X



「強い曲」と「弱い曲」の違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2022/10/06(木) 17:08:09.48ID:I4u0h8q/
テンポの速い曲が強いと言われがちだけどBeautiful Moonlightや哀温の詩や未熟DREMAERなど遅い曲でも強いと言われる
この違いは?
0105名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:07:01.58ID:ryvSk3YA
ラブライブに限って言えば
CDを買う、ライブに行く等の消費行動のきっかけになるのが強い曲、そうならないのが弱い曲だと思ってる
0106名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:07:24.09ID:Fey5tvRZ
強い、弱いの二元論でしか語れなくなったらその文化は滅ぶ
0107名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:09:21.94ID:SUH6/BCl
>>100
周囲の同意を得たかのようなというか
人気不人気が個人の意見の集合体でしかないから

俺が強いと感じたところで他に誰も同意できなきゃそれは俺個人の意見をこえて強い曲と言われるものにはなり得ないし
結局多数決でしかないのはどの言葉だってそう
0108名無しで叶える物語(鮒寿司)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:12:28.08ID:uN9+W56q
一度聞いただけで好きになれる曲は強い
何度も聞いてようやく好きになれるのは弱いってイメージだった
0109名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:12:40.40ID:TrzptjJG
正直言ってliellaの曲は強い弱いで言ったら弱い
でも良い悪いで言ったらめっちゃ良い
良いと強いの違いはキャッチーさとかかな?
liellaの曲の多くは刺激的な体験ではないけど、リラックスして聴いたり、散歩しながら聞いたりする中でカチッと「ハマる」瞬間があると思う
「おおぉこの曲いいな!」って感じより楽しくて口ずさむような方向性
曲のジャンルによらず心地よさとかが音楽性にあるグループかなって印象

強い曲ってさぁ聴くぞっていい意味での精神的コストを払って聴く曲で、良い曲っていうのはそれを支払わずに自然と聞ける曲だと思う
種類の違いでどっちが上とかはないし、そもそもどのグループにも強い曲と良い曲どっちもあると思ってるけどね
0112名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:14:34.85ID:1OpApDgZ
ライブ中チンパンジーになれるかどうかじゃないの?
0113名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:15:52.55ID:492N1PdZ
>>110
今聞いてみ
効くから
0114名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:21:31.92ID:0o7q+t2k
他によく使われるザックリした言葉で言うなら
「掴みはバッチリ」の掴みってのを第一印象で取れるかどうかだと思う
だから強い弱いの話で毎回言われるけど
スルメ曲みたいに後からジワジワ良さがわかってくるタイプの良い曲は
最終的には人気になっても強い曲とは表現されない
0115名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:21:45.55ID:wWeTytDU
たまたま聴いたネオスカからラブライブ入った勢だけど音楽もだけど歌詞がめっちゃいいわ スパスタ二期は一様見てるけどほぼ曲耳に残ってない笑
0116名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:25:03.03ID:492N1PdZ
イントロがサビと同じメロディから始まる曲が最強ってことになる
0117名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:26:30.53ID:YYOc5+2U
人それぞれどこを評価して強い弱いを決めてるかバラバラなのに白黒つけようとしてるのアホらしくない
趣味の違う人にこれいいから聴いてみって聴かせていい曲だろと同意を求めてるみたいだ
0118名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:26:37.71ID:0o7q+t2k
>>116
そのサビメロそのものが弱かったら元も子もないからそうとは言い切れないな
0119名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:26:45.51ID:1oPLUWZc
>>116
太陽のKomachi_Angel【定期】
0120名無しで叶える物語(おにぎり)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:26:51.18ID:P2FMQu4u
テンポよりもメロディっすかね
テンポの速いヒット曲をテンポを落として歌ってもそれはそれでイイ曲だなって思えるし
0122名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:28:58.82ID:omjVVWec
>>117
だからそのそれぞれどこを評価して強い弱い決めてるの?ってのがこのスレの論点だと思うけど
0125名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:32:06.29ID:pi1JBumO
星はハレルヤと私ンフォ以上に盛り上げる必要無し!みたいな曲ばっかだから弱い扱いされるんじゃね
特にサビでなんか力抜く曲が多い印象
0127名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:32:13.78ID:v+PIwrMn
聞いてて歌ってる子達の物語が想像できるかどうか
0129名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:32:59.65ID:TCf7WNfj
Liellaでもみら風ノンフィクDay1あたりは強いって言われるし流れたとき来た!ってなるかどうかじゃないか
一般にはメロディーのキャッチーさとか歌詞、ラブライブならシナリオとの連続性・MVに向けての盛り上げ・その曲から感じるキャラクター性みたいな部分とも関わってくると思う
0131名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:35:04.98ID:AanpAgY/
>>124
MTVはマジで良かった
多分ラブライブ史上最もMTVがハマるグループはliellaだよな

