X



トップページモンハン
761コメント247KB

【公式設定】モンスター強さ議論スレ 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/16(日) 20:50:11.73ID:4YWMXFk/
※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>950に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい 。

前スレ

【公式設定】モンスター強さ議論スレ 9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1668249427/l50
0002名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/16(日) 20:54:34.84ID:4YWMXFk/
暫定ランク
EX ミラボレアス アルバトリオン グラン・ミラオス
S+ ダラ・アマデュラ(亜種) ムフェト・ジーヴァ
S ゴグマジオス オストガロア アン・イシュワルダ ガイアデルム 百龍ノ淵源ナルハタタヒメ
S− アマツマガツチ アトラル・カ ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ
A+ ゾラ・マグダラオス ジエン・モーラン亜種
A アカムトルム ウカムルバス ジエン・モーラン ダレン・モーラン ナバルデウス亜種
A− ラオシャンロン(亜種) シェンガオレン ヤマツカミ ナバルデウス イブシマキヒコ 怪異克服バルファルク
B++ ラギアクルス希少種 猛り爆ぜるブラキディオス 悉くを殲ぼすネルギガンテ 奇しき赫耀のバルファルク 怨嗟響めくマガイマガド 極限ラージャン 極限イビルジョー 鏖魔ディアブロス ヌシ・ディアブロス ヌシ・ジンオウガ 傀異克服テオ・テスカトル 傀異克服クシャルダオラ 傀異克服オオナズチ
B+ イヴェルカーナ ネロミェール エスピナス亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種 ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 タマミツネ希少種 錆びたクシャルダオラ 激昂したラージャン 怒り喰らうイビルジョー 紅蓮滾るバゼルギウス 死を纏うヴァルハザク 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 青電主ライゼクス ヌシ・リオレウス ヌシ・タマミツネ
B −テオ・テスカトル ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ ラージャン イビルジョー シャガルマガラ バルファルク バゼルギウス ネルギガンテ ヴァルハザク メル・ゼナ 極限グラビモス 極限ジンオウガ 黒炎王リオレウス 隻眼イャンガルルガ 白疾風ナルガクルガ 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ 銀嶺ガムート ヌシ・リオレイア
B−−マガイマガド エスピナス 渾沌に呻くゴア・マガラ 極限ガララアジャラ亜種 紫毒姫リオレイア 宝纏ウラガンキン ヌシ・アオアシラ
C++ キリン(亜種) ブラキディオス ゴア・マガラ ディアブロス亜種 モノブロス亜種 ティガレックス亜種 ラギアクルス亜種 アグナコトル亜種 ジンオウガ亜種 ドボルベルク亜種 オロミドロ亜種 ヤツカダキ亜種 傷ついたイャンガルルガ 氷刃佩くベリオロス 鎧裂ショウグンギザミ
C+ ディアブロス モノブロス ティガレックス アグナコトル ドボルベルク セルレギオス ライゼクス ゴシャハギ オロミドロ ヤツカダキ ルナガロン リオレウス亜種 グラビモス亜種 ナルガクルガ亜種 ゲネル・セルタス亜種 オドガロン亜種 ディノバルド亜種 凍て刺すレイギエナ 矛砕ダイミョウザザミ 朧隠ホロロホルル
C− リオレウス グラビモス イャンガルルガ ナルガクルガ ラギアクルス ジンオウガ ゲネル・セルタス ディノバルド タマミツネ ガムート レイギエナ オドガロン ベリオロス亜種 アンジャナフ亜種 岩穿テツカブラ
C−− ベリオロス アンジャナフ ガノトトス亜種 ウラガンキン亜種 イソネミクニ亜種 紅兜アオアシラ 大雪主ウルクスス
D++ ガノトトス ショウグンギザミ(亜種) ヴォルガノス ウラガンキン ガララアジャラ(亜種) ガランゴルム リオレイア亜種 ドドブランゴ亜種 ギギネブラ亜種 ザボアザギル亜種 ネルスキュラ亜種 トビカガチ亜種 パオウルムー亜種 ビシュテンゴ亜種
D+ リオレイア ドドブランゴ ギギネブラ ハプルボッカ ザボアザギル ネルスキュラ トビカガチ パオウルムー ラドバルキン ブラントドス バフバロ イソネミクニ プケプケ亜種
D− チャナガブル ホロロホルル プケプケ ジュラトドス ビシュテンゴ ババコンガ(亜種) バサルモス亜種 フルフル亜種 ダイミョウザザミ亜種 ボルボロス亜種
D−− バサルモス フルフル ダイミョウザザミ ボルボロス ラングロトラ イャンクック亜種 ゲリョス亜種
E+ ドスガレオス ロアルドロス(亜種) ドドガマル ヨツミワドウ クルペッコ亜種 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種
E イャンクック ゲリョス ドスイーオス ヒプノック ドスフロギィ クルペッコ ケチャワチャ テツカブラ クルルヤック ツィツィヤック アケノシルム アルセルタス亜種
E− ドスランポス ドスゲネポス ドスギアノス ドスファンゴ ドスジャギィ ドスバギィ アオアシラ ウルクスス アルセルタス ドスマッカォ ドスジャグラス ドスギルオス オサイズチ
0003名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/16(日) 20:56:38.39ID:4YWMXFk/
落ちないでくれ、、、、
0004名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/16(日) 21:16:52.19ID:6nmaxrIt
>>1
待ってたぜ
ワッチョイなしにしたのマジ有能
ワッチョイ有りだと過疎って落ちるし
0005名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/16(日) 21:35:37.97ID:4YWMXFk/
落ちないでー
0006名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/16(日) 22:44:07.04ID:6nmaxrIt
デルムとメルゼナの縄張り争いに関してだけどメルゼナ側は複数だったのかな?
メルゼナ単体で渡り合ったんならメルゼナはA帯以上確定だけど
0007名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/17(月) 02:01:14.43ID:WMUuSnA/
シャガル渾沌ゴア問題

