Neも記憶力はあると思うよ、ただSiの記憶とは質が違うだけで
Neは概念に対する意味記憶能力と言った方が適切だろうか
様々な概念同士を結び付けてそこから連想を広げることを得意とする
Siの記憶は経験に対する記憶、独学を苦手とするのもそれに起因してるかと
聴覚、視覚、振動などの五感を通じて記憶するから授業を好む傾向にある
対してNe優勢だと刺激が多すぎて処理しきれなかったり連想して上の空になったりで授業受けるのを苦痛に感じる