X



お前ら散々花田をバカにしてただろ?おそらく金属製と思われるティアラが風で飛んでいくなんて脚本書ける人間他に知ってるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:23:55.13ID:9s8b5Cgi
花田は特別な人間なんだよ
0092名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:51:45.05ID:mlT3XuW8
じゃあちょっと検証してみよう
という動画をYouTubeで公開したら面白いんじゃないの
材質と風速をいろんな条件でやってみる感じで
0095名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:53:06.80ID:11Rz5PU6
高校生が手作り出来るようなものなんだし軽いんじゃないの?
0096名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:53:37.99ID:zBvHYWAZ
俺は学校の前で炎メラメラだして謎の空間作り出してライブしてた虹ヶ咲の方が理解できないけどね
0097名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:53:48.34ID:65l9KrSL
>>6
それでも風で飛ぶか?
0099名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:54:12.25ID:PdwZAO2F
折り紙でもティアラ作れるらしい
0100名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:54:12.42ID:YeeZKglv
なんで虹引き合いに……?
0103名無しで叶える物語(ほうとう)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:55:52.70ID:Re44lxSB
誰かもうアルミで作って実験動画あげてくれよ。
0104名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:56:07.72ID:Qk24DA+9
>>92
検証も何も
あのティアラ穴だらけだぞ?
何の材質でも風を受けられないから飛ばない
0105名無しで叶える物語(はんぺん)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:56:37.12ID:/wL5yfTe
発泡スチロールに光沢紙を貼ってるだけだろう
0106名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:57:31.60ID:YoMit/cs
>>100
だって虹はリアリティないアニメ的な演出ほとんど批判されてないじゃん
なんでスパスタにはここまで突っかかってるの?
0108名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:57:54.78ID:DZOWAXjr
じゃあこれも演出では…?
0110名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:58:16.00ID:+zQvYgir
ラブライブはリアリティを追求してるから二期では璃奈ちゃんボードのせいで璃奈が首痛めて退場するで
生放送で発表するから見てな
0112名無しで叶える物語(たまごやき)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:59:39.14ID:98ZpMObq
マリカーが飛ぶとか明らかにファンタジー演出なら分かるんだけど、普通のシーンにリアリティない演出されると違和感あふ
0116名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:03:27.32ID:1d1uaAht
初代も虹も演出を勢いで魅せたから文句言われなかった
車避けてダンスしても舞台で雨ザーザーでも気にならなかった
紙飛行機がやたら飛んだりティアラがやたら飛んだりしてエモエモさせても魅せきれなかった

それだけでしょ
0118名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:04:22.23ID:2OKtqlB6
>>113
そら風強くすれば飛ぶよ
その前に人が飛ぶけどな
0119名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:05:42.32ID:RblAXr6I
クウクウちゃん金属加工の技術もあったのか
0120名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:08:22.21ID:5OAY0ykt
先生ェ!ならすみれがキャッチ出来ずにティアラが折れて何故か足に刺さるんだよなぁ
0122名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:12:38.21ID:YoMit/cs
>>116
つまり無印と虹の演出は擁護するけどサンとスパスタはリアル感が無いって叩くってことだよな
清々しいほどラ板らしいレスで草も生えん
0124名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:14:01.04ID:P4Wcrre7
いい感じに盛り上がってきてなんか込み上げてきてたのにこのシーンでずっこけた
0126名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:14:34.85ID:yEqoX+pe
しかしサンシャインの紙飛行機とかあれだけ叩かれてたサンシャインでも大して触れられてなかったのにな
スパスタへのここまでの憎しみはどこから来るんだろう
0127名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:15:49.63ID:sdWnEZqq
あのティアラを取るとこはすみれの覚悟に表れですごく良いよね
0130名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:20:33.91ID:7IqFSkXA
走ってるクゥクゥがつまずいてコケて持ってたの吹っ飛ばしたとかじゃダメだったんですかね
0132名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:22:28.99ID:Zx7zOUBc
拾った時のすみれのフヘヘみたいな笑顔好き
0134名無しで叶える物語(たまごやき)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:24:52.46ID:5IwN2I8s
あの世界の万有引力の法則は違うんやろ!
流石花田先生やで!!!
0140名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:54:11.22ID:v3BElCpL
>>126
紙飛行機がスルーされてたとは思わないけどな
何回も叩かれてたぞ
他に叩かれてたとこいくらでもあるから目立たないだけ
0141名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:56:10.00ID:rmZ6iKXk
金属とか危ないだろ
樹脂製だよ
0142名無しで叶える物語(かぶらずし)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:57:09.36ID:waY2Doxr
重力ぐらい操作しろ
0143名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:59:00.01ID:6aStdlKc
樹脂なら飛ぶと思う奴は定規想像してみろ
穴だらけじゃない定規でも飛ばないのに穴開けたら飛ぶはずないだろ
0146名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:03:04.18ID:l8p1nq3c
でも飛んでいったのがティアラじゃなくて隣を歩いてたおじさんのカツラで
それでもすみれがあんなに必死に追いかけてくれたんだとしたらさ
0150名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:10:07.87ID:BXpPGZpj
ガンダニュウム→W
ガンダリウム→宇宙世紀、G