シャガルマガラより渾沌ゴアのほうが危険度は上
混沌ゴアはリミッターが外れて寿命を削りながら暴れ狂ってる
その代わりすぐ死ぬけど

俺はこの認識
異論は認める
0008名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/17(月) 06:49:27.26ID:YlobfvN5
>>7
生物で見たらシャガル
強さで言ったら混沌ゴア
この認識
0010名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/17(月) 18:52:15.45ID:YlobfvN5
>>6
ラスボスのガイアはメルゼナのエネルギーを吸い取っているから昔より強い
0011名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/17(月) 20:49:14.49ID:tPpAwGrs
昔は赤い結晶も付かずに冥流解放状態やその先の冥流奔騰状態もなかったんだろうな
メル・ゼナも血氣活性状態を獲得するなどお互いに昔より強くなっている
メル・ゼナのエネルギーを吸ってると言っても一部だから今どっちが強いかはわからないな
0012名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/17(月) 22:34:10.02ID:z1Db7jAJ
スレが止まってる間にカーナの縄張り争い追加されたけど、ランキングに変動あるかな?個人的にマガドは上がるのかなって感じだけど
0013名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/17(月) 23:14:17.86ID:z1Db7jAJ
このランキング、考察容認版の方持ってきてない?
モンハン板の方のとだいぶ違うけど
0014名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/18(火) 07:23:02.61ID:SOYjysmS
>>13
えーとね
実を言うと9の後にまたスレ立ったんだけど
すぐ落ちちゃったんだよね、、、、、、、
0015名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/18(火) 07:25:07.09ID:SOYjysmS
アマツは確定だろうけどランキングには変動なさそうなんだよな
0016名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/18(火) 07:28:15.96ID:SOYjysmS
>>12
マガドはドス古龍には負けてんのに、カーナには勝ってるから結構ぐちゃぐちゃ
0017名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/18(火) 07:28:23.48ID:SOYjysmS
>>12
マガドはドス古龍には負けてんのに、カーナには勝ってるから結構ぐちゃぐちゃ
0018名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/18(火) 07:31:18.62ID:SOYjysmS
>>13
まぁ異論があるなら出してってくれ
0019名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/18(火) 10:33:03.53ID:beyD37LY
>>16
>>17
勝ってない引き分け😡

