人の声を聞きとるのが苦手だから音声学を学んだり絵を描くために数学を学んだりしたの思い出した
それと物理の教科書が理解できなかったからジェットコースターに乗るなり電車のつり革見るなりして理解しようとしたこともある
複雑な物事を一旦個々の要素に分解できないと現実世界を認識することすらままならないのつれえわ…
S機能が弱いせいか一度に多くの情報が入ってくると処理落ちする