どっちも間違いではない
0153名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:15:18.42ID:OqnBCKk4
たしかに...
頭空っぽで見てたから言われて初めて気づいたww
0154名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:19:11.83ID:bkn74N7n
何人か発狂しててビックリ

カプ厨は自分か好きなカプがメインの回を批判されるの大嫌いだよね

サンシャインの犬を拾う回も少し批判されると怒り出す人いるし
0156名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:21:03.46ID:OZZOOgnn
作ったのはまぁ見逃したけど風で飛ぶのはねぇわ
0157名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:24:57.83ID:LhvU/5oO
よりもいでも荒波の中船内にいろと言われてるのに外に出て波に打たれてる描写あって萎えたけどさ
今回のティアラもそうだけど本当にそういう余計な描写が無ければ良いと毎回思ってる
あくまで作品の世界観はリアリティ重視なんだからファンタジーの世界観では無いんだよ
0160名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:47:01.70ID:cO7lxjv2
あのティアラはな
お肉やお魚が入っていたスチロール製のトレイで作ってあんだよ
軽いから強風で吹き飛ぶんだ
0163名無しで叶える物語(あゆ)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:52:08.79ID:yK2WVz50
https://pbs.twimg.com/media/EnMhlDEXcAQygHg.jpg

https://twitter.com/takegaru/status/1041597308972851201
>まあラブライブって一貫してストーリーを文章化すると説得力に欠け
>飛ばし気味に感じられるような展開をいかに映像の流れ、勢いの気持ち良さで説得させられるかみたいな作品なので
>
>一応言っとくとこれは花田大先生を悪く言ってるわけでは1ミリも無いからね
>彼は映像の完成形を監督以下演出スタッフが作り上げる先の工程を想定した上で脚本というパーツを完成させる立場の人だと思うので
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0164名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:52:23.66ID:XhpXUDMg
こっからラストエグザイルみたいに世界の構造自体違ったみたいなラストにしてくれるなら…
0167名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:15:22.91ID:GjR3/Z6a
帽子はへこみのお陰で飛ぶ構造ではある上に使い古されたとはいえ定番の表現だし
ティアラが飛ぶなんて初めて見たぞ
0171名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:29:52.90ID:ntIeTbNA
>>106
虹は「歌唱シーンは非現実のPV」ということで一貫していたし1話の歩夢の歌の前にせつ菜のCHASEでわかるように示していた

今回のティアラはすみれがギリギリでキャッチするという作中の現実の物理的困難克服に意味のあるシーン
そこで明示せぬままファンタジーを使った
そういう点でサンシャインのみかんトロッコやμ'sの雪かきと同じ
0173名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:09:55.15ID:XckInXxT
つーかさ可ムシカプは確定なんか?
ムシはかのんとカプのほうがいいだろ
0174名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:16:14.70ID:83czo9tm
せめてクゥすみが揉み合いになってティアラが飛ぶなら良かった
まあネタになるシーンだから逆に良いのかな
0178名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:47:13.73ID:XAUhexKD
ダンボール製ティアラとか言われてるの草
0180名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:56:57.24ID:+3vuvva0
飛ぶかどうかはともかく金属製だったらくぅくぅの技術力やばくないか?
0181名無しで叶える物語(八つ橋)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:57:08.77ID:RlUM01C/
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。
0183名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/10/04(月) 00:03:07.55ID:LPpEC2ec
たとえ紙製でも構造がスッカスカだから飛ばないんだよね
せめて穴が無ければ言い訳はついた

とはいえ、そんなに拘るトンチキ演出じゃあないはず
0184名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2021/10/04(月) 00:06:16.88ID:zqnr3/0H
幼稚園のお遊戯会では使うだろ!馬鹿にするなよ!!
0187名無しで叶える物語(鮒寿司)
垢版 |
2021/10/04(月) 00:24:32.40ID:S5ELkBCv
ダイナミックコードで似たシーンあったよな
0188名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2021/10/04(月) 00:27:29.53ID:ApouzAgl
頭に載せてハードなダンス踊るんだから金属製ではないだろ
紙細工だから心がこもってないことにはならないし
まああんな風でフワフワしてたのはアレだが
0189名無しで叶える物語(くさや)
垢版 |
2021/10/04(月) 00:27:55.50ID:f7/k/jwc
ドジなカカが渡そうと近づいたときにずっこけて
そのはずみで飛んでいくとかの方がまだ自然だった
0190名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2021/10/04(月) 00:33:03.89ID:+5pF8Ss0
熱膨張って知ってるか?レベルの花田くん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況