バゼルに勝つくせにクシャとテオに負けるくせにカーナと互角の謎モンス
0020名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/19(水) 15:13:03.40ID:Qn9Iq2b1
アマツが禁忌クラスまで大化けしたらおもろいわ
色龍じゃないから可能性は薄いだろうが
0021名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/19(水) 17:19:49.63ID:++CA8Rh0
特殊個体なら淵源クラスは狙える
生命の頂点の一角の回収も出来る
0022名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 00:36:22.46ID:2yy0eGDK
特殊個体では無かったけど格上げと言うか新解釈と言うか
淵源と同格以上は有りそうだね
0023名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 02:34:02.97ID:lytQlZI/
まさに「龍神」って感じで風格が半端ないな
報酬金とかも凄そう
0025名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 11:28:02.32ID:LAA4ItKU
アマツよりバルクのが弱いやんけ
0026名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 11:30:05.39ID:YzKTHnXZ
>>8
まぁシャガルよりも渾沌ゴアのが強いって設定は一切無いんだけどな
0027名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 11:31:56.73ID:2yy0eGDK
百竜夜行風神龍雷神龍を超える大いなる災いだって言われたね
淵源含むか分からないけど通常ヒメよりは上だね
0028名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 11:46:25.89ID:J7gZ+vcD
一応9の最新ランキングはこう
最新暫定ランク

EX
ミラボレアス アルバトリオン グラン・ミラオス
S1
ムフェト・ジーヴァ
S2
ゴグマジオス アン・イシュワルダ ダラ・アマデュラ亜種 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ
S3
アマツマガツチ ダラ・アマデュラ オストガロア アトラル・カ ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ ガイアデルム 奇しき赫耀のバルファルク
S4
ゾラ・マグダラオス イブシマキヒコ
A1
ウカムルバス メル・ゼナ 怨嗟響めくマガイマガド
A2
アカムトルム ジエン・モーラン亜種
A3
シェンガオレン ジエン・モーラン ダレン・モーラン ナバルデウス亜種 ラージャン極限状態 イビルジョー極限状態
A4
ヤマツカミ イヴェルカーナ ネロミェール ラギアクルス希少種 激昂したラージャン 怒り喰らうイビルジョー 猛り爆ぜるブラキディオス 死を纏うヴァルハザク 悉くを殲ぼすネルギガンテ 紅蓮滾るバゼルギウス
A5
ラオシャンロン(亜種) ネルギガンテ エスピナス亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種 ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 タマミツネ希少種 錆びたクシャルダオラ
A6
テオ・テスカトル ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ ヴァルハザク エスピナス
A7
シャガルマガラ バルファルク 鏖魔ディアブロス ディアブロス極限状態 グラビモス極限状態 ティガレックス極限状態 ジンオウガ極限状態 セルレギオス極限状態
A8
ラージャン マガイマガド 金雷公ジンオウガ 荒鉤爪ティガレックス 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ 青電主ライゼクス 銀嶺ガムート ガララアジャラ亜種極限状態
A9
イビルジョー バゼルギウス 渾沌に呻くゴア・マガラ 氷刃佩くベリオロス 紫毒姫リオレイア 黒炎王リオレウス 隻眼イャンガルルガ 白疾風ナルガクルガ 宝纏ウラガンキン
B <議論中>
C -
D -
E1
ラングロトラ ドドガマル
E2
ダイミョウザザミ亜種 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種
E3
ダイミョウザザミ ロアルドロス亜種 アルセルタス亜種
E4
ヒプノック ロアルドロス クルペッコ亜種
E5
イャンクック ゲリョス ドスガレオス ドスイーオス クルペッコ ケチャワチャ テツカブラ アケノシルム
E6
クイーンランゴスタ ドスフロギィ クルルヤック ツィツィヤック
E7
ドス系 キングチャチャブー アオアシラ ウルクスス アルセルタス オサイズチ
0029名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 12:00:00.60ID:fxRKonyj
スレ無くなってる間の追加モンスに関してはどうするよ
イヴェルカーナはメルゼナには互角、怨嗟マガドには負けだけど
通常マガドの事はノイズになるからとりあえず置いといて
0030名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 12:08:28.56ID:/Taj1/tf
ナルハタイブシより格上だしアマツはS2入りか
0031名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 12:12:40.59ID:RNj7JQBR
アマツの位置はこのままでよくね?
するとしたら他のメンツ下げた方がいんじゃねーの
0032名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 12:23:27.11ID:/WPCd2/C
具体的にはイブシとナルハタを1ずつ下げるとか
バルクもアマツに負けたし1つ下げるとか
0033名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 13:46:02.70ID:G74iaOIt
ナルハより明確に上なので淵源と同じS2が妥当
0034名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 13:53:55.18ID:yEwxpf7w
カムラ付近に生息してる以上淵源の設定も考えると淵源と同格ではないだろう
0035名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 14:00:19.21ID:G74iaOIt
淵源は頂点の「一角」だから頂点が複数いるのは確定なんだよなぁ
0036名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 14:00:49.81ID:2yy0eGDK
現時点では通常ヒメより上としか
淵源と同格の可能性はある生命の頂点の「一角」だから
0037名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 14:02:11.51ID:1v4CcUhb
複数いるかもしれないけどそれがアマツって確定してないので
0038名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 14:02:17.29ID:2yy0eGDK
比肩する者がないってのはライズにはいないってことかな?
0039名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 14:06:16.51ID:1v4CcUhb
というか一角って一際優れてるとか格別って意味だから複数いる頂点の中でもよりすごいとかそんな意味だぞ?
0040名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 14:08:54.88ID:LvUfoyXf
だからアマツを上げるというよりはアマツ周辺のモンスターのランクを下げる方が正しいと思うが
0041名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 14:09:16.84ID:2yy0eGDK
よりすごいなら他のは頂点じゃなくなると思うけど
0042名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 14:15:54.74ID:0dmyMKsS
>>41
A5ランク肉的な扱いなんだろ多分
0043名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 14:16:51.93ID:G74iaOIt
>>39
それは「ひとかど」な
例としては一角(一廉)の人物とか
今回は氷山の一角とか物事の一部分を表す「いっかく」の方な
0044名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 14:19:04.11ID:t7RmEqkC
まぁこちらの主張としては結局アマツが頂点なのかも分からんし淵源が一角扱いされてるから同ランクはないんじゃねーのって感じです
0045名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 14:23:59.06ID:/Taj1/tf
淵源と同じランクでも設定的に矛盾は無いし
強い根拠ではないが報酬もS3のガイア淵源よりアマツの方が上
三龍の格が確定しただけでナルハタをS3面子より格下にするより、アマツ単独でS2上げの方が自然だと思う
0046名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 14:30:56.11ID:G74iaOIt
サンブレ設定資料集か開発インタビュー来るまで保留でいいんでない?
0047名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 14:36:41.49ID:Fs5e1WLH
>>43
いっかどかもしれない
0048名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 14:40:59.26ID:e2j+uEb9
それじゃイヴェルカーナどうする
メルゼナと引き分けで怨嗟には負けるってよく分からん感じだけど
0049名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 15:43:45.16ID:2yy0eGDK
あれ、赫耀よりヌシオウガの方がアマツと戦えてるね
0050名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 15:48:48.26ID:G74iaOIt
つーかマジオスとイシュワルダs3で原種ダラS2でいいだろ