liellaの良さが出てる曲はこの街、みら風、ユニゾンとかだと思うな
あとトゥ・トゥ・トゥの鼻歌パートとかまさにliellaの良さを感じる部分
0132名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:35:49.08ID:8cNclsDA
going upとか水しぶきとか
スター宣言 ゆらぐわとか凄い好きだけど聴く曲なんよねそして全部B面なんよね
0133名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:36:14.71ID:8y/w33vY
9人Liella!はフェスとかに呼ばれたら何やるんだろうな
WE WILLスター宣言揺らぐわあたり?まあ好きではあるけどうーんこの感がある
0134名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:36:47.15ID:0o7q+t2k
>>130
個人的には>>1でも挙がってるBeautiful Moonlightはオシャレ系でそこそこ強い曲なんだけど
オシャレ系って例えば他に何?
0135名無しで叶える物語(すだち)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:38:38.40ID:7Req/3NV
アニメ曲なら展開と合致してるかどうかもポイントだな
スタダとかあまり強い曲扱いされてないけど個人的には一番好きまである
0136名無しで叶える物語(あら)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:39:50.13ID:raUweFDF
音楽業界全体的にサビイントロが増える中で口笛イントロで神曲予感させたlook at me nowの凄さよ
0139名無しで叶える物語(はんぺん)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:42:08.11ID:oqmT4Svk
1番大事なOPが弱いの致命的
0140名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:42:41.65ID:jkAXTzIu
>>54
Tulip
Radio Happy
Trancing Pulse
Hotel Moonside
クレイジークレイジー
さよならアンドロメダ

とかはまさに特定ジャンルに絞って成功した典型例だよな
0144名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:52:50.93ID:byi+Ms1S
>>130の文脈で言えばBeautiful Moonlughtはそうなんだろうが
実際はやっぱり凄く良い曲だし最初のイントロの2秒くらいで好きになって
その聴くとベースも良い感じでうねってるし歌詞も小粋で4人の声がハマってるんだよな
0145名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:54:59.05ID:AanpAgY/
まあ強い曲弱い曲がそんな簡単に分かったら世の中強い曲しかねぇよな
0146名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:55:15.74ID:rsWg+9+0
Liella!以外のグループがブチ上げ曲、騒げる曲、電波曲のみならLiella!の心地よさやしっとり系は強みになるけどそういう曲は
ラブライブの他のグループにも他のアイドルアニメにもある訳でLiella!だけの強みとは言えない

Liella!が弱いって言われるのは他のグループができることができない(やらない)からだと思う
0149名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:58:30.45ID:1JtRYIww
Aメロ、Bメロ、サビで明確に変化があること
コード進行がシンプルなこと
メロディに高低の跳躍があること
リズムに乗りやすいこと

アップテンポやバラード問わずこれらを満たしてる曲が強いと言われがちな気がする
0150名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:58:33.34ID:0ro4Ha5y
・テンポが速い
・音圧が強い
・明るさ一辺倒じゃない

