X



お前ら散々花田をバカにしてただろ?おそらく金属製と思われるティアラが風で飛んでいくなんて脚本書ける人間他に知ってるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:23:55.13ID:9s8b5Cgi
花田は特別な人間なんだよ
0193名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2021/10/04(月) 00:44:02.08ID:zqnr3/0H
>>187
ダイナミック違法建築ほんとすき
0195名無しで叶える物語(あら)
垢版 |
2021/10/04(月) 01:30:41.50ID:adlXvUSp
素材云々より、そもそも真ん中にあるクソでっかいアメシスト?の宝石が何00グラム有るんだって話な
レバノン大爆発級の衝撃波が必要だよ
0196名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2021/10/04(月) 01:41:14.79ID:zqnr3/0H
近くの工場が爆発したのかもしれない
0202名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2021/10/04(月) 02:38:27.91ID:zqnr3/0H
色々スレ見たけど今のところアンチも絶賛も平等にティアラにツッコミ入れてるのは草生える
0204名無しで叶える物語(たまごやき)
垢版 |
2021/10/04(月) 02:49:30.22ID:ButD4caz
すみれのターニングポイントが飛んでいくティアラを自分の身を呈してキャッチしたことってどうなん?唐突すぎん?
0210名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/10/04(月) 03:45:21.17ID:YMnpbwyS
脚本上がって、コンテ切って、作画入って完成に至るまでに誰も疑問に思わんかったんかな
0212名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/10/04(月) 04:40:48.84ID:hMnKSvnj
もうさ最終回はライブ中にバックの校舎が巨大ロボに変形してそのまま宇宙に飛んでいってスペースライブしたらいいじゃん
地球上の生き物達が空見上げて応援してんの
熱くて超エモいだろ?俺っち天才だわ
0218名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/10/04(月) 07:25:23.31ID:ZSKvKopz
高2からピアノ習い始めるトンデモ展開に比べたら
0219名無しで叶える物語(ペンギン)
垢版 |
2021/10/04(月) 07:26:11.47ID:t6PGYBJ3
フィギュアの塗装みたいな感じで金属らしい光沢を出したのだろうな
本物の金属加工技術があるわけでもないだろうし…
この道ウン十年の職人かよ
0220名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/10/04(月) 07:27:04.87ID:C61a+0+7
ラブライブシリーズなのにラブライブに参加しない作品こそそうはならんやろだろ
0221名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/04(月) 07:27:59.28ID:vgPft6ot
>>175
上手く投げれば宇宙の方が飛ぶよ
力のかかる向きさえ間違えなければ理論上無限に飛べる
ただの等速直線運動
0223名無しで叶える物語(もこりん)
垢版 |
2021/10/04(月) 07:34:17.55ID:4pthje+W
プラスチックだろって擁護も笑うわ
プラスチックでもあんな飛ばねえよ
ティアラ使ったことない奴はレスすんなよ
0224名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/10/04(月) 07:34:51.87ID:k/kU/4Y+
たとえティアラが紙で出来てたとしてもあの穴だらけの形状じゃあんな時間飛べるほど風を受けらんないよな
0226名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/10/04(月) 07:41:47.12ID:P4gjlXCR
すみれがティアラを掴み取るのが重要って言うなら
風でよろけたくぅくぅが放り投げたティアラを
すみれがキャッチするとかでいいじゃん
0227名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/04(月) 07:43:10.36ID:Xt5yOBHT
>>226
エモエモできないのでダメ🙅‍♀
0231名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/10/04(月) 07:59:34.39ID:ZSKvKopz
ステージの炎とかは演出です!って言うくせに
もうなんでもありやんアニ信さん
0232名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/10/04(月) 08:01:15.94ID:cYo96Fu/
過剰演出なのはいいけどそれなら吹っ切れてセンターやれるようになったところも過剰なくらいでよかったのに
結局オーラの有無はよくわからないままだし
0233名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/10/04(月) 08:04:21.78ID:C61a+0+7
無印のありとあらゆるシーンにも難癖つけてそう
アニガサキ信者怖いわ
0234名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/04(月) 08:07:36.04ID:9gJguX6G
相変わらずしょーもない「リアルではー!」
空想科学読本の知識でドヤってそう
0236名無しで叶える物語(ペンギン)
垢版 |
2021/10/04(月) 08:12:17.14ID:t6PGYBJ3
まあ、昔からある宇宙空間を航行する時は慣性飛行するものなのに何でバックファイヤー全開なんだよみたいな話かな
そりゃ、迫力を出すために決まっているじゃんみたいな…
0237名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/10/04(月) 08:12:48.08ID:VIGp/NC2
逆に材質が何なら飛んでもおかしくないんだ?
形状はとりあえず無視するとして
0238名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/10/04(月) 08:14:19.93ID:ZSKvKopz
そういうのは柳田理科雄先生にでも聞いとけ
0239名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/10/04(月) 08:14:24.05ID:Vc3hx4zd
ラブライブ!の世界の風を甘く見るなよ
恋だって風に押されて踏み出したりするくらいは強く吹くんだぞ😠
0240名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/10/04(月) 08:16:19.46ID:C61a+0+7
それはちょっと強い風なら有り得る話じゃん
外に出ようよ
0242名無しで叶える物語(もこりん)
垢版 |
2021/10/04(月) 08:22:24.63ID:pv9o+X1w
まぁ10話見て改めて思うのはクゥクゥの服飾レベルが凄まじいってことくらいやな
ステージの大道具だけじゃなく衣装すら大した時間をかけずに仕立て上げてくるのはなかなかの腕やで

