X



【ネトウヨダム礼賛→その結果】緊急放流の6ダムで事前放流せず 国交省・自治体に重大責任
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2019/10/17(木) 12:50:18.15ID:3KOJk+xN9
「人災ではないのか」――。台風19号の豪雨で水位が上がったダムの「緊急放流」を巡り、こんな声が出始めている。国交省によると、全国52河川73カ所で堤防が決壊。神奈川県の相模川の支流では、親子が増水した川に流され死亡する事故が発生した。被害拡大の背景には、治水事業に関する“行政の怠慢”が透けて見える。

 緊急放流は異常洪水時防災操作と呼ばれ、ダムの貯水量が豪雨などの影響で満杯になった場合に、流入量と同じ量の水を放出する措置のこと。要するに、ダムの決壊を防ぐため、ダムからあふれた水を川に流し込む操作だ。

 国交省によると、今回、緊急放流は12日夜から13日未明にかけ、国が管理する美和ダム(長野)や県が管理する城山ダム(神奈川)など計6カ所で実施された。相模川上流の城山ダムでは12日午後9時半から緊急放流が行われたために水位が上昇。相模川支流の串川では同日午後10時半ごろ、家族4人が乗った車が転落し、全員が遺体となって発見される事故が起きた。

■西日本豪雨の教訓を生かせず

 緊急放流と死亡事故との因果関係は不明だが、昨年7月の西日本豪雨でも同様の事故が発生している。愛媛県のダムを緊急放流した後、河川が氾濫し、浸水被害が拡大。9人の犠牲者が出たのだ。

 この被害を受け、国交省は昨年12月、「異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能に関する検討会」の提言を公表。有識者が<直ちに対応すべきこと>として、次のように指摘している。

<あらかじめ利水者の理解や協力等を得て、洪水貯留準備操作(事前放流)の充実を図り、より多くの容量を確保すること>

 これはダムが満杯になってから慌てて放流するのではなく、事前に余裕を持って放流して備えておくことを勧めている。ところが、国交省によると、「緊急放流した6ダムでは事前の水位調節(事前放流)はしていなかった」(水管理・国土保全局河川環境課)というのだ。

「事前放流は、発電や工業、農業などの目的で河川水を利用する利水者との協議が必要です。事前放流後に水位が回復しなければ、利水者との権利問題が発生してしまうからです。なぜ、6ダムで事前放流が実施されなかったのかは不明です」(前出の河川環境課)

■ダムに依存した治水事業

 国交省はあくまで、事前放流できる環境を整えてきたと説明するが、西日本豪雨災害の教訓を生かせず、今回も緊急放流に踏み切ったとすれば「人災」と批判の声が出るのも当然だ。ダム建設などに反対している水源開発問題全国連絡会の遠藤保男共同代表もこう指摘する。

「緊急放流はダムで抑え切れなくなった水があふれ出ることと同じなので、本来なら、ダムの水が流入する河川の治水整備を優先しなければならない。そもそも、国がダムに依存した治水事業を進めてきたのが間違いなのです。川の容量の限界にダムからあふれた水が加われば、決壊するに決まっています。ダム優先の治水計画の“しっぺ返し”ですよ」

 国や自治体の怠慢によって、犠牲を強いられるのは国民だ。

日刊ゲンダイ
19/10/16 15:00 
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/263355/
0109あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 16:39:05.77ID:HBiu+6gx0
相模川の支流に流された一家4人って、
避難指示出ているのに態々家族総出で川の様子を見に行ったらしいじゃん

巻き込まれた子供たちはかわいそうだけど、こんなの親の自業自得だわ
0111あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 16:48:13.55ID:XkqDGjIn0
緊急放流が入ってきた分を流して、ダム決壊を防ぐという意味では分かるけど

その流した分は下流に行ってしまうので、雨がまだ降ってる時に緊急放流しては意味がない!

緊急放流しなくても良いように、台風来るのは分かってるんだから、事前にハンドリングできないか?