個人的にこれらが条件だと思う
そしてシリーズで一番強いと感じるのはWBNW
0151名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:58:37.98ID:AanpAgY/
そりゃそんなざっくり言ったらそうなるかもだけどその強みの中でも差別化とか沢山あるじゃん
liellaのそういう楽曲の雰囲気を他のグループが出せてるとは思わないし
0152名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:59:14.42ID:Fey5tvRZ
そういうグループなんだって割り切ったらLiellaもそれなりに楽しめるよ
0153名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:59:36.94ID:1ErRUM6N
本と同じで再聴に耐えるものが強い曲だと思う 第九みたいに長い間聴かれても評価が下がらない曲一般的に良曲扱いされるから
0156名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/10/06(木) 19:02:22.56ID:IGLMUjcd
>>115
言われてみるとネオスカはそんな激しい曲調じゃないけど強いって感じするなあ
自分的に強い=派手、ロック調みたいな単純な思い込みあったけど
0157名無しで叶える物語(ふく)
垢版 |
2022/10/06(木) 19:03:29.66ID:o1X6Z5tC
Liellaの曲って高音がシャリシャリしてない?
良い悪いは置いといてラブライブシリーズの中では異質な音だと思う
0158名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/10/06(木) 19:04:22.57ID:eK40WuER
テンポが速いから強いとか初めて聞いたわ
そんなのより単純に良い曲、人気が出た曲が強いって言う方が妥当だろ
0160名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2022/10/06(木) 19:12:57.68ID:9GlFRiUR
インパクトがあるか、中毒性があるか、アンチを黙らせられるか、他ジャンルの人にも刺さるか
個人的にはこの辺
モンガとかこんな感じだったろ
0161名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/10/06(木) 19:13:04.21ID:rv4fsVCw
μ'sもAqoursも虹も曲が弱いなんてスレは殆ど立たなかったしそんな意見ツイでもほぼ見かけなかった
Liella!は定期的に立つしツイでも散見される
この差よ
0163名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2022/10/06(木) 19:18:28.00ID:rCXYfDmU
スルメ曲って言い回しがLiellaに関しては曲が弱い言い訳に使われてるけど、本来の噛めば噛むほど味がするって意味では虹のFuture paradeこそそれだわ
0164名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/10/06(木) 19:18:42.11ID:dmXGgT9U
0001 名無しで叶える物語(茸) 2021/12/31(金) 00:03:23.84
有効票数 93票
同ポイントの場合、票数が多い方を上位とする。

1位(82pt) 夢がここからはじまるよ
2位(45pt) 私のSymphony
3位(26pt) Day1
4位(26pt) DREAMY COLOR
5位(25pt) KU-RU-KU-RU Cruller!
6位(24pt) MONSTER GIRLS
7位(23pt) Twinkle Town
8位(21pt) Nameless Love Song
9位(14pt) コンセントレイト!
10位(14pt) Tiny Stars
11位(14pt) ミラクル STAY TUNE!
12位(12pt) Not Sad
13位(12pt) あこがれランララン
14位(12pt) 未来予報ハレルヤ!
15位(10pt) Hurray Hurray
16位(10pt) Dream Rainbow
17位(9pt) 未来は風のように
18位(9pt) 心の羽よ君へ飛んでけ!
18位(9pt) I'm Still... 
20位(8pt) 常夏☆サンシャイン