ジョバンニが一晩でやってくれた感凄い
0243名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/04(月) 08:25:29.98ID:jcFSHj+S
>>233
散々言ってるけど演出なら演出で勢いで誤魔化せよ
初代で車避けてダンスしても誰も文句言わなかっただろ
それをしんみりしたシーンでバカみたいな書き方してるから突っ込まれるんだよ
0244名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/10/04(月) 08:27:23.43ID:2hFMGAZZ
結構風にのってふわふわ飛んでたよな
0245名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/10/04(月) 08:28:35.38ID:E+QRUnZ/
花田なんか起用すんなよ
スーパースターは駄作です
0247名無しで叶える物語(かぶらずし)
垢版 |
2021/10/04(月) 08:53:50.96ID:X+gfpYxv
アニガサキ組→パンツみたいなティアラを作る
スパスタ組→紙みたいなティアラを作る
ラブライブ作品においてティアラは鬼門
0249名無しで叶える物語(もこりん)
垢版 |
2021/10/04(月) 09:02:53.77ID:ZIg8Buj2
でもよく考えたら紙のようなので作ったティアラってシリーズ史上一番現実的だよな
高校生の部活で一曲毎に高い小道具使ってるのがぶっ飛んでたんだし
0250名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/04(月) 09:03:26.89ID:BVFYIH3O
ティアラと縁がなかったら穴だらけの物体が風で飛ぶのを不思議がったらいけないのか?
0253名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/04(月) 09:05:51.30ID:BVFYIH3O
そらもう皇族よ

>>249
何度でも言ってやるが紙でもなんでもあんなに飛ばないぞ
そもそも風を受けられる構造じゃないんだから
0255名無しで叶える物語(もこりん)
垢版 |
2021/10/04(月) 09:23:09.55ID:ZIg8Buj2
>>253
大きめの網目の籠だって軽いの風受けたら飛ぶんだし隙間空いてようが突風で飛ぶか飛ばないかなんて実際やってみないとわからないと思うが
飛ぶわけないってのも「そう思う」ってレベルでしょ
0256名無しで叶える物語(とばーがー)
垢版 |
2021/10/04(月) 09:25:43.03ID:4lCbTyfl
いうほど花田のせいか?あれ
風で落としたのを慌てて拾うくらいで脚本にしたかもしれないだろ
0257名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/04(月) 09:32:49.75ID:8iLSi8u3
>>255
あんな、網籠はメッシュ状なだけで風受けるだけの面積があるんだわ
>>254の貼ってくれた画像見てみ、風受けられるの紫のとこだけだぞ?
だいたい飛ぶって風に押されて地面滑ってるだけだろ、こんなのが飛ぶなら先にクウクウが飛ぶぞ

ものが飛ぶには紙飛行機みたいに揚力を受けるか野球のピッチングみたいに落下してはいるがすぐ移動し終わるから落下が分からないかの二択しか無いんだよ
これ揚力受けられないだろ
野球用ボールみたいに速いならすみれは追いつけず先に地面に落ちる
0258名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/10/04(月) 09:39:55.60ID:RqFyjvxW
花田の脚本の時点では

「風に煽られた可可がティアラを落としそうになり、
それをすみれが転がりながら受け止める」

とかだろ間違いなく

それを尺合わせなのか浮遊体にしたのは京極か演出に決まってるだろ
0260名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/10/04(月) 09:44:56.15ID:k/kU/4Y+
野球ボールは風じゃなくて人が投げてるんだから例えとしてちょっと違くない?
あのティアラだって投げれば遠くまで飛ぶでしょ
0261名無しで叶える物語(もこりん)
垢版 |
2021/10/04(月) 09:45:11.32ID:ZIg8Buj2
>>257
力学学んだ訳でないから外仕事が多い経験則の話だが風を受けられる箇所があって「軽い物は」飛ぶけどな
浮力っても場所は坂の上で背後に建物あるんだから下からの風で浮き上がるってのはあると思うが
距離言い出したら大袈裟な表現嫌ならアニメ観なければ?って話だが
0262名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/10/04(月) 09:45:58.90ID:Ja0Rc5/3
Twitterのサジェストもティアラ 軽い 軽すぎ 風
で草
0264名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/04(月) 09:59:17.71ID:RCVLeg0w
>>261
問題なのは軽さじゃなくて風を受けられる面積なんだけど分からないならもういいよ
仕事頑張ってくれ

