>>617
わかるよ
彼らに変化は苦痛だろうから、改善を嫌がるだけならまだしも
大人しくしていても「こいつは何か違う」と察知して排除・改宗を試みる輩も少なくない

そういう人物は完全に、多数派が上で少数派が下、と見ているわけで

SJや若いSPのこうした考え方は、個人の問題でなくタイプの性質のレベルで普及している
そうでない個人も無論いるが、まるごと嫌悪感を抱いておかしくない割合

S型さげは不毛だし、話せるS型個々には申し訳ないが
このへんのプロセスを弁えずS型批判=悪 ってのは納得できない