去年リリースされた中でのラ板投票
0165名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/10/06(木) 19:22:23.69ID:eK40WuER
リエラ曲の傾向としてとにかくサビ周りが弱いのはあるな
さあサビのここから盛りあがるぞーって流れからなぜか落ち着かせちゃうような展開が目立つ
作曲家の癖かもしれんが、安易にキャッチーな盛り上げはしないとひねくれてるように感じる
加えて歌詞もインパクトには欠ける
0169名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/10/06(木) 19:30:43.10ID:IGLMUjcd
>>165
納得しかけたけどノンフィクション、Day1、スタプロ、shooting voiceとかメロディーラインだけだと正統派な盛り上げ方じゃない?
何が足りないのかなあと思ったけど音作りの面なのかなあ
0170名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2022/10/06(木) 19:39:19.91ID:jINi2l4o
初代劇場版で意味分からんストーリー見せられて「なにこれ…」ってなってた所に僕光叩き付けられて「…まあいい映画だったかな」ってなったのは今思えば曲に強さを感じたからだと思う
0171名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/10/06(木) 19:40:23.42ID:eK40WuER
>>169
もちろん盛り上がりは主観も入るから正解はないけど、まだ一期の方が強さはありそう
想像だが特に二期は作詞作曲を詰めるスケジュールも足りてなかったのでは
歌詞的なイメージも固まらず、曲もいいフレーズが浮かばないままスケジュール優先で間に合わせちゃったような
0172名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/10/06(木) 19:46:14.25ID:IGLMUjcd
>>171
なるほど二期曲での話だと確かに「作曲期間短いけどワンパにも出来ないしちょっと捻ったれ」みたいなのも分からなくはないか……
0173名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/10/06(木) 19:54:31.01ID:o73KrVze
chance day chance wayは最強だとは思わんかね?
0175名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:01:02.35ID:ON8fmT1K
Tiny Starsとかアップテンポじゃないけどクソ強いと思ってる
0176名無しで叶える物語(ますのすし)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:04:04.25ID:HbCLg3IS
>>163
弱いって言ってる人せめて三回くらいループして聴いてほしい
最後のおーおーおーで泣きそうになるわ
あとオフボがめっちゃ良い
0178名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:08:56.73ID:llAdBKZY
リエラで今一番リピートしてるのは、揺れるわ
曲と歌詞が響いてくる
0180名無しで叶える物語(はんぺん)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:11:36.81ID:ZC5oxzDm
自分も楽器弾かないから確証的な事言えないけど
感覚で強いを単純にパワーコードで2音で疾走感とか。
作曲上の理屈で強い弱いじゃなく、感覚的にも弱いってのも感想で良いと思う
0183名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:21:00.92ID:byi+Ms1S
>>176
その3回ループして聴いてくれってのも
今のサブスク全盛時代だとすごく難しいと思うよ
今は1曲聴くのだって最初の印象が悪ければシャットアウトされちゃうし
0186名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:31:05.97ID:w+maf2SP
IOWが放送当時弱い曲扱いされてたの信じられないわ
コロコロ曲調が変わってサビから終わりまで一気に終盤まで駆け抜けていく感じ最高だろ
0188名無しで叶える物語(なっとう)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:42:05.54ID:5uC0xpr2
個人的には1回で印象に残るかどうかが強い曲と弱い曲の違いかな。

スルメ曲は何回か聴くうちに良さが分かるってやつだから強い曲とは思わないな。
0191名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:48:13.40ID:09DoKsDt
>>141
スクコレしようぜ
0192名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:55:25.80ID:eK40WuER
ある意味での強弱は私見かもしれんけど、名曲と認める人が多いとか知名度や影響力があるとか音源がよく売れたとかの意味での強弱は無視できないかな
例えばスノハレを弱い曲って言う人は少数派だろう
0195名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/10/06(木) 21:02:07.63ID:c1uOpM24
アニメで使われる分にはキャッチーさが命やろ佐伯高志の曲とか
個人的にはアニメから切り離して聴いたらそんな好きじゃないけどね
0197名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2022/10/06(木) 21:05:59.67ID:VZXIBVT6
あくまでキャッチーかそうではないかってのを表す言葉だと思う
星2期の曲が嫌いな訳では無いけど、やっぱりキャッチーな曲が無いと盛り上がらん
0198名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/10/06(木) 21:10:05.96ID:+5u9CIkh
day1は静かな立ち上がりからしっかりサビで盛り上げるからアニメ曲じゃなくても一発であっこれいいなってなった
0199名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/10/06(木) 21:10:38.11ID:wS70NUC4
リエラだとノンフィクションは強い
すぐ思い出せる曲って感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況