INFPならFiで自分の好き嫌いの感情を個々人の好き嫌いだって自覚しているだろうから、相手に不信感持ったり冷たくなるのも自分ありき
他人がその相手に好感情持っていてもその人の勝手、とちゃんと納得出来るんじゃないかと思う
素直で度量が大きい、そういうところ憧れる

INFJは、自分の感情の根本がNi-Feによって突き動かされてるものだからか……
自分が不信感持ったり冷たくする相手は、当然そうなってしかるべき奴だ的な感覚あって(Ni的な確信を自分の中のFeで正当化?)
その相手に好感情持つ他人がいたら、その人も一緒に不信感フォルダに入れちゃう気がする
頭でそれはおかしいだろうと理解していても、心が納得出来ない
そんな時でも表面上は不信感なんてみせないんだけれどね、一見ニコニコしながら心のドアは固く閉じてしまう