X



善子「車のハンドルやシフトってプレステのコントローラーにすれば良くない?今の車ってどうせデジタルだし、アナログな必要ある?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/06/12(土) 17:52:11.19ID:6R4qK21U
絵里「危ないわよ、ゲーム感覚で運転だなんて」

栞子「途中でレースゲームと区別が付かなくなって容易に速度違反を引き起こすと思います」

せつ菜「私も賛成しかねます、ハンドルとレバーの操作を経ることで運転者としての自覚が生まれるはずです」

希「あんまり感心せんなあ、遊び半分で公道を走ることになりそうやし」

恋「逆に聞きますが、ゲームのコントローラーである必要はありますか?」

善子「……」
0002名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/06/12(土) 17:56:17.90ID:6R4qK21U
ルビィ「えっ!?すごい!車がゲームの動かすやつで走るの!?」

梨子「それなら運転が苦手な人も得意意識を持ちやすいかも」

ダイヤ「面白い発想ですわ、さすが善子さん」

曜「車って運転してみたかったけど、プレステのコントローラーだったらもっと面白そうだよね!」

千歌「はやくそんな未来が来ないかなあ」
0004名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/06/12(土) 17:59:24.81ID:+BmtvNPX
果南「△ボタンでミサイル出るの?」
0009名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:05:49.10ID:fcO85bQE
レースゲームも最終的にハンドル使ってるけどあれはその方がタイムが出るからなのか、それとも雰囲気なのか
0010名無しで叶える物語(ぎょうざ)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:07:54.10ID:eongEdnc
すぐ壊れそう
0014名無しで叶える物語(きりたんぽ)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:12:57.24ID:8hmoorCU
実際簡単ならその方が良いと思う
ちょっとしたミスで命に関わる事なのに未だに見栄えがどうのでマニュアル好んでる人たまに見るけど怖いわ
特にクラッチペダルとか感覚で踏み込み具合覚えましょうね〜、ミスったら車止まりま〜すとか殺す気だろ
0020名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:20:45.75ID:T960KtgO
>>17
免許持ってないだけやろ
0021名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:23:01.37ID:QlRJ7sQz
璃奈「スロットルの調整もr2では不十分だしステアの舵角もアナログスティックじゃ不十分。レースシムでも最終的にはハンコンになってるのが何よりの証拠」
0022名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:24:31.66ID:3+akFW5P
操作する側が乗り込むならハンドル型の方がハンドルの動きとタイヤの動きが連動してるから操作しやすい
ゲームのコントローラーみたいなので操作しやすくなるのはラジコンみたいな形式の時
0023名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:29:39.24ID:qHNJJna5
サイドブレーキがデジタルなんだが、ちょっとしたバグで解除不能になり、最終的にJAFF呼ばなあかん事になって大変だった
0029名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:42:00.82ID:tqM9afy1
俺はAT限だけどマニュアルに乗る理由がなかったのと
単純に自分の金だったから安い方取っただけ
仕事の車はMTだぞ!何て言うバカが居るけど
普通にATの方がメジャーだしな
0030名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:42:31.46ID:GM1pTAvb
まあ今車に興味ある人自体少ないしな
スポーツカー見かけても乗ってんの大体独身っぽいハゲたおっさんかチー牛だし
世の中の車の9割以上がATと思うと仕事で必要でも無ければ取らないのも分かる
0031名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:43:22.77ID:EvTO3mrh
自動運転の実験で手動モードの時はゲーム機のコントローラーって奴が既に日本でも走ってるみたいだし
0035名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:47:42.15ID:tqM9afy1
MT持ちの発言見てると、こいつら運転で調子乗ってそう感半端ないけど
まぁぶっちゃけATでもMTでもイキり運転しなきゃどうでもいいと思ってる

AT限だって解除は出来るからな
0037名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:49:09.90ID:bB4RE5O2
高速乗ってる時に間違ってスティック倒しちゃって事故るとかありそうだから、ハンドルよりも危ないよね
0039名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:57:02.66ID:dMjmbbed
>>9
雰囲気もあるけどアクセルワークがコントローラーのグリグリのやつより細かくできるのとシフトチェンジがボタンとかで操作するよりやりやすい
ゲームとハンコンによっては路面の状況とかが分かるからより走りやすい
0040名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/06/12(土) 19:02:08.52ID:/EIdK/Wk
レーシングカーってハンドルにシフトボタン付いてなかったっけ?
0043名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/06/12(土) 19:12:32.40ID:f9Y28FFp
これってお人形遊びだよな?
0047名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/06/12(土) 19:25:18.09ID:K9W0G9ez
アナログスティックへの力の入れすぎ事故の懸念なんかもあるだろうが
走行中にコントローラーポロリ事故とかもあるからな
ハンドル変えると新たな事故のケースが増えるだけの気がするわ
0048名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/06/12(土) 19:28:58.55ID:eqzyIKq/
アクセルブレーキの配置くらいは変えてよくね?運転中の視界に入らない部分に並んでるのが事故の元でしょ
0052名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/06/12(土) 19:38:37.25ID:13/WJkM0
免許取って何年も運転してなくて最近車乗り始めたけど
駐車でクリープ現象でブレーキかけながらやってるとブレーキもう踏んでるのに今踏んでるのをアクセルと勘違いして逆にアクセル踏んだことが過去に2回もあった
足元透けて欲しい
0055名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/06/12(土) 20:12:17.22ID:/EIdK/Wk
>>54
ゲームギアっぽい
0059名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/06/12(土) 21:14:42.50ID:/jOLw6NZ
璃奈「善子ちゃんのために実際に作ってみたよ」

善子「なにこれ!かっこいい!」

璃奈「ベース車はDMC-12、原子炉はさすがに積んでないよ」

善子「DMC…デビル…メイ…クライ!」キラキラ

璃奈「喜んでくれてよかった、さっそく乗ってほしい」

善子「これ、箱コンじゃない!これよこれ!」

璃奈「じゃあまずはSteamにアクセスしてYOHANE RACINGをダウンロードして」

善子「先にやっておきなさいよ!」
0060名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2021/06/12(土) 21:19:10.95ID:h+rxwsGP
サイコミュ使って脳波コントロールできればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況