大袈裟な表現のアニメなんかいくらでもあるし特にロボット物なんか絶対あり得ない表現盛りだくさんだけど気になったりしないんだよ
そういう表現にはケレン味や必要性があるから
今回のティアラはそれがない
それこそ他の人のいうように転んで放り投げるなりなんなりすれば良かったのに
エモさ優先で変な表現するから現実に引き戻されて面白くない
0265名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:04:40.41ID:NUD+Zsz0
>>264
面積として受けて舞えるか計算してない想像でしょ?
小さな面積でも飛ぶときは飛ぶのは経験してるからそっちは完全な想像ならこっちももういいよ
そう思えない面白くないならもう観なければいいねサヨナラ〜
0266名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:04:52.01ID:nz+O0b1p
なんかガンダムとかで宇宙は真空だから音なんてするわねーだろとかツッコミながら見るぐらい野暮ったくない?
0267名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:07:48.63ID:lssJht+R
現実に引き戻されて今が日曜19時だと絶望するのか…
つまり放送時間が悪い
0269名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:09:00.01ID:8JZxm6U/
>>266
そこまで飛ばす必要ある?とは思った
もうみんな7話で粗探しモードに突入してしまったんだよ
0270名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:10:27.52ID:86L2AWXY
ティアラが飛ぶシーンは昔見たなんかのアニメのパンツがちょうちょみたいに飛んでいくシーン思い出したわ
シュールなギャグシーンならなんの問題もないと思うけど感動シーンみたいな空気出されるとキツい
0273名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:13:20.73ID:Vc3hx4zd
その感覚は寧ろ共感出来ないわ
0274名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:13:38.81ID:5Chy4a0H
紙飛行機という名のロボットだったんでしょ
種で見た
0275名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:17:04.77ID:I9C7JxNn
書いてる人もいるけどあれは演出というか、現実から少し乖離してるシーンだと解釈してる。
これもどこかで書いてる人がいたけど、すみれが離れていくティアラを掴み取るって画が欲しかったから半ば強引に挿入されたシーンなんだと思う。まあもう少し現実的にな方法でやってくれれば良かったとは思うけど、そんなところもラブライブらしい
0276名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:17:06.04ID:wZTEBnU+
>>266
あれはパイロットが状況を把握しやすくするために音を作ってるんだよ
そもそもパイロットが見てる映像ですらCGで補正してるって設定
0277名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:17:51.27ID:WlUdLo3W
ライブ会場と説明会間の移動が間に合わないとか夜に交通機関がないとかわざわざ説明しておいてそれに反する描写をするとか
明確な悪事を行ってる者がそれを非難されず逆に良い子や素晴らしい人物として扱われたりとか
そもそも話が前後と食い違ってるとか
そういうのならわかるけど、これは粗探しだろ
0278名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:19:22.93ID:5Chy4a0H
別にクゥクゥだから疲れて落として割りそうになったからスライディングですみれが取ればよかっただけの話
0279名無しで叶える物語(くさや)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:23:12.58ID:kr49FcG7
話として破綻してなきゃどんな過剰で違和感ありすぎる展開でも一切批判するなってことかよ
0280名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:27:52.84ID:i15VvQAG
サッカーしてるシーンで感動的ゴール決めてるのにイラスト見たらオフサイドだったら嫌だろ
もちろんティアラ主題のアニメじゃないからサッカー主題のアニメでなくてキャラが成長するシーンでの話
どこから違和感感じるかは人それぞれだから共感できない人がいるのは分かるけど(オフサイドだってサッカー知らなきゃ素直に感動できる)
それで話に感情移入できないって不満が出るのは仕方ない
0281名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:29:34.08ID:4N66f8AY
オフサイドは明確にそのスポーツのルールに反してるけどティアラが飛ぶのは何のルールに反してるんだよ
その例えで相応なのは禁止されてるのにモブが駆け寄ってミラチケダッシュキメることだろ
0282名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:30:21.90ID:l/Up6Ni6
>>278
花田「俺はそう書いたつもりなんだが?」
0283名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:30:36.80ID:Xn56qm05
>>281
物理法則だって立派なルールだと思うけど
その例えの方がいいな
0285名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:33:13.22ID:ZUQP/Wqf
ティアラが風で飛ぶってののは表面張力ガチっててコップを逆さに向けてコーヒーを飲む描写が差し込まれるようなものだからな
0286名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:34:45.21ID:Xn56qm05
>>284
それは主題に関わる話なんだからどちらかといえば特に理由もなく作れる衣装やティアラの方でしょ
0287名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:35:09.83ID:5Chy4a0H
モビルスーツ然り相応の理由があればいいが
理由なんかないんだろ
0289名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:35:38.44ID:xmGzLAYx
アニメキャラの目の大きさを物理法則で説明してくれよw
0290名無しで叶える物語(たまごやき)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:37:37.15ID:ButD4caz
アマで解説齧ってる俺からすると可可のティアラはマヌグス効果でポップアップしてる物理法則を無視してるところがあるからな
0291名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:37:49.01ID:97VSdtRK
μ'sの時からそうだけどくっそ真面目なシーンでなんでそうなるって描写入れないといけないルールでもあるのかw
0292名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:42:56.09ID:TUmAaG16
ミュージカルや舞台を意識してるんだろ
いちいち表現を大袈裟にしないと気が済まないというか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況