から「人材確保」に 看板だけ掛け替えても…「人権問題」に不安の声
2023年4月29日

https://www.alterna.co.jp/50945/
「日本の外国人技能実習生の人権取り組みは不十分」、米国務省報告書が厳しい評価 2022/7/25

https://bunshun.jp/articles/-/60545
昼食はトイレでおにぎり、残業200時間で“過労死ライン超え”…「ブラック縫製工場」で働く技能実習生の反乱 2023/2/9

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202301/0015974987.shtml
外国人技能実習生「失踪」の理由 過酷な労働環境「辞められず文句も言えない」心も体も限界に 2023/1/18

https://www.youtube.com/watch?v=eJOgUny9t8Y
【ABC特集】カビだらけの寮生活に長時間労働 そして2700万円の賃金不払い 外国人技能実習生を蝕む闇 2023/1/5