または出来る様に施策や対応策を来年の台風に向けて練るべきでは?

ダム湖面の時間的推移、または湖面の上昇速度と雨量、雨が降り注いだ時間との相関関係
など、ダムが緊急放流しなくて済む様に併せて研究も進めてみるとか?
0112あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 16:50:55.41ID:M91gZQwz0
大型台風が来ること、何日も前に分かっていた筈なのに、どうして水位調整をしていなかった
のか、そりゃど素人でも抱く疑問だわね。

で、怠慢が原因?
0113あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 16:53:08.96ID:LqcdB0lT0
退職金制度なくせばだいたい解決する
0114あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 16:57:49.00ID:Loi2pBop0
明確な基準やマニュアルがなきゃ役人は必要以上のことせんからな
有識者がべき論唱えたって意味ねぇよ
0116あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 16:59:52.51ID:XmT5eAm40
>>111
簡単にダムの容量を増やすのはダムでせき止める場所を下流にすればよい

琵琶湖みたいな感じ

まあ、立ち退き、ダムの強度などの問題は知らん
0117あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 17:02:59.77ID:zFo3orSO0
>>100
貯水率が何%ぶん増える台風なのか、事前に判る人間なんて存在しないんだわ。

>>111
>緊急放流しては意味がない!
満水までは機能することに意味がある。またオマケではあるが、満水になった後でも、流木などがダムでストップするのはメリット。

>事前にハンドリングできないか?
そこが論点。だが、流入量の予測はかなり無理がある。
ダム100%分よりも流入することもあれば、1桁%分しか流入しないこともあるから。

>施策や対応策を来年の台風に向けて練るべきでは?
やるべきだな。だが来年は性急すぎる。もっと重くて大変な課題。

>研究も進めてみるとか?
研究は進めるべきだが、きれいな解決策は出てこない。
良くて、事前調節で何%放出するかの参考の足しになるケースがあるかもしれないぐらい。

>>112
台風が来ることは分かっても、どの程度放出しておけばベターかは分からない。
もっと言えば、予測は予測に過ぎないから、裏目に出ることがあるのは確実。
裏目に出たときに自分が責任取らされるのは誰でもイヤ。
0119あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 17:05:03.90ID:XmT5eAm40
ダムの用途によって最低水位が変わるのだから、一概に対応策が出来るとは限らない

空っぽには物理的に出来ない上に発電タービンを回すためにある程度の水量の余裕、干ばつ時に対応出来る水量など、それぞれの役目により治水としての役割の幅は変化するだろうからな
0120あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 17:18:45.24ID:xqe+k1NF0
同じネタで同じ内容を複数回記事にするゲンダイさん
0122あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 17:27:57.08ID:jZ7t7A1n0
>>1
水源開発問題全国連絡会の遠藤保男共同代表は、
なるほどダムじゃなくて堤防派なんだな。

>ダムによる治水はやめたほうがいいと思う。そこで、堤防そのものを簡単には壊れないものにすればいいし、費用もダムよりはるかに小さい方法もある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00010001-abema-soci&;p=3

住民の説得よろしく頼むわ。
0123あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 18:32:25.62ID:gQts3MBc0
>>93
小玉ダムは緊急放流を回避してるよ
台風通過時に流入 > 放流にして一応洪水調節はしてるけど、そこまで放流絞ってないよ
おかげで小玉ダムは満杯には程遠く、緊急放流はしてないよ
でも下流の夏井川は決壊して死者7名でたけどね