原種ダラのランク根拠ってダラ亜種やマジオスより報酬金低いってだけだけど
4Gイベクエの報酬金は通常クエと違って基準が意味不明だから参考にならん
(ダラ原種はイベクエ限定)

イベクエ原種ダラ  29400z
イベクエ亜種ダラ  29400z
大老殿ドス古龍   30300z
大老殿猛爆ブラキ  33000z
大老殿亜種ダラ   35400z
0051名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 16:19:30.30ID:wZlzSXu2
というか怪異克服までしたのに怨嗟と互角のテオクシャは恥ずかしくないのか
0053名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 21:41:52.57ID:G74iaOIt
>>52
なんのこっちゃ
0054名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 22:47:48.38ID:dlRNFqmi
傀異克服と互角の怨嗟がやばいのかテオクシャが大したことないのか 
でも激ラーは一方的に待機状態にしてるし怨嗟がやばいんだろうな
0055名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 23:10:22.69ID:fHTYWMRB
フゲンのセリフからアマツの脅威が神龍や百竜災害を超えるものなのは確定として
問題は実際の戦闘力だよな
被害規模=強さではないし
淵源とはお互いに同等かそれ以上ぐらいの関係かな
0056名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 23:11:25.59ID:XKVNPGlq
怨嗟もマガドも露骨にメインモンスター補正入ってるだろうからこの辺のパワーバランスは資料集待ちだろうな
0057名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 23:15:03.27ID:4OzhDCul
>>55
淵源は頂点の一角扱いだからそれ以上にはならんと思う
0058名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 23:16:17.24ID:4OzhDCul
メインモンスターの特殊個体なのに戦績が微妙な古龍がいてですね
0059名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/20(木) 23:21:32.89ID:cSM+3l4R
マキヒコから逃げ出した貧弱ヌシジンオウガがアマツには立ち向かって行ったのはどういうこっちゃ
ジンオウガ目線じゃマキヒコ>アマツなんか
0060名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/21(金) 01:38:38.15ID:+vnjZCIn
まあウツシ教官にエンエンクで連れて来られただけだし
アマツもあの時点では体力削られてて万全じゃないし
0061名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/21(金) 01:48:37.03ID:2mxEa2VZ
P3時代からの逃げ出した設定踏まえたファンサだろうし
何の参考にもならんよ
てかアマツ>イブシは間違いないんだから考える意味がない
0062名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/21(金) 02:56:56.45ID:DqsRKiQL
3rdの頃のアマツは雷攻撃もデカい円月みたいな攻撃もなかったけどあれか、霊峰は住処だから疲れてて休憩中とかだったのか
0063名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/21(金) 09:24:34.70ID:PfDq2zWm
単に格上げに伴って雷とか追加したんでしょ
まあ再解釈とか言ってもいいけど
0064名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/21(金) 13:00:41.40ID:PfDq2zWm
アマツ戦以外で縄張り争い増えてる?
0065名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/21(金) 16:45:48.05ID:W/vzTCiv
>>59
順序が逆なんじゃない?
ヌシはそもそも群の主のことでヒコに棲家を追われることになるが、その時の影響で後天的に現在の状態、いわゆるヌシモンスターになってる
ヌシオウガの素材の説明も「失った誇りを取り戻さんと、常に激しい電流が迸る。」だしな

そもそもヒコはモンスターへの脅威というより、モンスターの棲家、環境をぶっ壊すことに長けてる感じ
いくらヒコより戦闘能力は高くても棲家やらをぶっ壊されたら退避するしかないのが生物だと思う
今回のアマツへのヌシオウガの接戦はそういうアンサーなんじゃないかなと個人的に考えてるよ
0066名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/21(金) 17:37:59.71ID:BmpZ5K0p
淵源の素材の名前見た感じモンハン的には風×雷=嵐って解釈なんだろうな
アマツは元々3rdの頃から胸元に雷エフェクトあるの見て個人的には雷技使って来ないのを不思議に思ってたから、やっと来たかという感じだわ
0067名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/21(金) 17:45:55.99ID:jUqq9ODY
シャ、シャンティエン…
0068名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/21(金) 20:30:47.23ID:NkETbB4s
アマツはもう東洋の龍っぽい能力全部乗せって感じだな
少なくとも和風古龍ではぶっちぎり最強の風格あるわ
0069名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/21(金) 20:54:06.67ID:FqSqXWPj
緑は和風だと青扱いでもいいしもうアマツを青龍って事にしてムフェトに次ぐ禁忌クラスにしちゃえ
0070名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/21(金) 22:58:22.10ID:Wdk+mObY
ムフェトに続いて禁忌ではないけど禁忌一歩手前みたいな奴を出して行きたいのを感じる
次はダラ辺りがアホみたいに盛られそう
0072名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/22(土) 00:28:08.30ID:UJlFvQ+F
ヌシオウガってヒコより強いんだ
0073名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/22(土) 00:43:23.34ID:grtlpWhR
ムフェトは公式で禁忌級だぞ
0074名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/22(土) 01:51:15.55ID:HSW051lD
今回のアマツってモーションもアルバとかアイボーボレアスっぽいのあるし
エスカトンジャッジメントみたいな必殺技持ちだし色も過去作より黒黒してるし、
なんか禁忌じゃないけど黒龍っぽい雰囲気は意図的に出そうとしてる感じする。まあガチの禁忌級からしたら弱いだろうけど
0075名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/22(土) 09:19:11.29ID:72MA/mcs
アマツくんにとっては嬉しい帰還になったな
風雷はいうて新入りだしぼかすと思ってたわ
0076名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/22(土) 09:51:07.40ID:UJlFvQ+F
原初を刻むメル・ゼナ深淵の悪魔を超える最大級の危機
0077名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/22(土) 18:04:20.06ID:Qy1ygi3e
落ちるな
0078名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/22(土) 20:54:41.64ID:grtlpWhR
イヴェルカーナはA2でいいか?
メルゼナと互角で怨嗟に負けるしA1よりは劣るってことで
通常マガドと互角なのは知らん
0079名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/22(土) 23:09:33.09ID:aK4LGJGF
赫耀が彗星かましてもダウンすらせず即返り討ちって差がすごいな
USJのやつもすぐ撃ち落されてそう通常個体だし
0080名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/23(日) 00:20:21.48ID:E9reoJ3G
あ、ラージャンとマガイマガドの縄張り争いあるのか
0081名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/23(日) 03:03:37.12ID:EazBVQb8
モアとイシカワガエルとザボアはキチガイ底辺
特にモアは他人には因縁付けまくるチー牛の癖に自分が何か言われたら棚に上げまくる正真正銘のガイジ
瑠璃カスにはリプすらせずスクショした画像で陰口言う程度の弱虫野郎
0082名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/23(日) 04:54:55.32ID:kpspkqU+
ラーとマガドって縄張り争い追加されたの?
検索しても出ないんだが
0083名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/23(日) 17:02:29.38ID:XH2jNhg2
>>80
嘘やめろ
0084名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/23(日) 22:04:46.84ID:E9reoJ3G
モアの格付けボレアス>アルバミラオスムフェト>アマツダラ亜種マム淵源>アカウカダラゴグマオストゼノアンヒメガイア>ヒコかぁ
0085名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/24(月) 00:12:51.76ID:/pH52Iw3
アプデも次ラストなのに克服カーナって出ないんか?