同じいわき市の高柴ダムは緊急放流してるよ
鮫川は決壊してないし、死者出てない

河川が違うし、治水はトータルで考えないといけない
夏井川は川自体の対策がもっと必要だったと思う
小玉ダムの放流量より高柴ダムの放流量の方が桁違いだし

緊急放流してないダムでも問題あると思うよ
小玉ダムが治水に貢献したとは思えない
0124あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 18:35:11.03ID:QONXNIgs0
悪いのは管理であって、ダムは悪く無いよね
0125あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 18:42:13.55ID:gQts3MBc0
>>124
ほんとそう思う
運用が…
色々な省庁絡んでるから防災省さっさと作れって思う
毎年甚大な水害起こってる
0126あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 19:40:34.16ID:Wws3nS3G0
>>1
ダムには利水ダムと治水ダム、多目的ダムがある。
治水の分は既にカラで、利水の分も割り込んでいたから事前放水しなかったから、とかじゃないの?
記事ではその辺の事全然書いてないよな?
叩くのに都合悪いから詳しく書かなかったの?
叩くならもう少し掘り下げて裏付けしてから報道しろよ。
0129あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 21:47:21.75ID:ixiI/31u0
 〔国土交通省 関東地方 整備局HPより〕
貯水率(令和元年 10月11日 0時現在)

→台風が来る前日のダムの貯水率)
  94 % ・城山ダム
  84 % ・相模ダム
  89 % 2ダム合計
 100 % ・宮ケ瀬ダム
  96 % 3ダム合計

有効容量  貯水量(どちらも単位は万m3)
  4299  4020 ・城山ダム
  4019  3361 ・相模ダム
  8318  7381 2ダム合計
 13600 13833 ・宮ケ瀬ダム
 22118 21214 3ダム合計

(by..MX モーニングCROSS 07:27 20191016)
0130あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 21:48:51.35ID:ixiI/31u0
 ダム緊急放流 水位調節は実施されず 国交省 対応調査へ

”昨年の西日本豪雨の教訓として有識者から提言されて
いた事前の水位調節は、6ダムとも実施していなかった。”

(by.神奈川新聞 10月14日付 共同通信 配信. 一部抜粋)
0131あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 22:15:52.77ID:aEr3CxAa0
突き詰めると
「空振り」したときの責任をどこが担保するか、に尽きるだろう。
きれいごとでは済まない。
0132あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 22:21:31.59ID:xpVPVvo0O
>>115
> >あらかじめ利水者の理解や協力等を得て
> 先ずこれがほぼ不可能だろ

不可能かなあ?
そもそも利水権持った人間はダムの下流に住んでいる。
そして緊急放流されて氾濫して困るのは利水権持った奴等なんだよね。
利水権持った奴等は絶対安全地帯に住んでるとは思えないし、もし住んでて他人事だとしても地域住人たちが利水権利者を吊るし上げればいいだけ。

だから、こういうケースは減ってくると思う。
0133あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 22:30:58.30ID:pPIeviIl0
>>2

ほい!デマサポ
0134あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 22:31:10.23ID:rts0/+mY0
幸運なことに、日本は一応は魔女狩り村じゃないから、
「独断で放出した上で失敗した」ケースを除けば、仕事をしただけの人間が罰せられることはない
法治国家なら当たり前だけど

そして、「独断で放出した上で失敗した」ケースのみが処罰の対象なら、
「独断で放出」を選ばないのは当たり前

事前調節を欲するなら、事前調節で水不足になっても担当者が絶対に責められない体制が必要
絶対に絶対に責められないことが必要
0135あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 22:32:02.20ID:EVOYESGc0
>>132
損する人と得する人が、基本的には別だから面倒
一部被ってるケースもあるだろうけど、被らない人がいる時点で拗れる
0136あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 22:34:43.08ID:pPIeviIl0
>>94

だからといって、安倍晋三が無能なのは変わらない事実です
0137あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 22:37:15.77ID:pPIeviIl0
>>117

だからって、何も放流しないというのは怠慢だろ

雨がふる可能性があるのだから
0138あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 22:38:38.19ID:pPIeviIl0
>>129

すぐ溢れる状態w
これは怠慢ですな
0139あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 22:55:47.99ID:BltT+6l50
>>1
クロと日刊ゲンダイ(笑)
クロと日刊ゲ・・(笑)
クロと日・・(笑)
クロ・(笑)
0140あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 23:15:51.60ID:xpVPVvo0O
>>135
> 損する人と得する人が、基本的には別だから面倒

そうかなあ?
この件に関しては、基本的に損する人間と得する人間は同じ場所(立ち位置)にいると思う。
騒がれてるダムの水利権者に東京都が居るんだが、まあ遠く離れてるからってねえ
0141あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 23:31:48.75ID:jtp+Qp2E0
>>140
得する人間って、水力発電所関連の人や農業やってる人らになる
損する人間は、沿岸部の一部の住人
ぶっちゃけどっちも、特別裕福でもなければお偉い人でもないが、それだけに譲り難いものは譲り難い

水の利用って、古来から対立の源泉だ
ライバルと川の語源が同じって時点でお察し
0142あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 23:32:47.67ID:gQts3MBc0
>>140
住民は金払って水と水力発電による電力使ってるけど、それを提供して金稼いでるのが水利権者じゃないの
0143あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/17(木) 23:35:55.15ID:jtp+Qp2E0
>>141
ちなみに、ライバルは日本では好敵手って訳されがちだけど、
もとは普通に、とても簡単には勝てない厄介な敵のことだぞ
0145あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/18(金) 08:20:42.93ID:35CC/ozO0
だよなー

明らかに安倍晋三政権の不作為・サボリ

クールジャパンとかアホなことやってないで、地道なこともちゃんとやれ
0146あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/18(金) 08:27:23.65ID:nBgv1A5o0
ブーメラン特定野党パヨクwwwww
0147あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/18(金) 23:47:38.77ID:GmYAFBqe0
あれほど大雨予報しているのに
爾後の渇水を恐れて事前放流しなかった。
降り始めても放流を増やさない。下流民をして「なんや大したことないやん」
と思わせる。満杯になると下流での氾濫を確信しながら「断腸の思いで」、
ドバーと流す。下流民、寝耳に水で水死。怒る。殺人ダムと命名。
ダム管理者、「警報出した。」、「流入量以上は流していない。」
0148あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/20(日) 13:38:22.46ID:ntNKYCwJ0
エラハリ政党は殺人してたんやな
よくホルホルできててくそ割らすわ
ハードでないいかれた妄想を韓唐エラハリのハートの問題やわ
0149あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/20(日) 13:41:22.88ID:ntNKYCwJ0
 マンホールから下水があふれ、最大1.5メートルの高さで街が浸水した川崎市の武蔵小杉駅周辺。この地域の下水道は生活排水と雨水を同じ管で流す合流式だ。そのため、浸水した水には糞尿が混じっているのではないか、と日刊ゲンダイが報じ、ネットなどでも大騒ぎになった。

エラハリ韓唐ではトンスルにエラハリどもが群がって大変だったらしいな
0150あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/20(日) 14:03:23.24ID:+bkVuJ6n0
さっきTVでやっていたが、ダムの水にも生活用水用とか農業用水用と決まっていて、勝手に放流はできないらしい。
治水用として放流して良いのは30%程度らしい。
まー、法律の問題だな。
0152あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/20(日) 14:16:40.72ID:mht0ZMSa0
>>20
愚民だから断水や渇水で叩くw
(溢れても叩くw)
流域やら利益享受者での意見を一致させてから
行政の方に上げないと、行政も匙投げるwww
0154あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/20(日) 14:20:47.39ID:bfz8OvLr0
そもそもダム無かったらもっと被害大きかったの分かってんのかな
0156あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/20(日) 14:26:08.93ID:mht0ZMSa0
>111
台風の予想進路とかズレたりするし
降雨予想も同様、いくら研究予算をぶちこんでも
例外は発生するから、国民側が
賢くなって腹をくくる必要性の方が高いw
0158あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/10/21(月) 20:34:29.74ID:kEh7dvm70
城山ダムは86%か84%くらいまで
事前に減らしていたと思うな
他も調整していたところはあるよ
事前放流していないということはない
もっとやりようはあったかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況