なんかいまいちカーナはモーションとか強く感じなかったがシャガルあたりとかとカーナってがどっち強いんだろ
0086名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/24(月) 00:28:34.45ID:qrpISGU4
原初を刻むメル・ゼナ以外出ないよ
その代わり縄張り争い結構多いらしい
0087名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/24(月) 11:18:24.49ID:X7V9IeAL
ナルタタが過大評価なんじゃないの?
アマツって3rdの頃はアカムウカムと同格だったろ
深淵と通常ワンランクダウンでいいと思う
0088名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/24(月) 13:05:42.77ID:AoD6Wj08
本家復活したの、過疎って落ちる前にさっさと決めてほしいね
0089名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/24(月) 13:16:57.28ID:AoD6Wj08
>>50
確かにゲーム内じゃダラ原種と亜種に差はないな
ゴグマも報酬金じゃダラと一緒だし、それ以外の判断要素も無いから維持かな
赫耀も襲撃した「捕食対象」に対して手も足も出てないし様子見で元の位置に戻していいのでは?

S2
アマツマガツチ ダラ・アマデュラ(亜種) ゴグマジオス アン・イシュワルダ 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ
S3
オストガロア アトラル・カ ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ ガイアデルム
S4
ゾラ・マグダラオス イブシマキヒコ
A1
ウカムルバス メル・ゼナ 奇しき赫耀のバルファルク 怨嗟響めくマガイマガド
0090名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/24(月) 17:20:32.80ID:qrpISGU4
今回縄張り争い追加無しか!?獄仙郷以外で
0091名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/24(月) 20:18:09.37ID:SfZHzLs/
アマツがバルクの襲撃受けて返り討ちにしてるけどバルクの襲撃は縄張り争いと扱い的には同じなんやな
今までバルクの襲撃受けて操竜待機になってたモンスター共は明確なsage要素として扱えるねこれ
0092名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/25(火) 17:15:02.34ID:OT9Y1ALw
襲撃が返り討ちにあってるんじゃなくて襲撃終わってから小突かれてるから縄張り争いじゃなくね?
0093名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/25(火) 17:54:53.57ID:OT9Y1ALw
というか襲撃の表記出てないから襲撃ですらないぞ
0094名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/25(火) 18:14:07.00ID:8vnCRnWt
ヌシオウガみたいにモーション組まれてないから微妙
公式は力関係示したつもりなのか知らんがあれじゃ説得力無いな
0095名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/25(火) 18:15:01.40ID:OT9Y1ALw
まぁでもアマツには間違いなく劣るな
0096名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/25(火) 18:19:08.35ID:8vnCRnWt
しかも忖度威嚇しとるしな
0097名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/25(火) 19:13:42.73ID:nyel38f9
赫耀とかいう速いだけのカスを過大評価しすぎてたな
S帯に勝てる気せんわ
0098名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/25(火) 20:26:29.23ID:VmRBnSqi
縄張り争いというより不意打ちで突進してきてるだけだしな…
0099名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/25(火) 21:25:57.72ID:L7wN+YZz
不意打ち云々とか言っても実際の自然界で真正面からフィジカルでぶつかり合って食って食われてとかいう生態系なんて存在しないし
オオスズメバチさえ捕食するオニヤンマは素のフィジカルがオオスズメバチ以下だからオオススメバチより弱いって言ってるようなもんやんそれ
0100名も無きハンターHR774
垢版 |
2023/04/25(火) 21:28:38.27ID:VmRBnSqi
いやこのスレ不意打ちとか考慮してないんで…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況